「階段」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「階段」を含むコラム・事例

1,791件が該当しました

1,791件中 751~800件目

階段手摺

この階段手摺りはクライアントがもともと構想していたイメージスケッチをもとに作られています。単部にはRをつける曲げ加工が施され、クライアントによるセルフビルドの塗装によって、アンティーク調のいぶし銀のような表面を持つ仕上がりとなりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/02/19 21:38

Tさんが「素敵」と言った木の中のような階段(3)

実家リノベーション Sさんのお宅の階段、2階です。2階の床は杉板。階段の周囲の壁は、2階で腰壁となります。床の杉板と腰壁の杉板が一体となっています。腰壁は、構造体の柱や梁・筋交いとも一体になって、この家の中心で大切な場所でもあります。なんとはなくですが、力(ちから)を感じる場所です。**現在リフォームの設計中のTさんに、この家を見ていただきました。Tさんご夫婦は、この杉の固まりのような、でも温かみ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2013/02/19 21:28

Tさんが「素敵」と言った木の中のような階段(2)

実家リノベーションのSさん宅の階段。階段まわりの壁に杉板を張りました。そして階段の上部にあたる屋根に、新しくトップライトを作りました。見上げると、まるで、井戸の中から上を見上げるような雰囲気です。(つづく)+ + + +二世帯で暮らしはじめるために 実家リノベーション 杉並の家R (続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2013/02/18 10:13

道路と宅地に高低差のある土地

道路と宅地に高低差のある土地は敬遠されます。造成費が高い。駐車場スペースが無い。玄関まで階段を登らないと家に入れない。等々の理由です。 普通に考えれば、建物を建てる前に擁壁を造って土地を平らに造成します。こうしないと狭い土地が余計に狭くなってしまうため、擁壁を造って造成しないと土地が売れないのです。その為擁壁を造ったり掘り込みガレージを造ったりする費用が、一般の平地よりも余計に掛かるため人気が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/02/18 09:09

住まいのカタチ

現在進行している住宅プロジェクトのご紹介です。市川市八幡に計画したこの住宅は、延床面積29坪のコンパクトな木造2階建ての住宅ですが、1階にプライベートゾーン、2階に開放感のあるリビングダイニングを配置し南サイドに大きな開口部やリビングバルコニーを設け、太陽光が燦々と入り明るく心地よい暮らしを実現します。 そして、こちらの住宅は世田谷に計画中の延床面積32坪(ロフト空間含む)のやはり木造2...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2013/02/17 15:58

住まいのカタチ

現在進行している住宅プロジェクトのご紹介です。 市川市八幡に計画したこの住宅は、延床面積29坪のコンパクトな木造2階建ての住宅ですが、1階にプライベートゾーン、2階に開放感のあるリビングダイニングを配置し南サイドに大きな開口部やリビングバルコニーを設け、太陽光が燦々と入り明るく心地よい暮らしを実現します。 そして、こちらの住宅は世田谷に計画中の延床面積32坪(ロフト空間含む...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)

築48年木造住宅の耐震改修&リノベーションのご相談

足立区のY様のお宅に打合に行ってきました。 今日はチョー寒かった{{ (>_(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

Tさんが「素敵」と言った木の中のような階段(1)

実家リノベーションのSさんのお宅の階段工事前は、ホームエレベーターがあったところを階段に作り変えました。部屋のまん中で、上下をつなげ、日の入らない1階廊下部分も明るくする とても重要な部分です。設計をしていた時、その階段がとても大切な場所に感じました。単なる階段ではなく、何かしっかりと家の中心になるようにしたいと思いました。2階の床は杉板を張りましたが、その床と一体となるようなイメージが湧き、階段...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2013/02/15 13:12

階段越しのガラスブロック

大田区で完成しました「ヨロイ」。 子世帯LDKの別アングル。 稲妻ササラの階段と共演するガラスブロック。 私どもの一番のお気に入りアイテム。 しかも階段越しに使用することが一番多い。 南側の燦々とした日差しをガラスブロックを通すことで柔らかくし、LDKに注いでいます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

