「サイト」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「サイト」を含むコラム・事例

16,761件が該当しました

16,761件中 901~950件目

もどかしい、切ない、もっと! そんな複雑な思いで書いています。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今私はもどかしい、切ない、もっと!! そんな複雑な気持ちでこのブログを書いています。 きっかけは私のFacebookのお友達の投稿。 ご高齢のお母さまが全身麻酔による大変な手術をなさるというもの。 本当にその手術は必要なのでしょうか。 ご自身のお身体を守るための何かに取り組まれてみての決断なのでしょうか...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/11/08 14:37

クリティカルシンキングに逆行するCancel Culture

“Cancel”という現象が特に10代、20代の若者の間で起こっています。   友達でも、クラスメートでも、SNSでのつながりでも「自分の気にいらない意見を言う」人物を完全に仲間から排除し、無視し、SNSネットワークから追放し、実際の場面でもネット上でも徹底的につまはじきにすることらしいです。   それが”Cancel”。 その傾向が”Cancel Culture”と呼ばれています。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「ペットと過ごす時間」と「留学」とで悩んでいます

人生には「どっちかを選ばないといけない!」という時が頻繁にやって来ますよね。  そんな時、クリティカルシンキングを使えば賢明で後悔のない選択が出来る確率が高くなりますよ。 クリティカルシンキングスキルを身につけることで、目的を明確に見据えた合理的な判断が出来るようになります。 科学的リサーチでも証明されているクリティカルシンキングの効果です。 さて、下記のような状況からどう答え...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

インストラクターたちはこんなことをしています。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 先日はインストラクター養成講座東京25期のレッスンを2日連続で行いました。 その中の4回目のレッスンはYURUKU®の基礎講座である入門講座と認定講座の指導法を6時間みっちり学ぶ日。 そのため開講中のインストラクターたちも見学参加しました。この日参加したレッスン講師は以下です大塚美香講師https://w...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/11/05 09:56

カナダへの修学旅行 - 酷すぎるホームステイ

カナダでのホームステイ状況の劣化が叫ばれて20年以上経ちます。 エージェントの嘘が暴露されてやはり20年以上経ちます。 「修学旅行」と称し、生徒をカナダに送り出す学校は、修学旅行の内容は業者に丸投げ。 実際にカナダで生徒たちがどんな目にあっているのかにも、全く考えが及ばないようです。    この秋も日本の高校生が修学旅行と称してカナダにたくさんやって来たことと思います。 その実際...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

”今日の事は一生忘れられない❣️〜ご感想〜”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 40代から50代のご受講者が多いYURUKU®︎ですが 60代から70代のご受講者も増えてきています! 講師活動中のインストラクターの中にも60代の講師がいますし もうすぐ70歳のYURUKU®︎インストラクターもまもなく誕生しますよ✨ ですが、20代・30代のインストラクターもいます^ ^ YURUK...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/11/04 08:45

どんな気持ちで設定する?LINEのアイコンによってその人の性格がわかる

佐竹悦子です。 深く考えて設定することが少ないLINEのアイコンには、実はその人の人物像や感情が表れている場合もあります。 例えば自撮り写真など、自分の顔を写したものを載せる人は、大胆な性格であることがわかりますよね。 自分の顔立ちに自信があるからこそ、多くの人に見せたいと思う可能性も。 また旅行の時に実際に撮ったものや、ダウンロードできるサイトで発見した風景写真などに設定する人は、今の自分...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2019/11/04 07:30

どうしたら成功するの? 人生迷うことばかり

集団行動ができて、個性(キャラ)を立てて、職場の人間関係を築いて、仕事の能力も高いから、成果を出すことができる。 私生活においても、友達関係も上手くできて、家庭も円満にできる。 なんて、スーパースターも、現実的には存在するもんね・・・・ じゃ、どうしたらいいの?って。 人生迷うことばかりだよね。 このごろ、ファーストキャリアでは、そこそこの職位を得て、きっと、その会社の中では成功した!っていう...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/11/03 17:30

