「未来」の専門家コラム 一覧(96ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「未来」を含むコラム・事例

5,236件が該当しました

5,236件中 4751~4800件目

本当の専門家を目指す方々へのメッセージ

この度、駿台予備学校の関連の学校経営をなさって居られる「駿台外語綜合学院」の方から、来年度に入校を目指す方、また今大学に通われてはいるが、本当の目的を見失いそうな方、短大を御卒業されて「語学」を勉強して更にその語学力を生かして、将来の''夢''を実現されたいと思う方々に向けての講演を依頼されました。 私の会社は、転職のご相談も受けて居りますが、全ての業種で「専門家」を目指している方を支援...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/08/18 17:00

★9/27まで 「恐竜2009-砂漠の奇跡」開催中

夏休みの自由研究は、できましたか? まだのちびっこは、注目! 全長35m! 生命市場最大級の陸上動物 マメンキサウルスが、幕張に上陸しているぞ! ★ 恐竜四大発掘地として知られる北米の「バッドランド」、中国の「ゴビ砂漠」「ジュンガル盆地」、アフリカの「サハラ砂漠」からは、近年驚きの新発見が相次いでいます。 アメリカ合衆国のノースダコタ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/18 05:00

韓国に注目

復活する韓国 日本と違い韓国が急速に復活しています。 更に未来に向けての動きが活発です。 すでに貿易黒字は過去最大になりました。 液晶TVとかのパネルラインはフル生産が続いています。 GDPもプラス成長に転換しました。 未来志向の韓国 海外に留学しているアジア人は中国人か韓国人になっています。 昔は日本人も多かった...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/18 00:00

日本経済まだ楽観視せず

日本経済は未だかつてない不況の中で、失業率も5月は5.4%と過去最高に 近づいている。 ボーナスが減った人も少なからずいるはずである。 過去、克服してきたオイルショックやバブル崩壊とは全く違う経済危機 直面している。  輸出依存型の経済構造から、これからこの国の行方を決める正念場の年 になると思われる。 今年1―3月期の経済成長率は前期同期比で、...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2009/08/17 22:15

戦争とは

終戦記念日が近づくにつれ、戦争にまつわる報道や 歴史検証を、各メディアで多く見かけるようになりました。 一つ一つのディテール〔事件/記録〕を丁寧に拾い上げ 実像に迫る視点も重要だし、大局に根ざした哲学的洞察を 試みることも、欠かせないでしょう。 発信力のある組織、個人の方々には、一方に偏らない スタンスを常に堅持し、「戦争の本質」とは何なのか 現代の「戦争を知らない子どもたち」にも、感覚的に...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/08/13 20:57

あなたがブランド人となり、稼げる5つの魔法!

今号は「サービスは『かけ算』!」の著者2名による特別勉強会 のご案内です。(今回は返金保証つきです。)  テーマは「あなたがお客さんから『モテル』ためには?」です。  冗談ではありません。  本気です。  もちろん、ここで言う「モテル」とは、人気があり、 結果的に業績が大幅にアップ ↑する意味です!  業績アップは個人としても、会社としても...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/08/12 06:21

★8/11-13「丸の内キッズフェスタ」2009開催

東京・丸の内に、ちびっこみんな集まれ! 明日(8/11)から、毎年好評の 「丸の内キッズフェスタ」開催します! ★ 地球環境の未来を考えたり、生命の不思議にふれたり、自己表現に挑戦する──。 「丸の内キッズフェスタ」は、「親子、家族が共に楽しみながら、学び、体験し、交流することを通して、未来への夢を育む参加・体験型イベント」 です。 団体・企業の社...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/10 05:00

雇用調整助成金を受ける時に・・・

 このところ雇用調整助成金を受給中であったり、申請を検討していたりする会社の話をよく聞きます。この助成金の対象になっている人達を「隠れ失業者」などというようですが、この人数を入れた実態の失業率は何と8.8%というような数字になるそうです。10人に1人近くの人が仕事に就けていない計算になり、本当にこれからどうなってしまうのかという気分になります。  会社に行ってもやる仕事がないとすれば、い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/08/10 00:00

世界にひとつしかない「黄金の人生設計」

『ゴミ投資家のための人生設計入門』再編集・改題書 お金というものを主題に すべてが 自分に役立つ 生きるに役立つ本だと思いました。 不動産 保険 未来 などなど ぼーとして 他人依存で 生きている場合でないと 常々 思っていますが  そのためにも 本当に 役立つ本だと思います。 世界にひとつしかない「黄金の人生設計」 美容師 理容師 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/08/09 11:00

あなたは本当に見えているか?『一天地六の法則』

こんにちは ウジトモコです。 娘のお爺ちゃん、、正確に言うと義理の父が先月脳管出血で倒れ、岩手の盛岡に家族で訪れています。 娘は、今日は午後から地元の夏祭り、ニジマスのつかみ取りに叔父に連れられて川沿いの公民館に遊びに行きました。せせらぎにニジマスを放流しての掴み取りだそうですよ。東京では聞いた事がありません。 さて、皆さんはいかがお過ごしですか? 今日、ご紹介す...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/08/08 19:51

本日!福井の家の本発売!

