「建物」の専門家コラム 一覧(104ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「建物」を含むコラム・事例

6,684件が該当しました

6,684件中 5151~5200件目

軽井沢Sさんの家づくり 『設備はどうする?』

【家づくりのプロセス】vol.8 『設備はどうする?』 現代住宅では設備のよしあしが、 そのまま建物のよしあしにつながってしまう場合もあります・・ それくらい設備に求められるものが大きくなってきているとも言えます。 設備機器を選ぶにあたって、大切になってくるのが、 「熱源を何にするか」 最近ではオール電化住宅もありますし、 都市ガスの...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/22 08:00

90分でわかる!やさしい相続入門セミナー

【新春特別企画!!】 団塊の世代の方が退職を迎えている今、不動産仲介を専門に行っている弊社でも相続についてのご相談を頂くようになりました。そんなご要望にお応えする企画として、今回初めて恵比寿miniセミナーに講師の方をお迎えしてセミナーを開催することになりました。 セミナーの内容は 相続に強い税理士&不動産に詳しいFPがタックを組んで、それぞれの視点から相続についての入門セミナー...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2009/12/21 17:14

長期荷重と短期荷重

建物の安全を確保するために、構造計算を行います。 その構造計算は、どのような力に対して行っているか? それは、長期荷重と短期荷重の2種類の力に対して構造計算を行っています。 今日は、長期荷重と短期荷重の言葉の解説を致します。 長期荷重:建物の自重や内部にいる人なの荷重など、建物に対して、常に(長期的に)かかっている荷重を長期荷重と言います。 ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/12/20 12:52

主寝室の照明計画

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 本日は、照明のチェックに、夕暮れから現場に出かけました。 照明計画を、照明器具メーカーや照明プランナーに依頼する設計事務所もありますが、私どもは、すべて自前で行っています。 自分自身で空間をデザインしている訳ですから、照明計画だけ他の人に任せるなんて出来ません。 照明計画が、空間を演出するもっとも大事なものです。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/20 00:00

Amazonキャンペーン◆自社ビル 取得&運用マニュアル

●アマゾンキャンペーン: 阿部龍治の新刊『自社ビル取得&運用マニュアル』発売記念 お世話になります。ダク・グループの阿部龍治です。 おかげ様で、この度、初めての本を出版いたしました。 タイトル:『自社ビル 取得&運用マニュアル』(単行本432ページ) 出版社:すばる舎 著 者:阿部 龍治 金 額:4500円(税別) *▼『自社ビル 取得&運用マニュアル』のご注文はこちら http://www....(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2009/12/19 23:32

基礎工事-コエドの家

更地に基礎だけをみると、 敷地いっぱいに埋め尽くしてる感じですね。 それでも建物が立ち上がれば木漏れ日の差す気持ちよい空間が生まれるはず・・・。 この建物、写真に写っている部分で半分、右に折れて同じくらいのボリュームが隠れています。 コエドの家の工事レポートはこちら http://www.shikinami.net/KOEDOK(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/12/19 12:00

COP15開催中!/デンマーク・コペンハーゲンの街並

2007年の秋にエコバウ建築ツアーでデンマークに2日間だけ滞在致しました。 その時の写真ですがどうぞご覧ください。 ホテルの窓から撮影したコペンハーゲンの街。(写真左) 残念ながら観光は一切なし・・・。 「デンマークに来て人魚姫の像を見て帰らないのは、このツアーだけだ!」と ガイドさんが言っていたことを思い出します。 こちらは古い家屋。(写真右) 昔の家は、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/18 20:00

「大きな木の下の家」基礎工事ー1

「大きな木の下の家」の地盤は、地盤調査の結果、0.75m〜2.0mの深さに比較的柔らかい層があったが、今回の計画は比較的軽い平屋建てのため、比較的柔らかい、といっても地盤許容応力度で20kN/m2以上は見込めること、ベタ基礎で計画していること等から、地盤改良は行わず、充分転圧して基礎を施工するものとした。  コストを下げるため捨てコンは施工しない計画にしていたが、墨付けができないので外周フーチ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/12/16 18:21

