「気分」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「気分」を含むQ&A

1,109件が該当しました

1,109件中 801~850件目

鬱病の人の人付き合いについて

鬱病になった彼が3ヶ月前から音信不通です。鬱病であるということは彼の親から知らされましたが、本人からは全く連絡がありません。電話やメールにも無反応で、安否の確認さえもとれません。勿論そっとしておくのが良いとは思いますが、鬱病とはここまで他人との接触を絶ちたがるものなのでしょうか?私は鬱病になったことがないため理解がないのかもしれません。ただ、自分だったら暫く連絡をとりたくない…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mikaponさん
  • 2008/05/21 23:47
  • 回答1件

薬の副作用でしょうか?

心療内科に通い始めて2年半くらいになります。当初はお腹がすかない、夜眠れない、気分が落ち込むと言う事で、うつ病だと診断されました。 通院を始めてから、薬の量がどんどん増えました。通院から一年が経過した頃から体重が急激に増え、もともと40?だった体重が一年弱で70?にまで増えてしまいました。薬のせいか、空腹感を強く感じるのですが、自分では食事の量を取り過ぎないように気をつけています…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マンゴーさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/21 14:16
  • 回答1件

困ってます。

私は21歳の女です。前に覚醒剤を使用していました。去年の12月くらいに暴れるようになりやめました。それでも暴れたり情緒不安定で彼氏と喧嘩をしてしまい睡眠薬を大量に飲んでしまいました。とりあえず実家に帰ったんですが、気持ちが不安定なのとイライラがおさまらないので精神科に行きましたがとくに病気ではありませんでした。それでも不安な気持ちがおさまらなくて嫌になりまた家にある薬をたくさん飲…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きゅんたん♪さん ( 群馬県 /21歳 /女性 )
  • 2008/05/19 02:08
  • 回答1件

地鎮祭には誰を呼ぶべきですか?

今月末に地鎮祭を行う予定になっています、そこで質問なのですが、地鎮祭には誰を呼べば良いのでしょうか?今の予定では、自分の両親は遠方なので呼べないので、嫁方の両親に参加してもらう予定にしています。あと土地の購入時(それ以外のお金にならない様な雑務まで)にお世話になった仲介業者さんに声をかけようかと思っているのですが、それは相手にとって迷惑なことなのでしょうか?それとも呼ぶのが普…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • tomo_r3さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/16 13:12
  • 回答6件

職場での元同僚との関係に悩んでいます

40歳代女性です。この4月より正社員としてA社に勤務しています。3月末まで(パートとして)B社でA社に出向という形で仕事をしていました。共に出向していた私より10歳年上の(出向するにあたりB社にパートで採用された)元同僚の言動に悩まされています。今年の初め、A社の上の方から声がかかり正社員として私だけ採用されました。(元同僚も希望しなかったですし、年齢のこともあり声がかかりませんでし…

回答者
臼井 優樹
パーソナルコーチ
臼井 優樹
  • sasasaさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/24 22:53
  • 回答4件

父のうつは治っているのでしょうか?

はじめまして。mmmbopと申します。私は結婚をして父とは別に暮らしているのですが、実家の父が心配で質問いたしました。父は3年ほど前、会社を休みがちになり、翌年には休職して医者に通っていました。原因は、職場の人間関係だと父が言っていました。1年の休職ののち、部署変更もあり徐々に会社へ復帰しましたが、母の話を聞くと、気分の起伏が激しく、お酒の量も増えてきているようです。またうつになっ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mmmbopさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/05/17 19:42
  • 回答1件

お金の消費癖が止まらない姉、病気でしょうか。

30歳前半の私の姉ですが、お金の消費が止まらず借金が膨らみ、年前に自己破産をしました。また、同時期に前夫と離婚し、その後は一人暮らしを始め、自立した生活を送っているかのように見えました。しかし、最近になって再び、お金の消費癖が治っていないことが判明し、家賃も払えず、結局親の元へもどることになりました。本人が言うところでは、消費癖を治そうという行動が出来ないため、落ち込んで自分を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Gonさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/15 00:36
  • 回答1件

40歳手前にして貯金がないとおしまいでしょうか?

