「キャリア」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「キャリア」を含むコラム・事例

3,199件が該当しました

3,199件中 951~1000件目

嬉しいラブコールにクロイワ節が炸裂

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 今年のバレンタインデー(2015/2/14)は、 仙台の私立高校での保護者会講演でした。 講演後、お父さんからの 「先生、とってもためになりました」の声に、 進路指導の先生が 「そりゃそうですよ。2年かけて呼んだの...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 11:40

嬉しいラブコールにクロイワ節が炸裂

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 今年のバレンタインデー(2015/2/14)は、 仙台の私立高校での保護者会講演でした。 講演後、お父さんからの 「先生、とってもためになりました」の声に、 進路指導の先生が 「そりゃそうですよ。2年かけて呼んだの...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 11:40

エクセレントウーマン倶楽部、始まります♪

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 桜満開の地域が増えたようですね♪ 先日、とある会に参加したのですが、 綺麗な桜はどこへやら・・・ 超ネガティブな方がおられました。。 び...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/03/31 12:12

求めないを久々に読む

定期的に読みたい1冊。 キャリアも人生も、生活も日常も、 求めすぎている自分に気づく。 求めないと、 今日読了したのは、 フランス人は10着しか本を持たない。 自分にとって本当に大切な事を いつも立ち止まって感じられる自分でありたい。 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~/大和書房 ¥1,512Amazon.co.jp『求めない』 加島...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/30 18:00

【受講者感想vol.215】 就活生:事前課題、キャリアデザイン塾、振返りの3ステップで、自分自身をじっくり考えられた

【受講者感想】 事前課題、キャリアデザイン塾、振返りの3ステップで、自分自身のことをじっくり考えることができました 関西大学4回生(女性) → 自己分析を深め、就活戦略を明確化 ご相談の経緯 就活中の学生さんから「自己分析のやり方がわからない」というご相談で JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 自己分析のための市販本がたくさん売ら...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

プランドハプンスタンスセオリー

花田光世先生のコラムは いつも納得感がありますが、 こちらの記事もとてもわかりやすいので よかったらぜひ読んでみてください。 http://www.recruit-ms.co.jp/research/journal/pdf/j201402/m34_all.pdf プランドハプンスタンスセオリーは、 私もキャリアカウンセリングの中で 大事にしているテーマです。 自分自身の経験でも、 偶然が...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/25 08:00

地域のコーディネーター

伊豆での仕事はキャリアカウンセラーというより コーディネーター的な仕事が増えてきました。 地域の素敵な方を見つけて、 その方がより自分らしい生き方ができるように、 自分らしい生き方でお仕事ができるように、 コーディネートすることはとても楽しいです。 みんな何かの専門家であり、 自分らしく生きることが誰かの役にたつ世界を 目指しています。 自分にとって当たり前のことが、 誰かの力になる。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/24 12:59

超緊張…人生を変えてくださったあの方にメイク!

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 先日、、、 恩師にメイクという、 人生最高に緊張のメイクをしました。 私のメイクの師匠、 嶋田ちあきさん にではなく…、 人生の師、 アチーブメント株式会社 社長青木仁志(あおき さとし)先生に。 「どんなイメージがご希望でしょうか?」という私の問いに対し、 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/03/23 15:45

今年もAO・推薦対策講演@進学EXPO2015担当します

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 全国から多数の大学が集まり、 受験生と情報交換する日本最大級のイベント 『逆引き大学辞典』進学EXPO2015がいよいよ今月から始まります。 今年は新潟会場も加わり、関東甲信越4箇所で開催され、 全ての会場にて「A...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/03/22 17:53

今年もAO・推薦対策講演@進学EXPO2015担当します

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 全国から多数の大学が集まり、 受験生と情報交換する日本最大級のイベント 『逆引き大学辞典』進学EXPO2015がいよいよ今月から始まります。 今年は新潟会場も加わり、関東甲信越4箇所で開催され、 全ての会場にて「A...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/03/22 17:53

