「横浜市」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「横浜市」を含むQ&A

873件が該当しました

873件中 1~50件目

2階の暑さ対策

お世話になります。神奈川県横浜市の築2年の中古住宅のリフォームを考えています。リフォームの際には2階の暑さ対策も同時にお願いするつもりで考えています。2点不明点がありますので質問させてください。前提として、・場所は横浜市です。・屋根は寄棟、瓦はスレートです。軒先換気口と棟換気はついています。棟換気は1つ(1板金?)のみです。太陽光発電はありません。・2階に三菱の排気排熱ファン(V-20M…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • t0kumeiさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2023/07/03 06:23
  • 回答2件

隣の家の工事

隣が大手建築会社で建てるみたいなのですが、あいさつも工事がはじまって、こちらから電話してようやく来ました。高低差3メートル以上ある所を駐車場を作るため掘っています。最初の解体の工事でうちの石垣の擁壁にヒビが入りました。あとは保証するとのことでした。その次に擁壁屋がうちの柵を取らしてほしいとの事であとでやり直してくれると言うので了解しました。そのあと家を留守の間工事が始まり家に帰…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • うらこさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2022/08/30 12:09
  • 回答1件

L型擁壁の上

L型擁壁底盤の上の地盤が緩いです。その部分を表層改良するのは、擁壁に影響を及ぼすことはないでしょうか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • UnUnさん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
  • 2021/07/20 10:10
  • 回答1件

金消契約後、融資実行までの買い物について

住宅ローンの本審査に通過し、近日中に金消契約を行う予定でいます。金消契約後、当日のうちに家具などをクレジットカードを利用して購入しても問題はないのでしょうか?高額になるため、分割またはリボ払いにて購入したいと思っています。約20万円程度かかる見込みです。現在、ローン残高が35万円程度ありますがそれは審査の際にも申告してあります。分割やリボを使用するとその金額にローン残高が上乗せに…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • みそ0201さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2021/01/10 23:53
  • 回答1件

投資ワンルームマンションについて

初めてこんにちは。2017年にかけて新築ワンルームマンション+中古マンションの計3棟、購入致しました。当初の購入理由が、電話勧誘で今後の年金対策、節税対策のためマンション投資に興味が湧いてしまったのと、少なくとも5年経って売れば大丈夫かなと浅はかな理由で始めてしまったのがきっかけです。しかしセールスマンから次のマンション勧誘で気が滅入ってしまってるのと、現状、毎月の収支が約3万円マイ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • やましゅうさん ( 群馬県 /26歳 /男性 )
  • 2019/02/03 16:36
  • 回答1件

もしかして栄養失調?

22才大学生の娘のことで相談です。 睡眠障害とうつで2018年5月より心療内科に通院中です。 中学のころに起立性低血圧といわれ、内科でメトリジンをもらっていたこともあります。 睡眠障害とうつになってから、内科で血液検査をしてもらいましたが、何もないと言われました。8月に受けた終夜睡眠ポリオグラフィ検査で、周期性四肢運動障害がありました。 現在は心療内科で薬をいただいていますが、一日中倦怠…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2018/11/07 07:37
  • 回答1件

2歳7ヶ月足首の痛み

前日はいつも通り歩いたり走り回ったりしていたのですが朝、起きたら急に右足を痛がり歩くことも立つこともままならず早急に整形外科に行ってみましたが骨などに異常はありませんでした。帰ってきて様子を見てみると右足首が痛むようで足を床に着くと泣いて痛がります。もちろん歩くのも痛がって泣きます。寝るまでは何も無かったのに急なことなので、物凄く不安です。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • いくるなさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2018/02/05 15:32
  • 回答1件

左腕

肩関節拘縮最中から腕全体、指先迄痛みと軽いしびれあり。肩のリハビリ終了し、間もなく肩も良くなるとの事で、腕の痛みも共になくなるかと思いましたが逆に更に痛み増し。肘を曲げてデスクに乗せたりしてると楽です。伸ばすのが辛いです。顔が触れない時もあります。どの様な事が考えられるでしょうか?緩和方法、痛み軽減方等あれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • gowginさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2018/01/06 19:34
  • 回答1件

