「教室」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「教室」を含むコラム・事例

5,612件が該当しました

5,612件中 851~900件目

「まずやってみる」これが成功の法則

マイケル&マドンナご夫妻、 ご成婚おめでとうございます! お二人のメッセージ&写真がアップされていますので、 まだご覧でない方は、こちらをご覧になってみてください。 私たちがこうして出会うことが出来たのも… https://www.martin.ne.jp/?p=3555 ううん……。僕はこの記事を書きながら、本当に涙が出ました。マイケル、よく頑張ったね。本当におめでとう。マ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/31 22:31

6月の恋愛教室は特別講座が!

リアル恋愛教室、6月の講義についてご案内です。 1.振替授業があります。 6/6(水)お休み → 6/7(木)開催です。 時間は通常通り19:30~21:30です。 6/6はマーチンが心の恩師である 中谷彰宏先生のセミナーを受講して参ります。内容はこちらです。 「No.1になる人は、“教わり方”が違う。一流の学び方、二流の学び方」 そして、その内容を6/9(土)に皆さん...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/31 07:34

6月基礎クラスのレッスンは「スコーン」

みなさま~いかがお過ごしですか??? ♪6月のお菓子のお知らせです♪   基礎クラスの来月のレッスン内容は  「クリームティー」  皆様、ご存知かな~^^ クリームティーってクリーム入りの紅茶じゃないですよ!!!  豪華なアフタヌーンティーとは違って  スコーンとジャムとクロテッドクリームで紅茶を手軽に楽しむ習慣の事    上質なスコーンはね、  表面カリッと香ばしく、中はふんわり、そしてほろ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/30 23:21

先生の仰っていた通りの展開に…

マーチン先生本日(5/29)20時より電話相談させていただきました、N.Y.です。今日は急な相談にもかかわらずお忙しいところ本当にありがとうございました!お電話の後、ドンキホーテに直行し、旦那さんの大好きな駄菓子を買って帰りました。そして……私    :「これ…」(駄菓子を渡す)旦那さん:「えっこれどうしたの? 僕が好きなのばっかり」私    :「○○くん、この前これ食べたいって言ってたから、...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/30 19:19

マーチン先生から教わったこの事実を胸に…

マーチン先生 こんにちは(*^^*) リアル恋愛教室でお世話になっていたY.Y.です。昨日(5/22)はメルマガに取り上げて頂きありがとうございました!先生の祝福と励ましのお言葉に、驚きながらもとても嬉しく何度も読み返しました。 おかげさまで先週の日曜日、無事に両家の顔合わせをすることができました。双方の両親ともに「良かった良かった」の連発で、私たちもまた一歩前進したことを喜び合いま...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/30 00:03

さいたま川口市でボーカル ボイストレーニング!☆マズローの理論を応用して?

おはようございます、本山です。 ボーカル、ボイストレーニングを教えていて ホント不思議なことにモチベーションの高いやる気満々の人と あまりやる気のない人や モチベーションが低い人がいることに気がつく。 (プロ志望だと言いつつ!!) 自分のスキルを自身でガンガン上げていく人と 最低限の言われた”作業”しかしない人。 それさえもしない人。 (プロ志望だよ!!) より良くするため...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/05/27 21:45

はちみつレモンとハーブティーゼリー

みなさま~いかがお過ごしですか??? 湘南地方は、きょうも過ごしやすい良いお天気でした♪  きょうは、町ぐるみで美化キャンペーン 朝の7時から町内のお掃除 そして、ついでにお庭の芝刈りもして 先日夏用のお花に植え替えたので スッキリのお庭が皆様をお迎えいたします♪   今月のレッスン 基礎クラスも応用クラスも  茶色のお菓子~^^;    どうしてもお写真が暗くなりがち な 訳で  おまけで ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/27 20:58

私達人間の脳にとても大きな影響を与えている「音」と「色」

前回のコラムでは、jammin' Zeb(ジャミン・ゼブ)という素敵な音楽を生み出すヴォーカル・グループをご紹介させて頂きましたが (※★高い波動を生む音楽を創り出す「jammin ' Zeb(ジャミン・ゼブ)」というヴォーカル・グループ)   今回は"音楽=音を楽しむもの"という事で、日頃私達が耳にする「音」に関してのお話しと、そしてやはり日常私達が目にする「色」というものが、いかに私達の脳...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/05/27 20:22

