「材料」の専門家コラム 一覧(62ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月16日更新

「材料」を含むコラム・事例

3,472件が該当しました

3,472件中 3051~3100件目

木製枠を工夫してコストダウン

ふじみ野の家では木製枠を工夫してコストダウンを図りました。 通常の窓枠などに用いる木製枠はスプルスや雲杉等の材料を加工して利用します。これらの造作材料は立米当たり35万円から40万円くらいかかることが多く、住宅1軒分ではだいたい1.2立米ほどの材料を使いますのでそこにかかるコストはざっと見ても40万円くらいです。大工さんの加工にも費用がかかります。かんなを掛けたり、溝を掘ったりの作業はな...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/04/23 00:00

代理母制度に伴う特別養子が認められた!

子どもを産めない夫婦を救済する手段として活用される可能性がある 代理母制度であるが、わが国では法整備の遅れも伴い、懸念材料が多く、 実用化されにくい土壌が残っている。 しかし、法律上の懸念材料の1つが解決される可能性が出てきたことが 21日、明らかになった。 22日3時14分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 生まれつき子宮がない娘の代わりに実母が代理出産した「孫」と、 娘夫婦との間...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/22 13:59

コストを抑える工夫

赤塚の家ではコストダウンのために様々な工夫を施している。 通常の天井仕上げはまず天井下地を組みそこに石膏ボードなどの下地材を貼り、最後に塗装などの仕上げを施すわけであるが、ここでは化粧梁のうえから合板を貼り、その裏側をそのまま天井仕上げとすることでコストダウンを図った。 また、キッチンの造作は家具工事ではなく、大工工事で行っている。引き出しなどの複雑な気候がある場合は不可能だが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/04/21 16:16

魚梁瀬(やなせ)杉買い付けに、高知まで出かけました

■日本三代杉美林のひとつ、魚梁瀬(やなせ)杉の浮づくり天井板の買い付けに、高知県安芸郡田野町の土佐銘木センターに出かけました。大阪府枚方市から、高速道路を利用して片道6時間です。 土佐銘木センターでは、天杉の競り市が毎月一回開催されています。 霧島住宅も木材仲買会員として参加出来ますので、市販よりは安く良い材料を手に入れることが出来ます。 謙さんは昨年5月以来の競り市...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/04/21 15:44

日曜日は設備の選定に建て主様とショールームへ

朝10時にINAX新宿ショールームでお客様と待ち合わせし、設備の確認スタート! 3月末にINAXショールームはリニューアルいたしましたでの 午前中はモデルチェンジしたユニットバスをご確認いただきました。 高校生のお嬢さんも参加して下さり、使い勝手も確認してくださいました。 午後は、ウッドワンに移動し 無垢浮造り仕上げの扉のキッチンをご覧頂きました。 木好きのT様は、無...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/20 20:00

住宅断熱基礎講座/01-5:森の家(2)

日本の、特に太平洋側の夏はただ暑いだけでなく高湿であるため、日陰に入っても決して涼しい訳ではありません。涼しさを得るには、日射しを遮ると同時に「風を通す」ことが必要だったのです。レンガ積みの閉鎖的な家では日射は遮られても涼を得るための風は期待できません。風を通すためには家をできるだけ開放的にしなければなりませんでした。その第一歩と言えるのが「竪穴」から「高床」への転換です。  氷河期にマ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/20 17:35

材料の搬入

予定通り、材料の搬入を行いました。 樹種の確認を行い、その後、明日の雨に備え、ビニール養生。 22日の上棟での出番を待つばかりです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/20 16:52

Made in chinaの入れ歯??