キッチンの内装制限 準不燃材料でした内装の仕上げ

平成21年国土交通省告示第225号を使って垂れ壁なしのキッチンを考えています。半径800mmの範囲を特定不燃材または準じる材料で仕上げるとあります。袖壁がコンロとリビングの仕切りで入ります。コンロ内側は該当する範囲を外壁側も袖壁も天井も石膏ボード12.5mmとステンレスのキッチンパネルで仕上げるので、問題はないとかんがえているのです。しかし、袖壁の角部分とリビング側の壁も同様に仕上…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • zikazinさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2017/04/21 14:04
  • 回答1件

投資マンション 管理業務と委託費の適正化するための専門家?

4年前より早稲田の中古投資マンション(79戸)の1室区分保有しています。来年、大規模修繕も控えており心配なので、初めて管理組合に出席したところ、出席者は3名でした。きけば5年前から役員のなり手がおらず、管理会社が管理者方式の「管理者」となっていることがわかりました。オーナーの意思が反映されない現状ではよくないとおもい、「管理者」に立候補しました。オーナーが何も言わないので、管理会社…

回答者
峰平 宣明
マンション管理士
峰平 宣明
  • yumioさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2017/03/05 20:17
  • 回答2件

主婦の不動産投資について

3年後位に、1億円位の不動産投資用の一棟新築マンションを横浜に購入したいのですが、夫が反対しています。滋賀在住《夫も妻も神奈川県出身》夫が45歳、年収950万円妻が42歳 、派遣社員年収200万円娘が9歳賃貸家賃65000円※今の所、住宅用の不動産は購入予定はありません。貯金1000万円妻が働き出してからは、年間貯金が200万円できています。現在は貯金を夫の会社の財形で行っているが、4月から妻名義...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 人生ゲームさん ( 滋賀県 /42歳 /女性 )
  • 2017/02/08 16:23
  • 回答2件

個人間の土地売買の瑕疵担保責について

お世話になります。愛知県在住の者です。個人間で土地の売買を検討しております。こちらが買い手です。質問内容は1.個人間で土地売買を行う際に一般的にいって瑕疵担保責任を売り手が負う割合と期間が知りたいです。解答例1) 負う割合は35% 期間は1-6ヶ月が多い解答例2) ほとんどの場合は負わない*企業から個人が買う場合は24ヶ月のケースが多いという認識は持っております。本件は個人から個人が買う...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • szkryuyaさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2016/08/24 08:22
  • 回答1件

毎月給与 税金額

お世話になります。5月給与ですが税金で総支給額の27%も取られています。税金額は合っているのでしょうか。・35歳・妻(無職)子供(0ヶ月)・神奈川県横浜市・2016年1月末 転職明細通り記述します。・総支給額 320.028円・控除合計 89.577円・手取り 230.451円---------------------------健康保険 15.952円基本保険料 10.080円特定保険料 5.8...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2016/05/20 10:13
  • 回答1件

現在の会社を続けるか、公務員へ転職か

初めて質問を投稿させて頂きます。大手メーカーで機械設計をしている5年目の29歳男性です。現在、会社に留まるべきか、公務員への転職を目指すべきか悩んでいます。<現在の会社について>・残業が多く帰りが遅い、休日出勤しなければ終わらない仕事量なのに、残業時間を適正に付けられない。・上司に信頼できる人がいない。・設計という仕事はやりがいがある。<公務員に転職したい理由>現在の会社では機械設備…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • hargenさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2016/02/21 22:20
  • 回答1件

