「排水」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「排水」を含むコラム・事例

322件が該当しました

322件中 251~300件目

練馬区氷川台3t丁目/外部排水配管施工中です

外部の足場をはずしますと 外構工事までの間に、建物周りの排水配管等の工事に入ります。 水周りの位置はお建て替え前とは変わってしまうため、 給水、排水配管等 すべてやり直しになります。 写真のように機械(ミニユンボ)が入るところは機械で配管を埋め込みするための掘削しますが 実は機械が入らないところが東京の場合ほとんどで、 その場合はスコップで手堀りになります。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/05/15 20:00

隠れてしまう部分にこだわりたいですね。

水道管の老朽化と一般品の蛇口の交換接続で、ウォーターハンマー現象を引き起こしていました。 とかくリフォームというと、水道管や給湯、排水管に目が向けられにくいです。 以前の配管にそのまま接続して、はい終わりという工事をよく見ます。 お部屋は綺麗になっても、いずれ設備配管が悲鳴をあげるときがきます。 そうなると、交換に要する費用が大変なことになってしまいますね。...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/05/07 20:01

リフォームの注意点2

構造の違いによるリフォームの注意点2 ・マンション マンションは鉄筋コンクリート造(RC造)で、 住戸の中に柱はありませんので、 構造的にはワンルームのような状態です。 平面図の黒い部分が構造上必要な部分。 それ以外の白いところは動かすことができる壁です。 木造建築と比べて自由度は高いといえます。 マンションで注意する点は、 パイプスペース(PS)の位置で...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/05/03 00:00

リフォームは綺麗にするだけが目的ではありません。

トイレなどの水周りの配管が終わりました。 でも、職人さんとの会話の中で、ちょっと疑問が残りました。 なぜか、下階へ行っている排水管の元が怪しいのです。 お客様とのお打合せの中でも、トイレの水の流れが悪いんです。とか水がにじんでくるのです。 と聞いていました。 元の配管を引っ張ってみると、糊付けされていませんで、すぽっと抜けてしまいます。 ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/05/02 19:14

快適バスルームのアルティスへのよくある質問とは

このコーナーでご紹介している快適バスルームのアルティス 本日は、よくあるご質問をまとめてみました。 特に気になるバスタブ(浴槽)についてのご質問です。 バスタブについて Q アルティスは輸入品ですか A アルティスは純国産品で、株式会社アベルコのオリジナルブランドです。 浴槽成型、配管、機能部材等、すべて国内で生産しており...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2009/04/24 22:19

廃家電の処理を国際問題として考える

レコードチャイナ から一部抜粋 「電子ゴミ」の村、児童の7割以上が「鉛中毒」―広東省スワトウ市 2009年4月12日、「電子ゴミの終着駅」と呼ばれる広東省スワトウ市の貴嶼村。村の基幹産業である電子ゴミ処理業には村民の9割が従事するが、スワトウ大学教授が行った調査で、現地児童の血液中カドミウムと鉛濃度が異常に高いことが分かった。網易探索が伝えた。 貴嶼村には5500社...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/04/16 10:55

便器もいろいろ〜。

 海外から日本を訪れた人達の感想の中に必ずあるのが  暖房便座  洗浄便座  の素晴らしさです。 「乾燥までしてくれる。」なんて言ったら 「え〜!!なんて素敵なの。」 と言われた経験もあります。 昨年ドイツ旅行の時 アウトバーンを走り、サービスエリアでのトイレ休憩のことです。 排水の時 「ビィーン」という音と共に 便座が回転し始め 洗剤入...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2009/03/19 11:53

水道配管工事

外装、内装共に進んでいくと、水道屋さんの配管工事が始まります。 写真左に見えるのは配管ヘッダーシステムといってポリエチレン管を使用したお水とお湯の配管です。 このシステムを設けると、大元のヘッダーから、吐水箇所まで継目なく工事を行なえるので、漏水の恐れが非常に少なくなります。 また、塩ビ管と違い劣化損傷に優れているので、ライフサイフルコストの大きく貢献することができま...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/03/18 00:00

