(閲覧数の多い順 5ページ目)女性によるキャリアプランの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

キャリアプラン の専門家に無料でQ&A相談 (5ページ目)

質問
43,269
回答
89,418(2024/06/23時点)

キャリアプラン に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

484件中 201~250件目RSSRSS

転職について

初めまして。32歳女性です。短大卒業後、約13年間スーパーで婦人服の接客販売業に従事しております。20代後半から転職を考えているのですが、未だに実行出来ていません。英語が得意ですので英語力を生かせる仕事が希望ですが、経験がないので厳しいと思ってます。お客様と接する事が出来る今の仕事も好きなのですが、夜の11時までの勤務も多く、勤務時間帯に関する不満は解消出来なさそうなのでいずれは転職したいと思って...

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生

転職回数

今現在23歳で、派遣社員含め3社ほど経験があり、どれも営業事務です。8月末で前職を辞め、正社員の仕事をずっとさがしてきました。しかし、書類は通るのに面接で落とされ続け、正社員を断念し、派遣社員でも探すようになったんですが、こちらは書類が通過せず、1社で長く働いてる人をという理由で断られています。また、面接では失業期間をつっこまれ、実家に帰らないんですか?と良く聞かれます。やはり、実家暮らしの方が就...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

退職を決意しましたが、踏ん切りがつきません

現在傷病休職中の正社員です。大学卒業以来同じ会社で働いてきましたが、数年来の長時間労働と体力のギャップから慢性疲労症候群を患いました。復職を目指してきましたが、近々会社が金銭面で好条件の早期退職者募集を行うことになり、復職までの猶予が半年程にも関らず会社へ行って給料に見合った責務を果たせるまで回復する保証もなく、夫とも相談して退職を決意しました。幸い夫の収入で十分生活でき、貯蓄・住宅面でも老後の心...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

地方での弁理士の求人

現在製薬会社の研究員として勤務しております27(女)です。現在、弁理士資格をするために勉強すべきかどうか、踏ん切りがつかなかったため、質問させて頂くことにしました。来年度に結婚が決まっており、すぐに仕事を辞めなければならないという状況ではありませんが、結婚して1〜2年のうちに、夫となる人の転勤に従って現在の研究所での勤務が困難になります。個人的な考えとしては、結婚しても何らかの仕事を続けたいと考え...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

道に迷っています

私は在日韓国人の23歳女です。高校を卒業した後はすぐにホテルで働き始め、21歳でワーキングホリデーで渡豪し、現地ツアーガイドとして一年間働きました。帰国後、韓国語をもっと極めたいと思い韓国に渡り日本語講師をしながら、韓国語通訳案内士の資格を取得しました。そして今、日本で韓国語通訳のスクールで勉強をしています。しかし、学歴のない私が韓国語の資格だけを生かして、仕事を探すのはとても難しく今自分がどう進...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

在宅での仕事を希望していますが・・・

現在外資系生保会社のコンプライアンス部門で働いています。大学卒業後自動車メーカーの法務部で約4年間働き、その後現在の会社に転職しました。現在30歳です。夫が3年後位に海外に駐在する可能性があり、その時は私も会社を辞めてついて行くつもりです。そこで、会社を辞めてもまた復職できるような仕事に今から就いておきたいと考えています。このまま現在の会社で働くと、駐在から帰ってきたら、お惣菜売り場のパートのおば...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

何を仕事に選んでよいのかわかりません

仕事が決められません。好きなことを仕事にしているヒトの方が少ないだろうとは思います。何かをガマンする必要があることはわかっているつもりです。でも今の私にはできる仕事が見つかりません。・電話対応ができません(相手の話が聞き取れず、自分が言いたいこともわかってもらえません)(たぶん、私が人間を怖がっているせいかもしれません、でも実際怖いのです)・飲食業を検討しましたが、タバコの煙が耐えられません・女性...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

既婚者の新卒採用

こんにちは。私は現在大学2年生です。昨年アメリカ人の夫と結婚し、アメリカで1年間生活後日本に戻り、大学生活の残りの2年間と就職活動を頑張る予定でいます。結婚する際に、社会人の先輩方から、企業は既婚者を採用したがらないというアドバイスをたくさんいただきました。それでも夫を側で支えたくて結婚しましたが、自分のこれからのキャリア形成について悩んでいます。今はコンサルティングをやってみたいなと思っていて、...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

