「受験」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「受験」を含むコラム・事例

1,717件が該当しました

1,717件中 801~850件目

ナルコレプシーの息子寝続ける

こんにちは 睡眠改善インストラクターの 宮崎佐智子です。 予備校生の息子。 今年は後がありません。 なのに・・・・・・・ 高校時代より、寝ている時間が長く なってしまっています。 一つは、リズムが完全にくるってしまったこと。 高校生までは、毎日同じ時間に起きて、 学校に行って、だいたい同じ時間に 終わって帰宅。 というのができていたのに、 予備校は、時間がバラバラ。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2014/11/01 18:59

フラッシュ暗算検定試験、4段合格!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧頂きありがとうございます。 教室のホープのN君、 フラッシュ暗算検定試験の4段に合格しました いよいよ、生徒に抜かされそうです。 やっぱり、小さい頃から暗算をすると上達するのが早いですね~ 私は、子供の頃は暗算が全くできず、大人になってからできるようになったので、やはり子供のころからしている人に比べれば、脳の鍛え方が違うよ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

アバカスサーキット、久々の記録更新!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 毎月アバカスサーキットという教室で参加できる通信制の大会にに毎月参加しています。 教室のホープのN君、久々の記録更新です。 F1を全問暗算で計算し、3種目合計239点でした。 中学受験をめざし塾通い、それに加えて他のおけいこ事もしていて、その忙しい中での記録更新で...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

N君、塾の全国模試で1位になりました!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧頂きありがとうございます。 N君、教室のホープです。 でも、普段から、決して自分から自慢したり、他の生徒をばかにしたりするということはしません。 先日、有名な中学受験塾に通っていて、「全国模試で1位になった」と言っていました。 これも、自慢して言っているのでなく、少し恥ずかしげに、さらっと言っ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/10/27 07:18

好奇心旺盛なM君

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧頂きありがとうございます。 M君は、好奇心がとても旺盛です。 他の生徒の着ている制服が、あまり見たことのない服だったので、 「どこの学校 私立」 先生の名札を見て、「 この字なんて読むの」 スタッフの先生に、「先生何曜日に来てるの」             「どこから来てるの」・・・・...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

もうすぐ検定試験

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧頂きありがとうございます。 土曜日は検定試験の日です。 申し込みをした生徒が、できるだけ合格できるように、いつも以上にその生徒の苦手な種目を重点的に見て回ります。 この生徒は余裕があるな・・・ 計算が正確だから大丈夫だろう・・・ 本番で緊張しなければいいけれど・・・ 見取算が苦手だから、落ち着い...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

私の履歴書から生き方を学ぶ(営業畑からアサヒビール社長として活躍した福地茂雄氏)

 日経新聞の私の履歴書は自叙伝として多くの読者に親しまれている。私は学生時代からの読者で友人の結婚式や朝礼に活用した。経済人の場合は経済史、産業史になる。今回ご紹介するアサヒグループホールディングス相談役福地茂雄氏は派手な振る舞いこそないが、この人の生き方を学び実践すれば大成功は保証できないが、失敗はしないと思い取り上げた。福地さんは入社後長く営業畑で過ごし社長まで登りつめたが、就活中の学生の皆様...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

読み書きそろばんが教育の原点!好きなことだけしていればいいという育て方をしていませんか?

「アバカス速算」では”読み書きそろばん”が教育の原点であるという考えの元、そろばん・書道を中心に教室を開校しています。 最近、いろいろなお稽古ごとが増えています。 あちこちで無料体験教室が開かれています。 そろばん・書道は、体験に来られても他のおけいこ事程楽しいとか面白いというものではなく、かなり地味です。 大部分が、保護者の方が、どれだけそろばんをお子さんに習わせたいかで通わせるかどうか...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

英検1級道場-明日はいざ決戦!