01-1 家は自然の呼吸に合わせて

「家」は人類が自然の脅威から身を守るために利用していた洞窟を離れ、木や土た石などを加工して自らの手でつくりだした最初の建築であると言えます。  それは雨や風、寒さから身を守り、安全に眠ることのできる場所として造られたシェルターであり、現在に至るまでその基本的な目的は変わるものではありません。  「家」はその土地の気候・風土、環境条件に対応して様々なかたちで発展してきました。家を...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/03/16 17:35

身近なエコ

キッチンの水切りかごの水分を切ってから捨てるだけでも 「エコ」なのだそうです。 生ゴミの水分は焼却時に燃焼温度を下げるために有害ガスを 発生させる元にもなるそうです。その為、温度を上げるために 燃料を加えて燃やす必要が有るそうです。 そんな訳で、我が家では夜のうちに水切りカゴを排水口から 出し、シンクの脇で一晩水切りをして朝捨てるように しています。(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/03/11 08:34

青梅市T邸 オール電化

工事地域 東京都青梅市 設置前に使用の熱源 プロパンガス 設置機種 エコキュート:パナソニック フルオートタイプ薄型370L HE-WU37BQS IHクッキングヒーター:パナソニック 3口IHダブルオールメタル KZ-VS33E 電気容量 変更前 40A 変更後 電化上手6KVA 施工時間 8時間 担当...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2009/03/07 21:35

産業廃棄物とは

産業廃棄物とは  廃棄物は、「一般廃棄物」と「産業廃棄物」の2種類からなることは、前回ご説明したとおりです。  「一般廃棄物」は、"産業廃棄物以外"の廃棄物ですので、産業廃棄物が何であるかがわかれば、「産業廃棄物でない廃棄物」=「一般廃棄物」ということが自動的にわかります。  そのため、廃棄物管理の実務においては、産業廃棄物の具体的な種類に関する理解が一番大切な基礎...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/03/03 08:00

新築の床下にコンビニの弁当がある?

私の体験談。 1.床下が濡れてる。 えっ、漏水? 2.床下に嫌な虫がいる。 ・・・気持ち悪い。 3.床下にコンビニの弁当の「ごみ」。 ちゃんと捨てろよ! などなど。 もう住んでしまっている人、覗かないほうがいいかも。 これからの方、見えるところだけでも見たほうがいいでしょう。 1.濡れてるんだから、配管の接続?いやいや結露ということも。 2.害虫、周り...(続きを読む

野口 裕
野口 裕
(不動産コンサルタント)
2009/03/03 00:35

生ごみ処理機の功罪

我が家のシステムキッチンにはシンクの排水溝のところから生ごみを入れて、 シンクの下で粉砕して、乾燥をしてくれる生ごみ処理機をつけている。 インテリアコーディネーターとして、システムキッチンをプランしている仕事をしているときに、我が家にいつかシステムキッチンを購入する際には是非とも付けたい、と思っていたもので、 念願かなって5年前に実現した。 魚料理や野菜くずがたくさん出...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2009/02/20 13:28

新築業者の暴挙・・・

日本のリフォームはあいまいだった というよりも業界そのもがあいまいなのでしょう・・・ 今回は、解体後に新築されたお家にまつわるお話。 「長屋」というのが存在します。 中には、公道に面しておらずに私道に面して、 並んでいるものもあります。 これ自体に問題はないのですが、 こういった場合主として、排水管は私道もしくは、 お家の裏手の細い路地の下に埋設された排...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/02/03 17:59

裏話!業者の気持ち

あなたのリフォーム、 ・見積書(詳細内容) ・リフォーム会社の担当者とのコミュニケーション 上記2点は、いかがなものでしょうか? 私どもの明細書の記載方法として 「単価」を記載して詳細事項まで記述するものと 「一式」として一括りにする方法です。 世間一般的に「一式」記載=悪い業者のように思われがちですが逆に ・細分化されることにより料金が上がる ...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/01/31 11:48

200年住宅の構造を!公開します!