39歳、独身女性です。両親の離婚からくる生活苦や、後に自己の結婚時元夫の借金返済などで、離婚する時は私は無一文でした。親も離婚している実家に戻る事も許されず、年齢的に正社員の口を見つける事も難しく、自活をしながら派遣で食いつないでいたのですが、派遣は交通費も自己負担ですので貯金するまでの余裕がありませんでした。そこへ、会社都合で契約更新不可という不遇があり失業保険だけで生きて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミザリーさん
  • 2008/05/12 18:48
  • 回答6件

モチベーションをあげたいです。

28歳で派遣で働いています。相談したいのは仕事のことです。私は収入をあげたくて資格をとり、幸運にも大手のSI部署と契約できました。面接でSEの枠にとらわれずいい仕事をたくさんしたいと希望を伝えたとおり、未経験にも関わらずシステムの運用や構築などを任せてくれました。でも、全くうまくできず失敗ばかりです。構築はできず他の人にかわってもらい、SEとしては簡単なはずの運用さえまともにできませ…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • harunoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/10 17:37
  • 回答4件

マイホーム

土地を購入し来年1月までにお家を建てる予定です。3階建てまでは建てられる土地のようなんですが土地が狭いので当面は3階になる部分を吹き抜けにし2階建てで生活しようと思っています。今は夫婦2人ですが将来こどもができた時に3階をこども部屋にしたいと考えていますが、2階建てを3階建てに変えるときは何か手続きが必要ですか?又、将来的に3階建てにすることを予定した2階建てを建てる場合、注意すべき点…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ru-さん
  • 2008/05/14 13:36
  • 回答4件

不安・緊張のような症状が続く件について

3月末に、不本意な異動を言い渡され、4月から新しい職場に移り、今までとは全く違う環境・仕事になって、3日目から胸のあたりに緊張したときに感じるような違和感を感じます。感じ始めて1月半以上経つので、心配になり相談させていただきました。この胸のあたりに感じる違和感はなぜ起こるのでしょうか?このままにしておいても自然と治るのでしょうか?また、不満な処分を受けたことをどのようにしたら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いるか116さん ( 北海道 /29歳 /男性 )
  • 2008/05/13 00:53
  • 回答1件

犬のしぐさで体をぶるぶるっと振ること

某雑誌にだっこした後離すと体を振るのはだっこがいやだから、または緊張をほぐすためとか書いてありました。我が家のわんこ(♀)も私がだっこした後ぶるぶるっとします。しかしよく見てるとお水を飲んだ後とか何気ない時にもぶるぶるっとします。グルーミングしたときもよくぶるぶるっと体を振りますが、いやで振るときもあれば人間でも時々髪の毛の位置が悪かったりすると頭を振りますよね、そんな感じの時も…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • EINママさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/07 10:25
  • 回答1件

妹が躁鬱の可能性を指摘されました。

26歳女性です。今年で20才になる妹についてご相談致します。(妹は3人兄弟の末っ子で私は長女にあたり、真ん中に今年23歳になる長男がおります。)私は結婚して家を出ておりますので、妹からの話を聞いてのお話になるのですが、両親は長男に何も言わず、妹への風当たりが強くなる一方との事。長男は理不尽な要求をし、暴言等酷いもので実母はそれを恐れて放置気味に、実父はある程度の関りは持ちたい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あんぱんこさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/06 14:58
  • 回答1件

薬の影響について

今週木曜に精神科の診察予定ですが(水曜休診です)、今日5日に妊娠したことがわかり(検査薬で)、どう考えたらよいかパニックになりそうなので相談させてください。半年前から、不眠症と憂鬱感への対処として(うつとはいわれていません)ソラナックス・・・0.4mg2錠パキシル・・・・・10mg1錠ジルテック錠5・・を2錠(花粉症対策で2月より)を服用しています。4年ほど前から生理不順で、なん…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/05 21:22
  • 回答1件

万引きしました。将来がすごく不安です。

お恥ずかしく身勝手な質問で大変恥ずかしく思いますが、相談に乗ってください。実は日頃のストレスもあり万引きを繰り返していたところ昨日店員に発見されてしました。未遂だったこともあり現行犯逮捕ともならずそのまま帰宅しましたが、過去の犯行で防犯カメラに写っている恐れもあり又車のNOも知られていることもありもしかしたら今にも警察からの出頭要請がないかとビクビクして一睡もできず食事も口にし…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • やえざわさん ( 長野県 /37歳 /男性 )
  • 2008/05/02 17:05
  • 回答1件

