「住環境」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月20日更新

「住環境」を含むコラム・事例

673件が該当しました

673件中 551~600件目

住環境の専門家からみた良好な人間関係のヒント

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。 昨日は、オールアバウトプロファイルでもおなじみの広島在住の建築家、八納啓造氏の講演をお聞きする機会がありました。 「住環境の専門家からみた、夫婦円満の秘けつ」 といったことで、5つのポイントについて分かりやすくお話されていました。 本日は、その中のひとつについてお話いたします。 その一つとは、 「...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/20 17:40

長期優良住宅先導的モデル事業に採択されました

「長期優良住宅先導的モデル事業」とは、「いいものをつくってきちんと手入れして長く使う」というストック社会の住宅のあり方について、具体的な内容をモデルの形で広く国民に提示し、技術の進展に資するとともに普及啓発を図るということを目的にしています。長期優良住宅を先導するようなモデル事業の提案を、国が公募によって募り、優れた提案に対して、実施に要する費用の一部を補助するものです。 光設計では日頃...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/05/16 15:36

生活の舞台としての建築

私には4歳の娘と2歳の息子がいます。 子育てを通して、保育園や子どもの施設などに行くようになり、 つくる立場だけでなく、使う立場で考えることが多くなりました。 我が子を通して、子どもの住環境への関心は増すばかり。 その点に関しては、子ども達に感謝です。 昨日は、用事があってある幼稚園へお伺いしました。 ちょうどお迎えの時間と重なり、 園庭は、子ども達とお母さん達、...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/05/15 17:00

耐圧盤のコンクリート打設

賃貸住宅の「ベレーザ」です。 工事は着々と進行中。 基礎の耐圧盤のコンクリートの打設も終了し、基礎立ち上がりの型枠工事と進んでいます。 袋小路にある為、静かな環境。 日を遮るものもなく、日当たり抜群。 最寄駅まで徒歩3分と、住環境には最高の立地のなっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/18 16:46

【単独コラム】〈引きこもり〉イタリアが急増

今朝の新聞で〈引きこもり〉イタリアでも急増という記事を見ました。 知り合いに、イタリア人もいるのですが、イタリアの人はとても明るくていつも楽しんでいるイメージを勝手に持っていたのですが、この記事をみてびっくりしました。 「昼は寝て、夜に冷蔵庫をあさり、漫画とインターネットだけの生活」 「親と話したのは「ほっといてくれ」の一言」 などそんな事例が多いようです。 また要...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/02/18 15:00

【単独コラムその2】家の中の安全性について

前回単独コラムで、「学級委員の無い学校」という話をしました。多分、多くの人が「それは行き過ぎなんじゃない?」と思われたのでは無いでしょうか?というのも、差別化を無くすために取り組んでいるとしたら、子供の才能や独自性というもの同時に喪失してしまう可能性もあるからです。また、実際社会に出た時に、ギャップが有りすぎて、逆に適合出来ない可能性も出てくるでしょう。 どちらかというと、その方が気がか...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/02/15 19:00

オバマ氏に学ぶ ‐ リーダーシップ

敵を味方に変える包容力=異文化を知る新しい指導者−オバマ氏 協調・融和を重んじる人だ。「民主党員も共和党員も無党派も、黒人も白人も中南米系もアジア系も、障害者も同性愛者もそうでない人も、力を合わせれば国を一つにまとめられる」。その信念は、敵を味方に変えてしまうほどの深い包容力に裏打ちされている。 民主党大統領候補の座を激しく争ったヒラリー・クリントン氏を次期政権の国務長官に指名。ブッシュ政...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

新年あけましておめでとうございます。

昨年末に登録をいたしました。 マンション管理士の中鋪(なかしき)です。 マンションの住環境向上を一緒になって取り組みたいと思います。 よろしくお願いいたします。(続きを読む

中鋪 佳徳
中鋪 佳徳
(マンション管理士)
2009/01/05 09:56

ナチュラルに暮らす空間〜伝統と暮らし

日本の住まいの伝統は、壁らしい「壁」がない「柱と梁」で造られる木造家屋にあります。 床は畳や板張りで、空間を仕切るのは襖や障子などの建具で、それらを開け放せば住空間がつながり、外と中までもが一体に感じられるようなフレキシブルな空間構成が日本家屋の特徴でした。  それは、日本の湿度の高い気候や靴を脱ぎ床に座る日本人特有の生活スタイルから生み出された、日本人の知恵であり、長い歴史のなかで築い...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/01/04 15:17

