(新着順 3ページ目)女性による矯正・審美歯科の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

矯正・審美歯科 の専門家に無料でQ&A相談 (3ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

矯正・審美歯科 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

352件中 101~150件目RSSRSS

顎の後退について。

私は顎が後退してて、口元が前に出てます。以前自分は歯の矯正をしました。歯並びは良くなったのですが、口元と顎は変わらなかったです。矯正して治らなかった理由とどうすれば口元が引っ込み、顎が前に出るのか教えて欲しいです。お願いします。

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

過蓋矯正・上顎前突?

初めまして。今まで歯医者に行く習慣がなかった為、恥ずかしながら成人してから初めて自分の噛み合わせ・顎がおかしいのではないかと気が付き、質問させていただきます。10歳過ぎまで指しゃぶりの癖があり、幼い頃から現在の写真(20代前半)と変わらない形状でした。前歯は永久歯になってから大きくなりました。このような場合、(1)矯正治療だけで治るものでしょうか?治すことが難しい症例でしょうか?(2)治さないで放...

回答者
清村 多
歯科医師
清村 多

八重歯の矯正について

歯科矯正を考えています。わたしは上の右側の方の歯が八重歯になっているのと、(前歯の隣の歯が後ろに引っ込んでて、それの隣は逆に出っ張ってます)ちょうどその下の位置の歯も2本少し重なっている状態で生えています。左側の歯並びは悪くありません。以前矯正している知人に矯正をしたい旨相談してみると、それくらいの歯並びでやると逆に歯並びが悪くなる可能性があるからやめた方がいいよと言われました。自分でもたしかによ...

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

※歯並びを良くしたいのですが…

はじめまして。21歳の女です。私は歯並びが悪く、上の側切歯2本が奥に引っ込んでしまっています。今まではあまり気にしないようにしていたのですが、仕事がサービス業の為周囲の人にどう思われているのか気になる様になりました。矯正をするなら自分で稼いだお金でしようと思っていてたので一度歯医者に行って話を聞いたのですが、大人になると矯正は約1年半ぐらいかかり、更に費用は約100万かかってしまうと聞いて驚きまし...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

永久歯が生えるまで経過観察でいいのでしょうか?

初めまして、7歳男児(小1)の母親です。子どもの歯列矯正についてお尋ねします。現在、上下とも1本も永久歯に生え変わっておらず、下の前歯は隙間ができています。6歳臼歯が下は完全に生え、上は生え始めた状態です。虫歯はありません。先月、別件で歯全体のレントゲンを撮ったところ、下の右前歯が90度ねじれた状態で生える準備をしていることがわかりました。根っこ(?)はまだできていないそうです。診察した歯医者さん...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

左側のみ上下抜歯して矯正後、顔が歪みました。

19才のとき、自分からみて左手側の上下抜歯をして、21才で舌裏矯正を終えた直後、ちょっと歯の中心が抜いた歯の方に寄ってる感じで、歯と歯のラインも垂直ではなく、ちょっとナナメでした。ちょっとですが。しかし!矯正装置を外して3年、ほてい装置を外して1年近くになりますが、現在では歯だけではなく明らかに顔の表情のバランスまでゆがんできました。。歯は左手側に寄ってますが、口元やアゴの筋肉が、歯の多い右手側...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

リテーナーについて

矯正を2年前に終え他府県に引っ越し、現在リテーナーを装着しています。(矯正内容)1、前歯の横の歯(左右)二本だけが下の歯より内側にある為、上顎に拡大しょうでスペースを作る2、スペースができたのでブラケットを上の前歯(犬歯まで)の六本につけ針金で固定。6ヶ月で針金をはずす(不満)・噛み合わせが悪くなり、右奥しか噛み合わない。右下奥の歯が圧迫され、近くにある歯医者で最近右下奥の歯の神経をぬいた(...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

矯正

こんにちははじめまして。私は歯並びでずっと悩んでいます。矯正はしたいと思っていますが、金銭的に悩んでいます。そこで質問ですが、前歯が大きい所が気になっています。小さく短く出来ますでしょうか?費用が高いので、費用が安い部分矯正ができるならしようかと考えていますが、裏側矯正がいいと思っています。人により変わると思いますが、一般的に部分矯正というのは何番までつけることが部分矯正というのでしょうか。また平均的な費用はいくらくらいでしょう。お願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

