「暮らし」の専門家コラム 一覧(99ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「暮らし」を含むコラム・事例

5,747件が該当しました

5,747件中 4901~4950件目

子供達に【暮らし】の感性を!#2

暮らしのレッスン+i.style=リビングデザイン 【暮らし】を考える こととインテリアって関係ないじゃない! と思われているでしょうが、インテリアは、ただ単に家具やカーテン、照明器具、小物などモノを選んでコーディネートするのではありません! このAll About の読者の方はお分かりだと思いますが、自分の家を建てよう、リフォームしよう! と思い立った日から、きっとどんな...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/30 09:52

子供達に【暮らし】の感性を!

暮らしのレッスン+i.style=リビングデザイン 私の行っております 暮らしのレッスン+i.style は、高校の授業リビングデザインに採用されています。 今日は、高校の先生3名が、リビングデザインの授業に取り入れたい! ということで ''インテリアワーク'' のレッスン体験にいらっしゃいました。 リビングデザインを考える授業は欧米ではあるのですが、日本ではまだ一般的で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/29 21:36

逆転の発想

先日、何気なく、テレビを見ていたら、 どんな番組だったか忘れてしまったのですが、 街角インタビューで、20代の人たちが、口々に、 将来に希望が持てない、と話していました。 今の日本では、たいていの人は、 食べる物に困るようなことはありませんが、 それでも、希望が持てないのです。 今20代の人たちは、これから格差が拡大して、 「安定した職に就けなくなる人も...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/29 18:04

健康美を目指した講座を8/29より月1回開催

ボヌール輝く女性の元気塾 では 8月29日より、月1回「心×食×体」をテーマに健康美を目指した講座を開催します。 毎回嬉しいお土産付です!お友達をお誘いあわせの上お越しください。 お子様連れでもOKです! 【日時】月1回、土曜日 13:00〜15:00     8/29  アロマで元気をセルフコントロール           ・香りの種類 ・どんな...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/07/28 16:26

家の時間 アートとインテリアの関係

先日、対談をさせて頂いた、 アートとインテリアの関係についての記事が、 ウェブマガジン「家の時間」に掲載されています。 マンハッタンでの修行体験 西麻布のギャラリー''、 ギャラリークローゼットの新井沙絵さんと、 1994年から1996年まで、二年間暮らした、 ニューヨーク・マンハッタンでの体験を お話させてもらいました。 働いた設計事務所が、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/28 11:37

虹と色

キッチンシリーズは、ちょっとブレイクで失礼! 本日夕方お台場スタジオでスタッフと打ち合わせしていましたら、突然スタッフが叫びました! 「先生! 大きな虹!!」 スタジオの大きな窓から見えるビックサイト(国際展示場)の上から大きく 虹  がかかったのです。しかも二重に虹がかかったのです!! 最近の天気は、ゲリラ豪雨などで変ね! でも雨が上がってよかったね。。。と話していた...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/27 21:20

マンションリフォームの収納

築20年弱のマンションリフォーム。 壁際に、TV台・飾り棚・食器棚・・・暮らしと共に増えてきたものたちでいっぱいのリビングでした。 今回のリフォーム工事では、収納計画。 お客様は、ここにはこれ、隣りはこれ・・・収納するものを細かくイメージされていました。それに合わせてシステム家具を組み合わせ、特殊なサイズや機能を必要とする部分のみをオーダーにしています。 リフォー...(続きを読む

斉藤 克雄
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)
2009/07/27 14:37

キッチンで何をしますか? #3

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 です。 1、作業について  料理する時に行う作業として 下準備ー洗うー調理ー煮炊きー盛りつけ 前回取り上げました作業の一番のポイントである調理をするスペース=調理寸法ですが、最近は流し台の奥行きを深くして、調理寸法を短くするという考え方もあり...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/27 09:15

魅力的な空間へデザインリフォーム〜既存空間を活かす

ふだんの生活のなかで、この場所がこうなったら・・こんなふうに使えたら・・と生活体験のなかで快適に暮らすためのヒントが芽生えることがあります。 そんな思いや発見を実現するのが「デザインリフォーム」です。 色や素材を単に替えるだけではなく、自分達の空間のなかで自分達にとってより快適な暮らしを実現すための計画です。 「デザインリフォーム」(本来、建築の専門用語ではリノベーションといい...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/07/26 14:13

キッチンで何をしますか? #2

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 です。 1、作業動線について  料理する時に行う作業として 下準備ー洗うー調理ー煮炊きー盛りつけ これを順番に並べた形が流し台ですね。これの型が、1列型、2列型、L型、U型、対面、アイランドとさまざまな形に並べます。 それは、その人の使いやすい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/26 09:15

キッチンで何をしますか?