 いよいよ、今週末より、イベントが目白押し! 先週末は、3組のクライアント様とたて続けにミーティングぅ〜 1組のクライアント様にファーストプランを送らせて頂きました! (現在、こちらにはお住まいでないので、今回は取り急ぎ、送らせて頂きました!) 12月に入って更にヒートアップ!!!  もう師走・・・今年は12月までよく体が持ったと、 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/02 22:10

排水管・汚水管(VU)

.  排水管を土間に埋めない 先日竣工した新築。 弊社では、できるだけ、土間コンクリートに埋めないで基礎の立ち上がりから横に出すようにしています。   かなりかっこ悪い(笑)   でも、土間コンクリートに埋めてしまうと、地震のときに土間の中で割れてしまい、復旧が出来なくなります。   家をがちがちに固めてしまっても、コンクリートの中で配管が割...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/11/30 10:05

これな〜んだ?

 これは、200年住宅にかかせない・・・・  そう!排水管用の貫通キットというものです。  200年住宅は、200年持たせる住宅という考え方ですので、 配管に劣化があった場合、簡単に取り替えられなければなりません。  そこで、この貫通キット(さや管とも言う)を基礎コンクリートに打ち込んで、 その中に配管を通すのです。ですから、もし配管が駄目...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/27 23:59

熱き思いが!行政を動かす!

 本日も、朝からチョーフル回転! AM7時すぎに出社しスタッフと一緒に事務所、 周辺道路を一緒に清掃です。  私の担当は、トイレ!トイレを素手で一生懸命、掃除し、 同じく自分の心も磨きます。  本日は、午後から、現在進めております、 超長期住宅先導的モデル事業つまり、200年住宅の件で行政に 足を運びました。  200...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/17 23:48

板橋区徳丸8丁目/基礎コンクリート打設中!

基礎立ち上がり部分のコンクリートを本日流し込みましたが その前にアンカーボルトにクローズアップ。 アンカーボルトがコンクリートの流し込時に圧力で曲がったりしないよう 専用のクリップでしっかり横筋に留めています。 こういったところも御客様は現場に行かれたらしっかりチェックした方がよいポイントです。 会社によってやり方はさまざまです。 曲がってしまったアンカーボルトには土...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/11 21:58

基礎配筋検査

確認申請の審査機関、構造事務所さん立会いのもと、基礎の配筋検査が行われました。 現場監督さんが丁寧に段取りして、基礎屋さんが丁寧に工事してくれたおかげで、配筋された裸の基礎ではありますがとても美しいですよ。 建物内の排水を外に出すために、どうしても基礎の中を貫通させる必要があります。 貫通させた場所は強度が落ちないように鉄筋で補強します。 今回、通常の木造軸組み+門型フ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/11/05 16:06

新潟エキスパートバンク事業

私は新潟エキスパート・バンク事務局(新潟商工会議所)に ITコンサルタントとして登録されています。 でも、エキスパートバンクという素晴らしい制度を知らない方も多いです。 これは小規模事業者には、とってもお得な制度ですので 是非ご活用いただければと思います。 <経営・技術強化支援事業> エキスパート・バンクとは、経営課題を抱えてお悩みの小規模事業者等の ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/10/15 01:51

キッチンリフォームの天井と床

広尾の高級マンションリフォームも キッチンの''天井''と''床''が出来上がりつつあります。 下り天井とレンジフード レンジフードを取り付ける壁が、 上階から排水管との取り合いで、 下り壁を作ることになり、 レンジフードとの難しい取り合いの ディテールが生じました。 火災予防条例により 「ガスコンロ等の調理器具との距離を、 1メートル以上離...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/10/07 18:49

半地下の二重壁

大田区久が原の三世帯住宅の現場も随分と進み、 半地下部分の''二重壁''の下地も出来上がりつつあります。 なぜ二重壁に 半地下部分にある居室は、三世帯住宅のうち、 叔母様のリビングと寝室、 そしてウォークイン・クローゼット(WIC)に 当たります。 これらの部分の部屋の外壁側 (コンクリートが地面と直接接している側)は 全て二重壁となっています。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/10/03 19:31