仕事の目標

今の会社に入社して10年経ちます。アルバイト→社員→店長→新店立ち上げ・店長(現在に至る)。うまいことに3年ごとに立場・仕事内容に変化があり充実していました。今のお店を立ち上げる時にすごく辛くて辞めたい逃げたいと思う事も多々あり、3年は見届けようと目標をたて今に至ります。その目標も今年の夏に達成をします。そう思うと、さいきん喪失感を感じて物足りなさを感じています。特に新しい仕事に携わる予定もないし...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

26歳新卒について

現在、大学三年生で、就職活動中の25歳です。海外の大学から、日本の大学に編入しました。以前の大学での在籍期間の関係で、卒業時には26歳になります。企業の年齢制限は、25歳までと聞きました。就職がないなら、学校を退学することも考えています。はたして、四年遅れで就職先はあるのでしょうか?

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生

キャリアプランの立てかた

30歳アルバイトです。これからのキャリアプランをどう作るか悩んでいます。この年になりまだこれというものが得られず、もうきちんと自分の道を定めたいです。具体的には、今後自分がどんな仕事で、どんなふうに仕事にしていくのかもう一度一から考える場合、どのようなプロセスで考えていったらいいでしょうか。また、私の場合、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。―――今まで飲食店独立開業を目指しレストラン・料亭...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

好きな仕事なら、激務でも続けるべき?

編集プロダクションで働いています。毎月300時間前後働いていて、体力的につらい状態が続いています。疲れがとれず、たまの休日も何もする気がおきません。転職するしかないのかなと、最近思うようになりました。でも、転職するにしても、制作の現場では月300時間なんてふつうのようですし、がんばるしかないでしょうか?それとも、好きな仕事でもやめた方がいいのでしょうか?悩んでいるのは体力面とお給料面で、仕事や会社...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

高齢新卒者の就職活動

現在三十歳で2010年の春に日本で言うところの修士資格でドイツの大学を卒業予定です。日本の四年制大学(文学部)を卒業後、二年ほど働いていましたが、一念発起してドイツの大学(工学部)に一から入り直しました。今後の就職先としては最終的には日本を希望しています。ただ、現在こちらの大学で学んできた分野での就業経験は大学における学生助手のようなアルバイトを除くと無く、年齢的にも新卒扱いをしてくれる企業は無い...

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生

育児休業延長の理由について

はじめまして。現在第2子を1年の育児休業中で3月復職予定の者です。ただ、3月から入所希望していた保育園が定員オーバーの為入所が否承認となりました。勤務している会社からは最終的に入所が決まらなかった場合は法律に則り入所前日(最長半年)までの育児休業延長制度が可能といわれているのですが法律でいう「保育所に入所を希望しているが入所できない場合」の“保育園”というのは認可・無認可全てということでしょうか。...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

脱落者に未来はないのか?

38歳(女)無職の者です。大学卒業後、派遣社員として働いてきました。そのため、自分の意思ではなく、契約の壁のために、かなりな転職回数になっています。最近はこれ以上転職回数を増やしたくないために、あまり希望ではない仕事(短期のものなど)は受けないようにしています。そのためにブランクも長くなり、悪い条件だけが増えるのみ。最近はこのまま一生仕事が見つからないのかもしれないと不安に思っています。

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

育児休業後の働き方について

はじめまして。30歳既婚で、昨年春に出産しました。現在夫と息子と三人暮らしです。今後の働き方について迷いがあり、なかなか結論が出ません。出産直前まで、約5年医療福祉分野の専門職として働いてきました。定時に帰れることはなく、残業で帰宅は大体20時過ぎ。主婦業も中途半端で、食事づくりなどはほとんどお惣菜ばかり。週末にまとめて家事を行うことが多い生活でした。現在育児休業中で、5月に復帰予定です。近くに母...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

