「受診」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 901~950件目

子犬の食事、便について

5カ月のMダックスです。とっても元気で食欲旺盛。体重は4.5キロぐらいです。家に来てから2カ月になりますが、食事、便の事で気になることがあります。食事は朝昼夜の3回でドライフードです。3カ月からずっと同じ銘柄の物をあげています。おやつはチーズやボーロなどを留守番時にあげたりしています。朝~昼の便(2回ぐらい)はよても良い便なのですが、午後から夕方になると、緩くなってしまいます…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ゆずまるさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/06/17 12:35
  • 回答2件

傷病手当金について

現在、会社員として働いておりますが体調不良のため、3月下旬頃より、会社を週1回のペースで早退、遅刻、欠勤等を致しております。今までのところ、代休、有休等で対応しておりますが、有休も残り僅かになってきて、今後、欠勤すれば、無給と言う事になります。体調不良の原因は、初めは、頭痛等で今年4月中旬よりペインクリニックに通院し、薬の服用、および、ブロック注射等で診療をうけていましたが、…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 11:56
  • 回答1件

冠をかぶせたら、かみ合わせが合わなくなった。

4月に左の奥歯犬歯の後ろに、治療後冠を被せました。それから10日後、前歯にゴツンと音がするくらい当たりました。孫の面倒を見ている事もあり、歯科医に行くのが1週間後になりました。その時は当たりは大分良くなったものの、下の歯がしみるようにようになっていました。娘に相談すると、歯をなるべくかみ合わせないようにと言われ、食事の時だけ噛む事にしました。すると反対側(右の犬歯の後ろ)がガ…

回答者
名取 健寿
歯科医師
名取 健寿
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/06/24 12:15
  • 回答7件

ストレートネック

10年以上前、高校生の頃より、肩こりが始まり、その頃からけがが多くなり、右ふとももの肉離れや左ひざの半月版損傷など、それ以来、激しい運動ができなくなり、肩こりが異常にひどく特に左の首から左の肩甲骨掛けてがいつも違和感がありました。就職してからも肩こりがひどく、それが原因で転職等を余儀なくされたこともあったのですが。最近は、今年1月頃までは、違和感はありながら、ウォーキングなど…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:58
  • 回答1件

アルコール依存症の程度について。

61歳になる私の父の事ですが、ほぼ毎日発泡酒350ml1〜2缶と25度の焼酎をストレートで3合以上飲みます。父は契約社員として普通に通勤してはいるようですが、私の見た限りではシラフの時には常に手が小刻みに震えており、うつろな目で苦しそうにため息をついているような状態です。一度飲んでしまうと昏酔状態になるまで歯止めが利かない状況で、病院から(依存症とは関係のない)薬を処方された時…

回答者
本間 美智子
パーソナルコーチ
本間 美智子
  • hizzaleさん ( 秋田県 /28歳 /男性 )
  • 2010/06/23 13:08
  • 回答4件

猫がトイレから飛び出す

1歳2ヵ月ほどの雄猫を飼っております。先日尿結石にかかったのですが、まだ初期で軽度だったためお医者様に見ていただき、薬をもらってとりあえず治ったのですが、現在も療養食にしています。完治から数週間経った先日から、排尿は出来ているようなのですが、トイレに入った後ものすごい勢いで飛び出してくるようになりました。以前(尿結石にかかる前と完治した後)は飛び出してくるようなことはありません…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • alise41さん ( 茨城県 /24歳 /女性 )
  • 2010/06/10 12:22
  • 回答2件

寝起きの首痛・背中痛

はじめてご質問させていただきます。この1ヶ月くらい、寝起きの首痛と背中痛がひどくて困っています。今までに2度ほど坐骨神経痛になったことがあり、そのときは寝返りすることもベッドから降りることも困難でした。最近は発症していないのですが、約1ヶ月前から寝起きの首痛と背中痛に悩まされており、朝起きたときは首を上に向けるのも痛みを伴います。また、くしゃみをするときに、胸の間の骨?筋肉?…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • ichimiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/14 10:52
  • 回答2件