原因不明の吐き気

昨年10月に急性胃腸炎になって以降、原因不明の吐き気に悩まされております。胃腸炎は数日で治ったのですが、胃部の気持ち悪さだけ残りました。今年2月に胃カメラ検査では胃は綺麗で異常なしでした。血液検査では、アミラーゼ142(33〜120)が高く貧血でした。CT検査で肝臓に血管腫、子宮筋腫が判明。子宮筋腫に関しては半年後にまた来てくださいとのこと。肝臓の血管腫は3月にMRIの検査することになっていま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kirara1020さん ( 富山県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/01 11:19
  • 回答1件

精神障害とハムストリング損傷(丹田)

適応障害で加療通院中、長期休職中です。身体と精神の関係について詳しい、専門の先生の治療を至急、受けたいと思います。宜しく、お願いします。一つの事に夢中に成り出すと、短期間で他人が驚くほど、運動や仕事において高い能力を発揮しますが、長続きせず、うつ状態になります。過去を遡ってみますと、躁鬱のパターンに陥っているようです。ヨガなどの記事で丹田や骨盤の重要性を目にし、自分が、十数年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Susumnaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/04/10 02:41
  • 回答1件

睡眠障害について

5年前から「気分変調症」との診断で、トレドミン25m×4、トリプタノール10m×2、リスパダール1m×1を服用し続けてきました。そうしたところ、「おっくう感」などがなくなり、うつの症状が少し調子が良くなってきました。しかし、まだ、日中、眠気があり、リスパダールが眠気を起こすということで、より良い体調に戻し社会復帰を目指そうと考え、昨年12月にリスパダールの服用を止めました。すると、睡眠障害…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • spearheadjaさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2008/04/17 12:06
  • 回答1件

無気力でマイナス思考な主人について

主人の事なのですが、やりたいことが定まらず結婚前も後も何度か転職し、以前やっていた左官に去年の10月から戻りました。それまでに、主人にとって耐え難い色んな形の職場環境での苦労があった為、左官が一番だと気付いた。との事で、やっと落ち着くかもな。と少しだけほっとしていましたが、最近また職場の愚痴が増えだしました。愚痴はどんな仕事でもあるものだし、吐き出してしまえば大丈夫だろうと、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • KJさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/22 11:17
  • 回答1件

既にあった通販商品の欠陥(傷)の立証問題について

通販において購入した商品が、配送により商品を受け開封した時点に既に発見した傷について販売業者の言い分として”そのような傷は工程上ありえない”、製造工程、運送時の傷でも考えられないとして、返品に応じようとして頂けません。写真にて傷の状況を見たいとの事でしたので早速写真を撮り送信した結果、まるで当方がつけた傷としての先方の見解に、消費者として立証する術に、どうしたものかと頭を悩ませ…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • douさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/21 16:18
  • 回答1件

5ヶ月のチワワの食欲が異常

5ヶ月になるチワワを飼っていますが、異常なまでの食欲があり、えさをあげてもあげても底なしに食べてしまいます。現在、推奨とされた量よりだいぶ多く一日二回与えているのですが、えさをほしがります。散歩も適度に連れていっているのですが、ストレスなのでしょうか?最近ペットシートをひっかいて、中の綿を食べてしまいます。またハウスも上に乗って壊してしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • マロン1308さん ( 兵庫県 /20歳 /男性 )
  • 2008/04/19 02:32
  • 回答2件

持続力をつけて、一年の目標を達成するには?

毎年、新年にいろいろな目標を立てるのですが、長続きしません。自分で立てた目標に向けて、継続的にがんばる方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤田 潮
パーソナルコーチ
藤田 潮
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答2件

時々「キレる」自分が嫌になります

今日もあることで、キレてしまい、電話の相手の落ち度をしつこく責めてしまいました。登録だけしている派遣会社からの連絡で、○時にもらう予定だった電話が来なかったのです。その担当者は会ったこともなく、顔も知りません。相手にも自分の顔は見られない電話のせいか、なぜか異様に悪い態度で話していました。こういったことは、今回だけでもなく、この相手にだけ…でもありません。約束を破られることに対…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • tekutekuさん ( 山形県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/15 00:14
  • 回答1件

いくら寝ても眠気が取れません。

休日は起床時間に制限(誰かとの約束等)がない限り、いったん目を覚ましてもだるくてベッドから出られず、二度寝・三度寝はざらです。起きたら明け方か夕方かわからないということもあります。仕事自体はこの年齢なら仕方ない程度の多忙さで、睡眠は5時間はとっていました。業務方針について上司と衝突して胃を痛めたり憂鬱になることが多かったのが一番思い当たる原因だったのですが、最近諸事情で退職した…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sherryさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/16 03:50
  • 回答1件

母は妄想性人格障害でしょうか?

