「やる気」の専門家コラム 一覧(49ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月09日更新

「やる気」を含むコラム・事例

2,499件が該当しました

2,499件中 2401~2450件目

さりげなく「ほめる」リーダーシップで部下を動かす

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  理想的なリーダーに共通するスキルとして、「自然体でさりげなく 部下をほめることができる」ということが挙げられます。  ・このレポートの収益性の検証が的確でいいね!  ・○○さんが会議机を拭いてくれるので気持ちがいいよ!  ・お客様をお待たせしないような、今の配慮は素晴らしいね!  など、事実についてさりげなく...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2008/09/18 09:58

カウンセリングを受けること。

カウンセリングという響きが、 「悩んでいる人が行く場所」「相談するところ」という イメージになってしまうため、 「自分はそんなに悩んでない」「自分は自分で解決できる」と 受けることを躊躇される方も多いと聞いています。 少なくとも私が行っているカウンセリングは、 自分が自分らしく生きていくための支援なので、 悩んでいる方でも、癒しを求めている方でも、 キャリアプ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/09/17 10:55

人事制度の今昔を考える

人事考課制度は、本来「評価制度」「賃金制度」とのセットで その効果を発揮する制度ともいえます。 そういう意味では、これらの3制度は、人事制度の根幹を成す 制度ともいえるでしょう こういった制度の仕組みは、会社の規模や体質によっても、 合う合わないが顕著に出てくるものなので、その導入には、 かなりの苦労と困難が予想できます。 実際に、潤沢な予算と人材に恵...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/09/16 11:45

好きなことを仕事にする。

嫌々やることは、やる気もでませんし、能率もあがりません。 これは、ごく自然なことです。 ですから、仕事も、自分の好きなことを仕事にするのが一番なのです。 どういうわけか、好きなことをして、お金をいただいたらいけないと、勘違いする人がいますが、そんなことはありません。 イチロー選手も松井選手も、好きなことを仕事にしているではないですか。 好きなことで、お金...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/11 14:48

立ち入ったことを聞かない配慮も魅力のひとつ

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  仕事が思わしくない時、せんさく好きの同僚に会って、根掘り葉 掘り聞かれて大変な思いをしたことがあります。  現状を根掘り葉掘り聞くだけに飽きたらず、問題点をあげつらい、 ご丁寧に忠告まで。  うまくいっていないことは、自分が一番良くわかっています。  特に、自分の気持ちに問題があることがわかっていて、自...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2008/09/02 19:09

8/15の患者様は本日消毒に来院です。

8/15にきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで、インプラントと当日に仮歯を入れた患者様はスタートが遅くなり、下顎との噛み合わせが難しく21時までかかりました。(^_^; 患者様、付き添いの方、スタッフや麻酔の先生お疲れ様でした。m(__)m 本日消毒に来院されましたが、腫れと痛み無く経過良好でした。(^-^) 義歯が取れたことが何より嬉しい!と喜んでい...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/08/18 19:50

チャレンジ目標とストレッチ目標

 オリンピックやワールドカップなど、一流選手の真剣勝負はやはり見応えがありますから、なんだかんだ言いながら毎日テレビに釘付けになってしまいます。  毎度のように日本選手に対してマスコミはメダルメダルと大騒ぎしますが、自己最高のプレーをしてもギリギリ届くかどうかの選手までメダル候補に祭り上げてしまうのは、さすがにどうかと思っています。  そんな中で昔ある研修で聞いた「チャレンジ目標」と「ストレッ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/08/18 00:00

ライフプランとキャッシュフロー表ってなに?

まだ、ご存知ない方も多いと思いますが、 ライフプランの作成のニーズは確実に増えています。 ライフプランとは、文字通り生活設計ということで、 子供の教育や老後の生活など自分が描いている夢、目標に向かうための 設計書(キャッシュフロー表)です。 これから考えられるライフイベントや将来の夢を実現させるには 家計管理が大切です。 計画通りに行くことはないと思い...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/14 16:00

本質と向き合えば成長できる!