先日Yahoo!ニュースでこのような記事を見ました。 入れ歯などの歯科技工物で法的規制のない海外製品の使用が増えている問題で、7.4%の歯科医が国外の技工所に発注経験のあることが11日、厚生労働省研究班の調査で分かった。使われた製品の7割超を中国製が占めていた。 義歯類は、歯科医か歯科技工士しか作ることができず、原材料も制限されるが、海外製には規制がない。中国製冷凍ギョーザ中毒...(続きを読む

倉田 友宏
倉田 友宏
(歯科医師)
2009/04/20 15:15

不況の中でも

 現在の世界的な不況の中で多くの企業が苦しんでいますが、一方では2009年3月期の業績予想が過去最高益を更新する企業は、東証1部上場企業で9%近くに達する見通しなのだそうです。  内需関連企業を中心に、「独自性」、「圧倒的シェア」、「低価格」などの事業戦略を前面に出した企業の健闘が目立つそうで、リストアップされていた企業を見た所では、業種も多岐にわたり、一般的には不景気業種といわれる所に...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/04/20 00:00

ノルド・高断熱木製トリプルガラスサッシ取付

昨日は、木製トリプルガラスサッシの取付を致しました。 ガラスが3枚で、枠はすべて木でできていますから非常に重いです。 昨日は、監督の荒井も手伝って少し大変だったようです。 全部この窓を入れるとなるとクレーンでも頼まないと 3階に上げたりするのは大変かもしれません。 ただトリプルガラスですし、木の断熱性能は高いですから 断熱窓としては最高です。 木でできていますが、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/14 20:00

建て方検査

上棟して建ち上がると、検査をします。 プレカット工場で検査した材料が適切に使われているか、建物の垂直・水平を計り、金物を締めていきます。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/11 10:00

民主党、生活・環境・未来のための緊急経済対策(3)

昨日に引き続き、民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」の 具体的な内容をご紹介します。 (3)現在の不安を軽減し、将来の安心感を高める(4.5兆円程度) セーフティネットの強化による不安軽減・安心感醸成によって、1400兆円の 個人金融資産を活性化させる。 ・全ての労働者に雇用保険適用 原則として全ての労働者に雇用保険を適用する共に、雇用保険給付に対する 国庫負担割合を法律本則である1...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/11 06:45

『木と土と石の家』野原ミュージアム始まる。

こんにちは!higuchiです。 先日、一泊二日にて岐阜県は下呂に行って来ました。 事の始まりは兵庫県の宝塚山本にある『あいあいパーク』(http://www.aiaipark.co.jp/)と言う 植物をテーマにした施設にモデルハウスならぬモデルガーデンがあります。 このモデルガーデンの一画をデザイン・施工させて頂く機会を去年頂き、 今も展示されています。お近くに...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2009/04/10 11:41

春のアウトドアキッチン

週末、HOTNETキッチンを考える会恒例!! 春の築地川公園でのアウトドアキッチンを行ないました。 参加者24名、かまど2つですので2チーム分かれ洋風、和風の鍋対決と なりました!! メニューは 1. 椎茸と鶏ささみのホイル焼き 2. 鍋対決 (2種の鍋...ブイヤベース&ごま風味のこっくり鶏鍋) 3. ご飯もの(チーズリゾット&ごま汁うどん) 4. 白...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/04/09 19:48

勝負の時

若い頃は、勢いがありますから、いざ勝負という時でも、ぱっと飛び込むことができます。 しかし、歳を取って、経験を積んでくると、判断材料が沢山ありすぎて、迷いが生じます。 色々と、マイナスなことが頭に浮かんで、勝負できないこともあります。 人生には、大きな勝負の時があります。 そんな時に必要なのは、思い切って飛び込む勇気です。 経験が邪魔をしないように...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/07 18:10

家具の製作手順について−板作り−

私たちのところでは、無垢材を使った家具作りとフラッシュ構造の家具作りの両方の作り方を行っています。 打合せをしている時、「家具はこうやってできるのですよ。」と最初の段取りから説明させて頂くと「なるほど、それだけ手間が掛かっているなんて知りませんでした。」と言われることが多いのです。 どんな手間が掛かるのかと言いますと、まずは家具を組み立てる前に材料となる板を作る作業があるのです...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

いつまでも、どこまでも使える家具を

オーダー家具は作り付け家具とも呼ばれています。 おうちの中にきっちりとぴったっりと固定してしまうから、そう呼ばれているわけです。 地震がきても倒れない、頑丈な家具というイメージがあります。 私たちももちろん家具を部屋に取り付けて作りつけているわけですが、一つ心掛けているのが「また取り外すことができるように。」と言うことです。 この考え方はまだあまり広まっていないようで、「作りつけた...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