テナントさんが進化させる101号室

当方所有の賃貸集合住宅の ひと部屋。 SOHO使用を想定した、約14坪のメゾネット形式。   このテナントさん、事情で退室されるということで、 クリーニングの手配を決めるため、お引っ越し前に お部屋の中をみせていただいた。   びっくりした。私の知っている空間じゃないぞ。 ‥地下の居室や浴室へは、しっかりとした扉が設置。  収納階段は、きれいにコーディネートされていて、  床面...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2013/02/12 14:51

スキップフロアーで繋げる開放感溢れるリゾートライクな間取り

今回紹介するのは、スキップフロアー 作品です。 作品紹介の前に、少しスキップフロアー について少しお話しておきます。 スキップフロアー とは、部屋と部屋を廊下ではなく、階段でつなげる手法です。主な特徴としては・・・・ ○空間の移り変わりを視覚的に楽しむ事ができます。 ○壁で空間を分けるのではなく、段差によって用途分けができるので、変化する使用目的にも汎用性を持たせられる。 ○吹抜け空...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

【最強ビジネスモデル】これがヨガ?

 【最強ビジネスモデル】  2013.02.01 No.0551 =========================== 信頼している方からの紹介で出会った 65歳の素敵なおじさまN氏。 N氏は、 「星さんが書かれた本の内容がヨガと一致している」 と、ノートを広げて解説してくれた。 が、私自身は、 ヨガと言うものを一度もやった事がない。 N氏は、毎週土曜日の夜、船橋の公民館で、 なんと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

足のしびれ ウォーキング

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 『足のしびれ ウォーキング』 昨日の 検索キーワードをテーマに ブログを書きたいと思います。 この検索をなさった方は 歩いているときに 足がしびれておられるのかな…。 私のスクールに ウォーキングを始めるまで 手足がしびれることが たびたびあった人がいます。 何もないところで しょっ中つまず...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

桜の季節が待ち遠しい・・・

  今日も雪でした・・・(もう昨日ですが・・・)  連ちゃんの雪かきは、寝不足の私にとって・・・体力の消耗が激しく(大汗)  脳に酸素がいきわたっていない(笑)。   つまり、結局眠いんですけど・・・今夜も・・・仕事は頑張らナイト!  と、いよいよ今週引き渡しの事務所物件・・・   桜の木も移設され・・・春が待ち遠しいですね。     イメージでは・・・玄関ポーチから、ガラス...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)

玄関ホール2

大田区で完成しました「ヨロイ」。 玄関ホールの前回と逆側のアングル。 正面に見えるのが親世帯への引き戸。 将来を考え、アプローチを単純化、簡素化し、玄関框の高さも低く抑えました。 車イス等が必要となっても、スロープを設置するスペースも確保してります。 ローサイド窓しかない玄関ホールですが、上階からのストリップ階段越しの光が、明るい玄関を造り出してくれています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/01/25 14:47

玄関ホール

大田区で完成しました「ヨロイ」。 玄関ホールの写真です。 奥に見える濃茶の建具は壁面一杯のシューズクローク。 魅せる階段が、玄関ホールを楽しませてくれています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/01/23 14:12

「高耐震Fフレーム」

 カサボン住環境設計の三人衆と尾崎君、阿式君、そして私の6人で文京区・白山の重量木骨(SE構法+Fフレーム)の構造見学に行ってきました。  もちろん設計・施工とも弊社です。  Fフレームはビルトインガレージや大きな開口部がある時にとても有効な木造ラーメン構造フレームで、耐震性の高い工法です。  写真は階段吹き抜け部のフレームをパノラマ撮影したものですが、柱が120×360mmもあり、見るからに...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

玄関引き戸を開けたアングル

大田区で完成しました「ヨロイ」。 玄関引き戸を開けたアングル。 引き戸を開けるとすぐに目に入るのが、稲妻型ササラの階段。 そしてローサイド窓の向こうの小さな庭。 (まだ思案中のの為、白玉砂利敷きのみですが・・・・・) 玄関を入った瞬間から、ただの玄関とはちょっと違う、色々と楽しめる玄関ホールとしました。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/01/21 11:36

HEP FIVEで待ち合わせて、大阪デートしませんか?