めまいとのつきあいについて

半年前ほどから、立ちくらみに似ためまいが多くなり気にしていたのですが、3月頃から、めまいが目立つようになり、明らかに自分の体が異状をきたしていると自覚したため、脳内に何らかの異状があるのではと不安に思い、先日、神経内科で脳ドックを受診しました。 幸い、脳疾患とする病的なものはないとの診断結果だったため安心したものの、めまいの原因は、恐らく自律神経失調症であろうとの診察結果でし…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/13 16:15
  • 回答1件

肩甲骨〜脇腹にかけての痛み

現在33歳で、12年前から発症しています。症状は、多くの場合左右、どちらかの肩甲骨の内側から痛み出します。(基本的に片方だけ痛み、右→左と移行する場合もあり)その日のうちに肩甲骨〜脇腹、更に脇腹を回って胸の下辺りまで、片方の半身を覆う様に痛む事もあります。痛み出すと深呼吸が出来ず、酷い時は真っ直ぐ立つ事も苦痛で前屈みになって歩きます。ちょっとした振動やクシャミも響き、笑う事も痛いので…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • いたにゃんこさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/13 02:49
  • 回答1件

息子の口臭と唾液について

3歳になる息子のことで2点ほど気になることがあるので相談させて頂きます。1点目は、毎日歯を磨いているのに、大変口臭がきついことです。歯磨きやや舌苔をとった後は、別に口臭も気にならないのですが、いつの間にか口臭がきつくなっています。何かしらの病気なのでしょうか?2点目は、話をするときに、唾液をためて話をします。子供のうちはいいですが、このまま成長した場合に印象が悪いかなと思うと…

回答者
吉岡 秀樹
歯科医師
吉岡 秀樹
  • 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/12 14:10
  • 回答4件

胸の動悸、喉が詰まる感覚

数ヶ月前から、動悸に加えて、喉(頸動脈あたり)が詰まるような、激しく脈打つ感覚と息苦しさに襲われてます。疲労やストレスを感じると、これらの症状も出るようです。単に、精神的なものだけなら良いのですが。夜、就寝前が一番酷く、横になると息苦しさを感じます。昨年末に循環器科で心電図、エコー、造影剤を投与しCT等の検査をしましたが、軽い不整脈があるが年齢的に特に心配する事無く、治療も必要…

回答者
武神 健之
メンタルヘルスコンサルタント
武神 健之
  • mini0504さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/10 09:30
  • 回答3件

受け口の歯科矯正のことです。

はじめまして。受け口で長年悩み、近々矯正を考えている34歳女です。矯正歯科で相談をしたところ・上顎が下顎より小さいため受け口になっている。・受け口もそんなに酷いものではなく、ほんの数ミリ。・矯正をするなら、上顎を前に出す矯正をする。・矯正をしなくてもインプラント?(上の歯にかぶせる方法)でも見た目は良くなりそう。・外科的手術をするほど酷くない。と言われましたが・・・・・上の歯…

回答者
吉田 依子
歯科医師
吉田 依子
  • minty1さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/07 02:09
  • 回答8件

内側側副靭帯損傷 アメフト

去年の10月頃にアメフトの試合で左足の内側側副靭帯を損傷しました。自分はすぐ部活に復帰したかったので、医者にもう大丈夫でしょう。と言われたら練習に参加していました。ただ、それにより何回も靭帯を痛めてしまいました。最近では今年の5月にボールをキャッチして左足で着地したら支えきれず、そのまま前に倒れこみました。自分は早く練習に復帰したいです。リハビリの仕方が悪かったのでしょうか。オフ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • 鳥マンさん ( 鳥取県 /20歳 /男性 )
  • 2010/06/05 02:50
  • 回答3件