歯列矯正中の我が子

現在小学校6年です。2年から通ってるので4年になります。もともとは歯が入りきらず奥まったところから永久歯が生えてきたからです。その時お医者さんに歯が中に向いて生えてるとも言われました。あっという間に綺麗になり喜んでました。最初の頃は月1でしたが、そのうち2か月になりここ半年は3か月に1度とかでした。今年に入ってからは上はつけなくていいと言われてました。それが6月に行った時に『かみ合わせが悪く上の歯...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

子供の矯正

今、小学校5年生の子供が矯正をしております。総額で80万円。(2か月に1回ぐらいの通院で、その都度費用がかかります。)今は、上に固定された装置が内側に入っています。下の装置は、取り外しができ、運動とご飯以外を付けるよう言われました。フェイスマスクも付けるように指導されました。しかし、それを付けるのが苦痛のようで、全然付けてくれません。また、夜は付けて寝ると、いびきがひどくなり、無呼吸のようになり熟...

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

小学3年男子の矯正について

はじめまして。息子の矯正についてなのですが、乳歯の頃から歯に隙間がなく、永久歯に生え変わる際にスペースが足りず、下の前歯が乱杭状態で生えてしまい、上の歯についても同じような状態になるのが容易に想像がつく状態です。歯並びについて気になり、いつも通っている小児・矯正歯科の先生に尋ねたところ、固定式の拡大装置を1年~1年半程度入れ、その後ブラケットによる治療になります、とのこと。抜歯については、拡大の状...

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

上だけ矯正、費用

昔から上の前歯が大きく、さらに出っ歯です。最近では悪化して、自然に口を閉じることができません。口を閉じるにはどうしても力んでしまい、顎にしわができます。長時間口を閉じていると唇に歯型が付き、とても顎、ほっぺ?が疲れます。いーってしても舌が出せるほど出っ歯です。費用は大体どの位でしょうか…写真を載せようと思いましたがうまく載せられませんでした。分かりづらい説明ですみません。

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

前歯一本が押し出されてるように出っ歯

左前歯一本がはいるスペースがなくて押し出されるように出っ歯になってます。(すこし両隣の歯と重なってる) 右前歯と歯茎の位置はさほど変わりません。(一二ミリ程度)この一本の歯を引っ込ませたいんですが、この場合どのような矯正がありますか?あまりお金がないので、重なってる所を削って差し歯で治すという方法を考えていますがどうでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

リテーナー中

非抜歯矯正を始めて、1年半が過ぎ、先月リテーナーになりました。元々顎関節症があり、下の歯が2本少ないので非抜歯の方法ではこれ以上の矯正は無理と判断されました。八重歯はなくなり、歯並びは真っすぐに近付きはしましたが若干前歯が出っ歯気味な気がしてた為、もう少し歯を引っ込めたいと考えいると矯正歯科の先生に伝えた所、Iラインはとても良くなっているし顎も今の状態がベストだと思うとの事でした。前歯横の両サイド...

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

出っ歯を自力で治したいです。

こんにちは。私は高校生です。春の歯科検診で、噛み合わせが異常だと言われ、病院で異常なしだと診断されました。しかし、上2本と下1本が出ていて、しかも上顎が下顎より出ています。同級生や妹にはたまに出っ歯のことで馬鹿にされます。それで矯正したいのですが、お金や期間のことを考えてできません。自力で治す方法はありませんか?回答よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

軽い乱杭歯について

幼少期〜中学生まで矯正をしていましたが、成人してからまた歯並びが悪くなり矯正を考えております。下の歯のみ治したいと思います。そこで質問ですが、費用はどれほどかかるでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

顎・歯が中心よりずれています

初めまして。至急御願いします!!最近、前歯の治療のため歯科に行ってきたのですが、その時先生に「歯並びが悪くなっていて、顎がすこしずれている」と指摘されました・・・。確かに最近顎がポキポキなって違和感を感じ、時々夜痛くなったりした時もあったんです。「早めに矯正したほうがいいかな」など言われたのですが、痛みなどとても不安で、金額面の方も気になります・・・。原因は何なのでしょうか?治療を選ぶ事はできないのでしょうか?顎関節症の疑いもあるので不安だらけです。質問が多くてすみません。よろしく御願致します。