34歳から長く続けられる仕事を探しています。

初めまして、34歳の女性です。好きな業種で、長く続けられる知識等を身につけ高めながら生きていく人生を送りたい。と思っていたのに、肝心の「何」が自分に合うのかがわからず、今まできてしまいました。現在はもう夢はやめ、嫌でなく自分が続けられそうな職場に雇ってもらえたらがんばろうと思いますが、業界の現状がわからず悩んでいます。法学部卒業後、簡単な経理総務事務2年+親戚の飲食店を8年程、アルバイトなので、社...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

管理部門への転職とキャリアカウンセラー資格取得

管理部門への転職をしたいと思っております。人事部への転職を希望しております。しかし、管理部門の経験がありません。半年前の転職活動でも経験が無いのを理由に、人材会社から紹介案件がありませんでした。管理部門で経験を重ねながらキャリアカウンセラーや産業カウンセラーの資格を取得したいです。世の中が不況と言われている中、このような希望を通すのは難しいと思いますが、アドバイス頂けないでしょうか?またキャリアカ...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

人間関係に悩んでます。

私は管理職(店長)として働いてます。個性が強い同僚との関係で悩んでます。私と同僚との関係は、勤務年数立場は私が上、歳は同僚が上(私より4つ上)です。同僚の性格は、自分の反省をしない、自分は置いといて他人厳しい、喜怒哀楽が激しい、目力があるため威圧感を感じる、声のトーンでその日の機嫌が分る、上目線で物事を判断し行動する。同僚と一緒に働いて4年近くですが同僚から言われた言動でかなり苦しみました。いつ何...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

映画おくりびとで注目されている納棺師とは

こんにちは、映画の話題でアカデミー賞を受賞した「おくりびと」が今話題を集めています。納棺師という仕事って今まで気にも留めなかったのですが、今回の映画でなんとなく興味が沸いてきました。どうのようなキャリアを積めば「納棺師」になれるのでしょうか。教えてください。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

今後に不安

40代で子供が1人います。これまでシステム開発に関わってきましたが結婚してからは残業が難しくまた子供ができてからは、更に残業が難しく先日ようやく正社員として仕事に就けましたが面接時では、残業ができない理由も考慮していただいのたですがやはり残業が多くなってしまい主人からこれ以上協力はできないと会社側にも相談したのですが結局退社することになってしまいました。また現在不景気も伴い主人もリストラの対象にな...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

転職活動の方向性

26才女性です。家庭の事情で大学を卒業後、アパレル関係の仕事をしていました。他業種で自分の力を試したく、昨年の末に退職しました。学生時代からの趣味で行っていたイベント企画の経験を生かし、イベント制作の会社を中心に受けていますが、不採用続きです。仕事としては未経験のため、スキル不足なのは重々承知です。職務経歴書などは専門の方に添削してもらっていますが・・この年齢からの未経験転職は厳しいでしょうか?他にも営業等も視野に入れて考えています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

キャリアの方向性

31歳・女性で現在 求職中の者です。今回、自分の転職活動の方向性に迷っているので、相談させていただきます。?ファイナンシャルプランナーとしてのキャリアを積むには、どの会社に就職することが良いのか。以下、2点が気になるポイントです。・コンサルティング的な業務は経験がないこと。・法人より個人への家計相談に興味がある。?資格取得後に転職した方が、有利なのではと考えています。取得前は、できれば関連のある会...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

テレマオペレーターのキャリアパスについて

39歳女性、未婚、コールセンター勤務です。現在はアウトバウンドのオペレーターとして派遣されています。勤務先は初めて派遣されたところで、短期契約を繰り返し10年目を迎えます。仕事内容および環境には全く不満がなく、オペレーターの仕事も転職と感じております。しかし年齢および今後未婚のまま老後のことを考えると、やはり正社員か契約社員に転職したほうがいいのではないかと迷っております。新卒で就職した会社はアパ...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

育児休暇後の復帰について

現在二人目の育休中で5月に復帰予定の35歳女性です。一人目の時は元の部署へ復帰しその後現在の営業事務の部署へ異動しました。予定通り復帰できる旨を会社へ伝えましたが返答が思わしいものではなかった事で悩んでいます。現在の上司は休暇に入る1ヶ月前に他社から来た人で相談したりフォローをしてもらえるような状況ではなく直接総務部長に話しました。「正直、新入社員もゼロで女性の退職者もいない状況の中行ってもらう部...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

病気持ちで転職できますか?