恋愛教室にステキな風が吹きました。

マーチン先生 お世話になっております。Yです。 本日は教室、お茶会、そして終了後まで本当にありがとうございました。 先生に添削していただいた内容で返信したところ、すぐに彼から「ありがとう!(^^)」のメッセージが届き、今回はこれでやり取り終了にしました。調子に乗らないように気をつけました(笑) お忙しい中Uターンして押しかけてしまい申し訳ありませんでしたが、本当に助かりました。応援...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/27 03:19

フォニックスを短時間で覚えるにはどうすればよいか?

「フォニックスを短時間でバッチリ覚えるにはどうすればよいですか?」というご質問にお答えしますね。 1.短時間で。 2.気分良く。 3.表を見ながら大きな声で。 4.楽に。 練習することができれば、どんな子供でもフォニックスが覚えられます。 この4つの条件を満たすために私は、 1.短時間で。→1日に5~10分。 2.気分良く。→お風呂で気持ちよく。 3.表を見ながら大きな声で...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

私たちがこうして出会うことが出来たのも …

マーチン先生 いつもお世話になっております。Kです。 本日はご多忙の中、退会の手続きだけでなく お茶会で貴重なご意見やアドバイスを頂きまして 本当に本当にありがとうございました。 私たち二人がこうして出会うことが出来たのも マーチン先生のご尽力なくしては語ることが出来ません。 本当にありがとうございます!!! 気を抜かずに入籍・結婚式を迎えられるよう 引き続き努力致しま...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/21 02:13

ボーカリストの限界とは

  おはようございます、本山です。 追悼 西城秀樹さん 心よりお悔み申し上げます。 僕の世代では本当に憧れのスーパースターだ。子供の頃、どれだけ真似をしたか・・ 小学生の頃掃除の時間にモップをかたてに歌っていました。 若い頃はワインを毎晩空けるほどのワイン好きだった西城さんは、 55歳の記念に限定で「ワイン」を作り、友人たちにプレゼントしたんだ。 脳梗塞の発症前と変わらない生活をするこ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/05/20 02:52

英会話オンライン個人レッスンと教室でのグループレッスンのメリットとデメリット

以下のようなご質問をいただきましたのでお答えしますね。 1.スカイプレッスンと教室でのレッスンの違い(メリット、デメリットなど)   ★スカイプは個人レッスンなので、お子様のペースでレッスンが進みます。 マイペースで進むので、上達の早い子は早く進みますが、 上達の遅い子はゆっくり進みます。 他者と自分の比較が全くないため、妙に自己満足度は高いかな? 複数で行う英語劇、英語ゲ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

知りたい事以上の事を教えて頂き…

マーチン先生 いつもお世話になっております。Kです。 こちらこそ、いつもアドバイス頂きどうもありがとうございます。 今回も私が知りたい事以上の事を教えて頂き、大変感激しております! 先生に現段階で大丈夫と言って頂けて、安心しました。今までのお相手は最初の時点で躓いていたのですね…先生の仰る事を素直に聞かず、申し訳ございません…。伝え方も、おにぎりの話でとても分かりやすく、当日お伝え...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/18 01:24

5/19(土)リアル教室に、ご成婚のお二人が!

2月にお見合い→4月末にプロポーズ&ご婚約。 そして、5月にご成婚退会という電撃カップルのご登場です! お二人とも、ウチの結婚紹介所の会員さまです 4/29に頂いたメールです。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ マーチン先生 こんにちは、Kです。 昨夜、Nさんにスカイツリーでプロポーズさせて頂きお受け頂きました。 入籍まで気を抜かず二人で...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/17 19:12

応用クラス5月お菓子教室

5月のレッスンテーマは「定番を極める」!  なんで定番品って言うか知ってる?それだけ人気があるから~一番売れているから~美味しいから~好きだから~ チーズは、、、永遠^^    ニューヨークチーズケーキを作ります♪(きゃ~このスタイルのケーキ見たことある~って方多いと思います)(そうだよ~例のあのお店の、、、最近HP見たら販売価格1万5千円になってた!ハーフサイズで6,000円)レッスン後に取...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/15 10:58

英語が得意になる方法を教えてください!