分筆か分割かで迷っています。

こんにちは。このたび、私の実家の土地に家を建てる計画が出ています。敷地調査をしたところ面積は108坪でしたが、登記上は当時残地として処理したために68坪となっています。既にある母屋は68坪程度の土地に30坪程度の平屋です。その隣40坪程度の土地に敷地面積15坪程度の二階建てを建てたいのですが可能でしょうか。また、分筆か分割かという話になりましたが、分筆した場合は固定資産税がかなり上がるので…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • kissyさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2015/09/17 09:00
  • 回答3件

住宅用敷地境界と擁壁について

自宅の敷地購入を検討しております。擁壁についてと、敷地売買について教えてください。現在購入をしようとしている土地が公図や登記と現状の面積、境界が違うことが判明しました。30年程前の分譲地ですが、分譲当初から間違っていたようです。間違っている境界に1M~1.5Mの高さの排水溝のついた擁壁があります。本来の境界はこの擁壁が30cmほど広がる位置になります。この擁壁を本来の位置に作り直したいの…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • adesson18さん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2015/08/10 17:12
  • 回答3件

不動産売買の際の境界石について

不動産売却の準備をしています。古家付きの土地です不動産屋さんから、境界石が、なくなっているため新しく入れないといけない、70万から80万掛かると、言われています。細かい金額を、いま出してもらっているところなのですが、そんなにかかるのでしょうか?お隣のお宅が、去年売れたのですが、うちとの境界の石がなくても、売買できているようなので、なぜこの度新たに石を入れなくてはいけないのか不思議…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • skritysさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2015/08/09 10:41
  • 回答1件

首都圏で相続する土地あり 家を買うべきか

夫41歳 年収500万(額面)、私38歳フリーランス年収50万、子供ふたり(乳幼児)の家庭です。賃貸のままいくか、家の購入か迷っています。預貯金1千万円ほど、払込済みの学資保険(200万づつ、計400万)があり、ローンなしです。夫の実家に入る予定でしたが、夫の退職金がない・子どもがふたり→私がいずれフルタイムで働なくてはということで、私の実家に通えて子どもをサポートしてもらえる範囲に住…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • kisaさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2015/07/02 11:44
  • 回答2件

3年前の肉離れ

私はチアダンスをしていて、無理にジャンプをしたことで左大腿部に肉離れを起こしてしまいました。整骨院に通い電気、超音波治療を毎日行い、運動はしないようにと言われていましたが、休むことができない立場だったために毎日負荷がない程度に運動していました。その後、歩行の際の痛みが取れた際つっぱりを感じるようになりました。ずっと整骨院に通ってもなにも変わらなかったために治療をやめ、つっぱり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まなぽんぬさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2015/03/09 09:10
  • 回答1件

都心の狭小地にRC

17坪の狭小地(角地)に新築を計画しています。建ぺい率60(70)/容積率200(160)地震や火災のことを考えて某HMで見積りを出してもらいましたが坪単価100万超、総コストを延床で割ると130万を超えてしまう上思ってた以上に広さがとれず(重量鉄骨3階建)床材ほかdetailにもこだわりがあり、選択肢の少ないHMで建て直す事に喜びを感じられず、リフォームで済まそうかとも思ってしまいます…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • &stripeさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2015/02/28 14:19
  • 回答9件

足の傷みとだるさが続きます

初めまして。40歳の男性です。足の傷みとだるさについて質問させて下さい。1ヶ月以上前から、左足外側の足の付け根辺りから、太股にかけて筋肉痛のような痛みが続いています。これと言って激しい運動を行った訳でもなく、原因が判りません。あぐらの様な体勢で該当箇所を伸ばすと、更に痛みを感じます。また、時期を同じくして、両足全体にもだるさにはり、時に同じような筋肉痛の様な痛みを起こす事が度々…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • とも40代さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2015/01/26 13:29
  • 回答1件

肘粉砕骨折後のリハビリ

2014年3月にスノーボードで肘関節を粉砕骨折し、プレート・スクリューを入れる手術をしました。手術後は週1回リハビリに通い、まずは患部を温めてから超音波をあて、理学療法士の先生が手で曲げ伸ばしを行うという30分ほどのリハビリでした。その後9月の末にプレート・スクリューを抜く手術を受け、リハビリはそこで終了と言われました。今現在の稼働域は曲げる方は約170°、伸ばす方は約120°です。時々痛く…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • さおsaoさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2015/01/20 11:04
  • 回答1件