明日は、2014-2英検1級、準1級の試験だ 今回も多数の受講者が挑戦する つい先ほど、広島から参加している受講者とのレッスンが終わったところだ 明日も、早朝に2レッスンし、私自身が受験会場に向かう 39回目の受験だが、いつも緊張する 何度受けても勉強になる これでいいと思ったことは一度もない 1998年から受験を続けているが、試験が段々と難しくなっていることは間違いないと思う それが証拠に...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

離婚の際にお勧めの保険

        当事務所では離婚の際の公正証書の作成をサポートしています。 お子様がいる場合にはこれからかかる学費・生活費等を ライフプラン表にしてご夫婦にお渡ししています ライフプラン表には現在からお子様が学校を卒業するまでの ご夫婦の年齢、お子様の学年・年齢、 それと1年毎にかかる学費・生活費を 試算したものが記入されています。 ご夫婦のみの話し合いでは「養育費の相場って...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

【受講者感想vol.193】 上司からの雑音アドバイスを乗り越え、キャリアコーチの指摘を信じて実践

【受講者感想】 (上司や同僚からいろいろと雑音のアドバイスを受けましたが、)最終的に私の拠り所はキャリアコーチからの指摘を信じて実践しました。本当にありがとうございました。 48歳男性 →  6回目の受験で、悲願の昇格試験合格   ご相談の経緯 「過去に社内管理職試験に5回落ち、今年こそ年齢的にも何とかせねばならない」というご事情で、 JACCA昇進昇格塾(フルコール)の受講ご依頼を...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

米国公認会計士(USCPA)科目合格

  今日は夏が戻ったかのように、東京は暑かったですね。 思わず冷房を数分だけいれてしまいました。   外に出ると、壁に何かが反射してできた虹色発見。 やっぱり虹と同じ色の配色かな?と気になり念のためスマホで確認… 一緒でした(^-^)   虹と言えば、私が今まで見た虹で最も綺麗だったのがハワイ。 米国公認会計士試験を受験しにハワイに行った時、 朝早く試験場へ向かうバスの中か...(続きを読む

田中 真由美
田中 真由美
(英語講師)

学ぶとは、何ぞや!?

ここでこうして、ちゃんとした文章のコラムを書くのは、すご~~~く久しぶりな感じがする私♫ (^^ゞ   さてさて今回のコラムのテーマは、「学ぶ」という事に付いてです。 何故このテーマかと言いますと、それは今、自分が電子本を出版させて頂く為の執筆活動を通して、色々な事を経験させて頂けるという、学ぶ楽しさと感謝を感じるからです。(^^♪   私は生徒にバレエを教える立場の教師ですが、その教え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/09/29 06:00

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと

【VITAの熱意と行動力に動かされ、魂に火がついた……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 小論文講師として予備校の教壇に立ち始めて 10年ほど経過したころ、この子が私の前に現れました。 教壇から見ているときは かなりショートカットなので、 女の子か男の子かわかりませんでした。 女子だと確信が持てたのは、 答案に大きく、そして確かな...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/09/25 23:23

そろばんが勉強に役に立ったと嬉しいメールをいただきました。

9月23日(火・祝)近畿支部大会の当日の朝、参加する生徒の保護者からメールが入ったので、これはきっと体調を崩して欠席するという連絡かと思いましたが、電車が苦手なので別に行くということに加えて、下記のような内容のメールをいただきました。   そろばんは、塾でも役立っていて、算数の授業の前にある計算テストも、〇〇〇を中3課程まで終了した子にも勝てるらしいのです。(現在小4、中学受験塾に通塾中) ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

生年月日って何~?

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。     検定試験の時に、最後の種目のプリントの裏に名前と生年月日を書かなくてはいけません。 ところがです! これが書ける生徒がほとんどいなくて、唖然としました。 おまけに「生年月日って何~?」と聞くんです。 しかも、高学...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

あすなろ三三七拍子 3 夫婦喧嘩は絶対必要なもの

団長・藤巻が夜の繁華街を歩いていて、街の不良に絡まれケガをする事件に巻き込まれてしまいます。 おっさんなのに学ランを着て歩いていたので、目立ってしまったのです。 藤巻の奥さん広子(菊地桃子さん)は、最近の、仕事を理由に応援団に入れ込んでいる旦那に気がきではなく、その夜も旦那を応援してあげたくて作ったご馳走や、一生懸命に作った特製のパンも、夜遅くなってケガまでして帰ってきた藤巻のせいで、捨...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/09/17 13:02

教育とは、何ぞや !? 《゚Д゚》!?

