(新着順)耐震検査の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

耐震検査 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

耐震検査 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

25件中 1~25 件目 RSSRSS

  • 1

DIYで耐震補強はできるの?

DIYで耐震補強はできるの? DIYで耐震補強をしようと考えるのは自分でやりたいからという理由と、予算がかけられないからという理由があると思います。 ちょっとした電動工具を持っていて物を作る心得のある人なら、自分でリフォームするついでに耐震補強をDIYでやろうと考えるかもしれません。内壁にベニヤ下地を入れて強化したり、柱と梁、柱と土台などの接合部に金物を取り付けたり、大規模な改修であれば筋違を入れたりなど、DIYで耐震補強を...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2015/07/09 16:00

耐震補強はどういう工事をするの?

耐震補強はどういう工事をするの? 住宅を耐震補強する方法はいくつかあります。耐震診断をすることでその建物の構造的に強いところと弱いところが見えてきます。補強方法としては下記の項目が挙げられ、耐震診断を元に、これらを組み合わせてその建物に効果的な補強計画を立てます。 1) 耐力のある壁の量を増やす 壁が多いほど地震に強くなるのはもちろんですが、その壁も構造用合板が貼られていたり筋違が入っていたりすると耐震性が増します。建物のバラ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2015/07/07 11:00

古い建物の耐震強度はどれくらいあるの?

地震大国の日本では30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる可能性の高いといわれている地域が広く分布しています。都心もそれに含まれていて、今後30年以内に首都直下地震が発生する確率は70%とされています。 現在(2000年以降)の耐震基準で建てられた建物は、まれに起こる地震(震度6強ないし震度7程度)に耐えられるように計画されていますが、それ以前の建物はそこまでの地震に耐えることを想定して建てら...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2015/07/05 10:00

リフォーム&インテリア2013 「耐震リフォーム成功の秘訣」セミナー

リフォーム&インテリア2013 「耐震リフォーム成功の秘訣」セミナー   本日9月29日(日)リフォーム&インテリア 2013最終日でした。 昨年よりも企業の出店も来場者も少なかったように感じましたが、 13時~のセミナー 「あなたの家は地震対策大丈夫? どこまでやればいいの? 耐震リフォーム成功の秘訣」 は立ち見もでて、私の話にうなずいてくれる方も多かったのでほっとしました。       セミナーでもお話しさせていただきましたが、 日本木造...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2013/09/29 20:54

セミナー情報

  9月27日(金)~29日(日)に東京ビックサイトで開催される 「リフォーム&インテリア2013」のリフォーム&資金計画ミニ講座で セミナーを行います。   9月27日(金) 11:00~11:40 「中古住宅×リノベーション&資金計画」 FPが教える住宅・リフォームローンの組み方   9月29日(日)13:00~13:40 「あなたの家は地震対策大丈夫?!どこまでやればいい...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2013/09/21 21:35

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑫(最終回)

■最後に… 「あの時、しっかりと耐震リフォームをしとけばよかった…」 と、来る大地震のあとに皆様が後悔されないことを切に願っております。 築30年以上経過した木造住宅は、ほぼ全ての住宅が耐震性能が不十分といわれています。早めに耐震診断をして、問題点を知り、改修工事を実施するなどの対処した方がよいでしょう。   また、昭和56年から平成12年の間に建てた木造住宅も、耐震リフォーム工事と水廻...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2013/09/11 19:13

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑪

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑪ 内部結露を発生させる断熱工法   昔の日本の家は、小さな竹を組んで土壁で仕上げていたため、壁自体に調湿性能や断熱性能がありました。 そのため、壁内で木が腐ることなく、百年、二百年と長持ちしている古民家が今でも日本中に数多く実在しているのです。   しかし、昭和40年代頃から急激に日本の住宅環境が変わってきました。 プレハブ住宅や海外から輸入されたツーバイフォー工法が普及するとともに、今...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2013/09/09 21:28

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑩

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑩ □日本の住宅事情                   日本の住宅の平均寿命は他の先進国の半分以下「30年未満」と言われています。 これは、戦後、高度成長時に長持ちさせる住宅の建設を目的としなくなり、より早く、合理的で、より製造コストを下げることを目的とした家造りになってしまったため、建築材料の品質が悪化してきたこと、そして内部結露を発生させる断熱工法が原因であると考えます。 では...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/06/03 23:29