カナダ学校でのいじめは国家緊急事態レベル

カナダCBCニュースがシリーズで報道を続けている、おぞましいレベルのいじめ。 カナダ全国の学校で起こっている信じられないほど残酷ないじめの最新情報ニュースです。   カナダの学校に通う子供を持つ親のうち、なんと47%が学校に「子供がいじめの的になっている」と助けを求めています。 すごい数字です。 学校や教育委員会には何の方針も施策もありません。   これを持ってCBCは「カナダの学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

『中小企業のための海外販路開拓「海外販路開拓のための代理店・販売店活用術」』セミナー開催のお知らせ』

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 このたび、『公益財団法人しまね産業振興財団』のご依頼により、海外販路開拓のための必須テーマ【海外販路開拓のための代理店・販売店活用術】セミナー講師を務めることになりました。 本セミナーの開催日時と場所は、以下の通りです。 ●開催日時;2019年12月6日(金) ◎13:00~17:00『海外販路開拓の...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

『中小企業のための海外販路開拓「海外向けウェブサイトの構築とメンテナンス」』セミナー開催のお知らせ』

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 このたび、『公益財団法人しまね産業振興財団』のご依頼により、海外販路開拓のための必須テーマ【海外向けウェブサイト構築とメンテナンス】セミナー講師を務めることになりました。 本セミナーの開催日時と場所は、以下の通りです。 ●開催日時;2019年12月6日(金) 9:30~12:00 『海外向けウェブサイト...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

クリティカルシンキングが笑っている日本の大学入試大混乱

カナダからオンラインで教えている生徒の親から第一報。 「英語民間試験の活用見送り 見切り発射で混乱拡大」を知りました。 相変わらずですね、科学も論理も存在しない日本の入試改革。 かなり前に「クリティカルシンキングからの提案-入試止めれば?」を公開しました。 今回は「入試廃止」論はちょっと我慢し、「英語民間試験活用」のお粗末さをクリティカルシンキングで切ってみようと思います。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2019年11月のフラット35と災害復興融資

 11月1日に住宅金融支援機構から11月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.06%上昇の年1.17%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.06%上昇の年1.43%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

ぼ~っと生きてんじゃねえよ!(チコちゃん風に読んでね)56歳のつぶやきはこれ!

昨夜は、久しぶりに、友達と電話でゆっくり話す時間もできました。 「ねぇ、聴いて、わたしって、どんなけぼ~~っとしてると思う?」 と、のっけから自己否定する友。 友よ!!何が起きた??? と、一瞬身構えたのですが・・・ 長話の全体を要約すると、 つまりは、社会の中のいろんなことを勉強しておかないと、損しちゃうよね~~ということです。 特に、申請書類のことを、自分たちが知らないと、役所のスペシャリ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/11/01 11:27

カナダホームステイ-日本の子供がこんなひどい扱いを

本当に起こっている惨憺たるホームステイの現状についてのコラムをたくさん書いています。 その中で、昨日公開した「ホームステイで毎日自分で冷凍食品を温めて食べてるのは普通ですか?」への衝撃的な体験談が届きました。 短期のホームステイプログラム、また長期留学でのホームステイに向かう日本のみなさんのために、その体験を公開致します。 日本の高校や中学が我も我もと行っている短期英語研修と...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校で危機的に増える人種差別攻撃

「バスケットボールコートでシュート練習を続ける15歳。何度も何度も。トラウマから逃れるために。」 昼間は何とか過ごせても、夜になると醜い記憶が蘇り眠れない。悪夢ばかり見る。」   14~21歳のカナダの有色人種生徒の半分以上が、人種差別攻撃の被害を受けています。(CBCニュース) 人種を馬鹿にする言葉で罵られたり、SNSで人種攻撃されたり。 8人に1人は5回以上人種差別体験をしています。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