 こんにちわ 2月、3月に開催させて頂きます PHI Pilatesマットインストラクターの養成セミナーですが、 お蔭様で九州や大阪、神奈川、千葉などなど 全国からお申込みくださり、あっという間に残り2名様となりました!!  どうしようか迷っているけど、自分がついていけるか不安・・・・・や 色々な団体がある中で、自分が学びたいことが学べるの?など 何かご質問など...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

18年前の今日、私は神戸に入りました 4

 通れそうな道を右に左に走っていると、また43号線に出てしまった。場所は深江浜付近だったと記憶している。だがどうも風景が違って見える。100m程走って自分でもびっくりするほどの声を上げてしまった。目をこらしてじっと闇の中を見ていると高速道路が横倒しになっている。柱脚がことごとくなぎ倒されている。どうもこうも表現しようの無い眺めだった。普通に高速道路の下を走っているときは、見慣れているけど倒れた道路...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/20 09:14

久しぶりの稽古と病気の経過

昨日は病気後始めて フィガロの結婚の稽古に参加しました。 みんなに心配と ご迷惑をおかけして 本当にごめんなさい。 遅れを取り戻せるよう頑張ります。 とご挨拶すると、皆さん「お帰り~」と 拍手で迎えてくれ、 とっても感動しました。 昨日は見学だけで、 マエストロ指揮に合わせて 暗譜稽古として歌うのと同じように 口と体を動かしているだけにしましたが それでとても元気になり 家に帰っても嬉...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
2013/01/13 01:03

匝瑳市・古民家風モダン住宅完成

あらためて年末に完成した住まいをご紹介します。 なんといってもこの住まいで見ていただきたいのは、この吹き抜けです。 屋根は和瓦、外壁は杉板と漆喰で仕上げられています。 内装については、 玄関にアクセントをつけた漆喰塗 和室はこのように続き間になっています。 こちらは壁天井とも土佐和紙で仕上げました。 ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

喜捨、ノブレスオブリージュ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 老化でしょうか。 心配事が増えてきました。 知る、経験する、その結果、これは危ない、それ以上行ったら危険。。。 というように傾きつつあります。 それが、自然の摂理。 でも、ココロを鍛えることで自然の摂理に抗うことができます。 例えば、さきほど思い出したのが、これ。 もう、3年前、新宿にある焼肉屋さんに入りました。 そ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

「アットホームタイム」 不動産の味方at homeより【民事法】

ソーラーパネルの反射光が・・・ 「お客様の自宅南側に接する隣家が改築され、屋根の南北両面に太陽光パネルが設置されました。そのうち、北面パネルからの反射光が自宅2階の開口部を直撃し、晴天の日は眩しくて2階が使えない。この北面パネルの全部か一部の撤去、もしくは設置位置の変更を請求したいとの事ですが可能ですが?」 都や国からも補助金が出るとあって、こぞってソーラーパネルの設置を推していましたが、まさ...(続きを読む

渋谷 好幸
渋谷 好幸
(不動産コンサルタント)

「ブレスウォーク」~基本の呼吸ステップ~ ◎無敗脳ヨガ道場◎

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   「ブレスウォーク」を一言で言い表すなら「ウォーキングメディテーション」です。   歩きながら手軽にヨガと同じような効果が得られるように、ヨギ・バジャン師とグルチャランシン氏によって開発されたウォーキング理論です。 さて、実際の歩き方ですが、本日は、 「クイック スタート エナジー ブースター」というエネルギー...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

大阪名物 ミックスジュース

小学校一年生の姪(東京住まい)が、「大阪でたこ焼きが食べてみたい!」と言ったので、そのパパと3人で大阪に行きました。なんでもお友達のご家族が、このお正月は大阪に旅行してたこ焼きを食べると聞き、うらやましくなったのだそうです。 大阪で仕事をする私が「行く」というのはとても変ですが、今回は観光地としての大阪を満喫してみることに。 まずは私を含め誰も上がったことがない通天閣に登り、上から大阪を見て...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