私は正直、今の日本の子供達を見ていると、本当に気の毒に感じる事があります。 それは今の子供達が、「学ぶ事の本当の意味と喜びを教われない、残酷な教育システムの中に生きている」と感じる事が多いからです。(;_;)     人の心をロボットの様にしてしまう様なものを生み出す、今の日本の教育制度というものは、本当に酷いものです。(ー  ー;)   只々、判で押した様に「良い成績を取る為 → 良...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/09/17 05:54

検定試験合格率。今と昔。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。  いつもご覧いただき、ありがとうございます。   よくインターネット上で全珠連(全国珠算教育連盟)と日商(日本珠算連盟)のみのH14年の検定規則改正前の内容のままで比較されていますので、特に差がある見取算・合格点を中心に下記に比較を掲載しました。   「アバカス速算」が加盟している全国珠算連盟と全国珠算教育連盟・日...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

勉強や受験に役立つにはそろばんを何級以上に合格すればいい?

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんを習ったけれども役に立たなかったと言う人は、6級程度でやめてしまっている人が多いです。 そろばんの指の使い方をしっかり覚えず、筆算で計算してしまう人もいます。 簡単な計算でしたら、それでも十分ですが、そろばんは制限時間の中で正確に計算しなければならないので、集中力が養えます。 高学年の生徒に多...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

検定試験

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばん教室もいろいろあります。 加盟している団体もいろいろです。 「アバカス速算」では全国珠算連盟という団体に加盟しています。 加盟理由として、 ・検定試験の問題レベルが高いこと...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

錦織圭選手も身につけていた!?勝利を呼び込むパワーストーンって?

皆様☆こんにちは!! TO-RUです。 いつもメルマガ&ブログをごア読くださいましてありがとうございます、 さて、今朝は錦織選手の全米オープンテニスの決勝戦を観るため 早起きしたかとも多いんじゃないかしら。。 結果は残念だったけど まだまだ若いしこれからの活躍に期待しましょうね~!! ところである取材TVを観てたら 錦織選手の手首にパワーストーンブレスが~~~♪♪♪ それもアレキ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/09/09 12:49

満足の笑顔!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 先月の検定試験で、ハプニングがあったために残念ながら不合格になってしまった生徒がいます。 珠算検定試験の最後の種目の見取算をしている途中に、鼻血が出てしまい、残念ながら不合格になってしまいました。 普段はよくできているので残念でしたが...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

明日は、検定試験の合格発表の日です。

明石のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧頂き、ありがとうございます。 毎回、検定試験の時に全員合格するようにと思うのですが、緊張して普段の成果が出ない生徒や、大丈夫かな?と思っていた生徒が合格したりと、大学受験みたいだなと思います。 そろばんの検定試験は、たとえ初めての検定試験でも、5点、10点足らなくて不合格になってしまうことがあります。   他の子供のお稽古事の中には、...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

昨日も嬉しいことがありました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。   いつもご覧いただき、ありがとうございます。       以前に来られていた大人の生徒さん。   お仕事が忙しくて、いったん止められたのですが、時間ができたので、またそろばんをしたいということで、お電話をいただきました。   今月から、練習再開です。     また、今教室に来てくれ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

今日は嬉しいことがありました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日は約1か月病気で教室をお休みしていた生徒が、久しぶりに元気に教室に来てくれました。 しばらくそろばんをしていなかったので、きっと計算の仕方を忘れているだろうと思っていたのですが、コンクールに期限内に参加できなかった...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

日本の高校を1年間休学しオーストラリアの高校に留学したい

以前から疑問の多い「1年間のみの高校留学」についてご相談をいただきました。_______________高校2年生の娘が高校を1年休学し、オーストラリアの高校に留学したいと希望しております。 私自身も高校卒業後1年の留学経験があり大賛成。 私費留学になりますので費用は400万円位かかりますが承知しています。 費用の件も含め周りは大反対しております。 「それだけのお金をたった1年にかけてそれな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今すぐバンクーバーの高校に留学したいです