金融老年学のすすめ

10月19日・20日の2日間、東京国際フォーラムで開催された全国研修会、FPフェアへ行ってきました。初めてFPフェアへ行ったのは20年前の11月。場所は東京ビッグサイトでした。天井の高い会場でいろいろな企業がPRをしていました。当時はITバブル全盛期で株式市場が好調だったこともあり、資産運用が大きなテーマでした。国際ライセンスCFP(R)の試験に全科目合格したばかりで、何もかもが華やかに見えました...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

新ホームページが完成

 こんばんわあっという間に10月も終わりですね  明日から11月がスタートとなりますが、弊社は11月末決算になりますので、あと1か月で5期目が終了という形になります   お陰様で、昨年の11月から販売を開始した「Reformer for Motor Learning」は、多くの方が購入や養成セミナーにご参加くださり、来月の中旬からは、Made in Japanの「Chair for Motor...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/10/31 20:09

”正しいとか間違ってるとか そういうことではなく・・・”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 私は【正しい姿勢】という言葉を使うことを極力避けています。 なぜかというと正しいかどうかなんて誰もわからないと思っているからです。 だって、私たちの体は自然界が作ったものですから! 自然界が発行した体マニュアルでもあればそれが【正しい】になるのでしょうが そんなマニュアルは存在しないので誰も持っていないの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/31 17:00

ホームステイで毎日冷凍食品で自分で温めて食べてるのは普通ですか?

ホームステイで困惑する日本人生徒が多いです。 トラブルがないホームステイというのはまずあり得ませんが、ピンからキリまであるホストファミリーの質には驚愕です。 最近多いホームステイ形態。 複数の学生を地下室に間仕切りをしただけで住まわせ、食事も別、ホストとの接触はまずなし。 夜は地下室と上の階とのドアに鍵をかけて上がってこれないようにするなどのひどいケースもあります。    【...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-コモックスバレーとケベック

カナダ高校留学には否定的なニュースが続きます。   今朝のCBCニュースその1:   Comox Valleyにある学校の教頭が首になりました。 Grade3~11の男子生徒全員に「パンツはいてるかどうか見せろ!」とスボンを下ろすよう強要したことで。   その日、学校のトイレで汚れたパンツがみつかったことにより、頭に来た女性教頭が強要したものです。 弱い立場の子どもたちに威張り散ら...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

頭をもたげる 承認欲求! 56歳のつぶやきはこれ!

裏方の仕事は嫌いではありません。 表舞台の人が輝くのは、自分たち裏方のお陰だからです。 って、カッコつけすぎですか? 通常は、何気なくやり過ごせることが、やり過ごせなくなる時があるんです。 それは、「承認欲求」が、ムクムクと、自分の中で大きく育つことを感じた時。あるいは、「説明のできないな怒り」の感情に囚われた時です。 どちらも、人間としてのお修業が足りません! って、一喝されそうですが、それ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/10/30 18:48

迷路遊び中に性的暴行被害-BC州Saanich

昨日「カナダ高校の女生徒1/7が性的暴行の被害者」というコラムをCBCニュスから引用して公開しました。   その下の根も乾かないうちに、また昨日、事件が起こりました。 Vancouver Islandにある Saanichでのことです   ________________________ カナダ高校留学を希望する方の中では結構「ここに行きたいと思います」という問い合わせが多いです。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【呼吸ウォーク】【美脚】【美腕】ブレイクスルーポイントは人それぞれ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 ステップアップ講座での変化についてご紹介させて頂きます。 今日は呼吸ウォーク講座での変化。 40代後半の方でYURUKU®︎を始められて3ヶ月。 基礎講座後美腕講座→美脚講座と受けられステップアップ講座 残りの一つであるこの呼吸ウォーク講座にいらっしゃいました。 美腕講座・美脚講座の時は写真の掲載を拒否...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/29 13:37

カナダ高校-女生徒の7人に1人が性的暴行の被害者

カナダの高校内の暴力事件が増えているコラムを書きました。 カナダCBCニュースからの情報です。   その2日後、また今度は女子留学生には穏やかならぬニュースです。 7人に1人の割合で、女生徒が性的暴力を受けていることが明るみに出ています。 カナダ全国の割合です。 しかも、学校には何の対処法もないとか。 カナダで最近大きな問題となっている School Violenceのひとつ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ブログ開設13周年記念プレゼント★どしどしご応募くださいね!

顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表プチ整形に頼らないナチュラルエイジングの美容家☆NANA(ナナ) 54歳です。偶然ではないこの出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ 昨日は大阪でグループレッスン。本日は午前に仕事の打ち合わせ後に午後は大阪で出張個人レッスンでした☆素晴らしい大阪入りでした。東京に帰ります☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆この美容ブログ【エイジレス美人の作り...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/10/28 21:15

【美脚講座】一番変われた講座でした

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は色んな地域で開講した美脚講座のご受講者のお声を抜粋してご紹介します。 美脚講座では なぜ脚が歪むのかを筋肉図を用いて解説し ご受講者のそれぞれがどういう状態かをお一人ずつ見ていき 歪みを解消させる方法を伝えご自身でできるように練習して頂きます。 現在の美脚講座でやることは たったの2つ。 美脚講座...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/28 14:22

心トキメク 棚からぼた餅? 56歳のつぶやきはこれ!

今日って、何曜日? という確認。我が家では日常茶飯事で、多くなると、1日2回ほどです。 心がトキメク日ばかりじゃないってことでしょうか。 毎日が、当たり前に過ぎる幸せもあるのですが・・・ 人間てホント!欲張りなので、 毎日、心が躍るような「棚からぼた餅」が落ちることを願うものなのでしょう。 でもね。良く考えてみるとね。 毎日、毎日、ぼた餅食べてたら、肉体的にはあちらこちらが壊れるでしょうし、 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/10/27 16:47

akippa(アキッパ)

先日、紹介したトメレタよりも有名なサイトを見つけてしまいました。 同じ駐車場が掲載されており、予約も簡単で使わせて頂きました でも、本当に偉い人達は色々な商売を考えますね?頭の良さに感心してしまいました。 空き地を駐車場に貸し出すサービス!それも通常の値段より遥かに安いんです。 普通、弊社の近隣の駐車場の相場は1日止めて1800円。 それが1日止めて1200円程度。 https://w...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2019/10/27 04:13

あららら(^◇^;)そうだったのね

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は呼吸&ウォーク講座でした。 講座後アンケートを書いて頂いたのですがこんなことを書かれた方がおられました。 Webで 見ていたのりこ先生のイメージがガラガラとくずれた。(もっと シュッと気取ってるのかと‥) 関西弁で きさくでとても好感がもてました。 とても わかりやすく家に帰って出来るなっと感じま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/26 21:07

高校留学した人より日本の高校生の方が英語力が高いのはなぜ?

留学した高校生より、日本の高校生の方が英語力が高い。 これはかなり前から言われている現実です。   一体なぜでしょうね?   【質問】  志高く留学に行っても、ひょっとしたら留学するよりも日本で必死に勉強したほうが能力や語学が向上したのではないかと思われるほどの人もたくさんいますか?   【回答】  残念ながら、大多数の日本人留学生、特に高校で留学した場合これに当てはまります...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

YURUKU®︎オリジナルTシャツ 新色ブラック⭐︎

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎オリジナルTシャツ●ピンク・●ブルー・●イエロー に続く新色ブラック登場^ ^ ピンク・ブルー・イエロー はこちら!↓インストラクターたちと信号機フォト!なんて言いながら遊びました 笑 富山 高松 今度はどんな写真撮ろうかなぁ〜(^O^) -------------------...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/25 17:27

う~ん、モヤモヤだぁ~~ 56歳のつぶやきはこれ!