キッチンで何をしますか? 先日のキッチンセミナーでお話ししたことを少しずつシリーズでコラムにします。 以前のキッチンシリーズで書いたことでもありますが、また違った視点でキッチンシリーズ を・・・ 先日のセミナーでも冒頭に 「キッチンで何をしますか?」とお尋ねしました。 当然返ってくる答えはーーー【料理】 料理の中でも機能は いくつかに分かれ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/25 11:04

伊豆高原に住んで感じること

伊豆高原(静岡県伊東市)に住んで、もうすぐ丸4か月。 夫の転職がきっかけで移転したのですが、 東京との往復で仕事をしながら移住という フリーランスがゆえに、今のところ、不自由なく暮らしています。 ただ、やはり、都内のときのように、 少し仕事を増やしたいので営業活動しよう!と思っても、 営業する先が圧倒的に少ないというよりイメージできないし、 地元の優良企業が...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/07/24 09:33

これまで来た道

あなたは今までの自分の軌跡というか 道のりを振り返る機会はあるでしょうか。 記憶があるころから、どんなことがあって、 何を思い、どんな行動をして、何を成し遂げて きましたか? 年齢ごとでもいいですから、年表みたいにして 紙などに書き出して振り返ってみると、 思っているよりもずっとたくさんのことを 成し遂げてきたと改めてわかるはず。 私たちの多く...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/07/23 18:00

21世紀の潮流

             ・・・EMPメルマガ 2009年7月17日号より・・・ 日曜日夜に放映されている 『官僚たちの夏』を毎回楽しみに見ています。 脚本といい、キャストといい、セットといい、 久しぶりに「ドラマのTBS」の肩書きに 恥じない仕上がりのドラマだと思います。 (第2話の視聴率は9%台と、  第1話目の14%台から大幅にダウン...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/07/23 16:00

建築家のオリンピック

建築家のオリンピック UIA 建築家にもオリンピックがあります! 3年ごとに開催される建築家のオリンピック UIA 次回2011年は 日本です! それに向けて、日本建築家協会は準備をはじめていますが、なかなか・・・・ 昨晩は、日本で活躍する外国人建築家との交流パーティーが建築家協会のクラブでありました。 日本で活躍する海外の建築家と交流を図り...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/23 09:01

趣味がこうじて・・・

マダム建築家のおもてなしスタリングレッスン 【いらっしゃいませ♪】 私の趣味は、“おもてなしパーティー” これはあちこちに書いているので、皆様ご存知のかた多いと思います。 今までは、いろんな方をお迎えしていろんなスタイルでおこなっていました!   趣味として・・・ そこで、今回 ついに・・・ おもてなしで楽しみながら インテリアを学ぶ! とい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/19 10:26

和の心を感じる住空間〜ベッドルーム

椅子やベッドを使う生活のなかでも、どこか日本的な和の心を感じながら暮らしたいとうニーズは、世代にあまり関係なくご要望の多いライフスタイルです。 靴を脱ぎ床に座ることで落ち着きを感じる日本人特有の住文化の伝統は、表面的な形は変わっても私達の心の中に受け継がれているのだと思います。 ローポジションでヘッドボードからベッドフレームまでを一体にデザインしたベッド、クロゼット収納の扉を縦格子戸とし...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/07/17 17:25

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げました! 最近 建築家のセミナーというと、巷のあちこちで行われ、しかも同じような内容。。。 今回はPPTで一方的なセミナー方式でなく、家づくりを考えていらっしゃる方が、フラッとショールームにきたら、建築家がいて一緒に話をする! あるいは、建築家が座談会をしてい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/17 12:04

気がつけば2年・・・

こちらのアールアバウトProfile 建築家に登録させていただいてから、今月で2年が経過しました。 年月が経つのは、早いですね! 2年前に 【暮らしをデザインすること】 を訴えたくて、こちらのサイトに登録しましたが、うれしいことに、今やそれが当たり前になりました。 最近はこまめに自分の意見をかくコラムを書いておりませんが、少しコラムをきちんと書いてみましょう! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/16 21:33

リライフプラス マンションリフォーム雑誌創刊

中古マンション×リノベーション専門誌、 「リライフプラス」が本日''創刊''されました。 リライフプラスの考え方 「住まいの設計」で住宅雑誌として定評のある扶桑社が、 マンションリフォームの専門誌リライフプラスを 住まいの設計の別冊として発刊いたしました。 これまでのリフォーム雑誌は、 大手リフォームメーカーの広告か、 広告とのタイアップ記事ばかりで、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/16 13:43

シンプルモダンなお部屋にエッセンスを!

