「手技療法」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「手技療法」を含むQ&A

613件が該当しました

613件中 501~550件目

生理痛?卵管異常?卵巣異常?

先月(2月)より生理痛がとてもひどいです。いままで生理痛はあまりなく先月驚きました。生理1日前より左下腹部痛がひどく生理は5日目で終わりましたが左下腹部痛は7日目まで続きました。初めて生理痛で痛み止めを飲みました。病院で卵巣か卵管かわからないけど腫れているといわれました。4.5センチ×4.0センチくらいでした。今月(3月)は生理3日目より生理痛になり左下腹部痛があります。左下腹部に何か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ふみ1221さん ( 愛媛県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/31 22:23
  • 回答2件

背中・腕が痛い

丁度一年ほど前に、仕事が忙しい時期にパソコンで腕を酷使し、腕が痛くなりました。このような症状は以前から時々あったのですが、忙しくなくなると治っていましたが、今回はこの腕が痛くなったのがきっかけに、ここ1年くらい背中、腕、わきの下などが、不定に痛みます。また、痛む場所が、徐々に広がってきました。日によっては右が痛かったり、また違う日は左が痛かったりします。カイロプラクティック・鍼…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • eeemikoさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/02 15:59
  • 回答2件

股関節の痛み(右足の付け根)

76歳女性です。右足の付け根、股関節が歩けないほど痛んでいます。一か月前からだんだんと痛みが増してきています。はじめは右側の腰が痛かったのですが、そこから股関節の方に痛みが移ってきたかのような感じがします。レントゲンを撮っても異常は無いといわれましたが全く良くなりませんので他に考えられる病気等ありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tamさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/29 21:00
  • 回答2件

原因不明の腰痛、背中痛、慢性痛?

香港で帝王切開で出産し、生後3ヶ月の子供を抱きながらうっかりソファーで寝てしまい、起きた時に激痛で全く動けなくなりました。出産後少し腰痛がありましたが、鍼治療を少し受け、そのままにしていた矢先でした。その後、この激痛は腰から背中、ときには乳房の下に痛みが移動しております。朝、体が硬いせいか、一人でベッドから起き上がることはできません。夫に手伝ってもらって10-20分かけて起きます。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ホンコンさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/15 22:03
  • 回答2件

膝のけがを完治させるには?

はじめまして。膝の怪我が治らず、困っています。昨年7月に、運動中に、膝の内側から転び、内側側副靭帯を損傷しました。始めは、歩くことも大変でしたが、毎日、接骨院に通い、少しずつ治ってきました。少し動けるようになったので、また練習をしたところ、膝を捻り、今度は、半月板を損傷しました。さらに治療を続けていますが、動けるようになっても、練習中に、膝が痛みます。終わってからは、熱を持って…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • トリップさん
  • 2009/03/02 00:04
  • 回答2件

右足と右手の冷えとしびれの改善

こんにちは。33歳の女(167cm,53kg)です。半年位前から右足と右手の冷えに悩んでいます。運動不足が原因と思い、いろいろなストレッチ(骨盤のゆるみと歪み、肩こり、腰痛によいと言われているもの)を毎日してよく歩き、それからバランスの良い食事をとって改善に励んでいますが、効果がありません。体はすぐ固くなる傾向があって、最近は5分イスに座っているだけでしびれがでてくるようになってしまいました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • orange11さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/08 03:52
  • 回答1件

椎間板ヘルニアから骨盤のズレ

椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • ponpokotanukiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2009/03/07 20:23
  • 回答3件

腰部脊柱間狭窄症

父がレントゲン検査の結果腰部脊柱間狭窄症と診断されました。一週間程前に頸部の脊柱間狭窄症の頚椎椎弓形形成手術をした所なのですが、腰は改善されなかった様です。腰はもう3年ほど前から痛みがあり、レントゲンの結果では大分悪いらしく、以前から歩行が少し困難です。再度の手術を進められていますが、父は元々糖尿病で過去に脳梗塞、肺梗塞で入院していた事もあるので、リスクが多い分、手術は反対です…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • kokomamaさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/06 01:54
  • 回答1件

ばね指

整形外科で両手親指とも「ばね指」と診断されました。当初より「切りましょうか」と言われましたが、仕事も不安もあり、なかなか決心がつきませんでした。が、数度の注射もその時は良いのですが…。片方づつ手術を受けた場合の毎日の仕事(事務職です)に家事に〜日常生活への影響はどうでしょう?切開しなくてはいけないのなら、大学病院等が良いでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • tomokunさん ( 鳥取県 /44歳 /女性 )
  • 2009/03/04 19:43
  • 回答1件