様子がおかしい

初めまして。付き合って1年8ヶ月の彼氏と自分の精神状態の事で悩んでいます。先月の18日頃から彼の今の仕事に関して辞めたい、愚痴等の発言が続いてました。職場が下請け会社で現場作業の仕事で、休日が1ヶ月に3日しかない月や就業時間が早朝から24時を過ぎることも多々あり。1度私のほうからも転職を勧めましたが「俺が辞めたらこの会社は潰れる」「皆、やる気がないから続かないんだ」と一人で頑…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 彼氏大好きさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/07 21:36
  • 回答2件

足の土踏まずあたりが赤く腫れ痛い

37歳の妹のことで質問があります。5・6年前から足裏・足甲・膝・手小指付け根などがおおよそひと月に1回、多いときで4回程度腫れることがあります。腫れは一箇所につき1日くらいでその翌日痛む場所が移動(足裏から手首など)することがあるとトータルで3、4日腫れています。一箇所で終わることも多いです。症状は卵の大きさくらい赤くパンパンになり熱を持っていて痛く、足裏だとかかとがつけず、関…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • pon-taさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/06 23:55
  • 回答2件

軟口蓋過長症について

フレンチブルドッグ(オス・6歳)を飼っています。常に息がしずらく、特に暑い日などは苦しそうです。夜、寝ているときには無呼吸状態になったりもします。軟口蓋過長症の手術をうけさせようか考えているのですが、快く引き受けてくれる獣医さんが見つからず、また家族も不安であるために、ずるずると今日まできてしまいました。この手術の成功率や、なにか気をつけるべき点など教えていただければと思いま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • おさんぽさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2010/05/28 10:21
  • 回答2件

何科に行ったら良いのでしょうか?

睡眠中に追いかけられている夢を見ると急に目が覚め、息(呼吸)が吸ったり吐いたりが激しくなっていて、血の気が引くように手足も冷たくなって寒くなり気持ちも悪くなります。お腹もゴロゴロしてきます。5分ぐらいたったら今度はバーと血が戻ってきたかの様に手足が温かくなり、そのまま寝てしまいます。こんな事がたまにありますが、自律神経の乱れでしょうか?不安なので病院に行きたいと思ってますが何…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • ひーちゃん0908さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/06/06 11:07
  • 回答1件

脇腹の痛み。

二日前から右脇腹に痛みがあります。痛みは続くものではなくて、一瞬ズキっと刺さるような痛みです。同じ体勢でじっとしている時は痛みません。腹部辺りをねじる体勢をとるときに痛みを感じます。筋肉痛になるような事は全くしていません。また寝る時は、仰向けの時と横向きに寝る時(痛みのある右脇腹を下にして)に痛みを感じます。反対に痛みのない左脇腹を下に横になった時は全く痛くありません。この痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴかルさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2010/06/04 08:03
  • 回答2件

猫の脳腫瘍手術について

17歳のオス猫です。1ヶ月ほど前から異様な叫び声をあげるようになり2週間ほど前から後ろ足がふらつきだしました。症状が甲状腺機能亢進症に似ていることから2種類のホルモン検査をしましたが、どちらも正常値でした。今は視力もほとんどなくなっていると思います。残るは脳腫瘍の可能性が高いと診断されましたが、MRIを取るには麻酔が必要なのと脳腫瘍が発見されても手術できるかどうかわからないので年…

回答者
早田 明
獣医
早田 明
  • つちのこさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2010/05/28 02:04
  • 回答2件

唇が歪んでいます。

私は25歳の会社員です。10代後半からだったと思うのですが鏡で自分の顔を見ると唇が右下がりに歪んでいます。この歪みを直すにはどうすれば良いでしょうか。ちなみに私は物心ついた時から「反対咬合」、いわゆる「受け口」を患っています。さらに食品を噛む時、ほとんど右側の歯で噛んでいます。上記の唇の歪みと関係があるのでしょうか

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ノワールさん ( 香川県 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/29 20:37
  • 回答6件

顎関節症を治すにはどうしたらいいの?