通常、管理職になると大きく二つのミッションが課されます。 1)業務上の目標達成 2)人材育成 会社によっては、1)業務上の目標達成だけの会社もあります。 それは、会社の規模や方針などにも変わってきます。 しかし、1)業務上の目標達成を長期的に達成するためには、 やはり2)人材育成がなければ長くは続きません。 そして、私に言わせれば、短期的な業務達...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/08/11 12:32

家造りに成功する5つの視点 その2

●家造りに成功する5つの視点 その2 2つ目の視点は「家族全員が家造りに対してやる気になっているかどうか?」です。 意外と多いのが、家族の誰か一人がやる気になっていて、まわりがちょっと引き気味 のパターン。 このパターンで家を造ると、家族のなかでも特定の人の思いが強くなってしまって 他の人が感情移入しにくい家になり、ちぐはぐしてしまいがちです。 家造りに成...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/01 19:00

頭のいいコになるお部屋つくりセミナーvol.1終了

プランタン銀座夏休み企画 【頭のいいコになるお部屋づくり】セミナー1回目 本日終了しました! 私は心理学者でも教育者でもないので偉そうな事は言えませんが、【人の暮らしをつくる建築家】 として部屋づくりを語り、また二人の子供を育てた働く母としての経験談から今日は講演致しました。 さらに 子供の感性を伸ばすような部屋作り はどうしたらいいか???というインテリアのお話です。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/30 22:51

軽井沢ゼミ

非常勤講師としてお手伝いしてきた学校、 早稲田大学芸術学校のイベント、 軽井沢ゼミに行って参りました。 自然と遊ぶゼミ 毎年夏の授業終了後に、普段は夜間の学校で、 夜の時間にだけ授業を受けている学生に、 昼間の時間、屋外での色々な活動が出来るように 組まれたプログラムです。 二泊三日のスケジュールで、 スポーツ、''遊び''、各先生が主宰する''ゼ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/29 16:54

企業モラルと社員のモチベーション

食品偽装、粉飾決算、日雇い派遣など、企業モラルを問われる事象が続いています。  企業経営は経済活動ですから、基本的には経済原則が最も優先順位の高い判断基準になります。経済原則とは極論すれば「収益にプラスかマイナスか」で、特に経営者は会社の全責任を負い、プレッシャーにさらされながら事業を継続して、利益をあげ続けなければなりません。ですからどうしても経済優先の判断に傾きがちです。この行き過ぎ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/07/28 00:00

下がり気味のモチベーション

モチベーションをキープするのは大変、とは よく聞きますが、あなたはいかが? そもそも、モチベーションを持っているためには 何が必要なのか、自分のシステムはありますか? 人は、何かが欲しいから動くし、また、何かが いやだから動くもの。 どちらもテコの作用があります。 たとえば、働くことでも、仕事が楽しい、楽しいという 気持ちが大事だ(欲しい)か...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/22 15:01

韓国テレビが取上げた拙著「生涯現役エンジニア」(4)

 韓国テレビMBCによる拙著「生涯現役エンジニア」を引続いて紹介中です。  ―― 第二の取材希望内容 は、「私、田邉康雄が高齢者向け社内研修を開始した動機、期間、その効果」です。  私の動機は、以下の問題意識でした――。 「高齢者が定年退職後に家に閉じこもってしまうと、付加価値を生み出さない」 「やる気のある退職高齢者は海外に働き場を求めるので頭脳流出となる」 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2008/07/12 06:38

彫刻家 尾崎 悟     #3

藝術の分野においても、学閥だの画廊だの、一人の作家がデビューする前には踏まなければいけないルールや構図が存在し、それらに迎合しない才能は自らを伝える道すら絶たれてしまう。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 こういう、つまらん業界の構造を飛び越えて、作り手が最も大切にしているもの、すなわち、彼らの『作品』や、『創作への信念』を多くの人に見て知って...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/07/09 11:00