「今すぐバンクーバーの高校に留学したいです」という下記のご相談がありました。 高校2年生です。1ヶ月の語学研修で日本の英語教育が最低なことに気がつきました。 そんな日本で英語の勉強を続けるより、早くもっと真剣に英語を勉強したいと思い始めました。 今やらなければ遅くなるとも思います。 うちは大学生の兄が一人、今年中学受験を控えている妹が一人います。 経済的にも厳しいと考えた僕は高校を転校してし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英検1級道場-早すぎた「速報」-通訳案内士試験速報で混乱あり

8/24(日)試験当日の21:00に東京四ツ谷の専門学校から、「日本一早い解答速報」が出た 早速、受験した人に転送して自己採点してもらったが、複数名から下記のような指摘があった ・地理 問10 2→1 の間違いではないでしょうか。 「集中豪雨により起こる災害で、適当でないもの」→ ①火砕流 だと思います。②土石流 は正解だと思います。 ・地理…58点(問10が火砕流で正解ならば2点加算され60...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

英検1級道場-通訳案内士試験社会科受験自己採点結果報告相次ぐ

8/24(日)に行なわれた2014年通訳案内試験社会科に挑戦した9名のうち4名から自己採点の連絡が来ている 地理、歴史、一般常識の3科目あり、それぞれ60点が合格ライン(と予想される)だが、全員、どれか1科目がぎりぎりの点数だ 相対的に歴史の点数が高く、一般常識もしくは地理がぎりぎりなのが注目される -------------------------------- ある受講者にこのようなメールを...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

たった一日で運命がひっくり返ってしまいました。

[2742] 無印 [近畿] 2014/08/06(Wed) 08:13 私29歳、彼27歳です。 交際1年半だったのですが、先日彼と別れることになりました。 シェアハウスで出会い、そのまま彼の部屋に転がり込むような形で住み、 喧嘩もなくラブラブで、お付き合いは順調だと私は思っていました。 年も年だし、そろそろなのかなぁ……という認識でした。 先日、友達の結婚式でブーケをもらったんで...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/08/24 20:15

英検1級道場-またひとり仲間が増えました-1級レベルを目指して奮闘します

直線距離で600キロ離れた地からまた1人の仲間が英検1級道場に参加した 週末朝05:30から1時間の早朝レッスンだ 英検1級道場では、マンツーマンレッスンのメニューを組みたてる前に過去問を解いてもらい、結果を分析したうえで、本人に一番有効な学習方法と教材を提供することを鉄則にしている 治療前に、問診、血液検査、CTやエコー、内視鏡で検査して病状を見極めるのと同じだ 病状に応じて薬と注射、運動療...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

英検1級道場-通訳案内士試験に臨む姿勢-受講生全員合格を目指して

8/24に通訳案内試験の1次試験が行なわれる 英検1級道場の受講者9名が社会科に挑戦する(1級合格者7名、1級挑戦者2名) これまで、受験研究者の小学白地図まとめノート、山川高校日本史教科書、10年分の過去問、某社の元校長が無料で送ってくる参考資料を使って勉強してきたが、その勉強方法が最適であることを証明してみよう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

受験、就活の国ニッポンを背負う子ども部屋を北欧流に

スペースシェア中の建築家グループはお盆休み。もやもや整理人・すはらひろこです。 今日はヒトケの少ない仕事場でPC作業中。 キーボードをたたく音が広い室内に響いています。 ビルの1階で、 通りに面してショールームみたいな大きなガラスがあるので、 ときおり室内を覗く人がいます。 建築の模型もあれば、100均グッズが並ぶ奇妙な組み合わせ。 本当はテキスタイルをディスプレ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2014/08/12 13:53