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹

埋没犬歯、抜歯か牽引か

中学3年生女子。真ん中から3番目の上の歯が両方埋没してます。乳歯を抜歯して数カ月たちますが動く気配がありません。矯正歯科の先生からは抜歯して横の歯を動かし、最終的に親知らずが使えれば使うがはえるスペースが無ければそれも抜くと言われました。牽引する時に、開窓後にワイヤーがはずれたり、牽引しても使えない歯かもしれない場合は結局抜歯、牽引出来ても歯ぐきが上にあがってしまいしみるかもしれない。との事で、牽...

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

過蓋咬合

舌列矯正したいのですが、二年後にアメリカに留学予定の18歳です..歯並びは、結構悪い方だと思うのですが。二年以内に矯正なんてできますか..?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

外科手術後

私はこの度、交叉咬合により外科手術を受けました。今は術後矯正中です。この上下顎切りという手術を受けてから術前よりも交叉咬合になり唇が歪んでしまいました。ご飯も右では噛めず、サ行もしゃべりにくくなっています。(術前は写真を撮ってもあらりわからない程度でしたが術後は見ただけでわかります)下顎が歪んでいるのがわかるのですが、術後矯正により歯を動かしたらこれから改善していくのでしょうか?それとも、また外科手術をしないと治らないのでしょうか?

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

前歯1本欠損時の矯正

今、矯正専門医で矯正を始めました。上は糸切り歯後ろを2本抜歯、下は糸切歯手前の前歯を1本欠損しているため、同カ所を1本抜歯して、詰めていくとの診断です。そのため、下は実質前歯2本となります。行きつけの一般歯科の先生は非抜歯の考え方で、前歯を抜くのは考えられないし、上下の役割がどうなるか、わからないとおっしゃっています。考え方が全然違うので板挟みで不安ですし、すでに動き始めた歯が本当にきちんとした役...

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

過蓋咬合の治療について

現在、矯正歯科通院中です。矯正治療3ヶ月目です。先週より「噛み合わせをよくする装置をつけます」とのことで、下顎を前に出した状態でしか噛めないよう固定されています。顎を前に出した状態で生活するのも苦痛ですし、顔が長くなってしまって友達に会うのもおっくうです。このまま下顎が前に出て顔が長くなってしまうのでは?と不安になりインターネットで検索してみると,「下顎を前に出す治療は良くない」と書かれているのを...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

4歳の息子の受け口矯正について

4歳の息子が受け口と診断されました。マウスピースによる矯正を勧められ、早速始めようかと思っているのですが、今矯正をしても、また小学生頃に顎の骨格の成長が進むため、無駄になるのではないか、また、幼い頃に矯正することで、自然な顎の発達に支障をきたすなどのデメリットがあるのではないかとの意見が身内から出て、専門の方のご意見を多く伺いたいと思い、ご相談させていただきました。 特に診ていただいた歯科医院では...

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

4歳の息子の受け口矯正について

4歳の息子が受け口と診断されました。マウスピースによる矯正を勧められ、早速始めようかと思っているのですが、今矯正をしても、また小学生頃に顎の骨格の成長が進むため、無駄になるのではないか、また、幼い頃に矯正することで、自然な顎の発達に支障をきたすなどのデメリットがあるのではないかとの意見が身内から出て、専門の方のご意見を多く伺いたいと思い、ご相談させていただきました。 特に診ていただいた歯科医院では...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

噛み合わせを無視して歯並びだけ治して良いものか…

長くなりますがアドバイスお願いします。当方30歳女性、20歳の時1年半程かけて全体矯正をしました。抜歯はせず、噛み合わせ(じぐざぐになっておらず、歯が1つずつ噛み合っている状態)と出っ歯を治しました。ゴムをつけて噛み合わせの位置をずらしたのですが、下あごを少し前に出すことにより、噛み合わせをジグザグになるようにされました。10年経ち、何だか前歯が少し出てきたように思ったので部分矯正のために2件の歯...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