神奈川横浜でのマンション改修 足場と高圧洗浄編

最近本業の動画ばかりですが・・ 動画づくりにちょっとばかり凝ってまして、またまた作ってみました。 ちなみにタイル貼り替え編はこちら これからもドンドン作っていきますが、懲りずに見ていただけたらと思います。 マンション改修工事の足場組み立てと高圧洗浄の動画です。 現場は横浜市神奈川区西大口。 綱島街道沿いにあるマンションです。 くさび足場は二日間にまたぎ組み立て。 洗浄は150気圧の...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)

ごあいさつ2013 【阿部龍治@ダクグループ】

いつもお世話になります。 ダク・グループの阿部龍治(あべりゅうじ)です。 http://profile.ne.jp/pf/aberyuji http://www.facebook.com/aberyuji ----------------------------------------------- 1.写真【元旦の富士山】&お誕生日カラー診断 ------------------------...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)

人間ドック節約法。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 アクセス/電話をかける/メールで相談/お金の勉強会ご予約 昨日の記事で予告しておりました、人間ドックを安く受診する方法ですが、そもそも一口に人間ドックと言っても、その検査項目ってめちゃくちゃ多いんですよ。   オプションで追加する項目は、一体今の自分にどれが必要なのか...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

歩くのが辛いのは、筋肉が弱く努力が足りないせいじゃない!

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 私は 立ち方と歩き方を 変えたことで 楽な体を手に入れました。 来春49歳になるのですが 同年代の方々が この楽な感覚を知ったら ビックリされると思います。 30代の頃より 楽なんですもの。 30代のときに 着られなかった服が 着られるんですもの。 この喜び… このワクワク感を たくさんの人に ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

愛のお話です・・・!

湘南スタイル仕掛人のG・Gが送る 「幸せ」になれる必見ブログ!ある夫婦の物語です・・・仕事から帰宅すると妻は食事の支度をととのえていた。僕は彼女の手をにぎり「話があるんだ」と切り出した。妻は何も言わず席についた。その目は苦痛に満ちていた。ふと僕はどう切り出したら良いのか分かなくなったでも言わなければならない。「離婚したいんだ」と。僕は冷静に、その言葉を口にした。妻は大したリアクションも見せず、ただ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2012/12/23 15:00

お見合いの服装について?

おはようございます。 東京・青山の結婚相談所マリーミー 代表、婚活評論家 植草美幸 です。 今回は、お見合いの服装についてです。 男女共に清潔感が一番です。 そして、女性はやはり女性らしくスカートが基本です。 丈は、短過ぎずまた長すぎず、ちょうどひざ上くらい。 色は、ピンクなどのパステル、白、が好ましいです。 絶対避けたいのは、黒、紺、茶色など。 つまり...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)
2012/12/22 11:17

少し心にジンとくる話

今年もあと残すところ一週間。一年を振り返ると色々なことがあったと思います。 自分の体について改めて考えたり、自分の心の在り方について見直したり。 また、夫婦間をはじめとする人間関係について感じることがあった方もいらっしゃるかと思います。 大事な人と大切な時間を過ごすことができたでしょうか。 それがかけがえがなく大切だということが少しでも伝えられたでしょうか。 フェイスブックでも話題...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

おはようございます(^o^)

時差ボケのnanilehuaです 一週間取り撮りためたドラマを視ているうちに気を失いソファーで爆睡 首が痛くて目覚めると、電気は煌々と点き、テレビもつきっぱなし…あらら さて、スマホで撮った数少ない写真でハワイ旅行の一部をご紹介…第2弾 ここはカイルアにあるブーツ&キモズ 数あるハワイのパンケーキの中で、ワタクシはここのマカダミアナッツソースのかかったパンケーキがイチオシ ...(続きを読む

Akiko Nanilehua Takeda Naope
Akiko Nanilehua Takeda Naope
(ダンスインストラクター)

二世帯住宅の間取り - その3

今回も、分離型二世帯住宅です。 前回までの 二世帯住宅の間取り 、-その2  も、合わせて参考にして下さい。 二世帯住宅の中には、住居だけではなく、親世帯や子世帯の仕事場を兼ねるケースもあります。 前回までお話している通り、都内で高額な土地を所得して家を建てるとなると、建築費用に当てられる予算も限られてくる事のほうが多いいでしょう。 また、事務所や販売店などを借...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