  本日も、早朝から・・・   私、担当のトイレ掃除(笑)から始まりました!    トイレを磨くことは自分の心を磨くこと、会社の精神を磨くことに  繋がります!   と本日は、朝から現場で、完成検査。   少し手直しをして、無事、クライアント様にご納得頂いて、  無事、お引き渡し!   検査が少し長引いてしまい、二時間...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/08/08 18:30

〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 セミナーへのご招待

100年に一度の云々といわれても、今、生きていく上での 手段について、何をどうすれば良いのか、 「お願いだから教えてほしい」 というのは、多くの方々が正直な気持ちとして、心に抱えて らっしゃるのではないでしょうか。 今回、ご紹介するセミナーは、幾多の悩みの中で、最も多くの 方々が最大の関心を寄せてらっしゃる[お金の悩み]を中心に 3名の専門家が、それぞ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/08/08 10:51

『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』セミナー

PRクリエーター 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』セミナー 本田健さん、澤上篤人さん、早川周作さん。 夢の講演。 とっておきのセミナー紹介します。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●       『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』 ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/08/07 14:09

本田健さんのセミナーにわずか5,250円で参加できます

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 あなたは本田健さんを知っていますか? 複数の会社を経営する「お金の専門家」でもあり、 『ユダヤ人大富豪の教え』『スイス人銀行家の教え』、 『きっと、よくなる!』など累計300万部の本を出版している ベストセラー作家でもあります。 私は本田健さ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/08/06 12:53

ちょっと気になるセミナー!

8月15日に〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 3氏によるセミナーがあります。 タイトルは 『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』 〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php 大不況時代でも成功する方法、 あなたの理想の未来に近づくヒントがここにあります。 100年に1度と言...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/08/06 10:45

未来日記

実現したいことがあれば、未来のことを過去形で書くことが大事だと誰かから教わったことがありました。 これを「未来日記」と呼ぶそうです。 以前、上海に住んでいる時に、日本で本を出版して、更に出版記念パーティーをやりたいと思ったことがありました。 その時、一見、無謀そうなこの計画を実現するためには、「未来日記」を書いてみることで効果があるんじゃないかと考えました。 そこ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/08/06 05:26

★8/15 「21世紀の幸せ、夢、お金の考え方」開催

豪華講師陣 夢の競演セミナーのお知らせです。 ★ 『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』 〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 大不況時代でも成功する方法、あなたの理想の未来に近づくヒントがここにあります。 100年に1度と言われる世界的な不況に、 個人はどうやって生き残っていけば良いのか? 何を考えて、何をすれば良いのか? 事業の縮小、ボーナ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/08/06 05:00

『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』セミナー

有益なセミナーをご紹介いたします。 是非ご参加ください! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●       『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』         〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php            <セミナー概要>...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/08/04 23:04

教員免許更新制が危うい?という記事に関連して

教員の免許更新制を巡り、新たに採用された大学での免許更新講習が、 危うい環境にあることが明らかになった。 4日8時5分産経新聞記事はこう報じた。 教員の指導力向上を目的に今年度から始まった「教員免許更新制」の 先行きが、早くも危ぶまれている。 免許更新のための講習を実施する大学側が「定員割れ」を理由に、次々と 講習中止を決めたからだ。 定員割れは専門性が高い講習で特に深刻で、「学問」重視の大学側...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/08/04 14:00

イナテーク!放送アーカイブの未来系 #4

ここ月島には住吉神社があります、月島名物佃島の佃煮屋さんの奥にひっそりと佇んでいます。 先日、住吉神社例大祭が開催されました、大きなお神輿を各町内が協力して担ぎます。 この時期、どこの夏祭りも地域の風物記となり楽しい催し物です。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 放送アーカイブの未来系として、コラムの最終回です。 フランスの国営、情報施設、イナテーク、こ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/08/04 08:25