やる気のない集団

職場などで、その組織全体にやる気が感じられない集団というのがあります。 そういう組織にいると、自分のやる気も落ちてしまいがちです。 一人だけがんばるのも、馬鹿らしくなってしまうということもあります。 でも、そんな環境でも、自分にとっての全力をつくす。 それができるかどうかが、運命の分かれ道です。 他人は他人です。 周りのせいにしているうち...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/04 20:01

最後の授業〜ぼくの命があるうちに〜

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4270003502/megumisaitoca-22/ref=nosim ↑久しぶりに、胸をつかまれる本を読みましたので、 皆さんにもご紹介します。 「生きること」についてのメッセージがたくさんつまっています。 私はDVDつきのものを買いました。DVDがこれまた、非常にいいんです。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/24 18:08

“いいかげん”と“テキトー”

「いいかげんでテキトーな人」と言われれば、大概の人はあまりいい気持ちはしないと思います。  でもこれらの言葉を辞書で引くと“いいかげん”は“好い加減”でよい程度、適度という意味、“テキトー”は“適当”で目的や要求にぴったり合っている、ふさわしいことであると言う意味が一番初めに出てきます。  最近は、例えば格差社会であったり、勝ち組負け組であったり、過労死と失業だったり、企業でも業績至...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/06/23 00:00

加点法で考える

世の中の人の評価というのは、減点法で考えることが多いものです。 自分の評価というのは、他人がしているので、その評価方法を変えさせることは難しいのですが、自分の評価を自分自身でする場合にも減点法でしていると、やる気がなくなってしまいます。 減点法は、できない部分に焦点を当てて、その分を減点するということですから、どうしてもネガティブになってしまいます。 そうではなくて、...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/22 13:59

上海の旅 その一

上海の旅 その一 ちょうど2年ぶりに上海へ行ってきました。 上海在住の日本人相手にレストランとジャズバーを経営している友人と 四川の地震の話になり... はじめは気の毒と思ってテレビを見ていましたが、 とてもリアルな現場をどの局も毎日のように放送していて、 皆朝から重い気持ちで仕事についていたそうです。 政府の救助アピールと思われますが、 やる気をなく...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2008/06/17 23:40

目標の高さ

人生において目標設定をすることは、重要なことですが、その高さも考える必要があります。 高すぎて、実現できそうもないと、やる気が途中でなくなってしまいます。 かといって、簡単に達成できそうなものだと、意欲がでません。 そこで、丁度よい高さを考える必要があります。 例えば、実現できる可能性が50%ぐらいあれば、結構やる気が出ると思うのですが、どうでしょう。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/15 13:12

自分を変える「小さな習慣」の作り方

こんにちは ウジトモコです。 人気ブログシゴタノの管理人、大橋悦夫さんが主催する 自分を変える「小さな習慣」の作り方ーライフハックの実践と習慣化ーセミナー に行ってきました。 自身の出版記念トークショーでお世話になり、新刊やる気ハックスも好調の佐々木正悟さんもお見えになっており、(たぶんエンジニアの方が多かったと思うのですが)会場はGTD一色と言う雰囲気。...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/06/15 12:19

とらわれを手放すと本当にほしいものが手に入る

非常に不思議なもので自分自身が自分の恐れや欲求に 縛られれば縛られるほど、本当にほしいものは遠ざかるものです。 私の場合、自分を縛るとらわれは「不安」なのですが、 不安になればなるほど気も滅入るし、やる気もなくなり 結局は、不安な状態が長く続いてしまいます。 ところが不安である自分を受け止め、手放すと、 途端に安定して、仕事が舞い込んだり、本当にやりたい仕事が ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/06 19:00