住宅の瑕疵について詳しい方よろしくお願いします。

・去年の年末に新築の家に引越ししました。冬場だったので、窓はペアガラスですが、アルミサッシなので結露も酷い状態でした。特に2階の北側の子供部屋の湿度が異常に高く、日によっては湿度計を振り切るぐらいすごくて、(湿度90〜100%)購入後1ヶ月もたたないうちにスノコとマットにカビがはえました。部屋に2つある換気扇をずっとつけけても、全く湿度計の数値は変わりませんでした。除湿機も購入し、寝…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • bobonさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
  • 2014/12/09 12:30
  • 回答3件

擁壁の完了検査がなされていない土地

購入を検討しております土地があるのですが、敷地内に高さ4メートル程度の擁壁があります。役場に問い合わせたところ、この擁壁は完了検査を受けておりませんでした。今後、どうしたらこの土地を問題なく利用できるのでしょうか?また、この土地を購入した場合に発生する可能性のあるトラブルは何かあるでしょうか?分かる点だけでも良いので、分かる方が居ましたら教えていただきたいです。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • akiestさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2014/08/09 00:35
  • 回答1件

パートの掛け持ちで扶養から外れる場合

現在週二回で月6万ほど働いています。今回掛け持ちで別に週三回の仕事に出ることにしました。こちらは10万前後になる予定です。掛け持ちのため、国民年金と健康保険に入らなければならないと思います。夫の会社からは家族手当として15000円が支給されていました。年間で収入は190万円ほどになると計算していますが、自分で国保、健保を支払うのは損という話を聞いて悩んでいます。様々な事情で掛け持ちという…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • チョコクランチさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2014/05/15 21:49
  • 回答1件

土地購入 境界線について

土地を決め購入のため先月手付金を支払いました。不動産屋さんに境界線の明示をお願いしたところ、境界線の写真と書類が同封されていました。その書面には、隣人の方の署名がしてあったのですが真後ろの家の方の署名がありませんでした。また、まだ本契約もしておらず境界線の確認を目視していないのに、その書類に土地購入者の私が署名してくださいと言われました。また境界線が塀の上にプレートの様なもの…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • Takoooさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2014/05/10 13:11
  • 回答2件

世間で出世し、恩返しするには

こんにちは。世間で出世をし、支えてくれた人たちに恩返しをしたいです。苦労は宝である、若いうちに苦労しなさい、という素晴らしい言葉を大切に働いて参りました。高校卒業をしてから、いわゆる、フリーターをしながら、いつか正社員になって、恩返しをしようと頑張って参りました。人の役に立ちたい、人に喜んでもらいたいと、販売業のパートをずっと続けて参りましたが、転職するにあたり、熱意を証明す…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 華きらさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/04/27 16:55
  • 回答1件

東南角地の土地

東南角地のほぼ正方形の43坪の土地を購入しました。無知でただ東南角地ということで決めてしまいました。前の道は公道で両方向とも5.7m建ぺい率60% 容積率150%市街化区域 準防火地域 敷地面積最低限度100m2高さ制限10m道路斜線制限、北側斜線制限があるという事を知りませんでした。(真南ではない)この土地に延べ面積30坪くらいの2階建ての家、駐車場1台 。さらに庭を作る事は、可能でしょうか?