ルームクリーニング代の負担って・・・ (3)

                   ・・・2008年4月EMPメルマガより・・・ >>> 昨日のつづきです・・・ しかし、国土交通省のガイドラインでは、 日常・退去時に通常程度の清掃 (掃除機をかける、ガラスを拭く、雑巾がけをする、  「換気扇」「水周り」「排水口」の清掃、など)を行っていれば、 借主はクリーニング代を負担する必要はない として...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/09/30 16:00

ユニットバスのプランニング

ユニットバスにするか 在来工法のお風呂にするか 新築やリフォームのときには迷うところかもしれませんね。 建築雑誌などでみかける個性的なプランには 在来工法のバスルームが多いのですが このふたつの大きな違いはざっくりと以下の通りです。 ・現場でタイル、浴槽、水栓、とひとつづつ職人さんが施工するのが在来工法 ・工場でつくられた部材を現場で組み立てるのがユニ...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2008/09/30 13:34

変形アイランドキッチンへの配管

広尾の高級マンションリフォームも 工事が着々と進んでおります。 変形アイランドキッチン 今回は変形のアイランドキッチンを設計しています。 何が変形かと言うと、アイランドの一部が、 壁際のユニットと繋がっているのです。 完全に独立しているからアイランド=島と 呼ばれているのですから、 正式には、今回のケースはアイランドとは 呼べないのかも知れません。...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/09/18 20:10

基礎コンクリート打設終了

お盆が明けて、やっと基礎コンクリートの打設が終了した。 いつもは基礎の立ち上がりをつくるが、今回は床下冷暖房を計画しているので、できるだけ床下面積を減らすため、立ち上がりを設けていない。 立ち上がりが無くて問題になるのは、メンテのための床下点検ができないことである。 しかし、給排水についてはメンテナンスフリーのサヤ管ヘッダー方式としているので、排水についてだけ考慮すれば良い。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/09/01 17:05

広尾の高級マンションリフォーム 解体工事の始まり

今年の3月にお電話で相談があって、 計画が始まった広尾の高級マンションリフォーム、 H邸の工事が始まりました。 マンションリフォームの経緯 170平米のとても広いマンションですが、 なぜか初めて訪問したときから、 その広さを実感できないマンションでした。 小さなお嬢さん3人と 一緒に住んでいらっしゃるお施主様も、 それがどうにも不思議だと感じていら...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/08/29 22:19

給排水及び電気の先行配管

基礎が完成し、土間コンクリート打設前に、給排水及び電気等の設備の配管を先に行ないます。 グレーの管が排水で、オレンジ色は電気の空配管です。 特に注意しなければならないのが、排水の勾配です。 勾配が悪いと、汚水が流れないトラブルが発生します。 コンクリートに埋設される為、手直しが簡単に出来ない為、慎重な監理が必要とされます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/27 17:25

基礎にボイド管の設置

床下には、給水、排水、ガス、エアコンの冷媒管にドレン、床暖房の配管等々、沢山の配管が設置されます。 基礎の立ち上がり部分に、配管が通るよう、前もって、ボイド管と言われる、筒状のダンボールの様な物を、コンクリート打設前に設置します。 設備業者と現場立会いの下、打合せをし、設置位置を決めていきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/22 17:00

水中ポンプの動作確認

ホワイトベースには、ドライエリアが設けてあります。 ドライエリアには、屋根が無い為、雨が降った場合、ドライエリアに入り込んだ雨水を排水しないといけません。 ドライエリアは地下にある為、道路に埋設してある排水本管より、低くい位置となり、ポンプで、排水本管までくみ上げなければなりません。 ポンプを2台設置します。 2台のポンプが交互に作動し、雨水をくみ上げます。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/28 17:00

京町屋の改修風景(水周り棟)

.  京町屋の改修風景(水周り棟) 大抵の京町家は、 水まわりが母屋から離れています。 これは、もともと、排水に陶管が使われていたため良く水が漏れました。 母屋が水にやられるのを防ぐために、わざと母屋から分離したと考えられています。 でも、やっぱり、バリアフリーでないし、冬は寒いです(_)。 それで、改修する時は、母屋と水周り棟をつ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/06/22 10:00

