「玄関」の専門家コラム 一覧(39ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月29日更新

「玄関」を含むコラム・事例

2,015件が該当しました

2,015件中 1901~1950件目

等級4 その2

ホ 通路の幅員 日常生活空間内の通路幅員 :780mm(柱等の個所は750mm以上) 日常生活空間内の出入口の幅員 :玄関は有効750mm、浴室は650mm以上上記以外(バルコニーを除く)は750mm以上(軽微な改造による確保可) へ 寝室・便所・浴室 浴室(寸法・面積は内法) :短辺1400mm以上面積2.5?以上 便所(寸法は内法) :腰掛け式 短辺1100mm...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:35

等級 4 その1

等級4は下記項目をすべて満足する必要があります。 イ 部屋の配置 日常生活空間(高齢者が主に使用する空間)のうち、特定寝室(主に高齢 者が使用する部屋)と同一階にトイレ及び浴室が必要 ロ 段差の解消 日常生活空間内で認められる段差:玄関の出入口でクツズリと玄関外部の段差が20mm以下のもの、且つ、クツズリと玄関土間の段差が5mm以下のもの :玄関上りカマチ(18...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:35

等級 3 その2

ホ 通路の幅員 日常生活空間内の通路幅員 :780mm(柱等の個所は750mm以上) 日常生活空間内の出入口の幅員 :玄関は有効750mm、浴室は600mm以上 上記以外(バルコニーを除く)は750mm以上(軽微な改造による確保可) へ 寝室・便所・浴室 浴室(寸法・面積は内法) :短辺1300mm以上面積2.0?以上 便所(寸法は内法) :腰掛け式 長編130...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:33

等級 3 その1

等級3は下記項目をすべて満足する必要があります。 イ 部屋の配置 日常生活空間(高齢者が主に使用する空間)のうち、特定寝室(主に高齢 者が使用する部屋)と同一階にトイレが必要 ロ 段差の解消 日常生活空間内で認められる段差:玄関の出入口でクツズリと玄関外部の段差が20mm以下のもの、且つ、クツズリと玄関土間の段差が5mm以下のもの :玄関上りカマチ :勝手口...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:33

等級2

等級2は下記項目をすべて満足する必要があります。 イ 部屋の配置 日常生活空間(高齢者が主に使用する空間)のうち、特定寝室(主に高齢者が使用する部屋)と同一階にトイレが必要 ロ 段差の解消 日常生活空間内で認められる段差:玄関の出入口でクツズリと玄関外部の段差が20mm以下のもの、且つ、クツズリと玄関土間の段差が5mm以下のもの :玄関上りカマチ :勝手口等の出...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:31

等級 3

 開口部の断熱は?・?地域でペアガラスや2重サッシュを求められますが、その他の地域では外部と仕切れれば何を使用してもかまいません。 等級3は住宅金融公庫の新省エネルギー基準と同等です。 断熱構造とする部分は a 屋根(小屋又は天井裏が外気に通じているものを除く)又はその直下の天井 b 外気に通じる小屋裏若しくは天井裏に接する天井 c 外気に接する壁 d 外気に接...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/07 23:55

基準1・2

等級1は等級2に満たない基準。 等級2は住宅金融公庫の旧省エネルギー基準と同等です。 断熱構造とする部分は a 屋根(小屋又は天井裏が外気に通じているものを除く)又はその直下の天井 b 外気に通じる小屋裏若しくは天井裏に接する天井 c 外気に接する壁 d 外気に接する床 e その他の床(外気に通じる床裏に接する床) f 開口部 となってい...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/07 23:39

狭い玄関にアートスペースを

集合住宅のマンションは他のスペースを 優先することから狭い玄関も 少なくありません、そこで 家族数の変化に伴い 玄関横の不要になった洋間を撤去 玄関と併せウエルカム&ギャラリーを 設置した実例です。 お客様はただ「カッコよくしたい」と言う ご要望ですが、 その「カッコよくしたい」と言う言葉の 奥にギャラリー風にと言うヒントが、 隠されていまし...(続きを読む

山本 武司
山本 武司
(リフォームコーディネーター)
2007/07/07 11:07

敷地が道路より高い家

 道路と宅地に1.5m程の段差のある土地です。 道路面より1m以上宅地が上がっていると、車庫・玄関等アプローチ廻りに費用が掛かり、又高齢者が住む時は、毎日の上り下りが辛く、こう云った土地も敬遠される対象となります。  ただ、その分土地を安く買える訳で、何とか上り下りの負担を軽減させようと考えたプランです。  左の写真の左下の石段が、昔のアプローチです。1m程の幅で1.5mを一気に上がっ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/06 02:25