どうして、日本人は英語が出来ないのでしょうね。 理由は山ほどあると思いますが、ではどうしたら英語が出来るようになるのか。 壁を乗り越えたい若者からの質問です。   【質問】   英語が得意になるにはどういう勉強をすればいいですか?   【回答】   気持ちがいいくらい簡潔で、わかりやすい質問ですね。 しかも日本の人たちが喉から手が出るほど知りたがっていることだと思います。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

《ぜんそく改善エクサ》インストラクター】認定講座 開講します!

《ぜんそく改善エクサ》インストラクター】 認定講座 開講します!       40年の臨床研究から生まれた 【薬に頼らずぜんそく・セキを止めるすごい方法】 《ぜんそく改善エクサ》   《喘息改善エクサ》 とは、 セキやぜんそく症状の方によく観られる 猫背や体のゆがみを 簡単な4つのスローエクササイズで正し、 呼吸をしやすくして、 セキやぜんそく症状の改善へと導きます!...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

ボーカル アーティストにとって「成功者と凡人の違いは紙一重」とは

おはようございます、もとやまです。 記事更新さぼってごめんなさい。 最近、音楽について文章を書くお仕事や 監修のオファーがとても多く(感謝) そちらの締切におわれていたんだ といいわけして・・・ 発表済のものを いくつかあとでご紹介するね。 さて、今日も「楽しく!」「ワクワクして!」「テンションマックス!」でいこう! 先日、円周率暗唱の元ギネス記録保持者、 友寄英哲さんの記...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/05/12 23:03

シュー・ア・ラ・クレーム 基礎クラスレッスンのお菓子

 基礎クラスの皆様~こんにちは♪ 今月は、パティスリーの定番中の定番! みんな大好き♪シュークリームを作ります! シュー = フランス語でキャベツの意味クリーム= 英語            正式には「シュー・ア・ラ・クレーム」ですよ!  ぷっくり膨らんだシューと口どけの良いクレームパティシエール&シャンティーのレッスンです 定番を極めよう~^^ お待ちしておりますね♪ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/07 18:51

【1人旅シリーズ】東南アジア編vol.5 美しすぎる海で残念すぎる写真

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 タオ島についた私は、 早速、3日間ライセンス取得コースに 参加しました。 スキューバダイビングのライセンスです。 私が取得したのは、PADIという 団体が発行するライセンスで、 学科試験と実技試験がありました。 1日目は学科の授業で、 私を含め6人くらいがいたと思います。 全員日本人でし...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/05/03 22:42

「気になるブームの今むかし」/習い事の戦後史~1 終戦直後~50年代

4月17日に出演したNHK「ごごナマ~気になるブームの今むかし・オトナも夢中!習い事特集」。「習い事の生き字引」としてお話ししたこと、そして準備したけれどお話しできなかったことを記していきたいと思います。 まずは戦争直後~50年代。 戦争が終わって最初にブームとなったのは、「英語」でした。終戦直後、1945年9月15日に発売された『日米会話手帳』が大ベストセラーとなったのです。売れに売れて空襲...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)
2018/05/02 18:37

些細なことですが、結婚すると決まってから

[2931] ららのり 去年9/14に「ナンパ大好きの彼。どう接したら?」の題にて相談させて頂きました。 当時の記事はこちらです。 https://www.martin.ne.jp/?p=3161 この度、今年9月、私の誕生日に入籍することになりました! 先日、無事に両家顔合わせが終わりました。 マーチン先生が仰っていたように、まず料理を頑張ろうと思いました(それまでは、せ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/05/02 09:36