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • Takoooさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2014/04/04 10:09
  • 回答7件

仮面夫婦

夫の浮気発覚してから仮面夫婦になり3年になります。子供は二人いて高校生です。子供達が高校卒業するまでと頑張って去年の10月から正社員として働き始めお金を貯めています。夫婦としてももちろん家族としても成り立っていない状態です。いくらお金や生活の為とはいえこのままでいいのだろうか?と常に頭の中にあり家に帰っても休まりません。やるべきことも最近はできなくなってきているような気がして自己…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • Tinker Bellさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2014/02/11 17:12
  • 回答2件

子供の学校選び

初めまして。現在4歳と1歳の娘をもつ母親です。主人はご両親の都合で4〜22歳までアメリカLAで育ち、日本人で日本語も堪能ながらアメリカ人の思考能力をもっています。そのため、4歳の娘はインターナショナルの幼稚園に通い(基本はEnglish onlyですが、日本人の幼稚園教師も常勤しており、休み時間やランチタイムは日本語でやりとりしています)家では私が全く英語が喋れないので日本語ですが、たまに…

回答者
石野 恵子
英語講師
石野 恵子
  • planetmiyuさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2014/02/08 06:46
  • 回答3件

肩脱臼と大結節剥離骨折

一月程前に職場で、機械の清掃中に足場を無くして1m位の高さから落ち、四つん這いの体制で手を強く突いてしまい、右肩を脱却しました。直後から激しい痛みで、直ぐに会社指定の病院へ行きはめて貰いました。完全に外れていて、袋が破れた状態で相当な怪我との事で、点滴と痛み止めと湿布を使用し、三角巾とバンドで三週間固定しました。今は、バンドが取れて三角巾のみになりましたが、まだ吊っていた方が良…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 真昼さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2013/10/11 22:01
  • 回答1件

第5腰椎分離症と診断されました。

こんにちは。硬式野球をやってる息子(中学1年生)が、第五腰椎分離症と診断されました。二つの病院で診て頂いたのですが、両病院とも同じ診断でした。家に近い病院の方で、電気治療に毎日通院することにしたのですが・・・病院の先生曰く、「もう治らない(骨がひっつくことはほぼない)と思いますが、6ヶ月コルセットを付けて運動はしないようにして経過を診ましょう。」と言われました。本当に完治する…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • シゲさん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2013/10/11 13:53
  • 回答1件

椎間板症

こんにちは。レントゲンで、椎間板症と診断されました。私は62才で、身長は、151センチで、体重は61キロです。実は、6月頃、きゅうに右足が前に痛くて踏み出すことが出来なくなりました。何年か前に座骨神経痛で整骨院で治療を3年ばか通ったことは、有りました。6月に整形外科で治療を受け始め、ロキソニンを1日3回と湿布薬とけん引を15kgから始めましたが、ロキソニンを1ヶ月位飲んだとき、胃潰瘍と十二指…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • konekonokoroさん ( 三重県 /62歳 /女性 )
  • 2013/10/01 17:29
  • 回答1件

金物工法の柱脚と柱頭金物について

現在上棟が終わり金物の確認をすると疑問に感じる点が有りますのでご教示下さい。建築会社から頂いた資料だとN値計算にて1Fが(ち)、2Fが(と)となっていますが、1F柱脚にはHD金物が付いていますが、柱頭にはHD金物は付いていません。現場監督に質問すると在来は同一品が取付くが、金物工法の場合、1F柱頭は2FのN値に対する耐力がかかる。よってホゾパイプとドリフトピンのみで柱頭は対応している。との回…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • かんつうさん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2013/10/03 18:45
  • 回答1件

変形性ひざ関節症

と外科医でいわれ O脚で骨棘がでているとのこと レントゲンも観ましたで ヒアルロン酸を注射したり足底板を作ったりの治療してますが膝の骨棘の手術はどんなでしょうかと聞いたのですが その手術で良くなった人はいませんと お医者さんが言いましたO脚を治す手術よりはすこし簡単だとおもうので まずそれから  と思っているのですが 治らないなら考え物です・・・・どうしたらよいでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はらぺこさん ( 広島県 /54歳 /女性 )
  • 2013/09/21 11:43
  • 回答1件