気軽にできる お部屋のメイクアップ 第2弾のクリアタッセル 製品化に取り組んでいましたが、できました! タッセルは、たかがタッセル! されどタッセル!!! タッセルひとつで、お部屋のスタイルが変わります! 季節ごとに変えてもいいですね! モダンなインテリア、ナチュラルなインテリア、エレガントモダンなインテリア。。。。 タッセルからインテ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/15 08:11

比較対象や手本があまりにもお粗末な整体業界(1)

こんにちは。株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 高齢化社会に適した事業で、 あなたの豊かで自由なセカンドライフを実現しましょう。 さて、先日のコラムで、 「その日暮らし経営なのに、気がつきもせずに、 やっと!そこから脱出しようとしている人」 と話して気づいた整体業界の重大な課題があるとお話...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/07/14 12:00

住宅購入、今後のライフプランが重要です。

住宅を購入する場合にまず考えてほしい事がライフプランです。将来どのように暮らしたいのか。そして、そのときの住まいはどうするのかを考えましょう。 それにより、物件選びや資金計画が変わってきます。特に40代ぐらいまでに購入される方は、そのとき購入したら終わりではなく、年を取ったときにもう一度家をどうするかを考えなくてはならないときがくるでしょう。建物が古くなったときに資金がないと大変です。今、購入...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/13 15:56

廃棄物処理政策に関して検討されている論点(3)

廃棄物処理施設設置許可制度の整備及び最終処分場対策の整備  産業廃棄物の最終処分場、特に安定型廃棄物の最終処分場の問題が各地でクローズアップされています。  当コラムでも、  各地で強まる産廃処分場への反対運動  廃棄物処理施設設置許可申請の留意点  などで、数回解説してまいりました。    最終処分場の問題は、「管理の不徹底」と、「一度汚染が...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/07/13 10:00

明日の包装文化を創る;暮らしの中のシュリンク(2)

シュリンクフィルムの種類には PVC(塩化ビニル)*1 PET(ポリエチレンテレフタレート)・OPS(二軸延伸ポリスチレン) さらに、ポリプロピレン・PE(ポリエチレン)*2・多層ポリオレフィンなどがある。 このうち 塩ビは加工適正などでシュリンクフィルムに最も適したフィルムである 特筆されるのは シュリンクフィルムの伸びている分野に、PETボトル用などの...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/07/13 08:19

たかがキッチン! されどキッチン!!

キッチンで何をしますか? 先日からご案内しております キッチンセミナー が本日終了しました。 休日の中 わざわざ足をお運びいただき受講していただきました方、この場をお借りして御礼致します。ありがとうございました。 さて、 皆さん キッチンで何をしますか? 当然 料理ですね! 料理 といいますと・・・ 作業、機能、収納 の3要素 です。   ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/12 20:19

お部屋のメイクアップ! クリアビーズタッセル

気軽にできる お部屋のメイクアップ 第2弾は・・・ タッセル作りです! いまスタッフのみんなと、製品化に取り組んでいます! タッセルは、たかがタッセル! されどタッセル!!! タッセルひとつで、お部屋のスタイルが変わります! モダンなインテリア、ナチュラルなインテリア、エレガントモダンなインテリア。。。。 タッセルからインテリア全体の ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/10 09:00

お部屋のメイクアップ! ファブリックパネル

7日は、インテリアワークとして 1dayレッスンで ファブリックパネル作り を行いました! なんと!!名古屋からお越しくださいました〜 とっても簡単なのに、とても綺麗な仕上がりで、大変喜んでくださいました ♪ カーテン、クッション、テーブルクロスと同じファブリックでパネルを作ったり。。。 柔らかいイメージ、インパクトのあるイメージ、ポップなイメージ、いろんな...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/09 22:05

「ニューヨークのアート、インテリア」についての対談

最近、とても仲良くしていただいている、 ギャラリーのオーナー・新井さんと、 ニューヨークの住宅におけるアートとインテリアについて、 対談をさせて頂きました。 ギャラリークローゼットの新井さん 対談をさせていただいたのは、 西麻布にある素敵なギャラリー、 ギャラリークローゼットのオーナー、 新井沙絵さんです。 リフォームをさせて頂いたお施主様から、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/09 17:37