Webマガジン「家の時間」で連載がスタートしました

自分らしい住まいと暮らし見つけるウェブマガジン 「家の時間」で「建築家リフォーム」という連載がスタートしました 建築家リフォーム このウェブマガジン「家の時間では、 これまでもアートについてや50代からのリフォームについて、 取材を受けた縁がありました。 先日、家の時間編集長の坂根康裕さんと リフォームについて色々と話す機会がありましたが、 その際に多...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/12/16 12:05

財務諸表の使い方

船上より。 おはようございます、普段見ない方向から建物を見ると新鮮ですね。 一昨日の税金セミナーにおいて、私は一番最初に 次の点について説明をしました。 ・所得とは要するに「もうけ」のことである。 さて、儲けを把握することはとても大切です。 自分が商売からいくら儲けているのか?ということを 知らなければお話になりません。 また、税...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/12/16 08:00

新コラム「設計事務所で家を建てる」その1

設計事務所で家を建てる その1 家づくりを考える上で  「誰に家を考えてもらうか?」  「誰に建ててもらうか?」  「どういう仕様でどういった建物にするか?」 という3つの視点はとても重要です。 しかし、世の中では、この3つの視点をごっちゃにして 「この工法ならこの工務店とこのメーカーだからここで全部 やってもらう」という発想になりがちです。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/12/16 08:00

草間彌生氏のイベント@アウディ

知り合いからの招待で、原宿にあるアウディフォーラム東京の 草間彌生さんのイベントに参加してきました。 草間彌生 伝説的な前衛的芸術家・小説家で、 今も絶大な人気を誇る草間彌生さんが どのようなイベントを行うのか、 興味津々で出掛けてまいりました。 車のメーカーのアウディが、 会社創設100周年のイベントとのことで、 草間氏を招待したそうです。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/12/13 15:56

自動車保険 対人賠償 対物賠償

自動車保険 対人賠償 対物賠償  自動車保険に『対人・対物』というのがある。 ご存知の通り、 『対人賠償・対物賠償』の事で、 他人の身体や財物に対して損害を与えてしまった際の補償である。 対人賠償は無制限で付けている人でも、 対物賠償となると3,000万円とか 5,000万円という保険金額で付けているという場合が意外と見受けられる。 『人に対しての賠償は、...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/13 00:00

コンセントの位置など

5(土)午前は軽井沢Tさんの家。 コンセントやスイッチの位置を確認していただきました。 図面でも位置や数についてお話していますが、 やっぱり現場で見ていただくのが一番です。 たいていの場合、こっちにとか、ここにもうひとつとか・・出ますよね。 今回のTさんの家の場合、断熱材にアイシネンという発砲系のものを使います。 これをやってしまったあとでは、配線で...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/12 19:00

明日!高気密・高断熱住宅 構造見学会開催です!

12月13日(日)10:00〜16:30 練馬区平和台3−15−8にて 高気密・高断熱住宅、オール電化 固定階段で上がるロフト付 2階建住宅 構造見学会を開催します。 見学会の詳細はこちらをご覧ください↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/i_tei_kouzou_chirashi_.pdf 詳し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/12 10:32

【生命保険料節約のポイント】 5、共済の利用

生命保険料の節約のためには、JA共済、全労済、県民共済、CO−OP共済のような共済の利用も有効になります。 ここで各共済について解説します。 ■JA共済 農林水産省の管轄によって行われている共済事業。 <取扱商品> 終身共済、養老生命共済、年金共済、こども共済などの生命保険分野のほか、自動車保険や火災共済、建物更生共済などの損害保険分野商品。 <特徴> 民...(続きを読む

久保 逸郎
久保 逸郎
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/11 21:46

東側の外観

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 東側から見た外観の写真です。 以前アップした外観は西側。 ほとんど窓のない西側と対照的に、大きな窓やバルコニーなどがあり、外観の表情も全く違うものとなっています。 通常、外観は1面しか見えない。多くとも角地に建つ2面。 「ふたりの家」は360度すべて見えます。 あえて、すべての面の変えることで、いろんな表...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/11 17:00

来月1月より火災保険の料率改訂、保険料が上がる!?