玄関ドアのポイント

玄関ドアは機能性を重視 ■断熱性・機密性が重要 高気密な住宅が増えている今日、断熱性を高めた 玄関ドアが一般的になりつつあります。 断熱性の高いドアは、本体に断熱材が入っていて はめ込みガラスが二重ガラスになっていることが 挙げられます。 このようなタイプのものでは、省エネの効果が得られ ますので電気代が節約になります。 また、玄関は...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/07/05 02:16

防犯に関するメモ-2(荷物受け取り扉)

防犯に関する意識が高まるなか、たとえオートロック内であっても、宅急便やデリバリー料理を受け取るためでも玄関扉を開けることに抵抗がある方も多くなっていると思います。写真は玄関扉脇に荷物受け取り扉を設けた例。昔なつかしい牛乳受けボックスを大きくしたようなものですが、Lサイズのピザなどもここから受け取れます。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/07/04 18:59

「下駄」

 ここのところ毎日、下駄を履いています。  ごく普通の下駄ですが、父親が若いころ職人に作らせたのを奥から引っ張り出してきたものです。街の下駄屋で鼻緒だけ替えてもらいました。  毎朝、脇玄関から庭を抜けて郵便受けまで、新聞の朝刊を取りに行くだけの、短距離、短時間のことですが、その解放感は言葉では言い尽くせません。  機能でいえば、下駄は靴には敵いません。弁護士の業務として下駄で裁判所に行くことなど、...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

行列の出来た完成披露会でした

6月24日(日)10:00〜17:00に広島市内某所にて「シアワセユタカビトの家NO2 M邸」の完成披露会を開催しました。 「急傾斜地に挑む!」をテーマに10ヶ月前からスタートしたこのプロジェクトは、当日100数十名の見学者に迎えられました。 一時期は、家の中に滞在する人が30人以上になり、玄関に靴が納まらず、玄関前に行列が出来るほど沢山の人が来られ、対応していた私たちもとって...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/25 10:01

私はその夜、被災地に入りました 15

 救援物資を叔父の家の玄関に置いて、とぼとぼと来た道を戻り始めた。  戦国時代の小説を読んでいると攻略戦より撤退戦の方が遥かに難しいのが判る。続いている余震や火事、暴動等人的災害それより一番現実的な渋滞問題考え出したら気の滅入ること滅入ること。  小一時間程かけて車迄たどり着くと、横の家が燃えていた。もう10分でも帰るのが遅れていたら車も燃えていただろう。ドアの取手が熱くて触れなかった。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:51

☆動線計画

 住居を計画する場合、家人の一日の行動パターンを観察するところから始めます。朝起きて歯を磨きに洗面所に行く。用を足して、服を着替えて食卓につくとトーストがお皿に乗せてある。そこからはテレビが見えてニュースをやっている。新聞のスポーツ欄に目を通しながら、持って帰った書類の確認をして、「行って来まーす」とか云いながら玄関に向かう。  ご主人の平日の朝はこんなものでしょうか。でて来た場面を全部近接し...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:27

暮らしやすい間取り

暮らしやすい間取り ■ポイント1 動線は目的の場所まで最短距離で 人が歩いた軌跡を「動線」といいます。 部屋の中を歩いたとき、この動線に無理がないか 無駄はないか、確認してみる事が必要です。 また、目的の場所まで最短距離で行けるように 間取りが工夫されているか、確認するといいでしょう。 ■ポイント2 パブリック空間にプライベート動線が交...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/23 00:00

道路と敷地に高低差のある場合

道路と宅地に1.5m程の段差のある土地です。 道路面より1m以上宅地が上がっていると、車庫・玄関等アプローチ廻りに費用が掛かり、又高齢者が住む時は、毎日の上り下りが辛く、こう云った土地も敬遠される対象となります。 ただ、その分土地を安く買える訳で、何とか上り下りの負担を軽減させようと考えたプランです。 左の写真の左下の石段が、昔のアプローチです。1m程の幅で1.5mを一気に上がっていま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/19 19:10

住まいと健康の条件追究30―?