借入れ限度額 2つのポイント 〜 融資比率と返済比率

借入れ限度額に関する2つのポイント 〜 融資比率と返済比率 〜 こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンを組む前に知っておきたいこと 銀行から住宅ローンの融資を受ける前に、新規で借りる方も新たに 借り換えをされる方も、借入限度額に関する2つのポイントがあります。 そ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/09 17:21

ランニングコストが少ないが故のその日暮らし経営(2)

こんにちは。株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 高齢化社会に適した事業で、 あなたの豊かで自由なセカンドライフを実現しましょう。 「大した売上げもなく、利益もでていないのに、 随分とノンビリした生活をしている整体師」 が誕生してしまう理由があります。 その1つが、 「整体院はラニ...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/07/09 12:00

遠いところからのお問い合わせ

昨日、大分にお住まいのTさんからメールを頂きました。 「はじめまして、Tと申します。 これから家作りを始めようとしています。 まだプランを練っている途中なのですが、以前あるHp(no.k-02 「海の近く、ソラの近く」茅ヶ崎k邸のキッチン、玄関ドアです)でみた、こちらのキッチンが素敵だったので、メールさせていただきました。 ですが、何せ住まいが大分の別府です。やはり無理でしょうか?...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

ランニングコストが少ないが故のその日暮らし経営(1)

こんにちは。株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 高齢化社会に適した事業で、 あなたの豊かで自由なセカンドライフを実現しましょう。 整体業を営んでいる方の経営改善相談を承りますと驚くことがありました。 (たくさんあるのですが・・・) その1つが、 「大した売上げもなく、利益もでていない...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/07/07 12:00

7/12 キッチンセミナー

リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 今PPTで修正しておりますが、実は3回分くらいのセミナー内容です。 どこ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/07 08:01

涼を求めて

梅雨が明けると夏も真っ盛りでしょう。今年も暑くなりそうです。 住宅事情により窓を開け放す事もままならない事も多くありますが 出来る限りエアコンを使わずに暮らしたいと思います。 ちなみに私の自宅はエアコンは有りません。夏は只々、自然の通風に 任せるのみです。 余談ですが、冬は?デロンギとコタツのみの最小限で間に合わせています なんとキッチンには冷暖房が有りません。特別な...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/07/07 08:00

インテリア夏休み特別企画1

夏休み特別企画 インテリアベーシック集中コース インテリアを習うことあまりありませんね。。。 インテリアを習うとなると、インテリアコーディネーターになるための学校になってしまうことが多いです。 お花やお料理を習う感覚で、インテリアを教養としてレッスンする それが 暮らしのスタジオ+i.style  の インテリアレッスン です。 しかも、インテリアに...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/05 12:40

カッシーナでパーティー♪

昨晩は、 イタリア高級家具 カッシーナ本社のある恵比寿スタジオ スパシオで 日本の宮内庁御用達 深川製磁のコレクションパーティー へ カッシーナさんとのお付き合いは、20年以上前バブル直後、横浜のある大きなプロジェクトのときからです。 私とカッシーナの関係及びパーティー詳細は → マダム建築家の日々ブログ  深川製磁の展示会は、年に1度のペースで カッシーナ本社のある...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/02 10:36

オゾン家づくりサポート事例紹介に掲載されました

昨年末に竣工、お引渡しをした三世帯住宅の大田区N邸が、 オゾンの事例紹介コーナーに掲載されました。 リビングデザインセンターOZONEのサイト リビングデザインセンターOZONEとは、 新宿にある建築家による家づくりをサポートしているシステムです。 元々、この大田区N邸は、オゾンがプロデュースした住宅です。 2007年4月に初めてお施主様と面談をして、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/07/01 18:55

やさい暮らし伊藤さん

自信は健康から! 有機野菜のみを扱う農家を、伊藤さん自身が選んで(農家に宿泊されて選択するのだそう!) 扱っているサイト、やさい暮らしの代表、伊藤さんにお目にかかりました。 ロハスで緩やかな生活をされている伊藤さん、ご自身のコンセプトをしっかりお持ちで素敵な方です。 輝く女性の元気塾では9月に伊藤さんの講演を予定しています。 10月にはマクロビオティック講義...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/07/01 01:30

使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画

リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 キッチンのリフォーム、使い勝手のお話をするように、今PPTで修正しております...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/29 23:28

北欧スタイルのインテリアを創ろう!