夢ロゴアート(筆ペン)おしえることは学ぶこと

こんにちは! 山田翔光 です 昨日、東京から帰ってきました。 六本木ヒルズはこんなものが展示されていてとてもきれいでした 何だろう↓ みんな通り抜けしたりして いっぱい写真を撮ってました。 都会はイルミネーションがとてもきれいで わくわくしますね。 そして 講座では素敵な人達に出会い、筆ペンでアファメーションカードを作成し、とても楽しんで いただけた...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

【最強ビジネスモデル】成長は螺旋階段。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.14 No.0523 =========================== たぶん。 似たような経験を持つ方は多い気がする。  以前に、同じような出来事があったハズ。  けれども、現状が変わっているとか  全く気にならない、とか。  「言われるまで気付かなかった」など。 たとえば、このメルマガ。 読んで下さるみなさまのお陰で、 平日毎朝、2年...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

北区西が丘/室内の大工仕上が終わりました。

11月25日に構造・気密測定見学会を行いましたO様邸。お住まいの完成が近づいてまいりました。 大工の工事が棚などを残し ほぼ終了し 月曜日から壁紙を貼る職人が現場に入る予定です。 対面キッチンの様子です。後ろにあるキッチンクローゼットもパイン無垢扉のもので仕上げます。 キッチンはまだ施工しておりませんがキッチンの扉も同色の無垢材です。完成が楽しみです。 こちらはリビングのTVコーナー。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

西日暮里のアパート1年目点検

2012年12月12日、快晴の朝、昨年竣工した「西日暮里のアパート」の1年点検を行いました。 駅に近いので脇を京成本線が走っていますが、6室満室とのこと。 外壁のコンクリート打ち放しもほとんど汚れもなくきれいな状態です。 エントランスに続く共用階段が屋上に飛び出していて、道路に沿って中央のスリットで交差するファサードと対比的な光の反射が青空に映えていました。 ...(続きを読む

荻津 郁夫
荻津 郁夫
(建築家)

【世界のホテルインテリア】ル・ロイヤル・モンソー  床・壁・天井(仕上げ材)編 @paris

引き続き、パリのホテル「ル・ロイヤル・モンソー」。 今回はデザインホテルの本領、挑戦的な仕上げ材のご紹介です。まずはレストラン店内の壁面に目が奪われます。 大きな貝殻の巨大アート。 壁面は無数の貝が敷き詰められています。上を見上がればももちろん天井にも大ぶりな貝殻が覆っています。 海の洞窟ってこんな感じになるのでしょうか。 一体どれだけの手間をかけているのでしょう。ため息が出ます。さて、...(続きを読む

上田 桐子
上田 桐子
(インテリアコーディネーター)

完全分離型の二世帯住宅の間取り

今回は、分離型二世帯住宅を紹介します。前回の二世帯住宅 もご覧ください。 最近では、都内での依頼が多いDEN設計でも二世帯住宅のクライアントがご相談に来られます。 預金と収入が安定していて住宅ローンが借りやすい30才~40才代のクライアントにとって、新築を考えるのと同時期に親との同居を検討し始める ことが多くなってきているようです。 以前に比べ土地価格が値...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

【世界のホテルインテリア】ル・ロイヤル・モンソー ランチ会食編 @paris

引き続き、パリにあるホテル「ル・ロイヤル・モンソー」について。 今回はレストランでのランチ会食。 テーブルコーディネートを中心にご紹介します。ランチなので、最低限。まずはホワイトリネンの正統派テーブルクロスには白を基調としたシンプルなお皿。 プレイスプレート(席を示す皿。絵皿の場合もある。料理は盛りつけない)はシルバーエッジのシンプルモダンなもの。あとはグラスのみで構成。 お料理はサラダには...(続きを読む

上田 桐子
上田 桐子
(インテリアコーディネーター)