ありゃぁ、もう金曜日。しかも、まもなく終わる。 予定を管理する手帳には、実績(どんなしごとをして、何が得られたか)を書くことにしているんですね。 ここ2か月、3ヵ月。 やりたいことと、巻き込まれてやらされることの時間のバランスが、大いに狂っていて。 記録を残しているので、目の当たりにするたびに、 心が曇って、幸福感が遠のきます。 まぁね。人間だから、大人だから。 やりたいことだけして、生きられ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/10/25 17:15

カナダ高校留学-暴力頻発のアルバータ州

今朝のカナダのCBCニュース。   日本からの留学生にとって重大事、カナダの学校で起こっている危険な動きを追いかけるニュースが2つも並びました。   1.カナダ中の高校で生徒間の暴力事件、いじめに発する過度の暴行が急激に増加中。   例えばオンタリオ州Windsorでの事件。(ここの留学プログラムは中国留学生詣でをしているとんでもない所ですが)   Grade9の少年が新学期、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学に気をつけて!特にラングレーには気をつけて!

「カナダ高校留学の実態」eBook公開以来、多くのSOSが舞い込みます。 教育委員会の留学プログラム、そしてエージェントから暖かさのかけらもない扱いをされている日本の高校生に心が痛みます。 ある事件がきっかけで、1990年代後半から続くラングレー留学プログラムの目に余る実態報告を公開しました。 これはその最終編です。 2004年に日本の親子への「カナダ高校留学」注意喚...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

箱根三社参りに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日まで5日間札幌におり夜に帰宅しました。 講座のご感想などは後日 投稿しますね。 出張明けの今日はオフ! 以前からずっと行きたかった箱根三社参りに行ってまいりました! 出張明けに早朝に出かけるのは無謀ではあるのですがそうまでしても行きたかった神社なのです⭐︎ 箱根三社とは箱根神社・箱根元宮・九頭龍...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/23 22:18

10月22日の朝日の横に鳳凰?

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 昨日の即位礼正殿の儀、 凄い!雨がピタリとやみましたね!! 都内の方は、虹も拝見できたのではないでしょうか? 昨日の下関の朝日パワーは半端なく、 思わず撮影し、ブログにUPさせていただいたのですが、 私の中で、右横にある雲が気になっていました。  即位礼正殿の儀 中継...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/10/23 09:30

高校生がカナダでAIを学べる場所や参加できるインターンシップなどありますか。

A.I.はこれからの人類の未来への大きな鍵を握る重要な領域ですね。 そこに将来の目的を持ち進む若者が日本にもたくさんいることは素晴らしいと思います。   ただし。 日本の高校生が、英語圏でA.I.への勉強を目指す場合には、かなりの難関が待ち受けていることをまずは理解して下さい。 もちろん、乗り越えることは不可能ではありませんが、高い能力と、準備に費やす時間がかなり必要なことも認識してほし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日経記事;『トヨタ「ケイレツ」CASEで変容 取引社数首位 部品→ソフトに 事業構造転換迫る』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 10月22日付のの日経新聞に、『トヨタ「ケイレツ」CASEで変容 取引社数首位 部品→ソフトに 事業構造転換迫る』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『完成車メーカーを頂点とする日本の「ケイレツ」が一段と姿を変える。トヨタ自動...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

カナダ高校留学の実態-今怒っていること(1)

1994年から関与して来た「カナダ高校留学」。   これは日本人高校生が来る所ではない!と撤退したのが2001年。 2004年には「留学せん事」という本も出版、日本の親子への注意喚起を始めました。   10年間戦った地域がBC州バンクーバー郊外のラングレー学区です。 余りの汚さにあきれはて、BC州政府に訴え出て、オンブズマンの協力も得、戦いましたが、「日本人高校生留学生の人権を守る...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

英語はしゃべれませんが英語が好きなだけで大学留学出来ますか?

毎日続く「甘い甘い」質問です。   不思議で仕方がないのですが、英語圏のレベルは舐められていますか? 日本の学校で、母国語で勉強してもうまく行かなかったのに、言語も文化も違う国の高等教育機関では通用すると思っていることに唖然とします。   「留学」という言葉が実態のないまま独り歩きし、「日本の若者の行事」と化してしまっている気がしています。 危険ですね。   【質問】  いま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの短大入学には高校の良い成績が必要ですか?