【受講者感想vol.214】 個人の立場にたって相談に乗ってもらえるプロの人事はなかなかいらっしゃらない

【受講者感想】 個人の立場にたってここまで相談に乗ってもらえるプロの人事はなかなかいらっしゃらないと思います。 26歳女性 → 契約社員から、上場企業正社員への転職に成功 ご相談の経緯 「就職活動に自信がありませんが、絶対に、正社員になりたい!」というご相談で JACCA就職・転職塾(3か月コース)のご依頼をお受けしました。 この受講者様は、学生の就職活動時代に自然に身に...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

カウンセリング心理学

今年は学び、インプットの一年。カウンセリング心理学を学びました。キャリアカウンセリング協会主催の講座でした。 私が2007年から、c+f研究所で学んできたことの素晴らしさをひしひしと感じました。学んだことをカウンセリング心理学という学問と結びつけて語れるようになり、このことは、これからの仕事にも活かせそうです。 カウンセリングの本質を理解され、もっとたくさんの方に活用していただけるように、私自...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/21 06:00

明日がラストチャンス!!

 こんばんわ 今日、明日と朝から東京体育館で 日本初開催の「Bioforce HRV」のセミナーに参加♪  講師の先生や内容はもちろんですが 受講者の方々も豪華すぎて それだけでテンションが上がります!!  ホメオスタシスやアロスタシス ストレスとホルモンの関係 ハンスセリエのGASなどを皮切りに  ひたすら座学でしたが 知的好奇心が刺激されっぱなし ホント 学ぶって楽しいですよね♪ ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/19 20:07

生きていること。

生まれてきたこと、生きていること、 そのものがキャリアだと思っています。何かになるために生きているわけではないし、 職歴や学歴がキャリアではない。生きていることそのものを尊重できない、 そのこと自体がとても苦しみを生んでいると クライアントさんの人生を通じて感じます。決して彼らのせいではなく、 生きることを肯定できない事情や環境があり、 とても苦しんでいる。 自分を責めたり、自暴自棄になったり...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/19 06:00

MBA世界ランキングトップスクールの審査官が語るMBA出願戦略。

MBA留学を検討する際に多くの人が気にするのは、MBAの世界ランキングではないでしょうか。MBA世界ランキングでトップに位置するビジネススクールを卒業すれば、転職活動に有利に働いたり、転職後出世のスピードが速まったりするだけではなく、「自分が世界ランキングトップのビジネススクールで学んだ。」という自信は、ビジネスキャリアを構成する可能性が広がります。MBAを学ぶことは、あらゆるビジネスマンにとって...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

【2】お客様の声 (20代男性)

ある大学のキャリアセンター勤務時代に 就職支援をしていたときの学生さん。 こあくつさん(当時は21歳。現在は27歳。)から 頂いたメッセージです。就職支援は1人の学生さんが週に1回、 毎週、自己理解、履歴書の書き方、 面接の対策などを行います。半年間の支援でした。・・・・・・・・・・・・・・大学時代、齋藤先生に言われた言葉で 今も頭に残っている言葉が2つあります!「こあくつ君なら大丈夫!」 「...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/18 06:00

組織改編のせいで行動することを避ける社員たち

 年度の切れ目は、企業では組織改編と人事異動の季節です。    なぜ組織改編や人事異動をするかと言えば、 ・事業環境の変化に向けた対応 ・昇格や昇進によるモチベーションアップの視点 ・対象者にいろいろな経験を積ませる人材育成の視点。 ・腐敗や癒着を防ぐ。 ・マンネリを防ぐ。 その他いろいろな理由があります。    基本的には会社が事業を行っていく上でメリットになることですが、も...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【1】お客様の声(20代女性)

カウンセリングのクライアントさんが 実名でコメントを下さることはとてもありがたいですし、 カウンセリングを受けていることを実名でコメントしても 周囲から偏見を持たれない世の中にしたいと思っています。先日、クライアントさんたちに、HP上にて、 実名でコメントを寄せて下さる方と募ったところ 早速、コメントを送って下さいました。私がキャリアカウンセリングとはと説明するより クライアントさんの声はリア...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/17 06:00