家具のコストについて-椅子のこと-

ダイニングのお話しをさせて頂いている時に、皆さんに良く驚かれることが、「椅子って高いんですね。」と言うことです。 一見、ダイニングテーブルとダイニングチェアを比較した時に、テーブルのほうが材料もたくさん使うし、大きさも大きいから加工が大変と思われるのですが、実際は小さくて少ない材料でできている椅子のほうが形作るのに手間が掛かります。 小さくて少ない材料で構成したもので、毎日の暮らしの...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

耐久性の高いデッキはほぞ組工法で

ウリンのように、半永久的な耐久性のある材料を使用する場合は、 施工内容にも充分考慮する必要があります。 折角、丈夫な材料を使うのですから、工法もプレート金具などに 頼らず、材料をしっかりと組み合わせた工法にするべきでしょう。 柱を切り欠いて組み合わせ、デッキ重量を支える工法です。 在来工法のほぞ組と同様です。 室内は金具でも錆びませんが、 風雨に晒されるウ...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/04/03 11:33

材料検査で岐阜県の加子母へ

昨日、4/2は、岐阜の加子母へ出張でした。 いま工事中の新宿区の木造3階建てで使う、構造用の木材の検査と プレカット(工場での柱や梁の接合部を自動機械で加工すること)の打ち合わせが主な目的です。 木造3階建ては、建築基準法の耐火の規制が厳しいので、木の柱や梁をあらわしにするためには特別な配慮が必要です。 この家では「燃え代(もえしろ)設計」という手段をつかって、一部の柱...(続きを読む

安井 正
安井 正
(建築家)
2009/04/03 07:51

年とともに賢くなろう

年をとることについて、あなたは普段どう思いますか? 年をとるって、いやだなあ、と思いますか? それとも、毎年毎年年を重ねるのが楽しみ? 年を取ればしわも増えるでしょうし、体力も落ちたり、 記憶力が落ちたり、といろいろあって、そのおかげで できれば若いままでいたいと思うときもあります。 でも、年を取るのは、結局は避けて通れません。 そしていずれどの人も人...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/04/02 15:01

材料検査

現場での基礎の工事をしながら、つぎの工事の準備を同時にしていかなくてはなりません。 木材の材料検査もその一つ。 設計の指示通りの部材が使われているか、材木の等級や材質、認定の有無などをチェックしていきます。 いくら図面で指定しても間違いは必ずと言っていいほどあります。 議事録と写真で記録を残し、最後に注意事項を確認して検査は終了。 後は、現場での施工。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/02 10:00

みずほC銀行とソフトバンク

ソフトバンクのメインバンクはみずほC銀行となっています。 それに関連して ヤフーが続落、「ソフトバンクが同社株売却」と 3月31日11時52分配信 サーチナ  ヤフーが420円安の2万6580円と続落している。朝寄り付きは600円安の2万6400円だった。31日付の日本経済新聞朝刊が、「ソフトバンクが全額出資会社SBBMを通じて保有するヤフー株の大部分をグループ外に売却したこ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/01 12:30

はじめまして、higuchiです。

はじめまして、ライブスファクトリーのhiguchiです。 先ずはライブスファクトリーについて、、、と言う事で初回の、ご挨拶を。。 ライブスファクトリーとは簡単に言いますとDIYやセルフビルドをサポートするサービスです。 *勿論ですが、新築集宅・リノベーション・ガーデンデザインの仕事も受注しています。 ガーデンデザイナーの岡山氏と建築のhiguchiとで、構想3年(...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2009/03/31 14:24

食品廃棄物の発生抑制策(2)

ビジネスの立ち上げを含めた食品廃棄物の発生抑制策  食品廃棄物の発生抑制策の続きになります。    食品廃棄物の発生抑制をするには、廃棄物が発生しないようにする必要があります。  製造業なら製造工程を見直し、材料のロスを減らすなどの対策で、ある程度まで廃棄物の発生抑制を図ることは可能ですが、生きた食品を作る農業の場合はそう簡単にはいきません。  ...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/03/31 11:28