フリーコースの勧め

フリーコースで始めると、覚えたことを忘れるということがありません。 この夏もフリーコースで入会した年長さん、2か月でもう検定試験が受験できます。 中学受験などで時間が合わずに、もう退会しましたが年長でフリーコースで入会した生徒が、約1年で3級合格しました。 やめられる時に、親子で挨拶に来られ「とても役に立ちました」と言ってくださいました。 嫌だからやめる・なかなか進級しないから...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/08/07 21:05

税理士試験はじまりました

昨日から3日間にわたる税理士試験がはじまりました。 毎年この暑い季節に行われ、 体力が異常に消耗します。 以前は、会場によって空調があったり、なかったりしましたが 最近はすべての会場に空調はあるようです。 私が受験したころは、空調がなく 汗が解答用紙にしたたり落ち、 文字が滲んだりしました。 受験生の皆さん、1年間の努力の集大成の場です。 悔いのないように! (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/08/06 10:19

右脳(感性) と 左脳(知識)

今回も非常にシビアで現実的なお話しを一つ・・・。(笑) _(_^_)_     人は良く「あの人は頭が良い・悪い」と言いますね? 皆さんは、それはどこで判断されますか?     「学校の成績が良いから頭が良い」と、特に日本の社会や世間では思われがちですが、私の中では必ずしもそうではないと感じる事の方が多いです。   それは何故かと言いますと、そういう受験戦争などからの(云わば強制...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/08/04 18:00

明日は検定結果発表日

毎月検定試験があるので、とても忙しいです。 今週はイベントもあり、準備等で大変忙しかったです。 毎月、検定試験から発表までの1週間が、なんとなく落ち着きません。 大学受験と同じで 試験会場には魔物がいる と言われる通り、大丈夫かなと思っていた生徒が合格したり、絶対合格するはずなのにと思っていた生徒が、緊張したり慎重になりすぎたりして不合格になったりします。 最近の子供の傾向で、...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/08/01 10:25

イメージトレーニング

イメージトレーニングとはスポーツ選手がよく実践していることですが、大会や試合などで優勝することを頭にイメージして、本番に挑むと、その通りの結果が出るというものです。 そろばんも、失敗を恐れて検定試験をなかなか受けようとしない生徒、受けても「どうせ受からないに決まってる」とマイナス思考な生徒がいます。 ある小2の生徒ですが、いつも検定試験をまだ受けるのは早いのではないかと思う段階から、自...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

神社でお祈り!えらい!

ある生徒の保護者から、メールをいただきました。 合格発表の日は出席する日になっていないので、先日の検定結果が合格なら知らせてほしいという内容でしたが、それだけならよくある事なんです。 すごいのは神社で合格祈願をし、さらに試験日の朝も練習をしたんだそうです。 やはりこういう検定試験に対する姿勢というのは大事ですね。 結果は、もちろん、合格でした。 2級を受験して1回目のチャレ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/08/01 09:57

小林俊夫の生い立ち

こんにちわ あっという間に7月が終わりとなりましたが どんな1か月でしたでしょうか?  最近、ブログを読んでくださっている方に セミナーなどでお逢いさせて頂くと  私の「生い立ち」 について聞かれることが多いので 簡単に書かせて頂こうかと想います  有名な経営者の自伝や起業話しなどを読んでいると 不遇な環境で生まれ育って、それをバネに ハング...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/07/31 19:23

朝活

人生ハッピーコントロール 100歳までハッピーに暮らす「私が主役」の暮らし方・生き方 ファイナンシャルプランナーの小山智子です ニュースZEROのコーナーで、朝活について特集をしていました 少し前の「朝活」は勉強系が多かったけれど 最近は少し違ってきています 男性向けのファッション講座、阿波踊り、朝フェス・・・ 残業や友人との約束を気にすることなく...(続きを読む

小山 智子
小山 智子
(宅地建物取引士)
2014/07/31 00:25

【高校生向へ】日経エデュケーションチャレンジ2014(関西会場8/4・月)