振り返り(リフレクション)の大切さ

心からやりたいことを実現する。 自分が大切にしたいことに時間を使う。 毎日の瞬間瞬間を大事にする。 自分らしく生き、自分らしいキャリアを つくっていくには、とても大事なことです。 そのためにも反省ではなく内省はとても大事。 振り返り、自分がやったこと、できたこと、 よかったこと、大変だったこと、できなかったことを 毎月、丁寧に振り返る。 振り返りをすると、自分がどんな風に その1ヶ月を過...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/16 06:00

【受講者感想vol.213】 小さな自分を一度壊して再構築でき、すっと、一本の筋が将来に見えた感じ

【受講者感想】 先生との出会いは大変刺激的で面白く、小さな自分を一度壊して、再構築することができました。すっと、一本の筋が将来に見えた感じです。 35歳男性 → 大手メーカー、昇進試験に一発合格 ご相談の経緯 「はじめての管理職試験に絶対合格したい」というご相談で JACCA昇進昇格塾(フルコース)のご依頼をお受けしました。 昇格面接まで2週間しかないという強行軍でのお申込みでし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

MBA取得後のキャリアはこれでばっちり!転職攻略3つのヒント。

MBA留学を検討している方々の一番の心配事は、MBA取得後の転職では無いでしょうか。私も多くの方々からMBA留学に関する相談を頂戴しておりますが、その多くはMBA取得後の転職についてです。MBA留学の大きな目的は、その後のキャリアアップにつなげることになりますので、取得後の転職について心配するのは当然のことですよね。今回はそんなMBA留学後の転職を心配する方々のために、MBA取得後の転職攻略のヒン...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

独立&開業して一番困ることは?

 こんばんわ 今日は朝8時のスタッフ研修から1日がスタート セッションや採用面接、銀行手続きなどなど 本日も盛り沢山な1日となっております♪  さて 先日、以下の様なご質問を頂きました 「独立&開業して一番困る事は何ですか?」  これは色々なことが上げられますが 一番と言われたら 確実に「集客」です!!  どんなに「高い技術や知識」があろうとも お客様がいらっしゃらなければ その価値を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/12 20:05

出逢いがキャリアをつくる

出逢いがキャリアをつくり、 キャリアが出逢いを生む。 人と人とが関わり合えば、 多様な価値の交換がなされる。 その出逢いが様々なキャリアに発展する。 そしてキャリアの中でまた新しい出逢いが生まれる。 自分のキャリアを振り返るときに 自分自身の主観で振り返ることも大事だけれど、 昔の同僚や先輩や上司や、後輩。 そしてお客様などにお会いすることで 改めて見えることもある。 同窓会などもそうだし...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/12 12:26

夢は人生に必要か?

キャリア教育支援の仕事で、 小中学校で授業をすることも多いのですが、 子ども達からの質問に、時折、ドキッとします。 ストレートでまっすぐで、 それでいてメディアの影響やご両親の影響を 色濃く受けていたり、 感受性が強くてこちらのメッセージを 伝えた以上に深く受け止めてくれていたり、 感想や質問を見ていると、 この子達が生きる未来を明るく照らしたいと 心から思います。 「夢を持つと実現できなくて...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)

組織の制度・仕組みは「制約」か、それとも「道具」か

 私がお手伝いする機会が多い人事制度は、組織の仕組みの一つという位置づけです。  組織における制度化や仕組みづくりというのは、それによって作業や手順を定型化することで、プロセスを効率化したり、質を均一に保つことを目的として行います。  しかし、その会社の状況によっては、組織上の制度や仕組みを、自分たちの仕事上の制約や縛りという捉え方をされることがあります。    制度や仕組みが確立していな...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/03/10 08:00

【受講者感想vol.212】 私のような就職活動が分からなくて悩んでいる方に、ぜひ受講をお勧めします

【受講者感想】 私のような就職活動の方法が全く分からなくて悩んでおられる方は、ぜひ一度キャリアコーチング協会の門を叩かれることをお勧め致します。きっと頭の中でもやもやしたモノが明確になり、コーチングをして頂いた後には自信に満ち溢れていることと思います。 44歳男性 → 3社から内定獲得し、納得の転職に成功   ご相談の経緯 「はじめての転職活動でやり方がわからず、失敗したくない...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/07 22:00

キャリアを成功させるためには?