68歳になる母のことで相談させていただきます。以前から被害者意識がものすごく強く、長年の家庭内に対する恨み不満が爆発し最近は思いつかないほどの暴言を吐き周囲を振り回す毎日です。3年ほど前からうつ病の治療で心療内科に通っていますがあまりにも周りに対して攻撃的(暴言)なところがちょっとおかしいな?と思い、私なりに調べたところこの病名に行き着きました。心療内科ではなく精神科を進めてい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あきちむさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/16 09:13
  • 回答1件

気分の転調

学生を卒業してこれまで、何度も職場をかわりました。気分的な要因が大きく、気分の上がり下がり(急に泣いたり、切れたりなど)が要因です。職場の人間関係も内容も申し分ないところでも同じ結果になりました。気分が正常な時は、自分がした不安定な時の行動(無断欠勤からの退職など)が理解できません。その為『こんなことには次はないはずだ』と気持ちを新たに転職活動をするのですが、似た結果を繰り返…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sayaeiさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/16 13:11
  • 回答1件

白い内装をアジアンな雰囲気にしたい

初めて質問させていただきます。この度、建売の一戸建てを購入することになりました。デザイナーズ住宅でリビングの壁は白の珪藻土、床も白系フローリング、キッチン、サッシ等の外観も全て白とモダンな感じです。一階LDKのとなりには琉球畳の和室(内装は白)もあり、出来ればシノワズリーやモダンアジアンな雰囲気でお部屋作りをしたいと思っております。ちなみに、リビング用で持参する家具は42インチ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はんたさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/14 21:13
  • 回答1件

病院を変えるほうがいいのでしょうか?

お世話になります。 以前こちらで相談にのっていただき、精神科を受診できるようになり、半年が過ぎています。 うつ病と診断されたわけではなく、重度の不眠症と言われ、ソラナックスとパキシルを処方され、毎晩飲んでいます。おかげで夜中頻繁に起きていたのが2度くらいに減りました。 昨日も月1度の診察で通院したのですが、思うような話もできず、ただ薬の処方をしてもらうだけの診察です。 前にも…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/11 11:52
  • 回答1件

副業は成り立つのか?

アフィリエイトやネットワークビジネスを始め、さまざまな副業がネット上で宣伝されています。そしてその多くが「副業」として紹介されていますが、多くの方々は気軽に空いた時間で楽に稼げるという印象を持っているように感じます。はたして、その意味において副業は成り立つのでしょうか?収入源を増やす他の方法などもお聞かせいただけますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • WG5150さん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2007/03/29 16:17
  • 回答9件

狭いトイレに飾る絵

狭いトイレ(2・3畳程?)の飾り付けについて質問です。トイレに座って左側はペーパーホルダーとその上に小さい台があり、植物と小物を飾っています。右側は全く何も飾り付けをしていません。そちらの面に絵を飾ろうと思っています。しかし、狭いトイレ・・・。トイレのドアを開けた瞬間に一番に目に入る部分なので、どんな感じのものが良いか悩んでいます。候補は、マリメッコの花柄のファブリックパネル…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • スナッグルさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/09 15:36
  • 回答2件

原因のはっきりしない首の震え

どこで受診すればいいのか、本当にうつ病なのか疑問に感じています。■高校時代 進学校であったこともあり、プレッシャーや人間関係などから、憂鬱や肩こり、震えなどが悪化し「うつ病」「対人恐怖」「社会不適応」と診断され抗鬱剤などを処方され憂鬱な気分は安定し、それなりに生活ができるようになりました。■大学時代 プレッシャーなども感じなくなり、病院に行くことをやめてしまいました。 ある時気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らったらったさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2008/04/07 23:05
  • 回答1件

セルフモチベーションを向上させる意味

営業職に就いて3年になります。上司にセルフモチベーションを向上させるよう言われました。セルフモチベーションの重要性と向上のための具体的な方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答2件