朝日住まい作りフェア 耐震ミニセミナー

朝日住まい作りフェア 耐震ミニセミナー 5月18日(金)~20日(日)の3日間東京のビックサイトで「朝日住まい作りフェア」が開催されました。昨年度の来場者が約35,000名と大きなイベントです。私はネクスト・アイズ㈱様の住宅の無料相談コーナーで3日間相談員として参加しました。午後3時からはネクスト・アイズ㈱様のブースで耐震のミニセミナーを行いました。画像1・2参照内容は今連載している「耐震リフォームのチェックポイント」の抜粋で「耐震リ...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/05/20 22:55

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑨

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑨   地震時の建物の揺れの大きさには建物の重量が関係します。特に屋根の重さはとても大きなポイントです。 建物の耐震性をUPするのに、強い壁を増やすことはもちろん重要ですが、屋根材を軽い素材に葺き替えることで建物全体にかかる負担を軽減させることも効果的です。特に土葺き瓦の場合は、土の重量だけでも相当です。   そもそも日本の住宅は、8~12年程度で塗装を行わなければ、雨だれ、劣化(...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/05/13 22:21

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑧-2

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑧-2   床(水平構面)の剛性・耐力を確保することは耐震性能の向上にとって重要です。 梁とは建物の水平短径方向に架けられ、床や屋根などの荷重を柱に伝える部材です。地震に際しては、水平方向の荷重を支える役割もする大事な部材です。特に、吹抜け部分は火打ち梁などによって水平剛性を確保することが重要です。     ホールダウン金物、プレート金物などがあります。2階の柱脚と1階の...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/05/06 09:38

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑧-1

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑧-1   壁の補強は大きく分けて2つの方法があります。 1.既存壁の補強(筋交いや面材による補強) ここで大事なことは、筋交の下部と土台と柱(梁)を筋かいプレートでしっかりと接合することです。 壁補強では、壁量を増やすことと偏心率(重心と剛心のずれの度合)を改善し建物がねじれないようにすることがポイントとなります。 耐震診断の結果から補強の必要な箇所を割り出し、的確な位置に的確な強度の補強...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/05/06 09:30

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑦

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑦ □正しい補強方法(耐震リフォーム) 耐震補強とリフォームを同時に行う場合、耐震診断と同時に「既存の建物の調査」から始まります。この調査でリフォームの対象となる範囲が決定されます。健康診断で治療の方法が決まる医療と同じです。 要望は「打ち合せ記録」としてまとめてもらいましょう。 さて、ここからは正しい耐震補強事例の一部を紹介します。 ※ 補強「箇所」についての事例のため、総合的なバラ...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/29 18:02

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑥

□業者選びのポイント 耐震補強は目に見えない、形の無いものを販売して、事前に工事の仕上がり、耐震効果を直接見て確認できないという特徴があります。ですから耐震補強工事を検討する場合は、会社選び(実績・有資格者など)が何よりも肝心です。 業界に携わる者として、皆さんが安心して耐震補強工事が出来るように環境を作り上げていきたいと考えます。会社選びのポイント、耐震補強工事と家屋補強工事の違いも参考にし...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/22 21:33

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑤

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑤ だまされないために… 耐震リフォームは様々な業者が行っています。中には、詐欺まがいの耐震リフォーム工事も存在します。 手口は、いきなり訪問しきちんとした耐震診断もせず、この家がいかに危険か、専門用語を使って不安をあおり、すぐに工事を行なってしまうという手法です。 中には、「区(市)から頼まれて、建物の耐震強度の調査に来た」「全ての木造住宅に耐震診断をすることが義務付けられました。今申し...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/15 17:57

耐震リフォームのチェックポイント コラム④-2

耐震リフォームのチェックポイント コラム④-2 診断依頼したら、すべて診断者にお任せにするのではなく、病気を医師にみてもらうときと同じように、自分の体だと思ってどのような診断をするのか確認してください。 病気でもそうですが、間違った診断は間違った処方になるからです。 名医とは、手術の腕が良いだけでなく、検査の質がいいのです。 お住まいでいえば、腕もあり、経験豊富な大工さんが耐震診断を出来るわけではないのです。経験と感だけでは出来な...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/08 20:18

耐震リフォームのチェックポイント コラム④-1

耐震リフォームのチェックポイント コラム④-1 この耐震診断のチェックポイントは一般的なものですが、大事なことは床下や小屋裏(天井裏)など「可能な限り、目視確認する」ということです。確認箇所についてはデジタルカメラで撮影し、後の調査記録、報告資料として残します。 床下や小屋裏に入らず、図面のみを100%信用して行う診断では先に述べた「自分で出来る簡易診断」と何ら変わらず、プロの診断とは言えません。 よくある事実として、建築図面上の筋交いの...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/08 20:12

