自社購入かリースか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自社購入かリースか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、やはりまだまだ暑いですね。

近所で未だに夏物の最終セールをやっていました…。


昨日からの続き、今度は固定資産について考えてみます。

以前に固定資産の減価償却について触れていますが、

今日は少し違う側面からお話を進めてみます。

色々な設備投資において、昨今では「購入するか、リースを組むか」

という選択肢が存在します。

それぞれの特徴として


・購入

お金は最初に出て行く。

費用になるスピードは、物にもよるがリースよりは早いか。


・リース

お金は少しずつ出て行く。

費用は払った額に一致する。


こんな感じです。

購入に当たっては、借入を活用するようなケースも多いので、

もう少し複雑な経営判断が必要になりますが…。


一概にどちらがオススメとは言い難いのですが、判定方法に

ついて少し考えてみます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

減価償却という手続 高橋 昌也 - 税理士(2017/11/23 07:00)

インボイスを出せる人=参加表明した人=課税事業者 高橋 昌也 - 税理士(2022/12/19 08:00)

納税額計算の具体例:インボイス稼働後 高橋 昌也 - 税理士(2022/12/18 08:00)