敗因その一:何が自分の店の「売り」だかわかっていなかった - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

敗因その一:何が自分の店の「売り」だかわかっていなかった

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はメキシコの独立記念日です。
色々な側面がある国のようですね。


仕事に必要な能力についてお話をしています。
順調だったお店がスペースを広げたことでなぜ倒産したのか?


まず一点目は「元々の店舗で何が良かったのか?」がきちんと把握できていなかったことです。
元々の店舗に「味の定評」「馴染客の定着」があったことはわかっていました。
しかし、もう一つ決定的に重要だったのは


・店長がそこにいたからそのお店は成り立っていた


という当たり前の事実だったのです。
特に小規模な仕事の場合、その仕事が成立している最大の要因は個人的な属性に寄っていることが非常に多いです。


そして一人の人間が対応できる時空間には限界があります。
その人が抱えられる処理量は、元々あった店舗ひとつ分が限界だったのですね。


結果、隣の店舗まで借りたため、その人の目が店の端々まで届かなくなってしまいました。
そのため、それまで定着していた馴染客も自分が蔑ろにされたように感じたのでしょう。
なんとなく離れていくことになってしまいました。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

敗因その二:生活面 高橋 昌也 - 税理士(2018/09/17 07:00)

廃業・倒産・破産 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/15 07:00)

生活費と商売のこと 高橋 昌也 - 税理士(2018/10/16 07:00)

一度膨らませた風船 高橋 昌也 - 税理士(2018/09/20 07:00)

意識して贅沢をできること 高橋 昌也 - 税理士(2018/09/18 07:00)