最近、冷たいものやガムなどを食べると、歯茎がしみるように痛みだします。しみるだけなら知覚過敏かと思うのですが、痛みも伴うため虫歯も疑っています。知覚過敏は治るものですか?虫歯との違い、改善ポイントなど教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
大谷 珠美
歯科医師
大谷 珠美
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答3件

出っ歯の治し方

私は今中学2年生なんですが、上の前歯6本が出っ歯なんです。もうすぐ受験生になり、合格すると高校生になるわけですが、とても、この出っ歯が気になります。しかし、うちはお金がないので歯の矯正は出来そうにありません。出っ歯は自力で治すことは、やはり難しいんでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • うた♪さん ( 京都府 /14歳 /女性 )
  • 2010/03/22 14:07
  • 回答4件

精神科を受診したほうがいいか迷っています。

仕事をして6年目になります。子どもを生んで、仕事復帰して1年が経ちました。3ケ月ほど前から夫が単身赴任し、子どもと2人きりの生活です。近所に私自身の両親がいますが、今の仕事を止めたら育児は手伝わないと言われているのでがんばらなくちゃいけないのです。そんな中、育児は育自だと言われ涙が止まりませんでした。「一生懸命やっているつもりでも、まだまだ足りないのか・・・。でも、確かにもっと大…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • mizumizuさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/06/02 17:48
  • 回答3件

インプラント~腕が良い且つ安い処~

初めまして、仔狐ポン太と申します。当方、生まれつき本来ならば次に生えてくる歯が存在せず、前歯10本の内、何本か乳歯も入っており、それらを全てインプラントしようと考えております。が、先日とある歯科医にいたところ、私の前歯がすり減りすぎてそれに全体が合わさってしまっており、仮にインプラントするのならばかみ合わせの為奥歯に合わせなければいけないので、ブリッジしかないんじゃぁ…との事でし…

回答者
増岡 健司
歯科医師
増岡 健司
  • 仔狐ポン太さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2010/06/04 00:49
  • 回答1件

看護師にプライベートな事をばらされました。

昨年離婚しました。小学生の子供二人を養育しています。離婚を期に姓が変わりました。子供達は学校の配慮で元夫の姓を名乗っています。私も職場以外では元夫の姓を名乗っています。少し前ですが子供が風邪で受診した時の事です。その病院に、子供の同級生のお母さんが看護師として働いていました。子供同士は異性なので交流は全くなく、親同士も顔と名前だけ知っているだけで交流はありません。受診すれぱ保…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • ぴかルさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2010/06/03 05:49
  • 回答2件

足の指の骨折

右足の薬指を骨折して4ヶ月になります。整形を受診して添え木をテープで固定 3週間すればつくでしょうといわれましたが、つきが悪くこのまま様子をみることになりました。痛みはだいぶ引いたので、今度こそとレントゲンをとってもらいましたがつくどころか、前より折ったところの隙間が開き、そのまま安定しているといわれました。 間接が1つ増えたと思えばいいというのですが、このまま何もしなくてい…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • オクヤァさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2010/05/30 20:20
  • 回答2件

強いストレス

今の家に住んでから近所とうまくいかず強いストレスを感じでいます。とくに周りがすごく干渉してくるので家に居たくないです。元々は何かあっても自分は自分であまり気にするような感じではなかったのですが(変わった人がいても面白い人もいるなぁと楽観的に考えられいつもニコニコしているタイプでした。)出産して子供ができてホルモンバランスが崩れてしまったというのもあるのでしょうか、日々の近所との…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/05/28 18:33
  • 回答3件

喉の圧迫感と咳で眠れません

咳と喉の圧迫感で寝られません5月19日に異常な喉の痛みがあり寝られませんでした。風邪だと思いよく行く病院に行きました。風邪自体は治ったのですが、いまだに喉の圧迫されるような違和感と咳が止まらず、もう一週間近くまともに寝れていません。横になると喉の圧迫感が強くなりイライラして寝むれません。圧迫感は指で喉を強く押されているような感じです。咳も酷い時では嘔吐してしまいそうになるくらい…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • hosokityanさん ( 東京都 /18歳 /男性 )
  • 2010/05/29 06:06
  • 回答3件