自分の為の目標設定

会社などの組織では、必ず、その組織としての目標設定があります。 そして、その組織の一員として、組織目標の達成の為に日々の仕事をしているのですが、それとは別に自分の為の目標設定をするということは、仕事にもう一つの意義を与えることになります。 組織の目標は、他から与えられたものですが、自分の為のものは、そうではありません。 それは、自分の人生の充実のためのものですから、や...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/04 22:00

それを人はチャンスと呼ぶのかも

見えて欲しいときに見えないものが、ある日、突然、最初から目の前にあったことに気づくことがある、、、 なんて経験はありませんか? こんにちは。 チームデルタの谷口です。 先週末、港区芝にある、ある大手ITベンダーさんのお招きで講演をしてきました。 普段は、Web戦略だの、プロモーション/マーケティングだの、経営者やWeb担当者向けのセミナーや講...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/06/01 18:23

やる気の出ない日は・・・

なんだか、なーんにもやる気の出ない日ってあります。 やる気が出てこないときは、気分的につまらないし すると、効率も下がる、失敗も多くなる、ぼーっとする、 なんて、悪循環。お仕事でそんな状況だと、困ってしまいますね。 さらに、やる気の出ない日だけでなく、やる気の出ない週とか やる気の出ない月、なんか出てくることも。 そんなときは、本当に何もしないとか、じっく...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/05/13 14:00

宮崎県庁&宮崎県木連訪問・・・・

東国原英夫宮崎県知事講師招聘までの経過はこちらでご覧下さい! http://profile.ne.jp/ask/column/search.php/series/6282?p=1 ■2月1日は、父の供養を済ませて、宮崎県庁環境森林部・山村木材振興課(http://www.pref.miyazaki.lg.jp/index/category/03_forestry....(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/09 18:00

自分で旗を掲げる

誰かについていくという生き方と、自分が先頭に立つという生き方があります。 誰かについていくのは、不満があっても、とりあえず従っていくということになります。 そして、先頭に立つのは、自分がこうするという旗を掲げて、人を導くということです。 先頭の人は、風あたりも強いですから、大変ですが、旗を立てた内容が素晴しければ、賛同者や協力者が現れて、大きなものになります。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/08 18:44

仕事に疲れたときのライフプランの見直し方

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、お客様が今の仕事に疲れたときどうするかについてお話します。 お客様と一緒に作成したライフプランが、 時として思うようにいかなくなることがあります。 そのひとつの原因が、仕事によるストレスです。 先日フォローアップしたお客様は、 ライフプランを作成してすでに3年以上経過しています。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/30 22:29

企業で働く高齢者(12)―ISO/安全 の中でやる気鼓舞

 企業で働く高齢者(12)―ISO/安全 の中でやる気鼓舞   このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されています。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」という...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2008/04/30 11:50

硝子を「切る」 その7

切れ味について1 当然ですがガラスにもいろいろな切れ味(感触)が有ります 皆さんのお宅の窓ガラスに使われている透明な板ガラスはFL(フロートガラス)といわれるもので、厚みも一定で内部も均一でくせも無い、割と切りやすい部類のガラスでまさに工業製品!と言った感じです。 (余談ですがこれほど透明度が高く精度も高いガラスが簡単に安く手に入るなんて本当に良い時代ですね、一生懸命...(続きを読む

宇留賀 正輝
宇留賀 正輝
(インテリアデザイナー)
2008/04/22 13:28

頭のいい子を育てる子供部屋作り 企画

頭のいい子を育てる子供部屋作り 企画 ちょっと早いですが、銀座で行われる 夏休み親子企画 のお知らせです! まだ 仮タイトル ですが 【頭のいい子を育てる子供部屋作り】 思わず笑ってしまうようなタイトルですが、 実は私・・・同じようなタイトルで 女性誌クロワッサン でも以前(かなり昔です)部屋作り企画で記事を書いたことがあります。 勿論 絵入りで。。。(その...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/04/17 22:02

