現金残高が増えていく仕組みを再度確認 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

現金残高が増えていく仕組みを再度確認

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は世界こどもの日です。
近所に保育園が増えたことで、個人的に癒やされています・・・


自営業者の生活費についてお話をしています。
現金残高は、預金残高とまったく異なる意味をもつことに触れました。


生活費に関するお話をはじめたところでも触れましたが、世の中の中小零細企業では
「きちんとした現金出納帳」が存在していないところが、決して少なくありません。
これが何を意味しているかというと、つまり社長さん本人が


・商売上で使う現金の流れを正確には把握していない


ということを意味しています。
このことにより、次のような事案が発生します。
再度の確認ですが、大切なことなのでもう一度確認します。


1.預金口座から、商売に使うお金を10万円引き出す
2.実際に取引先へ7万円を支払う
3.残った3万円について、個人的に使ってしまう(呑み代とか)


1.と2.は、事業上での取引なので、経理処理が行われます。
しかし、3.は事業とは関係のない私生活なので、経理処理は行いようがありません。
結果、この3万円は「どこにいってしまったのかよくわからない状態」になります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

預金側まで侵食すると、もう手におえません 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/04 07:00)

現金出納帳がないところもあります 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/01 07:00)

相反する事例も、もちろんあります。 高橋 昌也 - 税理士(2020/12/09 07:00)

きちんと家族とお金の話をしてほしいのですが 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/30 07:00)

社長の家族も含めて理解してくれないと困る 高橋 昌也 - 税理士(2020/11/29 07:00)