気力がわかない。

 一昨年入籍し,現在主人と私の二人暮しです。私の悩みですが,昨年の夏頃から朝起きても,顔を洗う気力すらなく,ソファに座りボーッとし何もせずに一日が終わってしまいます。その年の春に自分の結婚式があり,それまで式の準備と仕事に追われた生活で疲労感がありました。職場は一昨年出来たばかりでオープニングからの入社。初めに研修期間があり知り合いをつくろうと思ったのですが,自分より若い人が多く溶…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 天津甘栗さん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/31 22:57
  • 回答1件

過食症

私は20年間過食で悩んでますもう今まで何回も入院をしましたがなおりませんどうすれば治るのですか?夜も眠れず毎日薬飲んでますそれでも3時間くらいしか眠れません過食症で家族みな困らせてます何かよいアドバイスください、返信ください

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ばみちんさん ( 島根県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/31 21:52
  • 回答1件

処方について

5年前にうつ病と診断されました。3年前くらいに、別の先生に変わり、やはりうつと診断されました。しかし最近、うつは長期化しないと言われ、抑鬱状態と言われ、これから診断していくと言われました。そして処方が、抗鬱剤ではなく、セロクエルとデパケンRになりました。この処方は躁うつか統合失調症ではないかと不安になっています。可能性はあるのでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • キリオさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/01 03:56
  • 回答1件

母との関係…

初めまして。私は大学3年生の女子です。私の父は数年前に亡くなり、私は母子家庭で育ちました。母は厳しい人で完璧主義、私はひとり娘なのでかなりの過保護だと思います。大学2年になってから登校拒否になり。裕福でない我が家の暮らしと、同じ私立大学へ通う、友達の暮らしをすぐ比べてしまったり…だんだん学校という場所が辛くなり、学校に行っても誰とも目をあわせられなくなり、授業にも出られなくなり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • キティさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2008/04/01 23:04
  • 回答1件

更年期

更年期を楽しく暮せる為の、情報。食事、アロマ、簡単体操など

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ココチャンさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2008/04/02 22:22
  • 回答3件

ここ半年不眠症で悩んでいます。

仕事は広告代理店に勤務しており、ママさんバレーをかなり真剣にやっている40歳の女性です。普段から寝つきが悪く、心配事や翌日大事な会議や大事な試合があると良く眠れない、ということはあったのですが、半年前、朝まで一睡も出来ない事が度々起こり、仕事とバレーボールに差し支えるため、眠れない時だけ服用できるような睡眠薬が欲しい、と軽い気持ちで精神科に行きました。初診時のカウンセリングで3年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひやさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/03 17:53
  • 回答1件

細長く狭いリビングの家具配置について

初めまして。横長に真っ直ぐの13,8帖のリビングダイニングキッチンについての悩みです。(北東)玄関から入り南西に窓、その対面側は和室の引き戸(3枚)になっていて壁面が(南東)250cm程しかありません(床の幅も同じ)。現在は北西側から南東に向かって3人掛けのソファーを置き、壁面に幅140cm、高さ180cm以上のパイン材の食器棚、その横に半分程の高さのテレビ台を置いています。6年前…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • マリルリさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/02 02:22
  • 回答2件

尾てい骨周辺の痛み

10年ほど前から尾てい骨周辺が24時間痛み、鎮痛剤が手放せない状況です。病院数箇所でMRIやレントゲン等検査をしてもらいましたが骨折等原因は見つからず、お医者さんにも原因が究明できないので治療方法も分からないといわれ、痛み止めしか処方してもらえません。ストレス等気分的なものかもしれないとも思ったのですが、24時間痛いので精神的に左右されているとは考えにくいです。アドバイスをいただけれ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • SAKURASAITAさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2008/03/31 18:51
  • 回答4件

ビジネスパートナーを選ぶ基準は?

起業を考えています。チーム起業のメリット・デメリットと、ビジネスパートナーを選ぶ基準を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答8件

突然の図面の変更

はじめまして。tareといいます。購入したマンションが完成し、内覧会にいきました。そうしたら、当初購入時のパンフレットにあった窓の外の面格子が取り付けられていませんでした。3日前に送られてきた変更後の図面に書いてあるといわれました。よく見ていなかった私もよくありませんが、こんなに突然図面を変更してもよいものなのでしょうか?セキュリティの面から言っても、面格子があることで安心してい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまこ5さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/21 20:41
  • 回答2件