これが恋愛の必勝法

4月になって、新しい出会いが各地で勃発しています(笑) この時期には、こういう話↓↓に触れることが多いです。 「4月に異動でウチの部署に来た人に、ステキな男性がいたんですよ~!」 「わあ、よかったじゃないですか~(^^)」 「でも、まだ彼女がいるか、聞けてないんですけど(笑)」 「…………(^^;」 これ、特に聞く必要はありませんっ☆ 「恋人がいると聞いたら、すっぱりあき...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/04/30 15:13

出会いの季節 お菓子に恋するみなさまへ

お菓子に恋するみなさま~ こんにちは♡ お久しぶりです!というべきでしょうか・・・  4月は出会いと別れの季節!  お菓子に恋する生徒様たち 増えました♪これからね、楽しい美味しいお菓子を たくさん作りましょう~~~    お待ちしております♡ インスタはじめました    電子版が今ならお得!コチラ→    Kindle版★ 大型本↓『バターなしだからすぐできる“大人かわいい”お菓子のレシピ』...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/04/28 20:10

リアル教室、5月開催内容のご案内

リアル恋愛教室、5月の講義についてご案内です。 1.GW中の開催について 5/2(水)、5/5(土)開催します。 2.注目講座はこちらです。 ・ 5/ 2(水) 成婚者に学ぶ、成功のコツ(男女) ・ 5/16(水) モテる男はこう口説く!(男性のみ) ・ 5/26(土) 危機を救った神対応(男女) ・ 5/30(水) 【レア講座】浅田先生になる講座(男女) 講義予定表...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/04/26 08:57

ジャイアント系デルフィニウム

青が際立つ、そして直立で大きいジャイアント系デルフィニウムを生けた作品展の練習花です。こちらはミスティーフラワースクールの準教室の生徒さんが生けました。今回はスクール認定講師の方々、その生徒さんも合同で参加します。。デルフィニウムの他は赤バラ、八重のトルコキキョウ等々でダイナミックです 生花なので当日に希望の花が揃わないことも多々あります。その時々のお花で素敵な作品ができますように・・・頑張り...(続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2018/04/25 22:29

音楽教室と著作権

日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室とが著作権の使用料徴収で対立している問題で進展がありました。文化審議会が、JASRACの使用料徴収を認める長官裁定を出すように答申しました。長官裁定は、近く答申に沿った形で示される見通しで、JASRACは、音楽教室からの著作権の使用料の徴収ができるようになります。 ただ、音楽教室の事業者団体がJASRACに対し、音楽教室での演奏についての料金徴収の権利...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2018/04/24 08:35

税を語ることの意義

おはようございます、今日は女子マラソンの日です。   体を動かすことは好きですが、マラソンは守備範囲外です・・・       租税教室、そこから通じて税理士に関するお話を学生さんにすることについて。   授業内容の本文でも触れましたが、今後社会を維持するための方法論は多様化してくると思います。       NPOや社団法人など、非営利活動を行う団体は確実に多様化してきました...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/16 07:00

繊研新聞2018年4月10日(火)に印象コラム掲載!

ファッション専門の新聞「繊研新聞」 2018年4月12日(火)に 弊社代表吉武利恵の印象コラムが掲載されました。 毎週火曜日のコラムページ「繊研教室」内、 「くらしのまわり」コーナーです。  コラムの内容は「自分の印象をマネジメントする」  繊研新聞ユーザーの方がいらしゃいましたら、ぜひご覧ください。(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

租税教室について思うこと

おはようございます、今日は決闘の日です。   巌流島のアレ、色々と脚色が加わっていてよくわからないことになっているそうですね。       租税教室については、税務署さんや税理士会が関わっている正式なものが存在します。   小学校や中学校に行って税金に関するお話をするパッケージがきちんと出来上がっています。       私自身、講師担当に興味があって研修を受講したこともあり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/13 07:00

振り返り

おはようございます、今日はパンの記念日です。   固いパンも美味しいかな、と最近思うようになってきました。       私が小学校の授業で実際にお話した内容について、概ね再現をしながら更新をしてきました。   文字数にすると約20000字くらいあって、中々の長文になりますが・・・   実際の授業では40分くらいの持ち時間でしたので、あっという間に終わってしまいます。    ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:全文掲載後半