ジェットコースターの時代を生き抜く その2

ジェットコースターの時代を生き抜く術。まずは、あんまり深刻にならないことだ。それには、人間の意識をあんまり過信しすぎないこと。そして、いまこの世に自分が生まれ、心臓が動いて、血が巡って、生きているという事実。それを信用してよいのだということ。いまの自分のまわりの家族や友人や仕事の関係者のなかにいること、そこで起きている出来事を信用していいのだということ。 「宇宙船地球号操縦マニュアル」で...(続きを読む

安井 正
安井 正
(建築家)
2008/12/14 06:33

投資用マンション売却のタイミング

人に貸しているマンションを「投資用マンション」といいます。 通常、「投資用マンション」を売却しようとすると、年間の賃料収入による利回りで価格が決められることが多いでしょう。 ところが、あるタイミングで売却すると、利回りからは考えられない価格で売却することも可能となります。 そのタイミングとは、「賃借人が退去したとき」。 その時点で「投資用マンション」から「自...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/10 06:00

21世紀の建築・グランドデザイン・コンテスト受賞

株式会社学芸図書が主催する建築コンテスト、「21世紀の建築・グランドデザインコンテスト」に私の設計しました「八ヶ岳の住宅」がノミネートされ、このたび「優秀賞」を受賞いたしました。 今回のテーマは「21世紀の環境(経済的で環境に好適な建築と施設)」。 現在注目されているの電化建築をさらに一歩進めた、新しい電化建築作品を募集したものです。 「八ヶ岳の住宅」は自然共生をテーマに、本格...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/12/01 13:00

世代ごとの家づくり 『子供編』 3

コラム10-2 世代ごとの家づくり 『子供編』 2のつづき 建築家としていつも感じていることですが、これまで住まいを考えるとき、機能性や利便性に重きを置いてきましたが、住まいを構成する材料についてはどうでしょうか。住まいのあらゆるところに使われている新建材は、子どもにどう影響しているのでしょうか。 高気密、高断熱が過度に普及したため、南から北へ風が抜けるといった間取りを考えるよ...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/11 14:00

資産価値の下がりにくい土地選び『環境rと駅距離』

資産価値の下がらない土地選びのポイントの2回目です。 それは、「環境と駅からの距離」のバランスです。 住まいを目的として購入を考えている方の大半は、 「環境の良さ」を求めています。 日頃、ヒアリングをしていて、 優先順位で常に上位に出てくる条件の一つです。 一般的に環境が良い場所とは、 ・住宅地で区画が整然とされている ・近くに公...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/11/02 12:00

障害者にやさしい家 6

今日は埼玉建築士会で、清家清先生の作品「私の家」「続私の家」を見学してきました。 清家先生は私の好きな大建築家の一人です。 著書「知的住居学」「やすらぎの住居学」「ほんもの居住学」「やさしさの住居学」を時代のニーズに応じて執筆され、「やさしさの居住学」では老後に備えるアドバイスをされていて私の仕事においても参考にさせていただいております。 老後における住まいをどうする...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/10/30 18:40

世代ごとの家づくり 『子供編』 2

世代ごとの家づくり 『子供編』 1のつづき 幼児にとっては、家が環境のすべて 近年の住まいは、高度成長期やバブル期を経て、めざましく変容を遂げていくなか、とりわけ、住環境の激変が乳幼児にどのような影響を与えるかといったことは、顧みられることが殆どありませんでした。 乳幼児にとって大切なのは、親の十分な愛情とそれを包む環境です。0歳から12歳頃までの大切な時期に...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/10/28 15:39

「眠り」に影響する照明効果

仕事や日常のストレスで「眠れない」方が増えているそうです。 現代社会の負の要因だと感じますが、住環境においては、眠る前に過ごす灯りにより「眠り」に影響があることが研究により報告されています。 日本では蛍光灯で青白い、または白い灯りで生活されている場合が非常に多いのですが、就寝前にこうした「明るい灯り」で過ごすことは、実は「眠り」に悪影響をおよぼすため、寝室などの照明では、蛍光灯の場合は電...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/10/26 10:00