生理痛について

生理痛が、以前は2、3日目くらいにお腹と腰辺りが痛かったのですが、全く何もできないほど痛いということはあまりなくて吐き気はしませんでした。でも半年くらい前から、2日目、3日目どちらかくらいに3時間程続けて、ひどいお腹と腰の痛みと時々吐き気がして、その3時間程は痛みに耐えているだけで何もできない状態です。また、その間は下痢のような感じでいつでてしまうかわからない感じなので、トイ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • tousiaeさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 01:43
  • 回答4件

口臭について教えて下さい

はじめまして。どなたか、お答え頂けますと幸いです。以前、口臭に悩んでいたときに、TVで口内にできる白いカスが原因と言っていました。試しに調べてみると、口内にいくつかの穴があり、その中から白いカスがたくさんでてきました。嗅いでみるとまさしく口臭の原因でした。そこで質問なのですが、この白いカスは何なのでしょうか?そして、口の中にあるいくつかの穴は閉じることはないのでしょうか?(閉じな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yu------さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/12/24 22:11
  • 回答2件

子供の視力

小3の子供ですが両目近視で0.2と0.3と言われました。仮性近視の目薬もしましたがよくならず検査をしたら数値が何個か書かれている表をみて仮性近視の部分の数値?が少しだけあるくらいでほぼ近視なので眼鏡をしたほうがいいでしょうということでした。昨年受診した眼科では黒板が見えにくくなったりテレビを目を細めてみるようになれば眼鏡ですね。それが目安ですといわれましたが目を細めてみることもなく…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • pumilaさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2010/05/27 14:58
  • 回答2件

口臭を防ぐポイントは?

口のにおいが気になります。日ごろの歯磨きはきちんとしているのですが、夜になると 口の中がネバっとしたり、舌にも苔ができてしまいます。歯磨きが問題なのでしょうか ? 口臭を防ぐポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答2件

椎間板ヘルニアのマッサージ

私の彼氏が昨年、椎間板ヘルニアと診断されました。野球をしており、試合前に急に素振りをしすぎたせいだといわれたそうです。本当はもう野球はしないほうが良く、このまま続けると将来足が動かなくなるそうです。医師からは手術を進められましたが、それだと夏の大会に間に合わないと断念しました。甲子園を目指せるのはあと5ヶ月だから頑張ると言い張り、練習をやめません。でも相当な痛さだと思います。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • あす。さん ( 和歌山県 /16歳 /女性 )
  • 2010/03/25 11:28
  • 回答3件

子供が骨折して完治したのに腕が曲がっているんですが

昨年の夏、7歳の子供が滑り台から飛び降りて左腕をおってしまいました。(左上腕骨か上骨折)といわれました。救急車で病院へ行き、緊急手術をしましたが骨がづれてしまい、再度手術をしました。その後無事、完治し通院が終わり骨折してから、8ヶ月がたちましたが、腕が少しまがっていて、なかなか左腕を使わなかったり、跳び箱をしたら左腕が痛かったと言っているので心配です。また、手術が必要になりますか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • りゆママさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2010/03/17 11:46
  • 回答2件

親知らずの手前の虫歯

左下親知らずが半分埋没してますが、痛みはなく放置しています。その手前の歯は虫歯になり銀歯を入れたのですが取れてしまい、それも数年放置してしまいました。歯医者さんが苦手なのと、治療に通うことが億劫でつい伸ばしのばしになってしまっています。その手前の銀歯が取れてしまってから虫歯がかなり進んでいて半分くらいしか残っていません。、その歯をもし抜かなければならない場合、親知らずはどうな…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • かわちんさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/03/23 13:44
  • 回答2件

右太ももの表面の真ん中辺りの窪みと鈍痛

これは10年くらい前からの症状です。痛さは鈍痛で、時々痛さが増します。歩けないほどの痛さではありません。何かをしたら痛くなるのではなく、割と常時軽い鈍痛があります。そして横から見るとその辺りが窪んでいます。診察を受ける場合は何科を受ければ良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uribouさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2010/03/22 08:04
  • 回答2件