 ●来月1月1日より、火災保険の料率が改訂されます。 何人かのお客様より「火災保険の改定について教えて!」というお問合せ を頂戴しました。見直しを図ったところ、5年間で5万円以上の削減ができる ことが判明しましたので皆様にもご案内させていただきます。 従来の主要構造部(柱・はり・床・外壁等)の材質・仕様により構造区分の 判定を行ってきましたが、わかりやすさの観点から...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2009/12/10 10:04

火災保険料改定と保険法改正(不動産投資)

あまり新聞紙上では書かれておりませんが、来年の4月から保険法が施行されます。 生保と損保の例を挙げました。 http://www.ioi-life.co.jp/info/info05.html http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/topics/insurance_law/ 更に保険料関係の料率も変わりそうです。特にここ数...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2009/12/09 20:43

12月13日(日)は、省エネルギー住宅の構造見学会です

12月13日(日)10:00〜16:30 練馬区平和台3−15−8にて 高気密・高断熱住宅、オール電化 固定階段で上がるロフト付 2階建住宅 構造見学会を開催します。 見学会の詳細はこちらをご覧ください↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/i_tei_kouzou_chirashi_.pdf 詳し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/09 20:00

木造2階建てを建てる場合の地盤調査について

2009/10/1より 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保などに関する法律(略して、瑕疵担保履行法)が始まっています。 現在、工事中に木造2階建ては、この法律に基ずく必要があります。 木造2階建ての場合、まず、地盤に関してのチェックシート(=保険会社提供で、現場調査チェックシートと言います。) を記入します。 たまたま、今工事中に家は、大変地盤の良い...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/12/09 16:25

長期優良住宅先導的モデル見学会ご来場御礼!

見学会開催のご報告です!  長期優良住宅先導的モデル事業  (長期優良住宅の中でも先進的な住宅)  の構造見学会を11月28日、11月29日の  土日に開催させて頂きました!   弊社では、2棟目のモデル事業で  今回も国から補助金を頂いての  モデル事業となります。   外は、北陸特有の寒空ですが(苦笑) ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/12/09 09:39

火災保険事故事例

火災保険事故事例 火災保険は燃えたときだけでる訳ではありません。 それ以外にも補償がある。請求漏れをしないようにしましょう! 1 パンフレットには パンフレットには必ず記載があります。 [建物外部からの物体の落下、飛来、衝突]の補償内容に、例がちゃんと書いてあります。 「航空機の墜落、車両の衝突」。 車両の衝突ならわかるが、航空機の墜落...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/09 00:00

練馬区平和台3丁目/建て主のI様へ構造のご説明

日曜日、建て主のI様に現場にいらしていただき 建物の構造について社長の野瀬が説明させていただきました。(写真左) いつも、建物が上棟し断熱材が入った頃にさせていただいております。 尚、弊社では御客様には下記の工程で立会をお願いしております。 ●地盤調査をする時 ●基礎耐圧盤の鉄筋配筋が完了し、検査の直前 ●上棟後、断熱材が入り始めたころ ●気密測定をす...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/08 20:00

竣工検査

-竣工検査- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、竣工検査の紹介です。 建物が竣工して、引き渡す前に、役所の竣工検査を受けました。 勿論合格!! そして、私達とhmさんも検査し、建物の引渡しを行い...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/12/07 09:25

冬の風物詩

光設計がある建物のエントランスです。毎年、この季節になると、 ハナミズキにライトを点灯します。今年で19回目です。 赤や青、黄、白といった華やかなライトもありますが、あの華やかさ は店舗にはいいのですが、住宅にはそぐわないように思っています。 リビングやダイニングの照明と同じように白熱灯のあたたかい雰囲気 が好きなので、こんな感じの点灯になります。今の時期、寒い雨の夜、 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/06 14:37