建築家8名での展示会に出展しました

10月11日・12日の2日間で、山口市で開催された「未来をのぞく住宅展」(ASJ主催)に8名の建築家の一人として、出展しました。 A1判のパネルを6枚ほど作成して、当社がこれまで手がけてきた代表的なコンセプトの家の展示を行いました。家族心理や住環境をテーマにまとめあげたコンセプト「子どもの才能を引き出す」「家族の絆が育まれる」という内容は、来場者にとっても珍しかったようで、「家って奥が深...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/10/13 10:50

ありがとうの思いをこめて

バス通りにひっそりと建つU邸は(写真真ん中)、築60年からなる木造2階建の店舗併用住宅です。 建物の老朽化が激しく、安全とはいえない住環境でしたので、この度、地域の人から愛されてきたクリーニング店を閉店して、木造3階建ての店舗併用住宅を建て替えることになりました。 『なんだか寂しい気持ちになるわね』 『でも不思議と肩の荷はとれたわ』 と、言われたのは 長年お店を守っ...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2008/09/27 10:20

ほぼ定員になりました 20日の渋谷セミナー

お盆という時期にも関わらず、申込みなどをいただきほぼ定員になりました「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナー。 年に数回東京でセミナーを開催しますが、いつもどんな人と出会えるか?を楽しみですね。特に今回のテーマである「家族関係と住環境の幸せな関係性」は、セミナーなどで出会う人との関わり合いの中で気づけることも多いので個人的にも楽しみにしています。 ほぼ定員に達していますが...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/17 09:48

20日IN渋谷セミナー残席わずかとなりました

8月20日(水)19:00から渋谷で開催する「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナーですが、残席があと数席になりました。 今回のセミナーのテーマは「住環境と家族関係の幸せな関係性」をメインにお話しますが、セミナーテーマに対する興味をもっている人が増えてきている実感があります。 このALL ABOUTでもコラムなど執筆してきましたが、コラムが知識ベースならセミナーは体感ベー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/12 20:05

福祉住環境コーディネーターから建築家へ

プロファイルに参加して3年を過ぎ、建築家登録も100人を超えました。 当初は福祉住環境コーディネーター取得者も少なく、職種にその項目をオールアバウトさんに設けて頂きましたが、最近は福祉住環境コーディネーター取得者も増え、建築家でもバリアフリーに対する意識が高まりました。 私は福祉分野を得意としていますが、業務内容は建築家そのものであり機能的デザイン重視の住宅をモットーとしており...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/11 14:16

「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナー

【画像は普段のセミナー風景女性やお子さん連れも多いです】 8月20日(水)東京渋谷のT’S SALONにて「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナーを開催します。 これまで家造りを通じて感じてきたのは「住環境には家族関係をますます良くするエッセンスが詰まっていること」です。 このALL ABOUTでも子どもの住環境をメインにお話してきましたが、今回のセミナー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/07/26 08:26

自立循環型住宅設計講習会へ参加

水曜日は、三田の建築会館で行われた 自立循環型住宅の設計講習会へ出かけました。 10時から5時まで缶詰状態でしたがちょっと疲れましたが 内容は興味あるものですで、皆様にお伝えいたします。 自立循環型住宅は、特殊な技術や未完成の技術を用いることなく 一般的に入手できる手法・技術の組み合わせで 住宅の生活時のエネルギー消費を50%削減することを目指している住宅です。 自立循...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/07/25 20:00

満員御礼&参加者の声

7月11日の夜に博多の「アクロス福岡」にて、「我が子の才能が湧き出す住まい術」セミナーを開催しました。当日は、会場が一杯になる20数名が参加してくれました。 まずは参加者の声の一部をお聞きください。 目からウロコ!の話ばかりでとても楽しくあっという間に2時間が過ぎてしまいました。 私自身、1歳8ヶ月の娘がいるので、住環境が与える子どもへの影響やコミュニケーション...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/07/15 09:02