顔の骨格をなんとかしたい

17歳の女子、ルックスの悩みです。顎や頬骨が出ていない顔にコンプレックスを感じています。そのせいか小顔で、童顔、丸顔です。この顔は幼少の頃とあんまり変わっていません。なんとか凹凸のある顔に近付けたいのです。成長期を過ぎてしまったので顔の成長は期待できないのでしょうか…顔のことを周りから指摘され、傷つくこともあります。とても気になっているので、アドバイスよろしくお願い致します。

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

過蓋咬合と骨格矯正

昔は歯並びも綺麗で、エラ張っていなくて頬骨も出ていなかったのに、気付けば過蓋咬合になっていてそれが原因でエラが張り、頬骨が出て凄く悩んでいます。 今年、過蓋咬合を治すために矯正をしようと思っています。矯正をしたい1番の目的はエラや頬骨が目立たなかった昔の姿に戻りたいからなのですが、過去に質問した際、矯正では改善されないとの事でした。整形はしたくないので、整形以外でコンプレックスをどうにかしたいで...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

現在矯正中

非抜歯の矯正をして約1年半になります。八重歯があり、出っ歯でした。顎関節症になり、矯正を決心しました。あごの痛みはなくなり偏頭痛もなくなってきたように感じます。私の歯は元々通常の人よりも大きく、あごが小さい為、下の歯が生まれつき2本少ないそうで上の歯と下の歯の本数が合わない為、これ以上の矯正は無理だと言われました。噛み合わせ自体は良くなっているとの歯科医師の返答でした。若干出っ歯が残っているような...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

過蓋咬合について

高校2年生の女子です。私は昔から歯並びが綺麗だね、と褒められてきました。しかし最近、口元の上の方が他の人より出ていることに気が付きました。ネットで調べてみると過蓋咬合という症状に当てはまりました。元から下顎が小さいこともあり、上の歯が下の歯をほとんど隠してしまっていました。思い返せば、食事中によく口の中を噛んだり、時には寝ている間に普通は噛むことの出来ないような場所を噛んでしまっていました。他にも...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

オールセラミックの被せ物の色修正について

こんにちは。インプラント手術後、今は最終的に被せるオールセラミックの歯を仮止め中です。先生が色はどうですか?と気にしてくださり、仮止めにするので少し使ってみてくださいとのことでした。色の修正は可能なのでしょうか?今日仮止めしたばかりですが、やはり自宅に帰ってよく見てみると、あと少し白くしないと、となりの前歯と合わない感じがします。修正というのは、また一から型をとり技工士さんに作り直してもらうのでしょうか?それとも、仮止めならすぐに外せるので、色の修正は一から作り直さなくてもできるのでしょうか?

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博

受け口矯正

前にも質問させてもらったものです。受け口の矯正についてなのですが、私は上の歯は八重歯でとくに治したいとは考えたことがなくてまずは受け口。です。お金のことなど考えるとやはり下だけがいいんですができますかね?下の歯矯正+手術がいいんですが、できないんですかね?もし可能であれば金額も教えてください。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

矯正中 軽度のガミースマイルになりました。

中学生の娘が矯正中です。矯正前は噛み合わせが深く歯は全体的に乳歯位小さくすきっぱの状態でした。 上の歯はとくに隙間がありました。上顎にヘッドギアを用い、大臼歯の移動して隙間を埋めながら揃えていく、また深い噛みあわせを治しながら進めるとの説明を治療開始前に受けておりました。 下の歯は全体的に内側に倒れていましたので起き上がらせてから更に隙間を埋めていきました。抜歯はしていません。歯がだんだん揃ってい...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

右側のみの抜歯で行う矯正

初めまして、歯列矯正でいくつか悩んでいます。回答頂けたら幸いです。右上の5番目が埋まっている為、外科的に抜歯をし、右下4番を抜き下を少し前にもってきて噛み合わせを合わせるという方法で説明をうけました。左半分は比較的綺麗に収まっているため、抜歯はしないそうです。左右本数が違ってしまっても違和感や、体のバランスは大丈夫なのでしょうか?また、妊娠の時期と矯正の時期はずらした方がいいのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

矯正による下顎後下方回転説とは?