股関節の痛みと足の甲の痛み

質問させていただきます。私は、高校の時ラグビーをやっていた時に右の足の甲と左股関節をおかしくしました。最初に右の足の甲が腫れ、病院に行っても原因がわからずそのまま練習を続けてしまい、その後左股関節の外側が痛くなり走れなくなり直ぐに病院に向かいましたが、原因不明だったのでそのまま練習を続けてしまい左股関節全体が痛くなるようになってしまいました。引退後も痛みは弱くなったものの、痛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • R045さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2013/09/04 13:13
  • 回答1件

原因不明の左下腹部痛について

初めて質問させていただきます。中学1年の息子なのですが、5月から突然原因不明の左下腹部痛がおこり、現在も全く治まりません。むしろ悪化しているようです。特に夜が酷く、夜は一睡もできず朝に寝落ちし、昼夜逆転しています。ですので中学校にも行けません。いじめなど学校に対するストレスはなくむしろ学校行きたいけれど行けないストレスがたまっています。友人関係もよく、友達からも励ましの言葉をよ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まるだいふくさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/09/02 13:54
  • 回答1件

子供のO脚を防ぐ方法はありますか?

体の不調ではないのですが、どこのカテゴリが最適かわからなかったのでこちらのカテゴリから質問させていただきまいた新築する家が超狭小住宅で、リビングダイニングが7畳しかないためソファを置くかダイニングテーブルを置くか悩んでいますソファを置きたい理由の一つに娘が将来O脚になりにくい環境作りがありますO脚は横座りやアヒル座りも原因の一つと聞いたので床に座る生活よりもソファに座るようにし…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ましゃみんさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/09/01 07:35
  • 回答1件

投資目標を達成するためのアドバイスを求めています。

はじめまして。よろしくお願い致します。最近、不動産投資を始めたばかりの初心者で、自分の投資目標を達成するために色々とアドバイスを頂きたくご質問させて頂きました。以下、私の投資目標及び属性になりますので、この目標を達成する為にどのような物件をどのタイミングで購入していけば良いかご教授頂ければ幸いです。■投資目標今から10年以内に家賃収入手取り月最低50万■属性資本金100億円の大手上場企…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • R8さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2013/07/11 17:27
  • 回答2件

隣地との境界線上に塀を建てることについて

隣地(当方は空地です)に家が建つことになりました。境界線上に費用は相手側持ちで塀を建てさせてもらいたいと言われています。当方はそれでも構わないとは思っているのですが…最近、周囲で取得時効?というのでしょうか、善意で境界をあいまいに使わせていたら、他人にとられてしまったということをよく耳にします。境界線上に他人所有の塀を作ってしまうと、当方も数十年後には取得時効ということになって…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • 金のくまさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/05/27 18:34
  • 回答1件

無道路地の価値(売買時)の概算の出し方

土地を親族から譲り受けることになりました。土地の形状が複雑で、土地の評価額の出し方がわかりません。完全に無道路地でどこの道路にも接していません。(現在は隣人方のご厚意でその方の庭を通過して出入りしています。)みなし贈与とならないようにものすごく大雑把でいいのですが、大体の評価額を算出する方法を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • infinity_blueさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/05/02 10:38
  • 回答1件

何科を受診したらいいか悩んでいます

43歳の女性です。年齢の割にあちこちが更年期のような症状が起き始めています。ですが、いま、困っているのはちょうど3日前くらいからもともとは便秘気味なんですが、すごく排便回数がおおく、食後などすぐに催します。しかも、ひだりのわき腹のあたりがずっと痛く、まるでデトックスの何かを飲んだみたいです。そして食欲はあまりなくて、気持ちも食べれば下すような思いもあり、積極的になれません。今…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • こまりまなさん ( 京都府 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/26 18:09
  • 回答1件

不安定なんです。

些細な事でいらつき、よく泣き、希望も楽しい事も感じられません。死にたいと思うときもあります耳の痛みと耳なりがひどく、病院にかかるも異常無し、頭の重い感じ、頭痛、背中の痛み、太ももの激痛で立ってられなる、喉の違和感、胃腸の不調が目立ちます。(背中の痛み、喉の違和感はかなり前からです)気分が沈んでるときは些細なことも心配になってしまい、周りに怒られます。何もしたくなく、夕方まで起き…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みいみいさんさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/03/25 01:12
  • 回答1件