左足の付け根の側面を強打

知り合いがイスからバランスを崩し倒れた際、左足の付け根の側面を強打したそうです。左足に力が入らなくなり歩くのが困難で困ってます。病院に行くのがBESTでしょうが事情があっていけないそうです。足を捻ると若干の痛み(付け根の外側)があるそうですぎっくり腰だと腰に力が入りませんがその現象が足に起きている感じだといってます。対処方法なんかありませんか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 乃斗さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/03 16:04
  • 回答1件

膝の痛み

現在32歳の女性です10年ほど前ぐらいから定期的(2ヶ月に一度ぐらい)膝が痛み、ここ2年ほどは毎月のように腫れあがり、その時は痛みで寝ていられないほどです整形外科にいって膝と腰のレントゲンを取りましたが、見る限りは全く異常がなく、血液検査もしましたがリウマチの値も出ませんでした腫れた時には水がたまっていて、抜いてもらうと楽になりますが、2週間ぐらいするとすぐに痛くなります右の…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • るいんさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/27 10:06
  • 回答1件

腰痛 

以前から右臀部に鈍痛があり、生理前などに重くなる傾向があったのですが、特に生活に支障はなく、お医者さんにかかってはいませんでした。それが1ヶ月ほど前、腰全体(尾てい骨あたり)に 中腰、うごきはじめ、寝起き(時には寝ているときも)痛みを感じるようになり、整形外科を受診しましたが、レントゲンの結果特に異常もなく、湿布と痛み止めを出されました。しかし、ほとんど改善せず今日に至ります。…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • quiauiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:52
  • 回答3件

頭痛

肩凝りがひどくて頭痛がします。あまりひどくなると吐き気もしてくるのでひどくなる前に空腹時でも鎮痛剤(セデスV)を服用します。服用後すぐ(5分位)にめまいがするのですが5分程度ですぐ副作用がでるものでしょうか?めまいがするのは今回が初めてではありません。回答宜しく御願い致します。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • めそ…青いヒゲさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/16 12:01
  • 回答2件

ヘルニア?何をしても治まりません!どうすれば…

30歳の主人のことでお願いいたします。今年1月6日(正月休み中)朝起きたら右腰に激痛とのことでした。15年程慢性の腰痛もちで3回位ぎっくり腰をやっています。今回は経験したことのない程の痛みと右腰周辺から右足首のほうまでの痺れるような感じがあり立っても座ってもいられずうつ伏せしか出来ない状態です。整形外科でレントゲンを撮ってもらい異常なしでシップをもらいブロック注射を打ってもら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ドラドラセブンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/14 15:34
  • 回答5件

2歳の子供が立つと足が痛いといいます

2歳9か月の男の子が朝起きたら足が痛いと言って、立とうとしましたが、立てなくてその後もたとうとすると痛がります。ハイハイや、お座りの状態から足を移動させるのは痛がらないです。昨日ものすごい坂を登ったり、1時間くらい追いかけっこで走ってたのですが、筋肉痛とかで痛いのでしょうか? 夜寝るまでは全く何も言ってませんでした。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆうひまさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/12 14:16
  • 回答4件

背中の左下(胃の裏側?)の痛み

背中の左下(健康骨の下)腰より上の内臓が痛みます。病院で調べてもらった結果、他の人より腎臓が3センチほど動くらしくそのため、炎症を起こしての痛みじゃないかと言われました。腎臓のみ血液検査もしましたが異常は見あたらないと言われました。腰痛か筋、筋肉がこって痛むのかわかりません。何科の医者に行くべきでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 子ブタさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2009/02/13 01:22
  • 回答2件

寝ても寝ても疲れがとれない

最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/06 14:50
  • 回答4件

心臓が痛い時があります。

5年くらい前から、一年に数回寝ていると急に心臓が痛くなり、目が覚めることがあります。ぎゅーっと締め付けられる感じで、心臓からわき腹、背中にかけて30分ほど痛みます。汗もかかず、呼吸はできますが、寝ている姿勢を変えても痛みは変わらず、静かに時間が過ぎるのを待っています。特に痛む日に特定のことをしているわけではありません。年に一度の健康診断では、特にひっかかることはありませんでし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まるちゃん1さん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/26 22:06
  • 回答3件

体の痒み

一年くらい前から、突然体のかゆみがひどくなり、悩んでいます。かゆくなる部位は、背中全体、胸周り、足の甲、手の甲、など…全体的に痒いです。寒いところから暖かい部屋などに入ると、静電気を帯びたセーターを着たときみたいに痒いです。外見状は何も出来ていません。夏場も同じ現象が出ます。運動して体が温まっても同じです。痒くなった時に涼しいところに行って体を冷やすと治る気がします。この症状は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちゃるさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/13 15:08
  • 回答4件