Allaboutで人気の建築士八納氏が山口県でセミナー開催

こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー 上津原です。 今日は、オールアバウトプロファイルで人気の建築士のセミナーのご紹介です。 私の仕事の中には、お客様に誠実な専門家をご紹介することも含まれています。 これから紹介します八納啓造さんは、私の4年来の友人です。 一級建築士として、健康とデザインそして資産形成を両立させた家を多く設計しています。加えて、お客様の人生の夢や願...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/03 18:18

「マンションは管理を買え」 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2004/5/23号】 居住用マンション購入の場合、 「マンションは管理を買え」とよく言います。 それは管理状態によって、「資産価値」と「住環境」が大きく左右されるからです。 投資用マンションも同様のことが言えます。 特に、投資用のマンションやアパートは 所有者がそこに居住していないことが多いので、 尚のこと管理を...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/05/31 16:00

参加者の声 名古屋東邦ガスショールームにて

5月24日の午前中に、名古屋の東邦ガスショールームにて「我が子の才能を一瞬で引き出す住まい術」セミナーを開催しました。主催者は名古屋の大手リフォーム会社「モアリビング」さん。 モアリビングのAさんとはこのALL ABOUTがご縁で知り合いました。 ALL ABOUTも昨年の6月からですから、祝1年!というところです^^ さて、今回参加した方々からもたくさんの声をいただきまし...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/05/29 07:00

参加者の声「我が子の才能を・・・セミナー」IN広島

23日に広島のTOTO YKKAP ダイケンさんの合同ショールームにてセミナーを開催しました。約30名の方が平日の昼間から集まっていただき、嬉しい限りでした。 アンケートもいただきましたので、掲載OKの方々の内容を一部UPいたします。 ---------- 広島市 HNさん(女性) すごく為になる話でした。ドキッとする内容が多々あり、改めて子供との生活スペース、自分の親...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/05/26 14:48

【新コラム】脳を知ると住まいが変わる! その1

脳を知ると住まいが変わる! その1 「脳を知ると住まいが変わる!」・・・ちょっと大胆なタイトルにしました(笑)。 しかし、脳のことを調べれば調べるほど、住まいや環境に大きく関わっている事が分かりました。 建築家の立場で感じるのは「これからの時代の家造りは、心の部分にどれだけフォーカスできるか?」がポイントだということです。 先日面白い記事を読みました。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/04/30 12:36

クルマと防犯

最近はクルマ犯罪も身近になり物騒な世の中になってしまいました。。 私も以前住んでいたアパートの貸し駐車場(屋外)で、タイヤを盗られそうになりました。幸いボルトの一箇所を特殊なナットで締めていたため無事でしたがその他のボルトを抜いた状態になっていました。 クルマの車上荒らしや盗難の多くは、外出先ではなく自宅駐車場や賃貸月極駐車場が最多なのをご存知でしょうか? 盗難のナン...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/04/12 09:00

障害をお持ちの方とクルマの関係

普段クルマに乗っていると、車いすマークをつけたクルマや、身体障害者の方がクローバーマークをつけているのを見かけます。 聴覚障害の方が免許取得できる基準として 「10メートルの距離で90デシベルの警音器の音がきこえない聴覚障害者は運転免許を受けることができない(第一種免許は補聴器使用可)」となっていましたが、今後はワイドミラーの使用を条件に普通免許を付与できるようになるそうです。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/04/09 13:00

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その1

上記は築後20年の家、数年毎に外壁塗装をしてきたが、結果的にこのようにシロアリの被害が出ている様子 (現在、SOIV工法外断熱二重通気リフォームによる住環境問題解決型外壁リフォーム中) 外壁塗装は住宅を本当に守る事ができるか? それは、実際に工事を携わっている塗装職人に聞けば、今までのその職人さんの経験上で話してくれた内容が一番でありましょう! 私が仕事としている...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/19 22:38

外断熱工法だけがすべて正しいのでしょうか? その1

外断熱工法だけが正しく、内断熱工法は結露がでて家にとっては良くないという情報が多いです本当なのでしょうか? 答えは外断熱工法だけが正しいというのはNO!です。誇張しすぎです! 世の中には絶対とか、100%良いとか、これだけというものはありません。 日本には世界に誇れる、伝統的な木造建築の職人の技があるのです。 ところがそういう伝統的な技術で建ててある住宅は少なく、とにかく、値段...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/18 01:11