練馬区早宮2丁目/御引き渡し立会い・ご説明

日曜日は午後2時から  O様のお住まい完成にあたり、御引き渡しの立会いとご説明。 写真は、換気システム/排気口のご説明。 換気システムは、お住まいに新鮮空気を循環させる、 汚い空気をむらなく外へ排出する、 体でいうと血管みたいなもの。 高断熱・高気密の住まいには大切なものですから しっかりご説明しています。 洗面脱衣所へ移動し、 換気システム本体のス...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/06/02 20:00

流し排水栓カゴ

 5年前から事務所内をうろうろしている排水栓カゴです。 SANEI H650AF-2-L ぬめりをおさえてお手入れ簡単」と書いてあります。 でも、最近のシステムキッチンでは深すぎて合いません。 (引き出し式が主流だから・・・) 銅製なので、なんとなく捨てるにしのびず、5年経ちました。 欲しい人がいたら、いつでもさしあげます。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/05/24 11:00

省エネでエコな住まい/気密工事

右の写真は、2階のトイレの真下を撮影しています。 2階の水廻りの排水配管を、外部へ出す部分です。 トイレなどの排水は汚水ですから、室内を通す部分をなるべく少なくし 早く外部へ出した方がいいので、このように天井裏でまげて外部に出します。 外部に出す部分の配管廻りも写真のように現場発泡のウレタンで 配管廻りの小さな隙間を埋めます。 左の写真は、1Fの床、FP工法の床...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/04/14 20:35

ポリスチレン系断熱材の充填

.  商品名はサニーライトっていいます ・・・ 床捨貼用構造用合板の下に、ポリスチレン系断熱材(厚40ミリ)が見えています。 床から壁に風がぬけると結露するので、できるだけ断熱材を切り込んで壁の奥まで押し込むようにしています。 この建物は、どうしても幅が狭く、仕方なく、外壁側に給水を立ち上げていますが、できるだけ外壁側には、設備配管を仕込まないほうが、断熱...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/03/16 09:00

【単独コラム】エコハウスについて

最近、エコハウス(エコに配慮した家造り)に関する問い合わせが増えています。 というのも、昨年映画で上映された「不都合な真実」やその他色んなTVなどで地球温暖化がクローズアップされたこともあるでしょう。とある本ではイギリス人の生活を全員がすると地球3個はいると言われています。 相談者で特に多いのは「無暖房に近いような家造りにしたい」「水不足の時にも対応できる家造りにしたい」「太陽光や太...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/03/15 17:00

森は海の恋人

みなさんおはようございます。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 杜の都仙台で行われている 第38回中小企業問題全国研究集会の最後に 気仙沼市で牡蠣・ホタテの養殖を行っている、畠山重篤氏より 「森は海の恋人」という題にてお話いただきました。 二十年前より海をきれいにするため、 仲間の漁師とともに山に木を植えていらっしゃいます。 その山に木を...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/09 06:38

『自主管理』

『自主管理』してます・・・   『自主管理』している大家さんからの相談事例です。   1棟は、某軽量鉄骨メーカーの築20年超の1DKが10世帯、内2室が約2か月間空室・・・ 他の1棟は、鉄骨4階建てのワンルームが9世帯、内3室が最大半年間空室・・・ 2棟とも可もなく不可もなく、どこにでもあるアパートです。 空室が埋まらない原因...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/02/09 20:30

横引きドレン

屋上屋根の雨水を排水するための、横引きドレン。 写真は2階にある浴室部分に、この横引きドレンを設置。 通常はあまり行わない行為なのですが、我が事務所は標準仕様としています。 浴室の床には、下階に水漏れが無い様、防水を行います。 しかし、将来的に浴槽やタイル目地などから漏水した場合、漏水した水は、溜まったままの状態になってしまう。 その水が、腐ったり、カビの原因...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/01/25 17:00