ロックオンとロックアウト

先日、東京で株式会社レバレッジ主催の『こだわりアカデミー』という勉強会に参加しました。 ここでは同社社長の只石さん〔通称“こだわり社長”〕の講演を聴いたのですが、そこで最も印象的なキーワードが『“ロックオン”と“ロックアウト”』でした。 まず字のごとく解釈すると、 “ロックオン”とは・・・思い込みとか、決めつけのこと。 “ロックアウト”とは・・締め出し、シャットアウトのこと。...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/12/06 08:55

軽井沢Sさんの家づくり 『模型がきたぁ!』

【家づくりのプロセス】vol.7 『模型がきたぁ!』 模型ができると、楽しくなってきますね。 俯瞰して観ることができるので、一般のかたにはイメージがしやすくなるのではないでしょうか。 Sさんの家のように、比較的平らな敷地ではイメージしやすいですが、 傾斜地だったりすると、なかなか難しいですね・・ これとは別に、全体のプロポーションや造形的なところな...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/06 08:00

火災保険 付帯 無料サービス

2009.12.05土 火災保険 付帯 無料サービス 各損保社の火災保険(一部除く)に無料サービスがついてます。 「住まいの現場急行サービス」みたいな名称。(名称が各社異なりますよ) 概ね下記のようなサービスです。 便利なサービスなのでまとめてみた。 1 対象となる建物 証券に記載の居住用建物。 家財のみ契約の場合は、家財をおいてある...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/05 16:19

既存擁壁上に建て替え予定のAさんの相談

家の相談を承っております。 先日、既存擁壁上に建て替え予定のAさんより相談を受けました。 擁壁はboxカルバートの駐車場になっています。擁壁&boxカルバートの駐車場はそのまま残して建て替えを行いたいの事です。 場所は神奈川県。 1、まず既存擁壁&boxカルバートが検査済証があるかどうかを、調べる必要があります。これは、役所に行って調べます。 2、...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/12/05 11:43

長期優良住宅先導モデル 上棟風景3

富士市の長期優良住宅先導モデルの家です。 引き続き上棟作業の様子をご紹介させていただきます。 三回目の本日で上棟作業風景は最終回です。 今回のお宅は、長期優良住宅のもう一歩上の、国から200万円が貰える「先導モデル」というものですが、当然、長期優良住宅の基準を満たした上で、おまけにもう一工夫、というイメージです。 長期優良住宅の一つの大きな基準として、「耐震等級2」とい...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/05 08:05

先日お引き渡しをさせて戴いたお住まいの外観ご紹介

先日お引き渡しをさせていただき、この前の土日にはお引っ越しをされたU様。 見学会をご覧戴かなかった方もいらっしゃると思いますので 今日は外観を少しご紹介申し上げます。 玄関ドアは、トステムのディクシードという断熱玄関ドア。(写真左) K値=2の断熱ドアです。 スナッグウオールナットという明るい木目調柄をご選定戴きました。 木目は本物でなく、印刷、プリントですがト...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/04 20:00

保険法制定にともなう火災保険料アップ

ファイナンシャルプランナーが天職!BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは来年からの火災保険料アップにつきましてお話させていただきます。 ほとんどの損害保険会社が、来年1月より火災保険の保険料をアップさせます(建物の構造によって保険料が下がるものもある)。 では、2010年4月に施行される保険法の制定により、具体的に火災保険料がどうなるのか、概要をお話させていた...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/04 09:01

長期優良住宅先導モデル 上棟風景2

富士市の長期優良住宅先導モデルの家です。 前回に引き続き、上棟の様子をご紹介させていただきます。 一階が組み上がり、二階にかかろうとしています。 富士山も上棟を祝うかのようにくっきりです。 二階の床下地は、24ミリの構造用合板でがっちりと固められます。 構造計算によって、基礎や壁だけでなく、床の強度も計算され、総合的に安全が確認されます。 これによって、性...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/04 08:05