アルミサイディングの欠点とは その2

それともう一つのアルミサイディング外壁材の欠点として、色やデザインのバリエーションが少ない事です。 これは、アルミ超合金を素材にして、外壁材を生産する場合、素材のコストが高い場合、大量に生産をしないと、外壁材製品にした場合のコストが高くなってしまう為、色やバリエーションが多くなるとコストが高くなり、家一件分のアルミサイディング外壁材として製品化した場合、かなり割高のコストになってしまう為...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/16 21:08

屋根工事

静岡は全国的にも温暖な土地であると言うこともあり、私はどちらかというと、「冬」の高断熱化よりも、むしろ「夏」の暑さ対策に力を入れています。 今回は、その上で重要な役割を果たす屋根工事をご紹介します。 このお宅の場合、勾配天井にして、屋根下地をそのまま化粧で見せるため、垂木と言う屋根下地材も、柱と同じ四寸角で取り付けます。 これ位大きな部材になると、「垂木」と言うよりも...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/10 00:00

用途地域の失敗談

販売図面の見方・・・その6 【用途地域の失敗談】   子供の出産に備えて、住環境の良いエリアで物件探しをしていたAさん 住むには一番良いとされる第1種低層住居専用地域のエリアを望んでいました 希望の第1種低層住居専用地域で新築の低層マンションに出会い、即契約となりました。 その5年後に 自宅マンションの近くの更地に建築計画があるのを噂で聞きました。 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2008/03/06 09:57

省エネで環境に良い家になる。

今の住宅の構造は他の記事でも紹介したとおり内断熱工法で建設されているお宅が殆どなのです。 新築で建てた、住宅が年数が経過していくうちにその内断熱工法(壁内断熱材充填工法)の断熱材部分に結露が発生し、断熱材自体に水分が浸透していきますと、断熱効果がだんだん少なくなってきてます。 そうしますと、住宅全体の断熱効果がかなり低くなり、冬寒く、夏暑いといった、悪住環境になって、冷暖房費な...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 15:00

健康で快適な家になる

既存の壁内に結露が生じる事が原因で起きている、カビやダニなどがかなり発生しており、30年前の住宅より現在の住宅は約50倍になっていると言われています。 それが原因でアトピー症状になられる方や喘息などの症状がでて、人間の体を蝕んで、健康を害する住宅が多くなってきています。 せっかく、夢の新築住宅をやっとの思いで購入をして、マイホームに住めたと思ったら、体の具合がだんだ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 14:55

アルミサイディング外壁の5つの性能その4・その5

軽量性・耐震性【軽いので住宅に対する負担も軽く、地震がきても大丈夫】 昭和アルミのアルミサイディングは1m2あたり1.7kg窯業系サイディングは1m2あたり16.5kgで窯業系サイディングより八分の一から九分の一の重量ですので、地震の際に躯体にかかる力を軽減をし、さらに、ヨコ張り工法の場合、上端部のみを留め付けるアルミサイディングの固定方式との相乗効果で、耐震性も抜群です。 遮音...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/02/28 22:13

A029.誠之小学校学区の賃貸マンション、あと1戸です。

今日ご紹介させていただく物件は、文京地区第一山の手です。 番町小学校も人気ですが、こちらの誠之小学校学区が個人的に好きです。 東京大学や有名病院が近く、そこかしこにある坂や小道からは文学フレーバーが漂っています。 歴史を紐解くと・・・長いので割愛しますが^^;、この低層マンションのオーナーなんか、 祖母の先生は夏目漱石(?)とか森鴎外(?)なんておっしゃってました。詳細失念しました...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/02/25 12:30

「我が子の才能を・・・」岐阜で講演をしてきました

2月17日(日)に岐阜市で開催された、すまいの総合展ぎふにて講演「我が子の才能を引き出す家の考え方」をしてきました。この講演依頼は、このALL ABOUTを見ていた岐阜市の主催者の一人であるMさんから。「八納さんのQ&Aの答えかたに興味があって、ぜひお願いしたいと思いました」とメールをいただきました。 このALL ABOUTでコラムを執筆して10ヶ月ぐらいになりますが、色んな形でご縁が広...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/02/21 08:00