◆エコ以上に、シビアなのです。

本日のご相談のうち、気になったビジネスモデルが一件ありました。 それは、飲食店に対して配布する『無料』のサービスでした。 あるものに、付加させる物なのですが、その付加させる物に問題があると感じました。 それは紙で出来ていて、さらに『捨てるもの』なのです。 その紙が、例えば土に埋めれば地球環境に良い!とか、 何かの草や木の種になるとか、 何かあればよいのですが、 ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2008/04/03 21:59

息子を誉めまくる理由

昨日4歳の息子が包丁デビュー! きゅうりを刻んだだけ。大きさはばらばらで形も不ぞろい。 でも、めちゃめちゃ誉めちぎってみました。 息子は不器用で絵も下手くそ、でもいつも拍手喝采! やる気を失わせたくないからね。 本人に指摘済みですが、私の母はネガティブ思考というか、正直というか・・。 お世辞にも器用ではない私、絵や工作は、へたくそと言われて育ちました。 だから今でも絵はおろか、簡単な図...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
2008/04/03 11:52

石川遼が受けたパーフェクトコーチング!

昨年の秋に当時アマチュアゴルファーの石川遼が 大先輩の片山晋呉から受けた、ラウンド中の短くも パーフェクトなコーチング。 これがまさにリアルなコーチング事例だ。 17番ホールで、ようやく、この日初めてといってもよい談笑が交わされた。 その内容は、石川が目標としている海外メジャーの最高峰、『マスターズ』出場についてだ。 そのコーチングのやりとりを考察してみる。 片山...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/03/27 23:47

金井先生の最新刊「やる気!攻略本」

やる気!攻略本 ↑金井壽宏先生の最新刊が出ました。 自分のやる気、モチベーションと向かい合うための本。 自分でコントロールできるようになるための本。 特に私が気に入った章は、3章の「やる気語録」です。 今までの人生、要所要所でいろいろな言葉に私自身も励まされ 勇気付けられ、背中を押してもらったなと思います。 この本のやる気語録も「なるほど〜」と思...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/27 00:00

佐々木正悟さんとコラボ「なぜボタンを押さないのか」

こんにちは ウジトモコです。 以前,取り上げて反響も大きかった「押されないお問合せボタンの謎を追え!」の解決編 「押されないお問合せボタンの謎を追え!」(心理ハック解決編) を近々掲載の予定です。 コメンテーターとして,心理学ジャーナリストの佐々木正悟さんをお招きします。 佐々木さんの著書としては,人気ブログ「シゴタノ」大橋悦夫さんとの共著 スピードハック...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/03/23 00:38

心技体あらため体技心

おとといくらいの日経新聞に、 現横浜ベイスターズの工藤公康投手の記事でなるほどと思ったこと。 〜プロのすごいところは技術だけれど、体力がなければ生かせない、 【心技体】というが、ぼくは【体技心】じゃないかと思う。 体と技術が伴えば、心はついてくる・・・・〜 というコメント。 僭越ながら、 「私がコーチングだけでは難しいかも、と思ったのはこういうことか〜...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
2008/03/21 14:58

またチヤホヤ!? の新卒採用

 ちょっとした機会があって、久しぶりに新卒採用の合同企業セミナーを見学してきました。  感じたのはバブル期を彷彿させるような雰囲気・・・。  たくさんの参加企業数。ブースの派手な飾りつけと、多くの社員を動員してナンパのように学生に声をかけている。会場内では就職ノウハウセミナーなどが開催され、ブースを訪問するとプレゼントの抽選券がもらえる。会場内はドリンク飲み放題など、主催者も学生動員...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/03/17 00:00

28.エジソンの言葉

行き詰りは始まり! エジソンにこんな言葉があります。 「ほとんどすべての人間は、  もうこれ以上アイディアを考えるのは不可能だ  という所まで行きつき、  そこでやる気をなくしてしまう。  いよいよこれからだというのに。」 長い人生の中で、 人には、行き詰まることがたびたび訪れます。 大なり小なり、 そういった経験を誰もがすると思います...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/15 09:00