はい、ここまで公共の維持管理やそのための税金の必要性。 それに税金の使いみちを考える人や税金に関する法律のこと。 そして公平というものについてどう考えるのか?について考えてきました。   ここからもう少し具体的に   ・どんなものに税金がかかるか?   という点について考えてみたいと思います。 ところで、皆さんはどんな税金をご存知でしょうか? (小学校高学年くらいだと、割と色々...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:全文掲載前半

※小学校高学年向けの「税金入門」に関する記事です。       税金とは何か?をお話する前に、まず「公共」というものについて考えてみます。       皆さんが自分の家から学校に来るまでには、何があるでしょう?       ・道路   ・信号機   ・横断歩道       こういったものがあったのではないかと思います。   もし道路がきちんとしていなけれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/10 07:00

日本で教えた大切な生徒たちへのメッセージ

長〜い長〜い間、毎週顔を見て教えて来た「今治教室」の生徒たち。 教室を閉め、カナダに移住した後も、オンライン教室でず〜っとついて来た生徒たち。 みんなで、カナダまで会いに来てくれた生徒たち。 大きな笑顔が輝いている生徒たち。   その生徒たちにお返しをと、相棒のロバートと一緒に、時差にもめげず頑張って早起きして続けて来たカナダからのオンラインレッスン。   そろそろ幕引きしないといけ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

もうすぐパリフラワー検定

次の日曜日に「パリフラワー検定」(生花)が行われます。新しい銀座教室で最初の受験生です。他のクラスの方は受験でなく楽しむ「花でめぐるパリ」を行っています。 一所懸命受講していましたね。あと最後の練習して頑張ってください。  (続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2018/04/09 22:53

基礎クラス4月のお菓子レッスン

花の香りが春風に運ばれて暖かな日差しが嬉しい季節になりましたね♪ 新しくお稽古も始めたいなぁって気持ちになる季節ですね~♪ 月に一度楽しいお菓子のレッスンで心も体も喜ばせてあげましょう~^^ さて基礎クラスは基本のスポンジ(ジェノワーズ・オルディネール)のレッスンです!きゃ~ふんわり♪そして、しっとり美味しいの~^^基本のスポンジケーキを甘く見てはいけません!大事なポイントがいっぱいあります ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/04/09 20:40

自家版租税教室:マクロとミクロ

今日のお話は、全体に関するものと個別に関するものが混ざっていました。       例えば税金の役割や仕組み、法律に関することは全体のお話です。   これについては、正直にいえば皆さん1人だけでどうにかできるものではありません。   しかし、ぜひ皆さんには「どういう税金のあり方が好ましいのか?」について考えてみてもらいたいです。       正直、税金なんて負担しないで済むな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/09 07:00

生活費についてどうするか

[2930] かしゅー 先生ご無沙汰しております。 以前はご相談に乗って頂いきありがとうございました。おかげさまで、彼からプロポーズされ秋に入籍することが決まりました。 また相談させてください。 生活費についてどうするか、という悩みが解決できずにいます。 彼と私は現在は収入がほぼ同じで、将来的には彼が上になると思います。彼は「お互い自由になるお金も必要だから、折半でいいんじゃな...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/04/09 02:32

キヨエ エクストラバージンオイル

  ♡生徒の皆様にうれしいお知らせ♡   名だたる有名シェフたちをうならせた 『キヨエ』エクストラバージンオリーブオイルを 使った事は、ありますか?  すっきり美味しい生でも加熱してもOK  数年前に初めて使ったとき美味しかったのでお店で見つければ購入してました  今回は、レッスンで、ご試食いただきます♪ そして、なんと! 基礎クラスの皆様にも応用クラスの皆様にも生徒さん達に1本ずつさしあげま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/04/08 17:26

自家版租税教室:復習

これで、今日お話をしたいことは終わりました。   最後に全体を通じて振り返ります。       公共を上手に保つために、人類は税金というツールを生み出しました。   税金は法律に従って負担しなければなりません。   そしてその負担は公平でもあるべきだとされています。       税金の課税対象は、大きく分けて「所得」「所有」「消費」の3つです。   現在では所得に対...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/08 07:00