矯正中の中学生の娘についてご質問させて下さい。矯正前は噛み合わせが深く歯は全体的に小さくすきっぱの状態でした。上の歯はとくに隙間がありました。 上顎にヘッドギアを用い、大臼歯の移動して隙間を埋めながら揃えていく、また深い噛みあわせを治しながら進めるとの説明を治療開始前に受けておりました。上の歯がだんだん揃っていくにつれ、スペースが狭くなってきて 当時はかみ合わせが浅く1ミリ弱程度しか重なっておらず...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

歯列矯正

こんにちは。私は、7年前に歯を抜かない矯正をしました。当初、かなりがたがたで顎が小さいから重なり合ってしまうのでは?とか思っていましたが、歯医者さんでは、歯を抜かない方法をすすめられました。3年前の出産を気に、裏の器具を取りましたが、6年目にして徐々に後戻りしてきました。下の歯は、全体的に前にそりかえって、前歯二本が前にでてくるようになりました。矯正をしている時に、上の歯が下の歯にかぶらずにかみ合...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

矯正

中学2年生の娘が2年前より矯正中です。歯の大きさが乳歯並みに小さくかなり隙間が開いていたのを抜歯なしで直して頂いております。そろそろゴール間近だと思われます。  今現在、歯はきれいに並んでおり先生には大変感謝しておりますが、矯正前と比べ顎のラインが一回りも二回りも小さくなった気がします。顎の骨のラインがはっきり見えず、太っていないのにまるで二重あごのようなすっきりしない印象です。矯正前はきれいだっ...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

受け口 顎の長さ

私は受け口です。今度受け口を治そうと思いますが顎もついでに短くしようか迷ってます。自分では長いか短いのかよくわかりません。受け口で顎の長さは四センチです。しゃくれてはいません。顎も短くしてもらったほうがいいですか?あと顎は短くしないで受け口だけ治す場合、見た目はあまり変わりませんか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

前歯2本出っ歯、受け口の矯正

サービス接客業をしており、上前歯2本出っ歯がコンプレックスで矯正したいと地元の矯正歯科で検査してもらったところ、上顎がV字、下顎がU字になっており下顎が大きく、上前歯2本以外は受け口だと診断されました。そこの医院では、親知らずを全て抜くことを前提として・外科手術をすれば、健康な歯は抜かずに口元も綺麗になる。・外科手術したくなければ、上下左右4本抜いて、インビザラインをする。と言われました。外科手術...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

治療開始から一年

昨年5月に、長年のコンプレックスであった、歯並びの悪さを解消するために、審美歯科に行き、前歯一本を抜歯、三本を削り その上からセラミックの歯をかぶせ、歯並びを良く見せるという治療を始めました。仮歯の期間を経て、昨日、セラミックの歯を本止め(仮止めではなく)してもらい、治療は一応終了となりました。仮歯の時から、前歯で物を噛むと 痛みが出るのが気になって、その事を歯科医に伝えたのですが、仮止めだったか...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

右側切歯のへこみに関して(矯正希望)

相談があります。現在、上顎の右側切歯(中央にある前歯の横、2番目の歯です)の1本のみがへこんだ状態にあります。(2、3ミリ前歯と重なっています)その他の歯は上下ともまっすぐ並んでいます。矯正しなくても、その歯だけを抜いて差し歯にしたら?と友達に勧められたこともありましたが、如何せん健康な歯を神経から取ることに抵抗があります。最近は部分矯正がある、歯を抜かなくても矯正できる方法があると友人から聞きま...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

受け口の手術

はじめまして。何度か受け口についての質問を投稿&閲覧させてもらっているのですが、骨を切る手術に疑問がわいたので、今回もまた質問させてもらいます。受け口治療の骨を切る手術とはどういったものですか?また、費用はどれ程かかるものでしょうか?その手術によるメリット、デメリットも教えていただけると嬉しいです。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

矯正中の顎の体操、ストレッチについて

矯正中をしています。顎もずれている為、顎の体操(下の顎を左右に動かす)をしても問題ないでしょうか?