こんにちは。現在23歳の女性です。私は幼い頃から音楽講師になることが夢で、高校卒業後、音楽の専門学校へ進みました。しかし、持病である背骨の病気のため、ピアノなどを長く演奏することが出来なくなり、中退しました。現在は営業事務の正社員として働いています。給料は安いですが、残業はありません。でも病気のせいなのか、座りっぱなしのせいなのか、半年前から坐骨神経痛になってしまい、仕事中辛いのはもちろん、通勤の...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

このご時世に留学は危険?

以前ご相談させていただいた、29歳公務員専門職の女です。憧れだったはずの職に就いたのもつかの間、人間関係の軋轢により仕事の楽しさがわからなくなり、辞めてしまおうかどうしようか、水際のところで頑張っていました。少し前、大学院時代にお知り合いだった外国人の大学教授がたまたま来日し、そんな苦しい状況などを相談すると、「僕のところで働きたいならウェルカムだ」と快くオファーしてくれ、心が迷っています。すでに...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

退職勧奨を受け将来への希望を失いました

31歳独身です。現在は経営コンサルタントとしてコンサルティング会社に正社員として勤めていますが、会社の事情により、整理解雇の対象となっております。UP or OUTのこの世界で、最低の評価をいただき初めて降格となりました。事実上の退職勧奨に該当すると思われます。いずれ辞めなければいけません。私自身、他の人より仕事ができていないという認識がなく、現場では必要とされてきたのですが、評価するのはもっと上...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

育児休暇明けの早期退職制度

はじめまして。時間のない選択をせまられて困っておりこちらにたどり着きました。どうかアドバイスお願いいたします。3月いっぱいで育休をあけます。4月1日〜復帰ということで会社とは半年ぐらいまえから連絡をとってきました。具体的な面接をということで1週間前に面談に言ったところ会社の業績悪化を説明させられました。こちらの希望復帰場所や復職後の時短等についても希望をきかれ希望を答えました。そして最後にこれを読...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

派遣の業務内容

派遣の業務内容相談させて頂きます。宜しくお願い致します。派遣にて就業中でただいまの派遣先では、10ヶ月になります。先日派遣元の担当から業務内容の確認をしたいとの話でした。今の業務内容はOA操作5号との契約になっていますが私の場合OA操作を行っている時間が少ない事から、自由化業務になるとの事その場合だと最長3年しか契約できないと言われ戸惑っています。一日の内、9割を越えるOA操作業務だと、契約期間無...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

英語を活かす仕事に就きたい!

39歳女性です。3月末までは事務職正社員として勤務していましたが、このご時世で仕事が少なくなり、退職することになりました。まだまだ低いスコアなのですが、TOEICスコアが600点強で、英語を使う仕事自体は未経験ですが、最近海外とのかかわりに関心があり、英語を使う仕事に就きたいと思っています。パソコンスキルはオフィスソフトはすべて使えますし、入力速度も早くミスも少ない方です。貿易事務の経験がないため...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

派遣から正社員になりたいです。

子供一人(2歳)の34歳の派遣社員です。高校卒業してから、事務で正社員、出産後は派遣社員で働いております。経理事務でずっと働いてきました。また正社員なりたいです。今のこの不況の中、転職よりも現状維持の方がよいのでしょうか?35歳すぎると転職が厳しいよと友人に言われ、悩んでおります。子供も小さいから派遣での方がよいのでしょうか??年齢に焦りを感じております。アドバイスよろしくお願い致します。資格は日商簿記2級を持っております。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

管理職として。

職場に性格が強い子がいます。仕事で、その子が把握してなかったお客様から連絡があり、その受け答えに困ってしまうと同時に彼女も余裕がなくなり口調がキツくなったのでその事を注意しました。私としては、態度にだすのはやめてほしい平常心で対応をするように心がけてと話しました。彼女は納得いかない様子でトーンの低い声で「はい」と答えました。私は納得できないと思うこともあるとは思うけどと付け加えたら。だって、、、と...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

41歳からのキャリア転換? 