耐震リフォームのチェックポイント コラム③

耐震リフォームのチェックポイント コラム③ 大地震時には人命を守ること、中規模地震の場合には建物という財産を守ることを目標とするのが、建築基準法の考え方です。 これに対し、耐震診断では人命を守ることに重点を置き、「大地震時に倒壊しない」ための耐震性確保を目的にした考え方が一般的です。 大地震と中規模地震という2段階を設定する建築基準法と異なり、耐震診断では大地震への対応という1段階で考えることになります。 ※大地震とは建物が建っ...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/04/01 18:42

耐震リフォームのチェックポイント コラム②-2

耐震リフォームのチェックポイント コラム②-2 耐震診断結果(昭和56年以降の建物)(画像1参照)ポイント:新耐震案件でも82.14%が耐震性に問題あり   評点が低くなった要因としては、①建物の劣化、②平成12年に基準が改正された壁の配置バランス による低減(偏心率)、接合部金物不足が上げられます。このデータが示す通り、新耐震と言われる昭和56年以降の建物でも82.14%で耐震性に問題があるという結果になり、単純に新耐震だからという理由で安心...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/03/25 09:47

耐震リフォームのチェックポイント コラム②-1

耐震リフォームのチェックポイント コラム②-1 耐震基準の基礎知識 まずはじめに、「なぜ、昭和56年から平成12年の間に建てた木造住宅を対象にしているのだろう?」と疑問をお持ちになったのではないでしょうか? ご存知の通り、昭和56年以前に建てられた家は、現在必要な耐震性能より低い、古い基準で建てられているので、大地震による倒壊の危険性が高いのです。結論を言えば、耐震リフォーム工事を行なう必要があります。 また、このために、国や市町村...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/03/25 09:14

耐震リフォームのチェックポイント コラム①

これから数回に分けて耐震リフォームのチェックポイントについてコラムを書いていきます。はじめに生き方や価値観までも変えてしまうような、未曾有の災害となった東日本大震災。首都圏でも3.11の地震の爪痕は大きく、千葉の液状化等深刻な問題となっています。今回の地震で家具の転倒防止や防災グッズの準備等あらためて行った方も多いのではないでしょうか。また、先日の千葉・茨城での震度5強の地震は東日本大震災の余波が...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(中古住宅専門家)
公開日時:2012/03/17 09:09

少しでも安心をして頂きたくて・・・

3月11日の “東日本大震災” において被災されました方々に心より御見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心より祈っております。 +++++ 関東にお住まいの方々も “東日本大震災” の不安が記憶に、心に強く刻み込まれた事と思います。 また、4月7日深夜に起こった最大余震で、治まりかけていた不安が思い出されてしまったのではないでしょうか? 私の所にも、3月11日の震災以後、いろい...(続きを読む

三浦 香奈
三浦 香奈
(建築家)
公開日時:2011/04/10 06:00

震災による不動産市場への影響

東日本大震災が発生し、2週間が経ちしました。 今回の震災被害の影響で、不動産市場へマイナスな影響が 既に出はじめているのは確かです。 既に出てきていると思われる影響を上げてみます。 ※震災による不動産市場への影響 ◎湾岸エリアを中心とした不動産取引の一時的な減少 ◎建材など耐久消費財の価格上昇 ◎竣工・引渡しの遅れ(建築の遅延) ◎不動産保有リスク心理の拡大 先ず、湾岸エ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/03/24 10:08

祈り・・・

2011年3月11日に発生いたしました“東北地方太平洋沖地震”の被害に遭われた皆様、 関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に1日も早い復興をお祈り申し上げます。 +++++ また関東にお住まいの皆様で、食器棚やテレビ等の転倒、 食器やガラス飛散等でお怪我をされた方々におかれましても、 心よりお見舞い申し上げます。 その後も余震が続いておりますので、十分にご留意いただ...(続きを読む

三浦 香奈
三浦 香奈
(建築家)
公開日時:2011/03/16 06:00

耐震診断 大阪府

耐震診断 大阪府 7月になり気温が高くなってきました。 耐震診断などの調査では床下や小屋裏に入って内部の劣化状況等を確認する必要があります。 日中、太陽に照らされて高温になった小屋裏はサウナのようで、汗だくになってしまいます。 できるだけ午前中に調査を行なうようにしているのですが、それでもかなり熱い状態です。(続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(一級建築士)
公開日時:2010/07/07 21:51

25件中 1~25 件目

  • 1