病院をかえるべきか。早めに教えてほしいです。

私は2週間前から同じ精神科に2度かかっています。初診は1時間以上も話を聞いてくれました、かみ合ってなくて心は晴れませんでしたが。2度目は30分です。症状は、仕事に行けない、悲しくなる、引きこもり、運転や人が怖いなどで、鬱だと思ってかなりの思いで受診しました。見た感じ、鬱ではないと断言され、また症状をメモして2度目の受診でもメモの症状は鬱だと言えるけど、あなたを見てると鬱ではないと断言…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 美翔さん ( 岡山県 /22歳 /女性 )
  • 2010/03/20 13:06
  • 回答1件

太ももの断裂でしょうか?

ジャズダンスのストレッチ中に、開脚をしたら、太ももの後ろからバキッと大きな音がしました。その後、段々痛みが出てきました。処置はどうしたらいいですか?病院へ行かなくても自分で出来ればいいのですが

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • go1130さん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2010/03/17 01:18
  • 回答1件

犬がいろんな状況でおもらしをします

8歳のロットワイラーの雌(1度出産経験有り、3歳半で去勢手術済)を室内で飼っています。朝晩一日2回散歩に出ます。半年ほど前に今の田舎の家に引っ越した後、家族が特に夜数時間家を留守にすると、待っている間にお漏らし(かなりしっかりとした量)をしていることが多くなりました。きっと精神的に不安でそうなるのではないかと思っていたのですが、ここ最近、朝起きると犬のベッドがぬれており、最近…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • SFolinさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2010/03/15 00:29
  • 回答1件

対人恐怖症克服を克服したい

私はサッカーが大好きです。今も社会人リーグでサッカーをしています。しかし、中学校3年生の時他校との試合で激しいチャージをしてしまったため試合後1人の時大勢から襲われました。結果私が一方的にやられて警察にまで発展しました。それ以来サッカーをするのが怖くなり練習中や試合中 しばくぞ 殺すぞ とか心無い罵声を浴びるたび萎縮してサッカーするのが怖くなります。高校生 大学生はサッカーが…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • つちけんさん ( 兵庫県 /23歳 /男性 )
  • 2010/03/17 20:31
  • 回答1件

女の子の心の病気

現在娘は12歳です 五年生の時に生理がきましたがそれ以来生理が来ている事を母親の私に教えません 3つ上の姉が聞いても教えず 隠します 最近胸も膨らみブラの話をすると凄く怒りだし別の部屋にいつてしまい お風呂も必ず一人で入り誰にも身体は見せません 家族で出かけるのもいがやります 何か言うとパニックをおこしあばれます 

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yumi1031さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/03/14 13:34
  • 回答1件

猫の流涙症について

一昨年から飼っている元野良のメス猫(5歳程度)が飼い始め当初からいつも涙が流れ、目やに、目の充血がひどいので、動物病院を受診しました。「涙管が詰まっている」と診断され、涙管を通す手術を受けましたが、完全にふさがっているらしく、手術はうまくいきませんでした。点眼薬で様子を見ていますが、あまり効果がないようです。こまめに涙を拭いても、またすぐに涙があふれてしまい、いたちごっこです。…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 猫飼いさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/02/13 22:03
  • 回答1件

心臓の痛み、それに伴う呼吸のしずらさ

19歳の女です。(今年二十歳)ここ最近、心臓が急に痛むことがあります。(実際は心臓が痛むのかは定かではありません)きゅーっと締め付けられるような痛みで、突然やってきます。また、痛むと呼吸がとてもしずらいです。とくに吸うとものすごく痛くて、怖いので浅い短い呼吸を繰り返します。30秒ほど我慢すれば大体おさまるのですが、痛むところを抑えると、しばらくは痛みが残ります。そんなに頻繁におこ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まどか*さん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2010/03/06 00:26
  • 回答2件