こんばんは、今日は風は少し涼しかったですね。 内定スタート面接塾の佐々木丈裕です。 この記事は【高校生向け】に書いています。(だから高校生が読んでくれるといいのだけどな(≡^∇^≡) ) 今日は日経エデュケーションチャレンジ2014に関するご案内です。高校生の皆さんにご参考まで! サイトはこちらから ★夏休みの1日だけ企業で働いている人が行う授業に参加してみませんか?[関西会場]日時 20...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)
2014/07/29 20:28

【大学1年生向け】まだ、夏のインターンシップに間に合います

こんにちは、最近、微妙な色のズボンを買ってしまい、 いつ着るか迷っている内定スタート面接塾の佐々木丈裕です。 買ったときは、いい色だな~と思ったんですけど、 今では、少し困ってしまっています。。。 さて、大きく気持ちを入れ替えまして、 今日は、大学1年生向けにインターンシップについて書きたいと思います。 では、早速! ---------------------------- 【大学...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)
2014/07/28 16:58

宅地建物取引士

仕事や知人との話の中で、資格とかの話となると 宅建取りなよって話をします。   宅建って何?って人から、そうなんですよね~取って おきたいですよね~と人それぞれです。   特に仕事に必要なければ、取る必要なんてないし、 今更勉強?って感じでしょうね。 ただ、今の勤め先でも資格手当あるかも知れませんよ。   そんな話を自分でしていたので、ちょっと思い出しました。 宅地建物取引主...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

資格試験難易度は目安として

日曜日は1級建築士学科試験の日ですね。 受験生の皆さん頑張ってください! 私も色々な試験を受験して感じたのは、難易度というのは単なる数値化したもので実際の難しさとは異なるということです。 試験の分野で仕事をされている場合は、内容も頭に入りやすいですが、他分野からの受験となると合格率が高い試験でも難しいものです。 私自身、建築分野で仕事をしてきたので、10%前後の合格率の建築士試験...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/07/25 07:07

「受験生のための食事法」を学ぶ専門講座【FOODEMY】がスタートします!

いよいよこの秋、日本ヒーリングフード協会で、新しい講座がはじまります!!その名は「FOODEMY(フーデミー)」。 FOOD(食)+ ACEDEMY(アカデミー) = FOODEMY(フーデミー) 「受験生のための食事法」を学ぶ専門講座です。 以下、FOODEMYの詳細です。 【学力サポートの食講座FOODEMY】 FOODEMY は、受験生を支える立場の方を対象に、「脳のための食...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2014/07/22 12:45

英検1級道場-2014-1 受講生の試験結果出そろう

2014-1の英検をサポートしてきたが、2次試験に進んだ受講生からの結果連絡がそろった 1級:6名中5名が合格(不合格の1名は4点不足) 準2級:1名が受験し、合格 これは、英検1級道場の2次試験対策が的を得ていたことを物語るものであるが、データをさらに分析に、合格を支援するプログラムを充実させていきたい すでに、秋の2014-2に向けたレッスンが始っている 2次試験対策が終わったと思ったら...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

ケアマネ試験対策から診るWebマーケティング

私の知り合いで、ケアマネジャーにおける試験対策ノウハウを、 Web(ネット)や書籍を通じて広めている方がいます。 ケアマネ試験対策とは、計算されつくしたマーケティング手法と 合い重なるような要素が多くあるとの事で、同類の手法を応用することで、 合格を勝ち取ることが出来るらしいのです。 大枠の中にあっても必要となる最少ファクターはに焦点を置くと、 ブレないコアが必ず存在すると主張...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)

【東京限定】 受験をお得に乗り切る方法

人生ハッピーコントロール 100歳までハッピーに暮らす「私が主役」の暮らし方・生き方 ファイナンシャルプランナーの小山智子です 東京都にお住いの中学3年・高校3年の受験生をお持ちのお父様・お母様必見!! 東京都が無利子で塾代や受験料を貸してくれちゃうんです!! そして、一定の条件を満たすと返還不要となるんです。 くわしい内容をこちらに 書きました...(続きを読む

小山 智子
小山 智子
(宅地建物取引士)
2014/07/09 00:58

1,717件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索