単式簿記では、情報の片方が取りこぼされる - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

単式簿記では、情報の片方が取りこぼされる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はオムレツの日です。
この自粛期間を通じて、凝りに凝った方とか多そうな料理ですね。


複式簿記についてお話をしています。
すべての取引には、二面性が存在することを紹介しました。


単式簿記というのは、文字通り単式、つまり


「取引の一方に注目して記録をする」


という技術です。
例えば単式簿記で「売上」を集計した場合


・店頭で現金売をして、1万円の売上があった
・取引先に掛売りをして、3万円の売上があった


このうち「現金売」や「掛売り」といった情報は、きちんと集計されません。
あくまでも「売上が1万円と3万円で、合計4万円の売上があった」という部分のみが集計されます。


ここで一つ、疑問が出てきます。
「で?だから何が問題なの?」


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

単式簿記は「ひとつの項目の増減」に注目をする 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/31 07:00)

持ち物と収益費用とのバランス 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/05 08:00)

現金と土地の違い 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/02 08:00)

やっぱりお金の裏付けは大切!という反省 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/07 07:00)

黒字倒産の事例 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/02 07:00)