靭帯断裂後のリハビリにーついて

2か月前に転倒による前距腓靭帯断裂で、6週間のキプスの固定をし、ほぼ大丈夫でしょうとの主治医の先生の診断でようやくギプスがとれました。それから一週間ほど経過しましたが、歩行はほぼ普通にできるのですが、階段を降りるときに負傷した左足で踏ん張ることができません。長い間固定していたことが原因なのでしょうか。リハビリは、主治医の先生からは特に勧められていないのですが、やはり今後の為にも…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • かえでとけやきさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/24 14:53
  • 回答1件

左脇、胸よりのところに痛みとしこり

4日ほど前から左脇に痛みが有り触ると小さなコリコリしたものがあります。乳癌かと思い2日前に病院へ行ったのですが外科へまわされ問診のみで痛み止めを出されて1日3回飲んでいますが痛みが引くわけでもありません。触ったあと、痛みが増します。運動はまずしない・・・。重いものを持った覚えもない。打ち身もない。慢性肩こりはある。昨夜あたりから左の上腕が筋肉痛のような痛みがある。病院へ行ったも…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • chieminさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2013/03/23 13:04
  • 回答1件

手の関節

30代女性です。1ヶ月ほど前に、朝起きると、手の指がむくんで痛みを感じました。その2~3日後からむくみはなくなりましたが、起きたとき関節が硬くなったような、こわばった感じになります。左右対称の症状というわけではありませんし、日によっては、こわばった感じがない日もありますし、一日中変な感じが残っている時もあります。こんな症状が出て、既に1ヶ月。昨日から、手をひらこうとすると、右手の…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Ranaita111さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/21 09:32
  • 回答1件

昨年10月から膝が痛み~12月頃から胡坐がかけない

東京西武に住んでいる50代半ばの男性です。膝、股関節の痛みについてご相談したく連絡しました。初めに簡単に今までの経緯についてお話します。・昨年10月頃から急に膝が痛み始めました。当初右ひざだけでしたが徐々に左膝も痛み始めたため近所の整形外科に行き膝のX線検査を行いましたが骨には異常はなく赤外線の治療と湿布薬をいただきました。痛んでいる位置は膝の前(膝小僧の下辺り)です。その他の部位は…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 島田 繁雄さん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2013/03/17 00:34
  • 回答1件

胃の膨張

2日前から胃が膨らんだ感じで食べ物が食べれません。お腹より胃の方が出てる感じで、ポッコリしていて洋服を着てても分かります。痛みは全く無く、空腹時の時の様にグゥグゥ鳴るのですが、お腹は空きません。少し食べてみましたが2口位で入りませんでした。又、それと関係あるか分かりませんが尿の様な下痢にもなりました。こんな症状は初めてなのでどんな事が考えられるか教えて下さい。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • すしっこさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2013/03/18 09:15
  • 回答1件

生理の量

私は普段から経血の量が多いです。多いからなのか生理痛もひどく、ベットから立てない時もあります。タンポンも多い時だと2時間持ちません。多いからって何か悪いことでもあるのでしょうか?ずっと気になっていたことなので、回答の方よろしくお願いします・・

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • おちびさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2013/03/17 23:33
  • 回答2件

大腿四頭筋の痛み

今年66歳になる男性です。ランニング後次の日位から大腿四頭筋、下腿三頭筋、股関節周りが痛む、張るようになります。又週2日程草取り3時間位、立ったり座ったりする清掃作業を1時間半ほどしていますがその後,腰,大腿四頭筋、下腿三頭筋が痛む、張るようになります。原因、病名、治療方法等教えてください。ランニングは週に二日ランニングクラブでコーチ(ペースメーカー)について走っています。距離は一…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • IWATAKEさん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2013/03/14 11:56
  • 回答1件

873件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索