空の巣症候群から重度のうつ病へ

母は社会人経験なし、専業主婦です。発端は子供の独立と更年期、転勤がちょうど重なっていた事かと。離れて暮らすようになり、不眠、肩こりを言うようになりました。年々症状は悪化、母が通院中の病院では数年前から重度のうつ病との診断です。投薬治療と週一通院をしてます。日中母は家に一人。家計に余裕がなく父は仕事、私も遠方で病院への付き添いは難しいです。母は診察時すべて症状を話さないなど、正…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • aonoriさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/29 21:52
  • 回答1件

慰謝料の支払い義務と詐欺罪について

おつきあいしている男性の奥さんから慰謝料を請求されました。相手の男性には「離婚調停中だ」と言われて、おつきあいしていましたが、その後「離婚した」と言われ、結婚するとも言われ、結婚指輪ももらい、「入籍の手続きをした」と言われました。親戚や会社にも結婚したと報告し、会社での手続き上必要なので、戸籍謄本を取ろうとしたら、「該当(結婚したはずの苗字で)の戸籍謄本はありません。」と言わ…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ri2coさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2008/03/29 02:40
  • 回答1件

分筆と借入について

はじめまして。すがる思いで、やっとこのようなサイトを見つけられました。宜しくお願い致します。去年、義理の両親から言われるがままに両親の土地の分筆に名前を書きました。その後、区画整理の際に買い戻した(騙されたと両親は言っているが)土地と庭の修理費の返済を現在の銀行から他行へ組み替えると言われました。前銀行さんは、5.0%(変動)くらいだったのに対して今回の銀行さんは、3.0%(固定)…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • すなさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/28 12:39
  • 回答2件

もう一度通った方がよいのでしょうか

2年前にうつ病と診断され、3ヶ月通っていたのですが担当の先生への不信感から通院を止めた過去があります。その後、離婚や転職など大きな変化があり、突然泣き出したり、夜眠れなかったり・・・と1年ほど続いていました。ただ2年目に入ると、それが起こるのは週1・2回程度でしたので、だんだんとそういう性格なのか、と思っていたのですがいつまでたっても消えない原因不明の不安感や今死んでも後悔ないな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • tonton555さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/24 13:21
  • 回答1件

うつの症状でしょうか

2年前に子供を出産後、環境の変化に適応できず病院に行ったら、うつ状態と診断されました。その後、好転再発を繰り返し今に至ります。その頃からですが、夜おねしょをしてしまうことがあります。頻度はそんなに多くはなく年に2,3回、ここ1年くらいなかったのですが、昨日また起こってしまいました。本当にショックです。体の調子も悪いし、気分も浮き沈みがあるし、やる気もおきないし。おねしょまでしちゃ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こはさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/17 12:02
  • 回答1件

うつなのかと思い始めました。

ここ数年悩む事がありました。それは、どうしてやる気が起きず慢性的な倦怠感があるのか?こうなるのは精神的に未熟だからなんだ。私は結局何をしてもダメな人間なんだ。自分の存在価値とは一体なんなんだ。消えてなくなりたいと常に思ってしまうのはどうしてなんだ・・仕事に追われ、知らぬ土地で友人もいなく楽しい事がまったくない。心の拠り所もなく、いつも孤独を感じる日々・・・。時には根性論を叩きつけら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さくら0611さん ( 三重県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/17 19:00
  • 回答1件

鬱症状があり漢方を飲んでいるのですが。

30代後半からイライラ感がありましたが、48歳の現在、合わせて疲労感がひどくなり健忘症ではないかと思うくらい、物事が頭にはいらなくなりました。何をするのも億劫になって、マイナス思考に陥って今までのように物事が楽しく感じられません。仕事への影響も大です。少し複雑な事をすると、すぐ頭が混乱してしまいます。更年期鬱かなと思い、心療内科で症状を相談し加味逍遥散を処方してもらいました。2か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぴかちゅーさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2008/03/19 22:09
  • 回答1件

提携ローン事前審査申込について

先日、中古マンションの購入を検討しており、契約直前までいきました。提携ローン事前審査申込書を提出した後で、こちらの都合で契約を見合わせることになりました。しかし、仲介業者から、「契約を見合わせると聞く前に、事前審査を銀行に依頼してしまったため、新たに記入する必要のある箇所があるので、記入してほしい」と、郵送で事前審査申込書が届きました。もともと、事前審査申込書には、申込人のと…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 19:29
  • 回答1件

1,109件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索