ここぞと言うときは鉄骨構造に。

船橋の家では駐車場部分の跳ね出し構造を実現するために、建物の構造を鉄骨構造としました。木造と鉄骨構造の違いは何ですかと聞かれることが良くありますが、やはり一番の違いはその強度にあります。木造では跳ね出し構造を行うことは非常に難しく、せいぜい900程度の跳ね出しをすることが精一杯ですが、鉄骨造ではその限界は計り知れません。なんと言っても鉄の強度、それが一番の違いです。 ますいいリビングカン...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/12/04 00:00

横浜でも始めます!

インテリアレッスンを横浜でも始めます! 来年から インテリアレッスンを私の地元 横浜でも始めます! 1月から1dayで少しづつ 新築やリフォームをお考えの方の為に。。。 場所は、横浜の中心地 馬車道 にある歴史的な建物♪ 馬車道大津ビル 昭和11年の歴史ある建物で歴史博物館の斜め前で馬車道駅の上です。 私の育った中学高校と風情が似ていて、ぎ〜...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/12/03 22:46

長期優良住宅を考える 8/8

「長期優良住宅を考える」シリーズのコラム、最終回です。 今までのシリーズをまとめますと、 ・長期優良住宅は、「長持ちする家」について国が定めた新しい基準(第1・2回) ・必ずしもそれが良い家の証、とは言い切れないが、  その基準により、一定水準を満たす性能の良い家となる(第3・6回) ・長期優良住宅は、建物の性能アップと書類作成の費用の分、  ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:59

長期優良住宅を考える 5/8

前回、長期優良住宅のメリットについて書きましたので、今回はデメリットについて書いてみます。 「長期」間住める「優良」な「住宅」になるのですから、デメリットなど無さそうですが、世の中そんなに甘くありません。 まず、純粋に建物のグレードを上げるのに費用がかかります。 このシリーズの3回目に長期優良住宅の基準で、 「主に断熱性能と耐震等級の部分でグレードが上がる要因にな...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:48

長期優良住宅を考える 4/8

今回は、 長期優良住宅にするメリットは本当にあるのかないのか? を書いてみます。 まず、長期優良住宅がこれだけ騒がれているのは、一般の人から見て、長持ちする家だ、というよりむしろ、その減税政策にあるのではと思います。 やっぱり、「お得ですよ」と言われて気にならない人は居ません。 では、そのお得、つまり減税効果はどのくらいなのかを、具体的な数字も見ながら考えてみ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:40

12月13日(日)高断熱高気密オール電化 構造見学会

12月13日(日)10:00〜16:30 練馬区平和台3−15−8にて 高気密・高断熱住宅、オール電化 固定階段で上がるロフト付 2階建住宅 構造見学会を開催します。 見学会の詳細はこちらをご覧ください↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/i_tei_kouzou_chirashi_.pdf 詳し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/02 20:00

『シンプルRCハウス』

ある方からこんな建築相談がありました。敷地が防火地域にかかっているので計画中の住宅を耐火建築物にしなければならない。ついてはRC(鉄筋コンクリート)造の建物を安価に実現出来ないものかと・・。法令上要求される耐火建築物を満足させるだけなら鉄骨造の方が安価であろうし、最近では(ちょっと難しいが)木造でも出来なくはない。でもせっかくならRC造の堅固な建物としたいというご希望です。 実は住宅規模のRC...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/11/30 16:16

店舗兼住宅を建てる予定のhoさんよりの相談

家の相談を承っております。 先日、店舗兼住宅を建てる予定のhoさんより、相談を受けました。 「いい土地が近所にあります。店舗兼住宅を建てたいのですが、どの位の規模が建ちますか?又、地盤が悪いのですが、対策はありますでしょうか?」という相談がありました。 場所は東京都。 早速、用途地域・道路・地盤状態などを、調べました。 地盤は元は川だったので、10...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/11/30 13:34

住宅「CO2ゼロ」義務付け〜EUの決意!