未来不安

5月頃一時、金融も雪融けムードになりましたが、 今月に入ってどうも雲行きが変わってきた感じです。 相変わらず、大手企業の業績回復が見られない関係からか、 一段と中小企業への貸出に慎重になっているようです。 それと中小企業倒産の増加が6月は件数金額共に5月減少に転じたと 思ったら、たった1ヶ月で様相が変わってしまいました。 輸出の顕著な回復は、欧米など...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2009/08/03 21:56

◆本田健さんの夢とお金の考え方。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●       『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』         〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php         <セミナー概要> ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2009/08/02 20:48

本田健氏、澤上篤人氏も講演。幸せ・夢・お金の話

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。 幸せ、夢、お金。 皆さんにとっても、私たちファイナンシャルプランナーにとっても、 非常に大事なテーマです。 お金のご相談をお受けする際、いつも思うのは、 「お金のことだけを解決しても、本質的な解決にはならないのではないか。」 ということです。 お客様が幸せと感じる、夢がかなうと感じる、 心...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/02 12:35

『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』セミナー

各種セミナーを開催している日本リーディング総合法務事務所から新たなセミナーの連絡がありましたので、ここでご紹介いたします。 経済の話のコラムでもわかるように、世界金融危機後の新しいマーケットの姿はまだまだ描かれていません。こうした不安が残る中で、今回のセミナーは、大きなヒントを与えてくれるものと確信します。 以下は、日本リーディング総合法律事務所からのご案内です。 『...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/31 18:12

「スパイダーマン3」

「スパイダーマン3」(サム・ライミ)を見る。 2年半前に初めてアメリカに行って、マンハッタンで200件近くの建築を見てきたので、 映画の中であらためてその風景を楽しみにして・・・。 建築をやっているとSF映画は未来の都市が見られるのでみんな大好きだと思うけど、 スパイダーマンは現在の都市を動き回っている。 こんな風に現在の都市を見られる映画はあるのだろうか? グーグルアースなんかで、いろんな...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/07/31 17:00

タレントとの写真を選挙ポスターに、肖像権問題に発展

選挙ポスターで肖像権問題が発生しているようですね。 前回の衆院選で郵政民営化に反対して片山さつき衆院議員を刺客として 送り込まれた、元町村派の城内実元衆院議員(静岡7区)が、タレントの 真鍋かをり氏と写っている写真をポスターに使っていることが分かり、 真鍋氏が昨日のブログで、なぜこの写真が使われているのかわからない旨の コメントを出す騒動に至っている。 31日6時1分 Sp...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/07/31 10:55

セミナーのご案内

私は、本田健さんのセミナーに、よく参加しておりますが、この度、「日本リーディング総合法律事務所」の主催で、本田健さんも講演されるセミナーが開催されることになりました。 きっと、素晴らしいお話が聞けると思いますので、参加されてはいかがでしょうか。 以下、ご案内文を掲載いたします。 ********************* 「21世紀の幸せ、夢、お金の考え方」...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/30 16:22

早起きをして朝の時間を楽しんでみよう!

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 4)早起きをして朝の時間を楽しんでみよう!  こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ストレスを感じているみなさん。今の生活のリズムはどうですか? 夜型だった私が、朝型に切り替えたことによってストレスが軽減でき た経験をご紹介します。  ストレスと早起きは一見、無関係のように思いますが、これがなか ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/07/30 10:30

無謀で恥ずかしい話

アメリカには「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」という、優秀な経営者を表彰する制度があります。 これまで、スターバックスやマイクロソフトの社長など、著名な経営者がこの表彰を受けてきました。 2001年より、日本でもこの表彰制度が実施されるようになりました。 その第1回目の表彰が行なわれると知った時、なんと私は応募してしまったのです。(・・・といっても勝手に夫の名前を使ってですが) ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/30 08:40

イナテーク!放送アーカイブの未来系 #3

隅田川花火大会に参加してきました、隅田川から打ち上げられる花火は、実はとても狭いエリアで打ち上げられています。打ち上げ花火師さんたちの努力と技術に裏打ちされているのですね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 メディアの可能性を探る! 人気コラムのシリーズ「イナテーク!放送アーカイブの未来系」 第三弾です。 今回のシリーズは、世界的に放送文化の注目を集めている、...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/30 08:25

夏休みの「ビジネス頭」がさらにがんばるおススメ5冊

こんにちは ウジトモコです。 ブログの更新をさぼって、南の島に行っていた訳ではありません。 で、何をやっていたかというのは秘密なんですが、 「もっとがんばりたい〜!」(←イマココ、私) 「夏休みだけど、絶対にがんばりたいんだよう〜!」(←ちょっと変態なあなた) のために知人友人が送ってくれた本の中から特にお薦めの「5冊」を紹介します。 **明日から、5時起きいえ、4時起きしてくださいっ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/07/28 17:36