トリプルパンチで辛いです。

初めまして。私は昨年の4月から看護師として働き出した者です。先輩方からは患者さん・看護学生さんの前で怒鳴られたり、突き飛ばされたり、本人の聞こえるような声で新人の悪口を言い合ったりされてきました。指導だから厳しいのは仕方ないのですが、聞こえるような悪口は何度も受けて仕事にいくのが怖いです。それに私は新人で、先輩に見てもらいながらでないと出来ない処置もあるので先輩を呼んでくるので…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひよこナースさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/01/31 11:39
  • 回答1件

PTSDではなく 広汎性発達障害と言われた

小学6年男子の母です昨年秋に事実無根の犯人扱いを受けその直後から睡眠障害イライラ頭痛腹痛を訴え登校出来なくなっています心配になり当初は小児科を受診していたのですが小児心療内科を受診するように紹介状を書いていただいたのでそこを受診したのですが心理テストを受けた結果広汎性発達障害のボーダー上にいると言われました広汎性発達障害(コミュニケーション能力が低い)とのことでしたが納得出来ず…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • やまだたろうさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2010/03/11 00:10
  • 回答1件

パキシル、メイラックスの増量について

はじめまして。元々、神経質なタイプでしたが、ここ数年で潔癖、こだわりが、どんどん強くなってきました。(外出後は着替えないとソファにも座れない、手洗い前に触ったドアノブやスイッチの消毒、他人に対してこうあるべき、などとルール、常識を強く求めてしまう、などです)それに加え、ここ数ヶ月間は些細な事でさえ気になり、なかなか眠れず、人と話している時に考えがまとまらなかったり、突拍子もな…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sho1008さん ( 香川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/03/10 21:53
  • 回答1件

足が痛い

6才の男の子です。2008年9月に車のタイヤに膝下を巻き込まれ、太い骨、細い骨の2本とも骨折しました。細菌感染の恐れがあるため緊急手術を受けました。細菌感染予防の為、何度も点滴をし、検査の結果大丈夫とのことでした。その後骨が自然にくっつくまで釘の入ったまま過ごし抜釘手術をしました。それから装具と松葉づえを使い移動し、ある程度の重力に耐えることができるようになり装具のみで歩行して…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yonnmamaさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2010/03/04 21:50
  • 回答1件

左臀部の痛み

現在野球部に所属している中2の男子です。2週間前から、左臀部の痛みに悩んでいます。また、関係があるか分かりませんが、右大腿部の裏にも張りがあります。先週、整形外科を受診し、筋肉が疲労していて、休めば治ると診断され、痛み止め・筋弛緩剤・胃薬・湿布を処方されました。しかし、一週間経って薬を飲みほしても改善されません。一年前、坐骨神経痛と診断されたので、今回もそうかと思い、下着を重…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 日下部さん ( 山形県 /14歳 /男性 )
  • 2010/03/03 17:27
  • 回答1件

転職時の保険継続の手続きについて

3月20日に退職して4月1日から再就職するのですが10日ほど空白があるので保険を任意継続という形でしようと思っております。20日までは働いていても3月分は翌月払いのため3月分は丸々自己負担で払わなければならないのでしょうか?また、退職後翌日から申請ならば翌日以降手続きをして保険証が届くまでの間に医療機関を利用する場合どうすればいいのでしょう?退職までに受診した病院で今の保険証を提出して受…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • pumiさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2010/03/02 17:35
  • 回答1件

リンパの腫れ

だいぶ前に神経を抜く虫歯治療を施した歯が右上にあるのですが、最近別の治療(こちらも神経を抜きました)でかかっている歯医者さんにレントゲンで確認していただいたところ、その歯が結構大きい虫歯になってるようなので今治療中の部位が一段落したらそちらも診ましょう、とのことですちなみに今のところ痛みは全くありませんさて、その歯のすぐ近くの頬の裏に現在すごくいたい口内炎があるのです。そして…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • こぼこさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2010/03/02 00:28
  • 回答1件

2,426件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索