欧州連合EUは2021年以降新築する住宅やオフィスビルなどについて原則として、二酸化炭素(CO2)を実質的に排出しない「エコ建築物」とするよう義務づける規制を導入すること決定した。 建築物はEU区域内のCO2排出量の約40%を占めるため、抜本的な対策が必要と判断しての決定であり、日本の住宅政策にも大きな影響が与えそうである。 エコ建築物は太陽光パネル、地熱発電、風力発電の設備を...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/11/30 03:15

OB建築主さんからのお便りです

11/26に新居に入居したばかりの川越のIさんからお便りをいただきました。 Iさん、嬉しいお便りをありがとうございます。 「お蔭様で天候にも恵まれ4日目を迎えました。素晴らしい設計でまるで 旅館に泊まりに来ているような感じです。特に晴れの日が続き、太陽の光 をたくさん受けてとても温かい時を過ごしております。また、窓を開けて 風通しも良く建物と共に人生を刻んで行ける喜...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/11/29 16:20

火災保険 給排水管トラブル

火災保険 給排水管トラブル 火災保険の補償範囲の1つだ。意外と事故がある。 そして支払で保険会社ともめることも結構ある。 1 給排水設備とは? 給水、排水の為に備え付けられた設備のこと。但し、什器や家財を除く。特定の用途の為に建物内外に固定され、かつ常設されている設備である。建物に固定されていない什器や家財は設備とは区別される。 2 給排水設備に該当す...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/29 00:00

ついに上棟!音楽をこよなく愛するカフェ

11月27日(金)に音楽をこよなく愛するカフェ「楽園プロジェクト」が上棟しました。 円弧状の大きな壁が特徴的なこの建物は、プレカットと手刻みを組み合わせて、組み上げました。 構造計算に関しては、広島の事務所ではどこでも出来ず、東京の構造事務所に協力を得て造り上げました。現場では取り合いなどこれからクリエイティブに積み上げて行く部分がありますが、広島には他にない建物になりそうです。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/11/27 17:49

火曜日はINAX銀座ショールームへ

24日、火曜日は、午後から永田町の砂防会館へ。 CASBEEすまい戸建住宅評価員試験というのを受けに。 錆びついた脳に鞭打って・・・・。 さて試験の結果は如何に?? 因みにCASBEEとは、建築物総合環境性能評価システムです。 いろいろな評価方法があるけれどお客様は果たして望んでいらっしゃるのかどうか・・。 夕方、終わってからINAXの銀座ショールームへ参りました。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/11/26 20:00

バルコニー設置

-バルコニー設置- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、バルコニー設置の紹介です。 将来的に、隣に建物が建つ事を考えて、光が下まで通るグレーチング床としています。 **********************...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/11/26 13:42

参加者の声「子供の住環境を考える会」IN大阪

11月24日(火)の13:00〜15:00に 新大阪で「子供の住環境を考える会」を開催しました。 平日の開催ともあり、主婦の方もはじめ、建築関係や 精神障害者の相談員の方、そして私が普段から懇意に させてもらっている友人等が参加してくれました。 これまで東京と広島でも開催してきましたが、大阪の ノリというか、とても肌にあっていました。実家が神戸 にあるのも関係しているのでしょうね(笑)。 参...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/11/26 10:59

『混沌と均衡』

受精卵、最初の一つ、次に二つ。そして、四つ、八つ・・・・・。 そうやって細胞は増殖を繰り返していくそうだが、 最初のうちの細胞は『自分が何か?』分かっていないらしい。 そして、 誰からとも無く『僕は、骨の細胞に、じゃあ私は、臓器になるね。』 なんて、 互いの立場やタイミングを見計らって進化成長するらしい。 『動体均衡』といって『バラスト作用』を繰り返す。 賞賛は誘惑...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2009/11/26 01:03

6,684件中 5151~5200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索