自家版租税教室:税理士というお仕事

とはいえ、税金に関する知識は他にも色々とあります。   知らないといけないこと、知っておいた方が良いこと、種類も様々です。       その知識を、皆さんが一番に磨きたい能力を身につけながら同時に学ぶのは大変です。   そういう人のために、税理士という仕事があります。       税理士というのは、ものすごく簡単にいえば「誰かの税金計算を手伝ってあげるお仕事」です。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/07 07:00

彼と結婚するべきかしないべきか

[2929] かすみ 私は35歳になる独身で、交際2年の彼(34歳)がいます。 ご相談は、彼と結婚するべきかしないべきか、です。 私は子供が欲しい気持ちがありますし、年齢からも結婚したいと思っています。ただ、今の彼と結婚したいと心から思えていないのです。付き合っていく中で、些細な事が気になってしまいます。彼は一人暮らしですが、トイレや風呂場のマットが何日も洗ってないかのようにくたびれ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/04/06 15:16

「高校2年でカナダ留学し、そこから2年でカナダの高校卒業出来ますか?」「出来ません」

春真っ盛りの日本から、心を痛める相談が相次いでいます。 日本の教育制度下でも頑張っている高校生と親からの相談です。 高校2年生の9月からカナダの高校に留学、そして2年で卒業し、そのままカナダで大学進学または帰国生入試。 正に漫画のような「バラ色の誘惑」です。 その相談内容を読むたびに、また犠牲者が。。。と心が痛い思いです。   大多数の留学希望者の常として、まずはエージェントに問い合わ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自家版租税教室:第二の刃として

もちろん、一番に磨くべきは皆さん自身のやりたいことに対する能力です。 学校行事を通じて、イベントを考えるのが楽しいと思ったならイベント業や企画業も良いでしょう。 運動が好きならスポーツ指導もあるかもしれません。 音楽が好き、絵が好き、ものづくりが好き、どんな仕事でも良いと思います。 基本、その好きなことに対する能力を磨き上げることは、決して悪いことではありません。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:税務知識の有無が仕事の有無につながることも

行政から引き受けた仕事で得たお金もまた、立派な売上となります。   つまり所得税の課税対象だということです。       もし、行政から仕事を受けた人が、まっとうに申告をしないで脱税をしていたらどうでしょう?   「行政は脱税をするような人間に仕事を頼んだのか!」と指摘されていまいます。       行政から多くの仕事を受ける建設関係や、文化芸能に関する事業ではそういった傾...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/05 07:00

自家版租税教室:知識がないと仕事が取れないことも

もう一つ、税金に関してはその周辺事情についても知っておく必要があります。       少し前から始まったマイナンバーという制度は皆さんも御存知かと思います。   簡単にいえば、個々人に税金等の管理をするための番号が振られる、という制度です。       この制度の是非については、色々と議論があります。   ここではそのことについて振れるつもりはありません。      ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:税務に関する基礎知識の重要性

いま紹介したように、これからは「会社で税金のことはやってくれる」のが当たり前ではなくなってきます。   皆さんが社会に出て働くようになるころには、それが更に進んでいる可能性が高いです。       そうなったとき、最低限の知識として       ・自分で何かしらの仕事をするようになったら、申告をしないといけない       という程度のことは、知っておかなければなりませ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/03 07:00

自家版租税教室:副業の増加

それと、副業と呼ばれるものの増加も知っておくべきです。   最近では、様々な会社で       ・会社の仕事以外に副業を始めることを許可する       こういうところが増えてきました。   これには次のような理由があります。       ・経済状況が以前のように良いわけではないので、会社からの給与だけに頼ってほしくない   ・副業を始めることで商売をすることの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/02 07:00

自家版租税教室:働き方が変わる

最近では「自分で仕事を始める」ということの意味が大分変わってきました。   昔は知らない人と集まるのは大変なことでした。   それがいまでは、SNSを使えば同じような趣味を持っている人と集まることは本当に簡単です。   「誰かと誰かが出会うこと」の障壁は、本当に低くなりました。       それと人工知能と呼ばれるものの発展で、人間が必要な仕事の質は変わってくると言われています...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

5,612件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索