なぜあなたはスティーブ・ジョブズの名言を読んでも成功しないのか? http://logmi.jp/37561 先日このような記事を読みました。 TEDの動画です。 素晴らしいキャリアの築き方を逆説的に述べています。 これを見て気付いたことを本日は述べたいと思います。 ◆素晴らしいキャリア=素晴らしい仕事ではない まずはこんなことを述べています。 素晴らしい仕事を見つける...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/03/07 13:00

「トレーナーとして喰べていく」ってどういうこと?

 こんばんわ 昨日は多くのセミナーのお申込み 誠にありがとうございます  5月5日の大阪のセミナーは 先着30名様に限り 19,800円相当の DVDをプレゼントさせて頂くのですが 本当に有り難いことに あっという間に、DVD付プランが残り約10名様となり 「パーソナルトレーナー進化論 ~その他大勢から抜け出す!!キャリアプランとこれからのトレーナーに必要なビジネス力養成セミナー~」 日時...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/06 19:29

「パーソナルトレーナー進化論~その他大勢から抜け出すキャリアプラン&トレーナーのビジネス力養成」

 こんにちわ 5月5日(祝)10:00~17:00 大阪 十三にて 「パーソナルトレーナー進化論 ~その他大勢から抜け出す!!キャリアプランとこれからのトレーナーに必要なビジネス力養成セミナー~」 と題して、セミナーを開催させて頂く事となりました!!  自分の働き方や 将来、トレーナー、インストラクター、セラピストとして どの様に活動をしていくのか?  各ステージを知った上で活動を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/05 17:53

~日本企業だからこそ、広がるチャンス!:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

好印象の近道~職業とのバランス~

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏    日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.82      今回のテーマ「 好印象の近道~職業とのバランス~ 」                 ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

4月29日に東京で5月5日に大阪で人生を変える何かが起きる!?

 こんにちわ 3月の始まりは恵みの雨 ということで 何か良い事が起きそうですね♪  最近 有り難い事に、様々なご相談や セミナー開催のお話を頂戴する為  スケジュールを急遽変更し 4月29日(祝)に東京で 「トレーナー、インストラクター、セラピストの為の、Webを活用した新規集客&SEO対策&リテンション戦略(お客様の継続)セミナー!!」」 5月5日(祝)に大阪で 「パーソナルトレーナー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/03/01 18:13

ハウスメーカーの家っていいの??それとも悪いの??

ハウスメーカーの家っていいの?? よく疑問に思う人が多い。 しかしながら、実際のところわからないことが多いはずだ。 何故って?? それは家を建てる経験は一生のうちに1,2度のこと。 多くても3度。 つまり、それだけ経験値がないからだ。 いわゆる建築家の方々。 この方々、必ずHMのことを悪く言う。 「建築費の3分の1は営業経費、残りの3分の2は業者に丸投...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

キャリアを積むうえで大切な事とは?

正社員化で人材囲い込み  小売りなど、地域限定を活用 新規求人、8年ぶり高水準  http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150216&ng=DGKKASFS15H18_V10C15A2MM8000 人手不足感が出てきている昨今、こういった手段で人材のつなぎとめに企業も躍起になっているようですね。 いわゆる人材の売り手市場です。 求職者にとっ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/02/26 19:00

人類の不幸の始まり!?(コンプレックスから来る自己否定)①

唐突ですが、私は断言致します!《 ゚Д゚》!?   人類の不幸の始まりは、人間が持ってしまうコンプレックス(罪悪感・自己卑下・自己憐憫・被害妄想)から生じる「自己否定」が原因であるという事を…です!(笑)   いやいやこれは、決して笑い話しでは無く、マジで真剣なお話しであります。 ☆_(_☆_)_☆     この世の法則は「与えたものしか受け取れない」が原則です。 その原則に照ら...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/24 06:00

週末を有意義に過ごすためには?