答えは一つではない

試験の問題の答えは、一つですが、現実の社会では、そうではありません。 頭が凝り固まっていると、いつも正解を求めようとしてしまいます。 色々な切り口や、方法で考える習慣をつけておくと、アイディアがどんどん生まれてきます。 今の時代は、アイディア勝負とも言えますから、頭を柔軟にしておきましょう。 物事は、料理と同じです。 同じ材料を使っても、多種な料理...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/30 18:02

株式マーケット09年3月号

下値に耐えた後は・・・ 日本企業の業績下方修正が相次ぎ、左記のような日本売りがはじまり、政治不信、米国の金融不安の再浮上などなど、どれをとっても株式市場にはいい材料は見当たらない。日経平均もバブル後の最安値を割り込み6000円台目前まできている。ただ、3月に限っていえば、年度末の株価対策や第二次補正 予算及び09年度予算の成立などにより、何とか7000円台の下値は保たれると予想される。 ...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/28 00:00

セルフビルドの壁塗り

所沢の家ではセルフビルドによる壁塗りを行った。使用した材料はタナクリーム。ますいいではしばしば利用する材料である。ビニルクロスを張るのとほぼ同じくらいの値段で材料を購入し、あとは自分達で施工する。そうすれば結局ビニルクロスと同じ値段しかかからないというわけである。 素人が出来るセルフビルドの範囲を増やしていくには、設計側にもそれなりの工夫が必要になってくる。また、現場の運営に関しても一工夫、二...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/28 00:00

「絵に描いた餅」

建て方が終わると足場を組み、外壁側に構造用合板を貼り、建て方検査と移ります。 構造家により金物が適切に使われているか、建物の垂直・水平はきちんと出ているか、指定、指示通りの材料が適切な場所に適切に使われているかなどを検査していきます。 もちろん、構造設計と現場が違っている場合、現場での間違いや勘違いにかかわらず、適切な処置の方法を指示し、後日対処した写真と報告書の提出をしてもら...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/03/27 16:00

デザイナー、ディレクターの存在価値

グーグルのビジュアルデザイン責任者が退職という記事を見つけました。 以下、CNET Japanの記事ですが、 Googleでビジュアルデザインの責任者を務めていたDouglas Bowman氏が退職する。 同社ではウェブページの詳細なパフォーマンスデータが重視されており、こうした状況が一因となっているようだ。 同氏が退職について複雑な思いでいるのは明らかだが、好ましからざる点...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2009/03/24 18:27

プランタン銀座のセミナー

今年もはじまります! プランタン銀座の春のインテリアセミナー☆ ウチ来る? と言える部屋作り http://www.printemps-ginza.co.jp/school/pdf/0904/ecole_0904.pdf 開催日 4/24、5/29.6/26(金)18;45〜20:45 受講日 3回 14,175円(材料費 10,500円) ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/03/20 00:39

耐震リフォームの現場にて

所沢のリフォームの現場では、構造補強を行いながらのリフォーム工事が進行している。筋交いがついているのに金物がない部分に金物を取り付けたりの作業は、既存物との取り合いをかいくぐりながらの工事になる。大工さんの作業は予定したよりもだいぶ時間がかかるようでなかなかにして進まない。はじめの写真は新しい金物を既存の筋交いに取り付けている様子。昔は釘で止めていただけなので、これでだいぶ強い壁とすることができる...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/19 00:00

異動・組織変更への対応テク−その2

異動・組織変更への対応テク−その1 では、「異動」から見えてくる会社の動きや あなたを含め、あなたの会社の社員のキャリアパスが どうなるのかを考えてみました。 今日は、組織変更の視点から、 その情報をどう自分の将来のキャリアプランに活かすのか 考えてみたいと思います。 【組織変更編】 1.組織変更は事業戦略を知るチャンス たとえ社員であっても、上級...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2009/03/18 11:45