教育を考える4

教育とはなんなんだろうか。とても難しい問題なんですが、はっきりいえることは一つだけあります。 学力とは常に現在進行形です。 今現在のその人間に対してだけ評価されるべきだということです。 過去のテストの成績よりも、今現在のやる気。過去の仕事の実績よりも、今現在の思考と行動力。 そういうところをきちんと見てあげれば、あまり間違ったことにはならないんじゃないかなと感じました。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/13 09:00

サーバント・リーダーシップ(4)

傾聴力〈Listening〉 サーバント・リーダーシップ「10の属性」にて 第一番目に「傾聴力」があげられています。 「傾聴力」というのは、 リーダーシップ研修、管理職研修などでも 「定番」になりました。 「傾聴力」だけを取り扱った本もあります。 人の話を聴くというのは、 案外、誰でも簡単にできそうです。 研修を受けなくても、 本な...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/09 22:00

自分の「とらわれ」と向かい合う

私自身もこの仕事を始めてから、自分と向かい合う時間が増え、 いかに人が「とらわれ」に支配されているかを認識しました。 心が折れそうなとき、 深く傷ついてしまったとき、 やる気が出ないとき、 涙が止まらない夜・・・・ なんとなくではなく、何かの原因があるわけで、 たいがいが「とらわれ」に振り回されていたりします。 そして自分がその「とらわれ」と一体化...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/08 00:00

日経継続雇用記事(完)――個人のやる気、支援サービス

日経継続雇用記事(完)――個人のやる気、支援サービス  このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されています。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンが...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
2008/02/24 08:15

あなたの「Value」は何ですか?

先日、昔の会社の後輩(20代)と食事をしました。 若いので、当たり前ですが、悩みも多い。 今まで、カウンセリング以外で会社の20代の後輩の悩み相談に 乗ってきた中の大半がこんな悩み。 「私にできることなんて何もない」 「何がやりたいのかわからない」 「やりたいことがあっても、できる自信がない」 「こんなアイディアを上司に言ったら馬鹿にされるかも」 「この...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/20 00:00

16.バタフライ効果(3)

バタフライ効果 「アルファ・ブロガー」が書いた 数行のコメントが、ネット上で話題となり 次から次へと飛び火していき、 時に大ヒット商品を生み出していく時代です。 小さな変化が、大きな変化へとつながる 「バタフライ効果」の好例だと思います。 そして、私たちビジネスマンは この「バタフライ効果」をうまく職場で活かしたいですね。 それは、社内にてコ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/02/09 09:00

9.モチベーションとモチベーター(1)

自分のモチベーターを知る モチベーションという言葉は 広く一般に普及しました。 「最近、部下のモチベーションが下がっている」 という風に、職場のリーダーであれば 日々、使っている言葉ではないかと思います。 これに似た言葉に 「モチベーター」(motivator) があります。 英語の得意な方は別にして、 また、日常言語に...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/02/02 09:00

幸せな家造り7つのステップ  その7

幸せな家造り7つのステップ  その7 信頼して感謝する 家造りに成功する一番大切なことが「信頼して感謝すること」と聞くと驚かれる方もいるかも知れませんね。ですが、これまでの実感として、建主、設計士、工務店の3者がお互いに「信頼して感謝すること」がベースに分ち合う事が家造りを成功に導いています。 このように言うと「でも、お金を出しているのは私たち!」「専門家なんだからちょっとの失...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/02/01 12:00

仕事の成果を実感させるために

 自分の仕事が組織にどのように貢献しているのか、どんな価値があるのか、社会とどのように繋がっているのかということは、直接顧客と接していたり、自分たちが作った物が使われている場面に遭遇したりできる仕事内容ならまだしも、なかなか実感しづらい人が多いように思います。日々の仕事に追われているとなおさらです。  私が以前システム開発の仕事をしていた頃、おもてに見えづらい内容の物もあり、自分たちが開...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/01/28 00:00

2,499件中 2401~2450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索