現在、海外で、日系企業にて、正社員として、アシスタントの仕事をしています。41歳、既婚、子供なしです。海外での初仕事ということもあり、仕事の内容におおいに不満はあったのですが、第一歩ということで就職してしまいました。1年たった今、不満だらけです。まず、アシスタントという、仕事のコア、重要部分をまったく任せてもらえないこと。いつも蚊帳の外。単調なつまらない仕事(こんなこといってはいけませんが)ばかり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

今、するべきことについて

初めまして。現在22歳でアルバイトとしてホテルに勤めています。18歳から2年間アメリカの短大に通い、1年間はアパレルの貿易業をして、ビザが失効したため、去年の9月に帰国しました。将来はウェディング関連の仕事に就こうと考えていたので、ホスピタリティーの勉強をすることは、プラスになると思い、また4年大に編入しようと留学を決めていました。両親もお金はサポートしてくれると言っていますが、決して裕福な家庭で...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

この先どのように就職活動を行えば良いでしょうか

現在40代の女性です。(母子家庭です)職歴が多く(正社員5社・派遣2社)、職種・業種にも一貫性が無い為、自分の強みや専門性に欠け就職活動に行き詰っています。短大卒業後、保育士として働きましたが病気入院を繰り返し退職。その後、接客販売業・一般事務・営業・営業事務・一般事務・テレオペと言う職歴が有ります。生活上どうしても転職しなければならなかったり、会社の規定上辞めなければならなかったり等理由は色々で...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

既卒者の就職活動

初めまして。既卒者の就職活動について相談です、私は今春大学を卒業した22歳です。就職活動は行っており、内定を頂いた会社のアルバイトとして1月から働いていました。そこで会社、人間関係にストレスを感じ、またなにより配属先が遠隔地と告げられ耐え切れなくなり辞退してしまいました。今考えるととても浅はかで企業の方にも迷惑をかけてしまった上逃げ出した自分を情けなく思うのですが、その時の状態、また遠隔地の配属に...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

資格の必要性について

44才女性です。3月末で派遣解雇されました。今後どうしたらいいか悩んでいます。大学卒業後、希望のプログラマー職に就いたのですが、コネなし大卒女性、ということから入社3年目に営業事務に配属されたため、やむなく退職しました。直後に留学し、英語留学とIT関係の専門学校に留学しましたが、いつも年齢、性別を理由に正社員の道は開けず、事務系の派遣を繰り返してきました。(今の時代ならばセクハラに当たることもあり...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

5社目の就職・今後の進路について

32歳/既婚者/女です。これまで4社を経験し、編集・販売促進(マーケティング)の分野でスキルを磨いてきました。そろそろどちらかに絞りたいと考えているため、次の就職先について悩んでおります。(4社目は試用期間後退職しました。3社目の退職前に著しく体調を崩し、今後の働き方-ライフワークバランス-を見直したいと思っためです)現在2社内定を頂いております。(半年間様々な企業を見た結果、良いと思える企業です...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

モチベーションがもう持ちません…

 初めて相談します。 現在33歳ですが、大学を卒業してから新聞社、出版社などを6社渡ってきました。 最初ライターで5年間、体調を崩しその後新たなキャリアを探してコピーライターを2年間のあと、以前の仕事にやり残しを感じ、ライター職に戻り2年が経ちます。 ご相談したい件は、今後のキャリアです。昨年結婚しましたが、将来的には子供が欲しいと思っています。夫は近い将来に地元(地方都市)に戻る可能性がある人で...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

未経験からのキャリアチェンジについて

はじめまして。現在24歳です。高校卒業後、4年半国家公務員として働き、その後1年間接客系のフリーター、現在は正社員として接客業に従事し7カ月が経過しております。しかし、あるきっかけで、自分がもともとやりたいと思っていたことに本気で向き合いたいし、25歳を目前とした今、一歩を踏み出したいと考えております。そのもともとやりたかったこととは、英語をコミュニケーションツールとして(書面上ではなくて)使って...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