ヘッダー配管

.  青色:給水ヘッダー 赤色:給湯ヘッダー 灰色:排水管 戦後の一般住宅の改修写真です。 給水は通常HIVP管を使います。 ただ、新築で、ちょっと予算にゆとりのある場合は、給湯と同様にポリライニング管(写真の青色とか赤色の配管)を使い、「ヘッダー配管」を行います。 「ヘッダー」と呼ばれるところから、直接配管が分かれしています。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/01/22 09:00

腐った柱の足元の改修

.  手前にいるのが秋田くん。立っているのが見習いの田中くんです。 京町家(町屋)の改修風景です。 古いお住まいは大抵水道配管が傷んでいます。 給水管は鉄管や銅管ですし、 排水菅は陶管です。 管と管の接続部分から水が漏れて柱の足元が腐っている場合が多いです。 また、町家は大抵通り庭のところに井戸があります。 もちろん、井戸引きといわれ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2007/12/22 10:00

古い家をよみがえらせる

10時30分、田村とともに早稲田大学石山修武研究室へ。古きよき建築を次の使い手に受け継ぐ「よみがえる家」を来週雑誌「Lives」で告知する予定なのだが、またこのプロジェクトの協力者として石山修武先生が名乗りを上げてくれた。というわけで、今回の告知では開拓者の家の写真を掲載することに。 この開拓者の家というのはちょうど私が生まれた年1974年に工事が開始された。施主は正橋正一氏。20台半ば...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/12/19 10:38

風水の見方について(4)

風水で見る家と体の関係 以前、風水を知るシリーズの《体と住宅》で書きましたが、 もう少し詳しく説明いたします。 自分の寝室を思い出してみてください。 うるさい、明るい、落ち着かない、散らかっている、電磁波の影響など があったら気持ちよく寝られません。 静かで、暗幕カーテンで光を遮断し、落ち着いた色合い(柄の無い)、 寝具が清潔で、好きな絵や物があり、一日の...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/11/17 18:00

家の中の潜望鏡?

赤塚の家になにやら変な金物が取り付けられました。まるで潜望鏡のようなこの金物、実はこの部屋に取り付けられるキッチンの給水・排水金物を隠すためのものです。 既製品のシステムキッチンの場合はこのようなものは必要ありませんが、手作りでキッチンを作る場合にはさまざまな工夫が必要です。 そんな工夫を低価格で可能にしてくれる職人さんがたくさんいる町、川口市。ものづくりの職人さんたちがたくさん根付いてい...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/10/02 00:00

こもり部屋のようなトイレ

マンションのスケルトンリフォームで空間を再構築する際に、ネックになるのが動かせない躯体壁や梁、配管スペースの位置。 一の橋ワインカーブのトイレも、トイレ排水の位置が既存の位置から動かせず、また上階からの配管が通るパイプスペースもあるため、既存のトイレの位置や大きさを変更できませんでした。 築50年近い古いマンションのせいか、水回りのスペースは必要最小限にとどめられており、トイレは「8...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/09/13 20:11

地下工事に関するメモ

限られた敷地に住宅を計画する際、法規制をクリアしつつ出来るだけ床面積を確保しようとすると地下利用という方法に行き着きます。その際、計画段階で考えておくべきこともあります。1)地下階はRC造となるので地上が木造であっても全体としてかなりの重量となります。そのため杭や地盤改良と言った附帯費用が大きくなることがあり得ます。2)地下にトイレや洗面、浴室を持ってくるとその排水経路に困ります。道路の埋設排水管...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/09/07 16:20

嵐のあとに

関東地方は今日の午前中まで凄い風と豪雨でしたが、皆さんのお宅は大丈夫でしたでしょうか。 強風が収まったら是非家をチェックしましょう(安全を確認してからにしてください) 1.瓦が飛んだりずれてないか(目視) 2.サッシや玄関ドアにひび割れやガタつきが生じてないか (開閉作業で確認) 3.外壁が飛散物などで傷・穴などあいてないか   (目視と手で確認) ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/09/07 15:29

322件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索