会計的な理屈が理解出来ているか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会計的な理屈が理解出来ているか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今朝は少し風があるようです。

流石に秋が近づいてきているのかな…?


昨日からの続き、固定資産投資について。

購入かリースなのか、判断基準として。

今日ご紹介するのは、基準としてはかなり異例のものなのですが、

実はとても役に立つのではないかと考えているものです。


それは、社長さんが「減価償却の理屈」が理解出来ているか否か、

というものです。

もし「減価償却」と聞いて何だか想像がつくのならば、購入でも

リースでも構わないと思います。

しかし、ピンと来ないのであればリースがよろしいかと。


この基準は、本来あまり好ましいものではないと思っています。

しかし、固定資産に関するやや複雑な会計処理が感覚として

理解出来ないのであれば、極力購入という形は避けたほうが

結局は経営全体に与える悪影響は防げるのではないか?と

私は考えています。


…もちろん、となりに税理士などのフォローできる人間がいて、

恒常的に意見を聞いているならば話しはまた変わってきますが。


続けます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

税理士としてお客さんに勉強を進めることも 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/21 08:00)

税理士は株式投資がうまいはず、という噂 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/18 08:00)

会計帳簿に関わる技術:簿記と財務分析 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/17 08:00)

会計帳簿と公認会計士 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/16 08:00)

会計帳簿と税理士 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/15 08:00)