毎週週末がやってきますよね。 皆さん楽しんでいますか? 週末は、次の一週間を有意義に過ごすための、大切な切り替え時間だと思います。 皆さんはどう過ごされていますか? 今日は週末を楽しくすごと、次の一週間の活力にするためのことを紹介したおともいます。 ◆デキる人は知っている!毎日を楽しくするため、週末にするべき「11のコト」 すみません、冒頭偉そうなことを言ってしまいましたが...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

【受講者感想vol.211】 自分が気づいていなかった視点・内容から、面接での受け答えまでトータルサポート

【受講者感想】 自分が気づいていなかった視点・面接の内容から、面接での受け答えまで、トータルでサポートしていただくことができます。 40歳男性 → 苦手の面接を克服し、本命の面接に合格   ご相談の経緯 「家族にすすめられた」ことがきっかけで JACCA面接塾(半日集中コース)を受講された受講者様です。 最初は、疑心暗鬼でお越しでしたが、最初の1時間の質疑応答のやりとり...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ナンバーズ 7 月のような人が輝く時

太陽のような人 月のような人 抽象的な意味合いですので、それぞれの方のイメージによるものですから、意味合いを厳密に分類してカテゴライズするつもりもありませんが、なんとなくありますよね。 海外サスペンスドラマ「ナンバーズ」では、天才数学者チャールズがあたかも華も才能もある「太陽のような人」で、 そのチャールズに助けられながら事件を解決して行くFBI捜査官の兄のドンが、地味な「月のような人」 の...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/19 11:31

【受講者感想vol.210】 キャリア専門家のアセスメントやアドバイスは短時間でより深堀りした自己分析が可能

【受講者感想】 キャリアの専門家によるアセスメントや的確なアドバイスは短時間でより深堀りした自己分析が可能です。   35歳男性 →     ご相談の経緯 「自分自身を見つめなおしたいが、上司や家族にも相談できないので・・・・・」というご相談で JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 「自分自身のキャリアについて、家族に相談しても答えは...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

事業継承型 M&A とは 27

事業継承M&Aでの 社員 従業員のメリットについて 雇用が守られ待遇が改善されたりキャリアのチャンスがひろがったりそして経営者や経営陣が新しく変わるのでモチベーション向上するともいえます 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人 就職 転職サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2015/02/13 19:00

成”幸”学の専門家「人生に失敗などない!!」

『人生に失敗などない!!』 「ビジネスの世界においては、すべての人は、2種類のコインによって支払いを受ける。 現金と経験だ。 まず経験を取れ。現金は後からついてくる」 (ハロルド・ジェニーン) 今日はITT(アメリカの通信会社)のCEOとして活躍した、アメリカ史上に名を残す大実業家、ハロルド・ジェニーンの言葉です。 ちなみに、ジェニーンが自身のビジネスで培った経験を著した『プロフェッショナル...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/13 17:57

優しさだけじゃない コーチは、相手の望みを暴く?

雪がハラハラと舞う中で。 チョコレートより、 お米がほしい!!と願う長男。 現実的で、ストレート。 分かりやすくて、ありがたいと思う朝です。 さて今日は、昨日のコーチングをスタートさせるための ガイダンスの中で気づいたことをまとめました。 「コーチは・・・相手の心を暴く?」です。 企業内で、個別のコーチングを人材育成に取り入れてくださる会社は多いのですが、 多くの場合は、上司がコーチ、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/13 11:05

MBAホルダーが取得後に起業で失敗する4つの理由

MBA取得後に起業をするということは、MBAで学んだ知識を最大限まで活用して自分のキャリアアップつなげることができます。何のしがらみもなく、思う存分自分の限界に挑戦できるのです。それゆえに、多くのMBAホルダーはMBA取得後に起業をするという選択肢を選びます。 しかしながら、起業して成功するのはMBAホルダーといえどもそう簡単なことではありません。多くのMBAホルダーは、ビジネススクールを卒業...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