左上半身の痛みが続く

妻(31歳)の症状です。もともと肩こりは持っています。3日前の起床時に左の脇腹の下辺りに痛みを訴えました。棒で押したような痛みだそうです。昨日も今日も痛みは引かず、ずっと同じところが痛いようです。対処としては、湿布(温、冷両方)を患部に貼ったり、私が素人マッサージをしたりしていますが改善が見られません。その後は翌日から痛みの範囲が広がり、背中(左肩甲骨)、左腕の付け根、左あば…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆきちさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2009/01/21 20:27
  • 回答1件

左肩甲骨の痛みがあります。

昨日の夜から、左肩甲骨に痛みを感じています。深呼吸をするときやくしゃみ、前屈みになったときに痛み筋肉がつっぱっているような痛みです。仕事で、一日中パソコンに向かっているので、長時間同じ姿勢であることも原因なのかと思っています。もう少し、様子を見て、まだ痛いようだったらお医者さんに行こうと思っていますが、カイロなどに行くのか内科系がいいのか判断がつきません。年末ですし、早めにと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • もにこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/23 00:53
  • 回答2件

腰痛がひどい

8年前から腰痛がひどく、当時医者に診てもらったところ、「成長障害による、腰骨の奇形」と診断されました。普段はあまり痛みを感じませんが、15分以上歩くと徐々に腰に痛みが現れます。治療法、軽減策などありませんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • monkey_magicさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/12/11 18:39
  • 回答3件

脳梗塞ではと診断されたら

41歳の女性です。4日前に左手の親指がしびれだし、3日前にMRI検査を受けました。先生は内科の先生で専門ではないが脳梗塞ではないかと言われました。左右2箇所あるとの事。診断できる先生に画像をみてもらうので1週間後に来てと言われました。私は脳梗塞と聞いただけで不安で1週間も放っといていいのか先生に聞きましたが問題はないと言われ1週間後の予約をとって帰ってきました。とこれが昨日から今度は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snow12さん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/13 07:56
  • 回答2件

足の甲の腫れ及び足の指のつけねの痛み

足の甲の腫れ、指の付け根が痛みが最近ひどくなりました。腫れは足の指の付け根から足首まで、痛みは指の付け根がひどく、歩く時に足を曲げる(蹴る)時に痛みが出ます。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • どらえもんだよさん ( 埼玉県 /55歳 /男性 )
  • 2008/12/13 10:26
  • 回答1件

左半身の痛み・しびれなど

いろいろ病院を回りましたがはっきりとしたことがわからず、不安がずっと続いているのでご相談させていただきました。10月初めくらいに左側(首から左腕、背中)の痛みがあり、整形外科を受診しました。その時は「左上腕部の筋肉の炎症」と言われ注射を打たれました。それから少し治まって いたのですが、11月くらいからまた痛み出し、今度は足にまで痛みが出始めました。引っ越したこともあり違う整形外科へ行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 向日葵1211さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/12 17:14
  • 回答3件

首の筋が違っただけでしょうか?

ちょうど1年前、布団から出ようと上半身を起こしたと同時に左側へ体を捻ったら首と背中に激痛が走り、しばらく動けなくなりました。首は回らないし上も下も向けなくて肩も上がりませんでした。寝違いのひどい症状のようです。1週間程たって、たまたま内科を受診した時に専門外と分かりつつも先生に話した所、「話を聞く限りでは筋が違ったのでは?」と湿布を出してもらいました。その後1週間程で症状は治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cocomocoさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/30 17:40
  • 回答3件

不妊治療および子宮癌の治療方法について

現在32歳、流産2回(12週と13週)。結婚4年目で現在漢方と西洋医学の併用で不妊治療中です。以前よりドクターより子宮内膜が厚いのが気になる、と言われていました。 先日、不妊の原因を探るために子宮鏡検査を受けましたが、子宮内膜がほぼポリープで覆われている状態でした。組織片を病理にまわし検査待ちですがドクターからは癌の可能性も示唆されており、悪性良性にかかわらずソウハ手術を進められまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクラ咲くまでさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/28 17:06
  • 回答2件

産後の猫背

2人目を出産後猫背がひどくなり、腰から曲がっているのが通常の楽な姿勢になり正しい姿勢を保つのが辛いです。たまに整体に行くと数時間だけ猫背が直ります。そこの先生は筋肉が全然ないから筋肉をつけるようにとおっしゃいます。授乳している事もあり妊娠前よりも痩せて158センチ41キロしかありません。筋肉がない為でしょうか?他に原因や治療法はありますか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • obonさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/01 20:08
  • 回答4件