初めての東北

おととい、仙台に着いた。 私にとって、東北の地に足を運ぶのは、初めてのことだ。 駅まで、友人が迎えにきてくれた。 宿泊したホテルのフロントは26F。 30階の部屋に入り、ゆっくりしていると、突然の地震。 携帯に速報が流れた。 ホテルのアナウンスも流れた。 家内からの携帯が鳴った。 しかし、折り返しの電話は通じない。 私は、FACEBOOKを見ろと、ホテル...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

自分で塗ると愛着が増します

今日は建て主が床に塗装するというので私もお手伝いに行き、ついでに階段にウレタン塗装を施してきました。 うちの事務所の机や棚は、全て自分でウレタンを塗ったので扱いには慣れていますが、さすがにお客様の家、ましてや竣工したてに塗るとなるとさすがに緊張します。 床には建て主自らキヌカを擦り込んでいきます。ちょっと手伝いましたがこれがなかなかの重労働。それでも次第にしっとりとしてきて目に見えて雰囲気が良...(続きを読む

岸上 昌史
岸上 昌史
(建築家)
2012/12/08 22:23

螺旋階段

川口市、飯塚の家では螺旋階段を取り入れています。 家・家族の生活の中心となる白い螺旋階段は清潔感のある少し神秘的な光の空間を作り上げています。筒状の壁にあけた開口を通して、各階・各部屋は視線や雰囲気でつながり家族の各々の生活シーンを結びつけ温かみのある家となることでしょう。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ  (続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/12/08 21:27

【世界のホテルインテリア】 ル・ロイヤル・モンソー @paris

シンガポールの高級ホテルチェーン・ラッフルズが買収し、2010年にリニューアルオープンした ル・ロイヤル・モンソーについてのレポートです。 フランスを代表するデザイナー、フィリップ・スタルクを起用した話題のホテルです。 建物は伝統な石造りの建物ですが赤いファサードオーニングから、スタルクの世界観が始まっています。ヨーロッパのホテル事情として歴史ある建物はそのままで、内装は10年スパンでの...(続きを読む

上田 桐子
上田 桐子
(インテリアコーディネーター)

広がりを感じる箱家の間取り

今回は、分譲敷地に建てる条件の比較的に良い”明るく広がりのある開放感溢れる箱家”を紹介します。 クライアントの中には、新築の中でも建て替えや増築と言ったケースもあるが、やはり多いのが、新規に土地を購入して新築する事が多い。 その土地については、実に毎回異なる”その土地が持つ条件”が備わっている。 それは、都内の依頼が多いDEN設計では、好条件ばかりではないほうが多い。 クライア...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

北区西が丘2丁目/外構工事の現場事前お立会い

本日は午後3時半から 北区西が丘のO様邸の外構工事事前立会いを 建て主のO様にもお立合いいただき行いました。 建物が8割くらいできた状態で 外部足場をはずしましたら現場にて立会いをいたしております。 図面通りにフェンスや門扉などが納まるか、高さの確認、コンクリート打ちの位置など、 これまで御図面でお打合せしてきたとおりでよいか、また御図面通りに納まるかなど現場にてチェック致します。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

【世界のホテルインテリア】シャングリラ@paris

これまでに私が訪問してきた世界のホテルのインテリアのレポートをします。2010年にパリ・16区にあるかつてローラン・ナポレオン王子(大伯父はナポレオン・ボナパルト) の邸宅を4年かけてホテルに改装したもの。 元々はフランス政府が所有していたもので歴史的建造物としても価値が高い。 プレ・オープン中での訪問でした。 客室の4割から、エッフェル塔やセーヌ川を見ることのできる素晴らしい立地。 ...(続きを読む

上田 桐子
上田 桐子
(インテリアコーディネーター)

小屋裏部屋への入り方

古民家には平屋の住まいであってもよく小屋裏があります。 農家では、そこで養蚕が行われていたり、物置として利用されたりしていました。 こちらでは、居室として使用されています。 建築当初は使用人の部屋だったということです。 部屋への入り方ですが、こちらの場合は 階段を登っていき、頭の上にある扉を上に持ち上げます。 登りきったら扉を下げて閉めます。 部屋に入っ...(続きを読む

秋葉 忠夫
秋葉 忠夫
(工務店)

1,791件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索