『混沌と均衡』 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

渡邉 松男
株式会社松岡建築設計事務所 代表取締役社長
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『混沌と均衡』

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
受精卵、最初の一つ、次に二つ。そして、四つ、八つ・・・・・。
そうやって細胞は増殖を繰り返していくそうだが、
最初のうちの細胞は『自分が何か?』分かっていないらしい。
そして、
誰からとも無く『僕は、骨の細胞に、じゃあ私は、臓器になるね。』
なんて、
互いの立場やタイミングを見計らって進化成長するらしい。
『動体均衡』といって『バラスト作用』を繰り返す。
賞賛は誘惑である、誘惑は進化のチャンスである。
二項対立、陰と陽・・・・そして、白と黒。
紀伊半島の東に『時間が止まった』みたいな建築がある。
『今まで』と『コレから』といった、
ちょうどその『中間点』を具現化したような建築がある。
もちろん、そこに佇む時の迫力は武者震いするほどのものだった。
東京タワーの近く、小さくは無い『教会』がある。

それは、『時』と『光』が混ざり合った精緻な空間だった。
胸が詰まるようなこの空気感、朝露のような華奢な空間だった。
それは嵐の陽だった、
東京・本郷にある国立大学に尊敬する先生の講義に参加した。
そして、ゴシックなデザインを継承し、
贅沢にもリファインされた『講堂』で受講した。
かなり古い学舎のタイルと、新しい素材が入り混じるその空間は、
『学ぶこと』を知的な『喜び』に変えていた。
加えて、とても大きなトップライトから入り込む光の粒子は、
アトリウムを宮殿に変えて、
ここで学ぶ人たちを『学びの信者』として際立たせていた。
更には、この大学における輝く歴史を
『賛美』しているようにも見える。
『新しいもの』と『古いもの』が出会うこの場所は、
繰り返しになるが
『礎』を足元にして展開する『研究活動』を
『賛美』しているように感じる。
サイクロイド曲線をもつこの美術館は、
『歓喜』と『静寂』の均衡を表現しているようだ。
アメリカ・フォートワースにあるこの建物は、
光を用いて『歓喜』を身近に感じさせ、
『静寂』な姿を優しく表現している。遺跡のようなこの建物は、
わたくしにとっての憧れの存在になる。
楽しい事はつらい事、簡単な事は難儀な事。暖かいところと寒い所。
形の無い物に陰影を与え、
見えない物を見えるようにする。輝く未来に向けてバラストする。
陰と陽・・・」、陰に従えば陽になる、陽に従えば陰になる。
二項対立、白と黒、バラスト、均衡と対応を考えるとき、美しい事柄、
そう、わたくしは常に
『仕事』のバランスを昇華させることに意識が向かう。