【受講者感想vol.209】 自身の経歴を掘り起こし、今後に活かすべくところのあぶりだしを支援して頂いた

【受講者感想】 自身の経歴から、何を学んでいるのかを、掘り起こしてくださり、今後活動していくために活かすべくところのあぶりだしをご支援くださいました。   42歳女性 →  外資/マネージャーへの昇格試験に合格   ご相談の経緯 「マネージャー昇格アセスメントに今年こそ合格したい」というご希望で JACCA昇進昇格塾(フルコース)を受講された受講者様です。 昇進昇格試験...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

起業で失敗してしまうMBAホルダーの間違った5つのリーダーシップ

MBAを取得して、新たなキャリアアップのための1つの選択肢に、「起業する」ことが考えられます。起業は、MBAで学んだすべてのことを最大限に活かし、自分の限界に挑戦できる絶好の機会でもあります。それゆえに、MBAを取得した多くの学生は一度は「起業」と言う選択肢を考えるのではないでしょうか。 MBAホルダーが起業して事業をどんどん拡大していくためには、強いリーダーシップが必要不可欠です。しかしなが...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

国内か海外か?近年の傾向からどちらのMBAに価値を見出すか。

MBA取得を目指す社会人や学生の間では、「国内MBAか?海外MBAか?」はよく話題となる議論です。私自身は、将来的に国際的に活躍するビジネスマンになることが一番大きな目標だったので、迷うことなく海外MBAを選択しました。海外MBAには、欧米の経営手法を学べるだけでなく、海外で大きな人脈ネットワークを形成できるというメリットがあります。しかし、海外MBAは社費留学でない限り、会社を辞めて収入が無い状...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

扶養、103万・130万円の壁

昨年は皆様に沢山の情報提供をさせて頂きましたが、もっとも人気のあった記事が「扶養」についてだったと思います。 これは面談の相談でも聞かれることが多いので、改めて扶養について弊社社労士の協力ももとに書きましたので、お役に立てれば幸いです。 主婦等がパート等で働く際に、「年収が103万円、あるいは130万円を超えると、扶養に入れず、損をする。」という話がありますが、103万円と130万円はどう違い、...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

【受講者感想vol.208】 キャリアコーチが誠実に自分と向き合ってくれているのを感じ、応援をもらえた

【受講者感想】 キャリアコーチが誠実に自分と向き合ってくれているのを感じ、自分は頑張れる応援してもらっているのを感じました。 貴重なフォローアップありがとうございました。   42歳女性 → キャリアプランを達成し、自信獲得    ご相談の経緯 「自分のキャリアに自信がない」というお悩みで JACCAキャリアコーチングを受講された受講者です。 JACCAキャリアデザイン塾...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

入会した時、気持ちは男性でした(笑)

● 入会した時、気持ちは男性でした(笑) こんにちは。池津です。 男性43歳。女性39歳のご成婚♪ 彼女は、入会面談の時はまるで男性マインド(笑) バリバリの専門キャリアを持った彼女も、今ではすっかり女性に♪ 何かと「彼が素敵♪」 と、ニコニコの笑顔が微笑ましい♪ 女性も、仕事の場では男性と一緒。 だから、キャリアを積んでいけばいくほど男性社会で負けないようにするマインドがセッ...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2015/01/22 19:19

扶養について 103万円、130万円

昨年は皆様に沢山の情報提供をさせて頂きましたが、もっとも人気のあった記事が「扶養」についてだったと思います。 これは面談の相談でも聞かれることが多いので、改めて扶養について弊社社労士の協力ももとに書きましたので、お役に立てれば幸いです。 主婦等がパート等で働く際に、「年収が103万円、あるいは130万円を超えると、扶養に入れず、損をする。」という話がありますが、103万円と130万円はどう違...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/18 15:00

3,199件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索