三手先組物の施工 その1

.  斗 某女子大からの依頼で、三手先組物の実物大模型を造る事になりました。 これがその材料。 凄くでかいです。 果たしてどうなるのでしょうか(笑) 次回をお楽しみに。 (株)アラキ工務店  京町屋改修   古材倉庫     リフォーム相談 監督日誌など・・...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/03/18 09:00

ガルバリウムの屋根

ますいいでは屋根工事にガルバリウム鋼板を採用することが多いのですが、このガルバリウム鋼板というのは鉄板を基材としてアルミニウム、亜鉛、シリコンからなるメッキ層を持つ溶融アルミニウム-亜鉛合金メッキ鋼板です。 通常のトタン板の耐久性に比べると3倍とか6倍とかの耐久性があると言われています。 耐久性だけでなく、耐震性にも非常に有利です。 屋根の重さを比較すると、100平米の屋根で瓦屋根の場...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/17 17:06

東京オリンピック招致、衆議院で決議

東京オリンピック招致運動はいよいよ国民的なものへと本格始動する。 17日13時42分KYODO NEWS記事はこう報じている。 2016年夏季五輪の東京招致を求める国会決議が17日午後の衆院本会議で、 自民、公明、民主、国民新各党などの賛成多数で議決された。 共産、社民両党は反対。 参院も18日の本会議で議決する見通しだ。 国会決議は国際オリンピック委員会(IOC)が候補地を絞り込む際の 有力...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/17 16:51

耐震補強はバランス

耐震補強のうたい文句で「耐震パネル」で補強云々、、、など何かを 「取り付ければ大丈夫のようなコマーシャルを見聞きします。しかし そんなに簡単ではないのです。 耐震補強の難しさはバランスです。お客様も地震に耐えるための筋交い などが弱い事はご理解いただけると思いますが、弱いのは壁だけではあ りません。その力を負担する「基礎」も弱いのです。 その為、壁の一部分を強く「補強すれば...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/03/07 14:40

地下室の設計

地下室の設計には 湿気の除去と換気がカナメです。 まずは湿気の除去の一例 この現場では 念には念を。。。。 先の湧水パネル(断熱と地下水の通り道)の上に 屋根で使った材料(アルミ箔とエアーキャップのサンドウイッチ) を壁に貼りました。 アルミが湿気をシャットアウト+ エアーキャップの断熱 RC外断熱の設計ですが、 それだけではない...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/03/05 16:00

家づくりの教科書 第22回

・昨日の常識は今日の非常識!に気がつくか? 「昔から人は間違いや失敗を数々繰り返しながら成長してきたんだよ。住宅の問題も今は常識が 変わろうとしているんだ。 さっき話した、塩化ビニールクロスは戦後少し経ってから常識になっていたみたいで、 どこに行っても大体同じようなクロスが張られているよ。 これは、建築業界ではある意味で常識になったため、誰も疑わな...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/04 08:00

家づくりの教科書 第21回目

・金持ち父さんは勉強熱心! 「もうそろそろ、寝る時間も近いから、最後の話としよう。この木の家は家族の健康を 守るだけでなく、エネルギーもあまり使わない家なんだ、ということはなんとなくわかって くれただろう?ジャー今度はいかに簡単に手入れができるか、いかに将来リフォームも安く できるか、という話をしよう。」 「え?リフォームも安くできるの?」 ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/03 09:00

頑強なウリンならではの土地活用デッキ

擁壁のノリ面で土地が使えない場合、デッキを張出し 有効に土地を活用できます。 但し、張出しのため、充分強度があり安全なデッキを作らないと、 大変危険です。 将来木が腐ると崩れ落ち、命に関りますし、強度不足の材料ですと、 新しくても揺れたりします。 ウリンであれば、強度も充分で生涯に渡り腐らず安心のデッキが 出来ます。 斜面・ノリ面を有効に活用...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/03/02 17:10

会社創立18年に思う!

平成3年2月28日に会社を創立してすでに今日で18年が経ちました。 この間結婚と同時に、北区志茂に15坪の狭小住宅にて自然と溶け込む空間など、その時その瞬間に一番住みたいそして心地良い居心地のよいと思える住宅や空間を作り続けいてきました。 これまで設計を依頼いただいた多くのお施主様、そして協力していただいている施工会社・職人の方々、さらには公私ともにお付き合いいただいている皆様...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/03/01 14:14

青森県産/天然木無垢フローリング等が届きました!

