「家計簿」を含むコラム・事例
280件が該当しました
280件中 1~50件目
今さら聞けない【フィンテック】とは?
今さら聞けない【フィンテック】とは?みなさん こんにちは。東京総合研究所スタッフチームです!先日目黒を散歩していたら梅の花が咲き始めていました!もうすぐ春ですね~ 今回のテーマは『フィンテック』です。皆さんはフィンテックというワード、聞いたことがありますか??聞いたことある方も、見たことあるけど正直知らない…って人も是非、最後までお付き合いください! フィンテック(Fintech)は金融を...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
「ダイエット」と「家計管理」の当たり前すぎる共通点とは?
こんにちは、石川です。 先日「なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか」という耳が痛い本を読んだ身として、今回のテーマは書きながら自己嫌悪に落ち込むかもしれませんが、少しでも皆さんのお役にたつなら、書いてみようではありませんか(苦笑) ダイエットも、家計管理も、本人は何となく「まずいのでは」と気付いていると思います。 例えば、健康診断で「メタボ」と判断されたり、貯金がなんとなく減ってるなぁと感じたり、...(続きを読む)
- 石川 智
- (ファイナンシャルプランナー)
ママのための家計講座 2016年1月開催のご案内
ママのための家計講座 講演のおしらせ 2016年1月30日 伊丹市 いきいきプラサ3階(伊丹市広畑3-1) AM10時~11時30分 「ママのための家計講座」 参加料 500円 主催 伊丹の育児サークル「ひまわり」 様 セミナー内容 家計管理術・・・こんなところに無駄がある! 家計簿のつけ方・・・初心者対象(いままで家計簿をつけようと思っても継続できな...(続きを読む)
- 山下 幸子
- (ファイナンシャルプランナー)
家計のムダって結局はなに?~新聞購読者数の減少から考える
こんにちは、石川です。 FPとして仕事を始めた頃は、果たして「家計相談なんか実際に来るんだろうか?」という不安もありました。 そして開業してから数年経ったわけですが、ここ最近の景気低迷やそれに伴う収入の減少などの影響か、「そう遠くない将来の経済的不安」を感じて、独身の20代の方でもご相談にいらっしゃいます。 おそらく、皆さんのご想像以上に、実は、そんなご相談が結構あるんです。 かつて私がサラリ...(続きを読む)
- 石川 智
- (ファイナンシャルプランナー)
英語の勉強の前にお金の勉強をしたほうがいい
日本の技術や製品が 売れなくなったり 日本ブランドが バッシングにあうと 国際的立場が弱くなり 隣国がここぞとばかり 日本に不利な行動や 法律を定め始める。 時間とその成果ばかり 人事査定に使った結果 サラリーマンでいることは 負け組で 子供を持つことは 時間と金の浪費 である と真面目に考える 20、30歳台が増えてくる。 そこで とる行動は 日本脱出だ。 それもこれも 一億総サムライ...(続きを読む)
- 村本 睦戸
- (ITコンサルタント)
◆リフォームはどこでする? その2
インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! リフォーム業者さんに限らず、新築がメインのハウスメーカーや工務店でも、最近よく聞くキーワードが、これ。 「ライフスタイル提案」 つまり、【もの】ではなく、住まい方、暮らし方を提案するということ。 今の時代、日本では、ほとんどの人は生活に必要なものを既...(続きを読む)
- 石井 純子
- (インテリアコーディネーター)
上手な家計の見直しポイント(貯蓄編・固定費の見直し編)
家計のやりくりは、ご相談をいただく中でも特に多いご相談です。お話をうかがっていると、家計を預かる主婦の方の知識と工夫は関心させれれることもしばしばです。きっちり家計簿もつけておられ、節約やポイントの貯め方や使い方なども完璧な方も少なくありません。 では、ファイナンシャルプランナーの出番がないかというと、そうでもありません。良くお見受けするのは、一つ一つの対策は完璧なのに、効果が実感できないもどか...(続きを読む)
- 京増 恵太郎
- (ファイナンシャルプランナー)
月のこづかい額と自己投資額と年収と
こんにちわ 先日、日経新聞を見ていたら 「お父さん1人負け」という なんともいたたまれない見出しで(笑) 家族のお金の使い方に関するデータが 載っていたのですが サラリーマンの平均月こづかい額は 2000年には 59,726円あったものが 2014年には 39,572円まで減っているとのこと まあ金額の増減は いいのですが 大人になって 「お小遣い」という言葉が 面白いなと ...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
生命保障を考える際の手順
「家計簿診断」や「支出の見直し」といった家計チェックの中で、 必ずと言っていいほど登場するのが生命保険や共済の掛け金に関する項目です。 生命保険文化センターが行っている 『生命保険に関する全国実態調査(平成24年度)』によりますと、 一世帯あたりが加入している保険や共済は平均4.1件で、 支払っている掛け金の平均額は年間41.5万円にのぼります。 50万円を超えていた10年前か...(続きを読む)