原因不明のふくらはぎ痛

はじめまして。私の妻は2004年3月頃に扁桃炎を患い、その影響で両腕にも炎症による痛みが生じ、プレドニンによる治療を受け、3ヶ月ほどで完治しました。2007年5月頃に風邪をひき、その影響からか、左腕に以前のような痛みを覚え、プレドニン治療を再開しました(その後右腕も炎症発生)。この両腕の痛みが落ち着いてきていた2007年11月頃、散歩中に左脚をひねり(不確か)、その後ふくらはぎの疼痛を覚えまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ファンタレモンさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/26 01:55
  • 回答2件

産後の骨盤矯正について

ただいま二人目を妊娠6ヶ月です。一人目のときより腰痛がひどく産院ですすめられたとこちゃんベルトを着用しなんとか生活しています。一回の出産で骨盤矯正をきちんと治していなかったので今回はきちんと矯正に通おうと思うのですが、なにを基準に医院を選べば良いのか、またドクターによって言うことがまちまちなのでなにを頼りにすれば良いのかかなり迷っています。産後3か月経ってからでないと受け入れ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あや2009さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/17 13:45
  • 回答2件

股関節の痛み

41歳、女性です。2ヶ月程前、骨盤体操をして左腰を引き上げた時、左内股に痛みが走りそれから椅子に座り足を開いた状態で前かがみに体重をかけると元に戻す時に激痛がはしりしばらく足を閉じることが出来ません。日常では30分程の立ち歩きで外側の付け根が痛んできます。先日、整形外科に行きレントゲンを撮りましたが、骨盤がずれているというだけで股関節自体の異常はありませんでした。リハビリとし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chie417さん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/19 21:53
  • 回答3件

100米程歩くと足首が重く腫れたようになり痛くなる

5年程まえに2年間ほどダンスを続けておりましたが、レッスンをしたあと、右足首が歩けないくらい痛くなり、レッスンを止めました。最近は毎日30分ぐらいジョギングをしておりました。今年の10月、お彼岸にお寺にゆき1万歩ほど歩いてしまい。右足首が痛くなり急に歩行困難になってしまいました。それから整形外科にゆき、冷シップにて数日間冷やし、その跡なるべく安静にしておりましたが。現在2.3分歩くと足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タボタボちゃんさん ( 奈良県 /74歳 /男性 )
  • 2008/11/13 15:22
  • 回答2件

原因が特定できません

私の彼(43歳)が数年前からめまいや頭痛、首や背中が痛いなどといった症状で、朝起きられずに仕事を休んだり、朝は良くても午後から調子が悪くなったりしています。整形外科でMRIをとって調べてもらっても特に異常はないようですし、2,3週間調子が悪いときが2カ月に1回くらいある以外は特に問題ないので、何が原因なのかわからないでいます。以前、骨髄液減少症(?)の症状に似ているようだということで、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けいにょろさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/12 07:09
  • 回答3件

手首の痛み

手首の痛みですが、病院で尺骨が長いために手の骨の小指側とすれて痛みが出ていると言われました。尺骨を削る手術をすればどうかと言われています。現在の症状としては、ねじるような動きでは痛みが走り、寝ていてもズキズキと痛くて目が覚めます。手術をした方がいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mm.kiraraさん ( 新潟県 /56歳 /男性 )
  • 2008/11/06 10:52
  • 回答3件

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。.

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。鳴らさないと苦しいのはなぜでしょうか? 長時間(といっても1時間程)、仕事や用事をしていると、背中が苦しくなってきて、背骨を鳴らしたくなります。床に寝て、腹筋するようにゆっくりと起き上がるようにして自己流で背骨を鳴らしています。「ボキボキグジャ」というカンジで砕けるような音がします。その時は開放感と爽快感になるのですが、また時間が経つと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆるきーさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/07 06:32
  • 回答2件

おならが多くて臭い

最近おならがたくさん出ます。朝食にバタートーストを一枚食べただけで食後にすごい臭いのおならが出ます。量だけでなく、自分でも嫌になるくらいの臭いなので困っています。ちなみに毎日快便、食生活は、肉は週に2〜3度で果物穀物野菜中心で規則正しく健康的だと思います。年齢は40代前半、運動もします、煙草は吸いません。ただ乳糖過敏症なので牛乳や牛乳製品を全く摂りません。(羊のチーズなら時々…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • eternityさん ( 広島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/09 04:39
  • 回答2件

背骨が痛い

背骨が非常に痛いのです。寝起きとか夜中が特に痛くなります。痛みは該当する背骨だけで、他の部位が痛くなることはありません。私は24歳で仕事は主に事務の仕事です。改善策はありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よこやまDXさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/28 11:42
  • 回答3件

腰痛は治せますか?