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! インテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります!  お...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/28 21:26

住宅ローン破たんになる前に

昨年からの急激な景気悪化の影響を受けて、 ボーナスや給与が大幅に削減され、 住宅ローンの返済が家計を圧迫している人が増えているそうです。 特に6月や7月は、ボーナス返済を併用している人にとって 返済額が高くなっているため、 「住宅ローン6月危機!」といった見出しが 雑誌などで多く見られます。 急激な収入の減少で、気持ちが混乱してしまいがちになると思いますが、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/28 16:21

★7/4-5 「第1回グリーンEXPO」開催

夏本番を迎える今、エコイベントが全国で盛ん。 エコとオーガニックが大集合「グリーンEXPO」 パシフィコ横浜で開催です! ★ おいしくて、楽しくて、カラダによくって地球にもいい、そんなオーガニックでエコな商品や会社が一堂に会します。 このごろ健康と環境、自分と地球の両方に気を配るロハスな人たちが増えています。 資源とエネルギーが限られていても、...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/28 13:00

かもめの夜話

昨晩は、建築家協会神奈川地域会 で大御所先生の 講演会 がありました。 定期的に行われる 建築家協会神奈川地域会 の “かもめの夜話”  仲間の建築家による講演とその後のワインパーティー 中身の濃い 高尚で なおかつ おしゃれなパーティー♪ 神奈川地域会のある場所は、横浜馬車道の県立歴史博物館の斜め向かいの昭和11年に建てられた 歴史的な建物である 大津ビル ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/27 00:30

洗面器の手頃なサイズは?

最近住宅の設計で よく言われることがあります。 洗面所の洗面器の大きさを大きく! と。。。 私のようにいつも造作で洗面を創ると何もかも自由になりますので、いかようにもなるのでね! この洗面器を大きくというのは、多分メーカーの出している一体型の洗面化粧台、特に洗髪可能な一体型に慣れてしまったからかしら?? でも、この洗髪洗面化粧台で朝シャンという時代は終わったいるの...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/26 11:48

長生き人生に必要な資産形成は?

「平成20年版 高齢社会白書」によると、 「今後、男女とも引き続き延びて、平成67(2055)年には、 日本人の平均寿命は男性83.67年、女性90.34年となると見込まれている。」 そうです。 長生きできる分、暮らしを支える資金もしっかり備えたいところ。 老後の暮らしを支える大きな柱であるはずの年金は、 「生きている間ずっともらえる」とはいえ、 それだけでは心も...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/25 23:16

雑誌「都心に住む」に掲載されました

本日発売のリクルート社の高級マンション情報雑誌 「都心に住む」に、南麻布でマンションリフォームをお手伝いした、 麻布MT邸が掲載されました。 ヴィンテージ・マンションに学べ! 「いま選ぶべき価値ある家とは? ヴィンテージ・マンションに学べ!」 という巻頭特集の事例として取り上げて貰いました。 ヴィンテージ・マンションとは、 建ってから20〜30年しても...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/25 16:39

1dayレッスン 

今日は 3レッスンが時間ずらしで行われ、てんやわんや。。。 まず、1dayレッスン マイインテリアコラージュ 急遽決まったのですが、マンションを購入されたシングルの女性。 好きなスタイルを雑誌でみれば見るほどわからなくなり、決められない。。。。 と。 実はこのようなかた本当に多いのです。 雑誌やネットで情報に溢れているので、余計わからなくなるのでしょう。。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/25 00:07

ほっ♪ 

昨晩お伝えした私のメインHP 女性建築家の住宅設計AAプランニング と 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 が 回復復旧しました! よかったぁ♪ 来月行いますキッチンのセミナーの企画の方から、 「先生 HPのアドレス変更されたのですか?」 と言われて、 「すみません  サーバーがメンテナンスで...」 「もう3日間くらいクロ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/23 08:31

困った・・・・・

困りました・・・ AAプランニングのHPのサーバーのメンテナンス ということで、先週の金曜日からHPがアクセスできず、ご迷惑をおかけしております。。。 私も大変困っております。。。 大至急 他の手を打つことを考えますので、しばらくご迷惑 ご容赦くださいませ。 復旧しましたら、またお知らせ致します。 ご案内 暮らしをセンスアップするインテ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/22 20:29

5,747件中 4901~4950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索