- 栗本 大介
- (ファイナンシャルプランナー)
FPが考えた~生活困窮者自立支援事業と、家計相談事業のこと
生活困窮者自立支援事業の関係で、今年度は社会福祉協議会の皆さんと一緒に仕事をしています。 私も今まで「家計の専門家」として、様々な環境の、生活に困窮した人たちとお会いしたり、ケースを勉強したりしてきました。 今回の生活困窮者自立支援事業は、国の方針として、困窮者が自立するために、以下の事業などを準備しています。 1 経済的な困窮から脱するために、就労を支援する 2 困窮の連鎖を防ぐために、お...(続きを読む)
- 石川 智
- (ファイナンシャルプランナー)
新入社員でも1年で100万円貯蓄する方法
新入社員の皆さんはそろそろ職場の雰囲気に慣れてきた頃でしょう。まだ研修中の人も多いかも。 さて初任給を月末に受け取りその使い方については以前にご紹介しました。 今回は新入社員でも1年で100万円を貯蓄する方法をご紹介します。 1年で100万円なんて夢のまた夢だと思っていませんか、大丈夫です! ・まずは収入と支出を記録する:自分の支出を知ることからスタート、スマホなどの家計簿アプリなどをうまく...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
男性たちが思う「節約上手な女性の特徴」
男性たちが思う「節約上手な女性の特徴」についてアンケート(ファナティック)がありましたのでご紹介しますね節約生活が苦手な人は、ぜひ参考に。■お弁当や水筒を持参する■家計簿でお金の管理をしている■買い物する店を使い分ける■家庭的な雰囲気がある最後の「家庭的な雰囲気」というのが面白いですね。節約上手な女性の特徴としては、家計管理がしっかりできていて自炊しているイメージのようです。節約上手は結婚したい女...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
家計の改善(4)(保険の見直し・住宅ローン・山下FP企画・西宮)
あなたの家計を一番圧迫しているのは何の費用ですか? 食費? 保険料? 外食費?交際費? もし家計簿を付けていないのであれば、もっと手ごわい敵がいます。 それは、毎日何となく習慣として使っている「小さな支出」です。 私は、セミナーなどで 老後のマネープランの重要性を説明するのに、 デイヴィット・バックというアメリカの人気資産アドバイザーの著書 「自動的にお金持ちになる方法」(白夜書...(続きを読む)
- 山下 幸子
- (ファイナンシャルプランナー)
バランスシートを作る(保険の見直し・山下FP企画・西宮)
家計簿で日々の支出を把握し、 コントロールするだけでも家計の改善には 大きな効果がありますが、 できれば一年に一度は 家庭の資産(財産)と負債(借金、その他)を洗い出し、 そのバランスに問題がないかチェックしたいものです。 今現在、どれだけの資産と負債があるかを把握しておくことで、 中長期的な視点での問題を発見でき、 家計の目標が見えてくるようになります。 バランスシートは貸借対照表と...(続きを読む)
- 山下 幸子
- (ファイナンシャルプランナー)
家計簿を付ける(保険の見直し・山下FP企画・西宮)
私が家計簿診断をする際には、 まず毎月の出費を簡単な表に記入するようお願いするのですが、 ほとんどの方がすべての項目を埋めることができません。 住宅ローンや税金など決まった出費や貯蓄額は 何とか書いてくれるものの、 残りの項目はわからないと口をそろえます。 なぜわからないかというと、家計簿を付けていないからです。 付けなくても何とかやりくりできているので、 必要性をあまり感じ...(続きを読む)
- 山下 幸子
- (ファイナンシャルプランナー)
280件中 1~50 件目
「家計診断」に関するまとめ
-
無駄な節約していませんか?専門家があなたの家計診断をいたします
家計診断(家計簿診断)をした事はありますか?限られた収入での家計をやりくりするために、あなたは正しい節約をしていますか?自分で家計簿をつけて収入と支出を正しく整理しており、無駄な支出など一切ないから家計診断は不要と思い込んではいませんか?自分とあまり収入が変わらないのに、友達の生活が余裕があるように見えるのは何故?それは家計のやりくりの差かもしれません。将来の生活や家計に不安を感じていたり、第三者の視点で我が家の家計診断をして欲しいと思った方は、専門家に家計診断のご相談をしてみてください。 当サイトでは、「子供のための貯蓄、老後のために貯蓄をしなければいけない一方で、万が一の災難に備え、保険などにも入っておきたい!」など無料でお気軽にできる相談投稿や、より本格的な家計診断をして欲しい方向けの有料の相談サービスなどもご利用できます。 保険の見直し、将来を見据えた貯蓄など、賢く節約するためにも、専門家による家計診断を受けてみることをオススメします。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。