退職理由

制作会社で事務職をしています。事務は私一人なので、総務・経理、その他雑用をひとりでこなしています。他の社員はすべてクリエイティブ職のため、仕事がとにかく忙しいということもあり、事務職の私にあらゆることを押しつけてきます。そしてそんな私を見下しています。私は雑用をするのが嫌なわけではないのですが、私もきちんと自分の仕事をしているのに、事務だから、定時でかえってるくせにとかそんな理由で雑用を押しつけら...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

フィットネスクラブのインストラクターの就職

こんにちは趣味でフィットネスクラブに通って6年たちます。今後、真剣にインストラクターの資格を取って、その道を歩んでいきたいなと思っていますが業界のことをよく知りません。資格を取った上でどのような形で働くべきなのか、悩んでいます。個人で開業するのがいいのか?企業の一員として働くのがいいのか?その他に何かよい方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

30代、社会人経験なし、今からキャリアを築くには?

初めまして。私は30代前半の専業主婦です。バイト・派遣で数か月働いた以外に社会人経験はほとんどありません。大卒(法学部)ですが、大学在学中から資格試験の勉強をしていたため、就職活動はしませんでした。その後資格試験を諦め専業主婦になりました。バイトは学生時代とその前後にしていた水商売(ホステス)で、履歴書に書ける職歴ではありません。最近、今からキャリアアップしながら歳を取っても続けられる仕事がしたい...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

海外就職

私は22歳女性です。ホスピタリティの専門学校卒です。卒業後レストランで正社員として、2年働きました。現在はワーキングホリデイでオーストラリアにて英語の勉強をしています。その後シンガポールに就職の予定です。25歳頃には日本に戻って転職活動をと思っています。しかし、自分の進みたい道がいくら考えても定まりません。●英語を使う●人との出会いが多くある●年を重ねても働ける(経験を積むほど需要が増す)●30才...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

これからの転職について

36歳未婚です。2ケ月前に2年強勤務していた派遣先を退社し失業中です。今まで色々な業種職種を繰り返してきたのでこれからは長く働ける仕事に着きたいと思っています。その為どういう方向に進むべきか迷っています。恐縮ですがアドバイスを頂ければ幸いです。人を助ける分野で働きたいと思っているのですが、看護師の学校に今から行くとして、学費の問題や卒業後の就職など年齢からして時間的な不安も感じております。 その点...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

電話にあまり出なくていい職種って?

はじめに。あまりに愚問すぎて社会人としてお恥ずかし限りですが、ご了承ください…。電話に積極的に出なくていい職種(または電話があまり鳴らない)というのは世の中にあるのでしょうか?今まで、営業所やコールセンターでずっと働いてきました。現職も電話の経験を買われて入社したのですが、もう限界を感じています。ひたすらしつこくなり続ける電話に、クレーム処理だらけ。事務処理なんてほどんどできません。顧客の声を現場...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

育児休業中の解雇

去年11月から今年9月まで育児休業中の会社員です。出産休業中に会社が民事再生を出して、法人格が去年9月から変更になりました。そのまま継続という形で健康保険も9月1日より変更して加入してます。先日人事より、「戻っても希望する空きがない」と言われました。当方は復帰する意思があることを伝えましたが、最悪、解雇されるかもしれません。その際こちらが不利にならないように注意することがあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

看護師の転職

看護師6年目の36歳独身の女性です。総合病院の外科病棟で勤務しています。この4月に異動があり、勤務病院が変わりました。経営の状態からか、給料は下がり、月5〜6万の減収となってしまいました。まだ一ヶ月ほどしか働いていませんが、外科分野に興味がもてず病棟の雰囲気にもなじめず、退職しようと考えています。前々から在宅看護や高齢者看護にあり、介護福祉士と介護支援専門員を習得しました。今は通信大学で心理学を学...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

有効な就職活動の方法と資格は?

初めまして。38才女性です。今年3月末で約1年働いた派遣のオペレーターの仕事が、会社都合で終了してしまい、休職中です。職歴は、短大卒業後、約9年アパレルで正社員で働いた後、約3年間で2社派遣でアパレルの販売をしました。その後正社員で1年半、簡単な営業事務をしました。その後は直近を含め約3年派遣で4社オペレーターの仕事をしました。直近のもの以外はすべて自己都合による退社です。、この年齢になって資格も...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

484件中 201~250件目