37歳二児の母親です。第二子を出産後2か月くらいの時に「スリング」という抱っこひもを毎日3時間連続使用していたら3日目で腰の右側に痛みを感じるようになってしまいました。もう3年も経ちますが未だに調子が悪く体をひねったり曲げたりが思うようにできません。整形外科でレントゲンを撮ったらちょうど痛みのある部分の背骨と背骨の間のクッションの部分が正常な状態よりもつぶれているような状態でした。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/29 18:24
  • 回答4件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

むち打ち・軽いヘルニアによる肩こり

昨年の12月に追突事故に合い、むち打ちから軽度のヘルニアと診断されました。当初よりだいぶん症状は軽減したのですが、とくに夕方から、夜間にかけて、首から肩の筋肉が強張り、なんとも言えない感覚でつらい思いをしています。これはもう治らないと思ったほうが良いでしょうか?事故前は肩こり知らずだったので、とても辛いです。これをやったら改善するかもといったものがあれば教えてください。お願い…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ともちさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/28 10:51
  • 回答3件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

右臀部の痛み

時々、急に右側臀部に痛みが走ります。キリキリと声を出したい位の痛みです。車の運転中に痛みが出て危ない思いをした事もあります。毎日、痛みが走る訳ではなく突然痛みが走ります。腰を痛めたとかの経験はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 痛みで悩む男さん ( 香川県 /56歳 /男性 )
  • 2008/10/25 04:46
  • 回答2件

首の左側が痛い!

5日前の朝から首の左側が痛いんです。痛みを感じた時は寝違えたという印象は受けませんでした。だんだん気になってきてしまい、よく首を揉んでいます。首を左右に振った時には痛みはないのですが、前に倒したときに、ビキっと首の左側の筋が痛みます。あと、マッサージで触った時に髪の毛の生え際の部分が特に痛いです。早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ぴのっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 00:21
  • 回答3件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

左腕上腕部の痛みと左手親指の痺れ

37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/23 00:13
  • 回答1件

臀部の痛み

現在43歳です。ここ数年、立ちっぱなし(30分程)の状態を続けていると、腰の辺りや、臀部が痛みが(痺れなどはない)でていましたが。最近は立っている状態が5分程度でも痛み出し、すぐ座らないと辛い状態です。姿勢が悪く、それが原因の一つかとは思いますが、何か直す方法、痛みを抑える方法など、また、治療に通うならどのようなところが良いでしょうか?お教えください。宜しくお願い致します。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • サム65さん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/13 10:20
  • 回答4件

どの病院に行ったらいいのか悩んでいます

8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:21
  • 回答5件

首の痛み

朝起きた時、または両手を挙げて背伸びした瞬間、首のきまって左側がたちまち固まって、痛みでほとんど首を動かせないということが、この3年くらい続いています。頻度は月2回〜3ヶ月に1回とまちまちですが、一度なると1週間は治りません。ひどい時は首に力が入らずベッドからなかなか起き上がれなかったり、頭痛もします。仕事中はパソコンをずっと見ていますので、それが一番の原因かと思いますが、止めるわ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ブックセラーさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/13 13:23
  • 回答2件

首・肩の右側の痛みと右側の頭痛

今週末あたりから首・肩の右側の痛み(こり)と右側の頭に痛みがあります。(以前も何度か同様の症状があったのですが)首は後ろ・左右に回す・左右に倒すと痛みがあり、微妙に頭痛もします。寝ているときも痛みます。この原因としては下記のものがあてはまるのでしょうか?また、治療方法として、整体に行くことが必要な場合ですが整体は経済的に負担が多いため、難しいです。他の方法があればご教示願います。?…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • あーみんさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
  • 2008/10/10 17:24
  • 回答1件

足の裏の痛み

今年34歳になった主人のことなのです。普通の会社員です。基本外回りではないので、毎日一日中歩くことはありません。最近、毎日の様に足の裏が疲れたと言って、踏んでほしいと言われます。そして、踏むと、すごく痛がるんです。土ふまずのあたりや、親指の付け根の辺りが多いです。どこか悪いのかと思ったりもするのですが、特に、自覚症状はなく、一体、どんな病院に、何と言ってかかっていいものかもわか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usako24さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:41
  • 回答4件

613件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索