2月20日のブログで 青森県の林政課の担当の方が弊社事務所を訪ねて下さったことは すでにお伝えいたしましたが、 早速サンプルを手配、送って下さいました。 すべて無塗装品のため、 サンプルのまわりには木の香りがいっぱいに漂っています。 左の写真はセンのフローリング。15mm厚です。 野菜、穀物などがそうであるように 建築材料も地産地消の時代です。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/01 09:38

成長企業が脚光を浴びる時

こんにちは、 マハロマーケティングの今井です。 ニュースはPRネタの泉です。 アウトプットするという前提で、読むのがいいのです。 読んだニュースで、自社の商品、経営がPRで きるか考えながら読むといいですゆよ。 この不況の中で、ニトリは利益を出しつつけている。 世界各国で安い材料を、独自で見つけ出し、 間に商社がはいらないことも 安い値段で、お客様に...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/02/28 01:03

実は「企業内弁護士制度」の導入マニュアル

「社内弁護士という選択〜インハウスカンセルの実際の仕事を描いた15章〜」芦原一郎著 タイトルを一見したときは、弁護士や弁護士を目指している人たちを対象とした「弁護士のためのキャリア本」との印象を受けたが、内容は良い意味で全く裏切られることとなった。もちろん、「企業内弁護士」のシゴトを詳しく知ることもできるのだが、本書はむしろ「社内弁護士」に関心のある企業の法務責任者や経営者にとってこそ有...(続きを読む

塚田 篤
塚田 篤
(転職コンサルタント)
2009/02/27 18:26

家づくりの教科書18回目

昨日の常識は今日の非常識!に気がつくか? 「でも、パパ、常識を疑うなんて、普通しないんじゃないの?」 「そうだね、でも、多くの人が信じている常識が間違っている、ということは歴史を勉強すれば、よくあったことだし、常識とまではなっていなくても、みんなと同じ事をすることが必ずしも正しいとは限らないんだ。もっと言えば、大企業がやっていることや政府がしていることもすべ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/27 09:00

家づくりの教科書 つづき

・金持ち父さんは勉強熱心! 「もうそろそろ、寝る時間も近いから、最後の話としよう。この木の家は家族の健康を守るだけでなく、エネルギーもあまり使わない家なんだ、ということはなんとなくわかってくれただろう?ジャー今度はいかに簡単に手入れができるか、いかに将来リフォームも安くできるか、という話をしよう。」 「え?リフォームも安くできるの?」 「そうだよ、理...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/26 08:49

建築知識「世界で一番やさしい建築材料」シリーズ発売

建築知識(エクスナレッジ発行)のMOOK本 「世界で一番やさしい建築」シリーズ の“世界で一番やさしい建築材料” が発売されました! 建築材料のこと 細かくわかりやすく書かれた本ですので、是非お家新築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる方 本屋さんでお求めください! ご案内 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 OZmall...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/02/25 18:05

リフォーム資金の目安

介護保険における住宅改修費補助制度の普及で、一般的にリフォームの関心も高まってきました。 補助額の上限20万円という金額(本人負担は1割)が有名になったので、リフォームはそのくらいの金額でできるのかといった誤解が生じているのも現実です。 一部の手すり設置や段差解消で、ADLが快適になる方もおられますが、一般的に言われているリフォームは残念ながらその金額では納まりません。。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/02/21 09:00

非常識な家づくりをあなたはしている?

・昨日の常識は今日の非常識!に気がつくか? 「でも、パパ、常識を疑うなんて、普通しないんじゃないの?」 「そうだね、でも、多くの人が信じている常識が間違っている、ということは 歴史を勉強すれば、よくあったことだし、常識とまではなっていなくても、みんなと 同じ事をすることが必ずしも正しいとは限らないんだ。 もっと言えば、大企業がやっていることや政府がして...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/20 07:00

3,472件中 3051~3100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索