原状回復とバージョンアップ

原状回復とバージョンアップの違いは? これを理解されていない大家さんが非常に多いです。 原状回復とは、 入居者が入居する前の状態に戻すことです。 通常の使用によって、当然生じるような損耗や汚損(自然損耗)は原則として入居者が負担する必要はありません。したがって、入居者の過失がない限りクロスの張替など請求することは原則的にできません。 (当社は、『喫煙者のクロス交...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/02/19 18:00

間取りを分析して一瞬に幸せを引き込む法

これまで、新築の家でしか公開していなかった「間取り分析による幸せを引き寄せる法」を一般的に公開することにしました。 具体的には  ▼今住んでいる住環境がどのような影響を与えているか?  ▼引越しをしようと思っているけど、何を考慮したらいいか?  ▼これから新築、建て替えを考えているけど、時期や方位、間取りなど   何を気をつければいいか? などのエッセンス...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/02/17 09:00

A026.新築です!世田谷区砧にペット可の1LDK^^

お待たせいたしました!ペット可の新築です。 砧に建つこの新築は、清水建設の超ちゃんとしたマンションです^^ 立地は千歳船橋駅徒歩10分、祖師ヶ谷大蔵駅徒歩10分の最高の住環境です。 ルームタイプは・・・39平米の広い1K(17万円)から、20万円を切る素敵な1LDK、30万円以下の2LDKまでご用意しています。 駐車場やバイク置き場、はたまたコンシェルジュサービスや保育施設まであり...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/02/11 17:00

シアワセユタカビトの家 M邸 を写真で公開します

2008年に完成した「シアワセユタカビトの家 M邸」を写真で公開します。 今回はリビング周りを中心とした内部を公開しましょう。 この家は、1階を寝室や客間、水周りを中心に配置し、2階+ロフトにはLDK を配置しています。 この写真は、ロフトに上がる階段からリビングを見下ろしたところです。 全開口サッシュの外にはデッキバルコニーが広がっているのが見えると思います。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/01/24 12:00

和風住宅リフォーム 構造補強

和風住宅リフォームの構造補強状況の紹介です。 朽ちた柱と土台の補強 工事開始前の事前調査でも判っていた事ですが、 住宅を支えている角の柱が朽ちていました。 その上、柱に取り付いているハズの敷居が (かつて縁側だった箇所なので、土台がありません) 柱から外れて宙に浮いていました。 どちらの材も腐ってボロボロになっていたので、 ジャッキアップして、柱...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/01/23 11:53

TV出演で見たGデザイン住宅

大人の趣味と生活向上をコンセプトに放映されているAct On TV(ケーブルTV・スカパー・インタネットで視聴できます)の番組に私、酒井正人がコメンテーターとして出演中です。(1/3〜2/28まで) 「グッドデザイン賞連続受賞のメーカー特集」という番組で、2003年から2007年まで連続して「建築・環境デザイン部門」でグッドデザイン賞を受賞している、住友不動産のデザイン住宅「J・URBA...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/15 10:00

''外来主治医制度''は建築を変える!?

昨日のニュースで「外来主治医 75歳以上1人に1人」医療費抑制狙い制度化されることが発表されました。 私の妻のおばあちゃんは2人とも80歳以上で健在です。 東京都に住むおばあちゃんは「訪問医」制度を利用できますが、埼玉に住むおばあちゃんの自治体にはありません。。(まだまだ元気ですが今から対策が必要です) 地域差というものはこのようなことから生まれてきます。 現在健康で自...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/01/07 12:00

本年もよろしくお願いします

今日は1月2日ですね。 私は実家の神戸に帰省しながら今この文章を書いています。 昨年は6月からこのALL ABOUTに関わるようになり、コラムやQAなどを中心に情報を発信させていただきました。また、昨年は5月、9月に東京、3月、10月には名古屋、11月には大阪で講演会を開催、11月にはこのALL ABOUTがご縁で金沢でも講演依頼をいただきました。 またひょんなところでは、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/01/02 10:16

673件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索