イナテーク!放送アーカイブの未来系 #2

日本は夏祭りが盛んです、 私の地元、埼玉県の熊谷市にも、夏祭りの「うちわ祭り」があります。 この時期は毎年、地元に帰って、いつもお世話になっている神様にご奉公の日です。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 イナテークに見る放送アーカイブの未来系の第二弾です。 メディアの可能性を探る!として、NHK放送文化研究所、研究発表のシンポジウムの内容を参考に...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/28 09:05

一昨日の受講者の方々 そして、未来の受講者の方々へ

お忙しい業務の合間を縫って2週にわたるWebマーケティングセミナーに参加いただき感謝いたします。 連日の猛暑の中、お疲れ様でした。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 最後にお伝えしたように、「情報」は、多くの方々とシェアすることでより洗練されます。 そして、「情報」は早いうちにアクションに結びつけないと輝きを失います。 頭にとどめておくだけでは...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/07/26 12:05

子育て支援にも格差!?

こども未来財団調査「子育てに関する意識」によると 持ちたい子どもの人数の理想と現実に大きなギャップがあるそうです。 その理由は、お金の問題や子育て環境などさまざまです。 ところで、 住む地域の自治体によって、子育て支援に差があることは ご存じですか? 今回は、共働きに役立つ子育て支援について 書かれた記事をご紹介します。 All About ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/25 08:30

イナテーク!放送アーカイブの未来系 #1

日本の夏は、全国各地でいろいろなお祭りがあります。 私のふるさとである、埼玉県の熊谷市には、「うちわ祭り」という夏祭りがあります。 東京に住んでいますが、この時期はふるさとに帰って、地域貢献活動にいそしむ毎日です。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 メディアの可能性を探る!NHK放送文化研究所研究発表会に参加してきました。 NHK放送文化研究所とは? ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/23 08:15

心配してもしょうがない

衆院解散により、約2ヶ月の政治空白が生まれ、結果と して、景気に悪影響が出るのではないか、という意見が あるようです。 確かに、ないとは云えないでしょうが、やはり抜本的な 体制の刷新をしなければ、焼け石に水となるでしょう。 日本人はどちらかと云えば心配性だし、マスメディアも それを反映し、ちまちまと心配の種をあげつらう傾向が あるようですが、出来得れば冷静に対応したいものです。 今回、巷の意...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/07/22 17:00

夢を語り続ける

一流の企業には、必ず素晴らしい経営者がいます。 一様に、彼らは大きな「夢」を持ち、そして語り続けます。 彼らのもとには、その「夢」に共感する人が集まり、その「夢」の実現を後押しします。 成功しているピアノ教室には、同じく「夢」を持っている先生がいます。 そして、常にその「夢」を語り続けます。自分のために、そして生徒のため、社会のために。 「夢...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/07/21 08:13

ボランティア活動が産経新聞に掲載されました

養護施設の子供とディズニーへ行く 上記に添付している産経新聞の記事(2009年7月18日朝刊)は 2009年2月に実施したボランティアのものです。 その時の詳しい思いはコチラ はじめは、ご支援先である横浜市で開業している アートデンタル中田南クリニックの林先生が 「ボランティアをしたい…」と独り言の様に仰った事が 全てのスタートでした。 はじめてのボラ...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
2009/07/19 18:42

【いいネーミング】6

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 『いいネーミング』シリーズ第6回目は、各企業のタグラインについて取り上げてみたいと思います。 はじめに、タグラインとは何なのかを簡単に説明します。 タグラインとは、ブランド戦略上、企業が伝えたい企業姿勢や存在価値などのイメージを分かり易く、そして格好よくメッセージとして表現したものです。 いわば、企業ブランドのスロ...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/07/14 15:08

母親が変われば家庭〜世界が変わる

私は過去に4回、本を出版したことがあります。 無名の主婦なので、本はほとんど知人・友人にしか売れないのですが、それでも「ブッ跳び主婦、会社を興す」という起業体験本は、わずかながら全国の本屋でも並んだらしく、ごく稀に、全国の見知らぬ読者の方からメールやお手紙をいただくことがあります。 毎年、何万冊という新刊本が出版されていますが、そのほとんどが店頭に並ぶことはありません。 ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/14 10:22