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

矯正治療をやめたいです

私は高一の女子です。小学校2年から歯科矯正治療をしています。なのでもう8年以上やっています。中3の始めくらいから、ブラケットにゴムをかけて噛み合わせをつくる後戻り防止のやつをやってるんですが2、3ヶ月の予定が高一の終わりの今も続いていまして、ヘッドギアも追加されました。なるべくちゃんと一日中やるようにしているのに矯正歯科の先生は後少し後ろに下がらないととか毎回言ってて、終わりません。インプラントと...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

再矯正について

29歳女です。小学生から中学生にかけて数年程、矯正治療をしていました。その際に永久歯(4番か5番かどちらかは分からないのですが)を上下共に計4本、抜いています。その後随分経ってから左側の親知らずは下顎にのみ、右側の親知らずは上下共に計3本生えてきました。20代半ばで左の下顎のみ生えている親知らずの周辺が炎症を起こした際に上の顎には生えていないのもあって抜歯を薦められて抜いたのですが、当然バランス的...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

歯科矯正の必要性と費用について

20歳の自閉症の息子の噛み合せについてお伺いしたいのですが。学校を卒業してから初めて歯科の定期検診に連れて行ったところ 噛み合わせが悪く左右奥から三本目から二、三本の歯しか噛めていないとのことで、矯正を勧められました。 (歯の減り具合が確かに異なるものがありました。)本人からはなんの症状の訴えはありませんが、矯正が必要なものでしょうか?また、費用はどのくらいになるのか教えて頂ければと思います。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

リティーナ

リティーナ生活から半年が経ちました。ですが、二ヶ月前にリティーナを紛失してしまいました。新しいリティーナの代金がまだ支払えないのでリティーナなしで2ヶ月が経ちます(泣)少しあともどりもしていて、措置を外した当初はすごく歯並びが綺麗で、鏡をみるたびにウキウキしていたんですが、今ではやはり凹凸ができてきて前よりかは綺麗差が無くなってきています( ; ; )リティーナで調整ができると矯正しさんもおっし...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

顎のずれと歯並び

現在、歯医者で矯正をしています。下顎もずれていますが、骨格的な問題もあり手術をしないと治らないそうです。顎のずれは0、5センチくらいです。手術はしたくありません。顎がずれている為、上下の歯並び(前歯の中心)が綺麗に揃いません。ずれた顎の位置に上の前歯を揃えると上下の前歯は綺麗に揃いますが、顔が歪んでしまいます。上下の歯並びがあわないと、噛みづらいし、だからといって上の前歯を顎によってずれた下の前歯にあわせると顔が歪んでしまいます。こういった場合はどのような治療がよいのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

オールセラミッククラウンの色について

現在、右前歯1番のオールセラミック治療中です。この歯には治療前から神経は無く色の変色と少し曲がっているのを治したくはじめました。クラウンを装着する前に全体をホワイトニングしてかなり白くなりました。(先生はB1以上だとおっしゃってました)先日出来上がったクラウンを装着した際、表面のセラミックの色はほぼ周りと合っているのですが、内側のフレーム(ポーセレンとか言ってた気が(^^;)がのっぺりしたクリーム...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

親知らずが奥歯を押し出している

こんにちは。矯正歴半年になります。上下とも4番を抜歯し、口元を引っ込める治療をしています。上はミニインプラントを併用しています。本題ですが、抜歯の隙間が下はほぼなくなってきています。上はまだ3ミリ程あるように思います。ですが、下の歯と上の歯の前後の差があまりなく、下の歯がこれ以上下がらなくなった場合、上の歯も下がれなくなってしまう気がします。前回の調整の時に下の親知らずが左右とも横向きに生えていて...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

5番抜歯矯正、成功するか否か

はじめまして。質問させて頂きます。現在海外に永住しており抜歯ありの歯列矯正を検討しております。歯の状態ですが、極端にではないものの上顎も下顎も両方前突しており、さらに3−4ミリ程度上の前歯が下の前歯より突出しております。口は無理せず閉じられる程度の出っ歯ですが、上の前歯が下唇を押しているため口を閉じた笑顔がうまく作れません(受け口様になる)。以前非抜歯にて矯正治療済のため叢生はほぼなし。5番に治療...

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹

352件中 101~150件目