「海外の短大、コミュニティカレッジに入学するのには高校の成績は余り関係ないと聞きました。 本当ですか?」 本当のようで、大きな誤解のある、危険で安易すぎる思い込みです。 カナダの州立カレッジ進学についてのご相談を頻繁に受けます。 日本ではコミュニティ・カレッジと呼んで、アメリカのレベルの低いコミカレと同じだと思いこんでいる方も多いです。    かなり大きな誤解が蔓延してい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-SNSコメントで退学

カナダの私立高校、St. George’s Schoolで数名の生徒が退学または謹慎処分となったそうです。 (CBC) SNSで目に余るひどいレベルの人種差別攻撃を繰り返したことが理由です。   レベル、規模も千差万別のカナダの私立高校にも、中国人留学生の波が押し寄せており、おそらくそれへの不満などからの人種攻撃があったかも知れません。 未成年が起こしたことですので、SNSでの誹謗中傷...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

仕事をするということは、価値を生む結果を出すこと

様々なことに驚かされることの連続だったこの10日間。 何度、「びっくりした!!」「びっくりするわぁ!」と言ったことでしょう。びっくりして1日が終わって、修正する間もなく、また次のびっくりが来る。 そんな感じでした。 そんな中の1つ。 一生懸命やってるから、評価してあげようよ! なんておっしゃる管理責任者の方に、びっくり。 思わず、いつもより強めに、「小学生でも、一生懸命やった結果が成績に反映さ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/10/19 17:08

多くの女性がやったことがあって、多くの女性がやらないほうがよいことVol.2

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 多くの女性がやったことがあって多くの女性がやらないほうがよいことVol.2 前回のVol.1投稿後「やってました〜」とメッセージを下さった方がおられました^ ^ Vol.1はこちら Vol.2はつま先立ちで立ち歩くことでふくらはぎを鍛えるというトレーニング。 つま先立ちになりふくらはぎを鍛えたら美脚にな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/19 11:45

この記事は表示できません

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。 (続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/10/18 21:51

もはや別人!続けてきたのは、ステップアップ講座の美脚と美うで だけ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 北海道のSatomi講師が苫小牧で椅子ゆるく®︎講座を開講し すでにYURUKU®の講座を色々とご受講下さっているYURUKUウォーカー®︎さんがご受講くださいました。 椅子ゆるく®︎にもご興味をお持ち頂け本当に嬉しいです。 ご受講者の中に、1年前と比べてかなり変化があった方がおられたそうです。 何を続...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/18 19:03

YURUKU®︎公式 動画サイト 再スタート!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®会員の皆さまへ お待たせしておりました YURUKU®︎公式動画サイトが再スタートしました! 手順をお知らせしますね。 まずはいつもの講座サイトからではなくYURUKU®SHOPでログインして下さい。↓↓↓https://shop.yuruku.co.jp/ ログインすると以下のページ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/18 12:08

カナダの大学を目指す教え子たち

愛媛県今治とカナダとを往復しながら続けて来た「教えてきた生徒へのカナダ留学サポート」。 今治教室ではクリティカルシンキング思考法に基づいた上級レベルのReading/Writingを38年間指導しました。   そろそろ自分の人生の見直し時期かなと、カナダにベースを移して3年。 教え子たちは、カナダクラブという特別なオンラインレッスンで毎週驚くほどの進化を見せています。   「Machi...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

多くの女性がやったことがあって、多くの女性がやらないほうがよいことVol.1

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 多くの女性がやったことがあって多くの女性がやらないほうがよいことVOL.1 内転筋の筋トレと称して両脚の隙間を埋めるように内側にギューっと力を込めること。 内転筋群はこちらです。 よく行われているトレーニングは電話帳やペットボトルなどを両脚で挟む。。です。 脚が歪んでしまうのはそもそも内転筋が弱いから...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/17 13:28

16,761件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索