素材にこだわる住空間〜ダイニング&キッチン

住まう人のこだわりが実現できたとき、住まいは寛ぎの場であり、夢の実現の場であり、未来を感じる場であり、仕事や社会環境などでのストレスを癒してくれます。 そして、自分や家族を再生させ進化させる大切な空間になるのだと思います。 ダイニングに対面するキッチンは、天然御影石TOPにIHヒーター仕様のオープン型とし、空間のつながりと開放感を活かすため、グリル前は透明な耐熱ガラスをいれています。 オ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/07/13 15:19

素材にこだわる住空間〜リビング

住まう人のこだわりが実現できたとき、住まいは寛ぎの場であり、夢の実現の場であり、未来を感じる場であり、仕事や社会環境などでのストレスを癒してくれます。 そして、自分や家族を再生させ進化させる大切な空間になるのだと思います。 壁面の仕上げにベージュ色のライムストーンという天然石を積み上げたリビングスペース。 威圧的な重厚感ではなく、上品で自然の風合いが感じられる高級感を醸しだします。 天然...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/07/10 13:06

貧しさの中でも、母親には凛としていて欲しい

上海は、経済発展した大都会のイメージばかりが先行しつつありますが、まだまだ貧しさが目につきます。 初めて上海の夜景を楽しもうと繁華街に出た時のこと。 そこは国内外からの観光客でいっぱいでした。 そこで私は目に焼きついて離れない光景を見たのです。 深夜、何組かの母と子が、地べたに座り込んで、物乞いをしていました。 子ども達は生後数ヶ月の赤ちゃんから2歳ぐらいまでの乳幼児です。 おそらく母親は、小...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/10 07:57

★7/3-9/27 「昭和少年SF大図鑑展」開催中

けして豊かではなかった。 だけど、いつも大きな夢を見ていたあの頃・・・。 「昭和少年SF大図鑑展」 ---S20〜40'ぼくたちの未来予想図--- 開催中です! ★ 戦後の復興期から高度経済成長期にかけて、沢山の少年少女雑誌が発行されました。その中で子どもたちを魅了したのが、近未来を予見したような未来予想図です。 誰もが自由に宇宙に行ける未...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/09 09:00

【出逢いの法則】アマゾンキャンペーンスタートです♪

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日は私の大好きな友人の本の紹介です。 クレア&イチローの『出逢いの法則』 です。 今日9日と明日10日の2日間 アマゾンキャンペーンをおこなうそうです。 『出逢いの法則』アマゾンキャンペーンはこちらから クレアは、バツイチのシン...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/07/09 07:00

夫婦向けライフプランセミナー@田町 開催しました

7月5日(日)、 JR田町駅近くにある女性と仕事の未来館 で ご夫婦向けライフプランセミナー パートナーと考える!私たちの未来設計図 〜大切なパートナーと一生幸せに暮らすために〜 を開催しました。 年内に結婚予定の方や 間もなくお子さんが生まれる予定の方など いろいろなお立場のカップルが(9組18名)集まってくださいました ワ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/06 14:49

みんな注目!TVの行方 #7

世紀のポップスター、マイケル・ジャクソンさんの死の影響が広がっています。 ロックスターでは、エルビス・プレスリー、ジョン・レノンさんの死と並んで、語られているようです。 彼の影響力の大きさが改めて印象に残ります。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 みんな注目!TVの行方シリーズでは、 インターネット時代のテレビのこれから、役割などを中心に書いています。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/02 08:45

サービスはかけ算! 中野博の15冊目の本

 お読みいただき、ありがとうございます! 7月3日に今年2冊目・通算15冊目の本が出ます。  現在はアマゾンや全国各書店で予約中です。 タイトルは『サービスはかけ算!』(東洋経済新報社)です。  今回は『サービス力』でブランド会社に成長し続けていることで 注目されている都田建設(静岡県・浜松市)の社長との共著です。  この本は私の中で...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/07/01 22:20

ガイアの夜明け雇用動乱〜正社員はどうなる!?〜

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ↑ 本日のガイアの夜明け。 雇用関連の特集が各局で多いです。 ガイアの夜明けは非常に偏りのない情報なので、 私は好きです。 最後に役所さんがおっしゃっていましたが、 雇用問題も中長期で見ましょうと。 自分のキャリアも、中長期で見ることが大事です。 いつ解雇されるのか不安で過ごすのか...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/07/01 00:00

2009年7・8月講座・セミナー・相談会のご案内

前田経済塾 経済の基本を学ぶ講義   ■第18回ファイナンシャルプランナーが教える経済教室「発展途上国・新興国について」    【内容】発展途上国や新興国の現状について学びます。    【日時】7月09日(木)10時15分から と 19時から          7月11日(土)10時15分から     ★詳細および参加申し込みはこちらから     ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/30 17:53

5,236件中 4751~4800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索