A 住まいと健康の条件追究30―? 16.住宅計画が悪い場合は、住む人に精神的ストレスがつのり、やがては不幸因となります。ご存知でしたか? 17.精神的ストレスは住環境によるものが多いのですが、どの場所で、どのような場合にストレスとなるのか研究なさいましたか? 18.人工的な暖・冷房機能設備が、住む人の健康にどのような影響をもたらすか研究なさいましたか? 19.殺菌力をもつ紫...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/16 17:33

スキップフロア

ぴょん、ぴょん、ぴょん、 「うさぎのいえ・2」玄関からエントリー。 スキップフロアのいいところは 半階ずつフロアがあるので 視線がすぐ上まで見渡せるところ。 みんなが別々のフロアにいても 階段のつながりで気配を感じられます。 それになんといっても階段の上り下りが楽しいのです。 「うさぎのいえ・2」 間もなく竣工。 http(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/06/16 15:29

アマハジ(雨端)の空間

石垣島の住宅?が完成しました。 玄関のアプローチに巨大な庇を持つ家です。 この庇は、南側に面していて、 強烈な日差しをさえぎり、日陰を作り出す為や 夏場の台風から建物を守るために設置しました。 東京ではいかに光を取り入れようかと考えますが、 沖縄では、いかに日差しを防ぐか いかによこなぐりの雨、風(台風)を防ぐ事を考えなければい...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/06/14 00:00

トップライトから光が降り注ぐ玄関

玄関の上にはトップライトが設けられています。ここから玄関に向けて光がふりそそぎます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/06/13 00:00

バランスの良い壁の配置

建築基準法では壁量の量だけに留まらず、バランスの良い配置で耐力壁が設けられているかも検討します。例えば、都市住宅に良く見受けられる間口2.5間の家の場合、1間の玄関と横にガレージが建物の中に入り込んでいる住宅等は、正面間口側に耐力壁を入れる余裕がありません。 これでは、地震が来た際に前がグラグラで奥が硬い家になってしまい偏った揺れ方をしてしまいます。鞭が撓る様な揺れ方は非常に危険で建物を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/12 01:18

パティオのある家 工事始まりました。

パティオのある家を設計しました。 先日上棟式も行い、工事が進んでいます。 この家は、パティオを通って玄関に入ります。 パティオには、象徴的な樹を1本植え、 塀に囲まれているので 気持ちの良いプライベートパティオになります。 パティオで読書するもよし、 室内とつなげてパーティーするもよし、 木陰で朝食やブランチもよいです。 小さなお子様の遊び場にもなり...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/06/08 13:52

理想の住まいをイメージするには

家づくりをどこへ依頼するにしても、建て主が 家のイメージがつかめていないと、話しが先へ 進みません。 そこで具体的なイメージをもつために、まず 現在住んでいる家の不満を書き出してみると いいでしょう。 収納が少ないとか、料理がしずらいとか、 バスルームが狭いなど、いろいろと挙げてみると、 自ずとイメージが浮かんできます。 イメージが浮かんだら、次に全体像を...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/07 17:45

玄関のポイント

玄関は、やや広めにスペースをとった方が いいいでしょう。 コートや靴を着脱が、楽にできるスペースが 必要です。また、傘立てやスリッパをおくスペース や靴箱を設置するスペースなど、けっこう場所を とります。 下駄箱は好みの靴が入るものを選ぶ事が 必要ですが、家族の要望を全て満たす下駄箱に かなり大きなものになることも考慮する必要が あります。 高齢者がい...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/05 00:00

広々と生まれ変わりました

一の橋ワインカーヴのリビングルーム この空間は、以前は襖や収納などで小さく仕切られていたのですが、それらをすべて撤去し、ゆったりとしたリビングダイニングルームへ生まれ変わりました。 クライアントもその変貌ぶりにはたいへん驚かれたようです。低く下がった梁がその面影を残しています。 右側の木のドアが玄関へつながっており、その左側の白い珪藻土のドアがコート掛けになっています。 ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/06/03 00:00

インテリアとして花や草木を飾る

花や草木を飾ると、インテリアとして楽しめ ます。 人は、自然に触れると心が和み、快適な 時間を過ごすことができます。また、空間にも 活力が出て、部屋がはなやぎます。 飾る場所によって、工夫をこらしましょう。 たとえば、玄関なら人を気持ちよく迎え入れる ようなものを、リビングならくつろぐ気分がでる ものを、選びます。 また、その場所に調和が取れた花器を選ぶ ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/03 00:00

トイレの定義

みなさんは、トイレにどれくらい時間を使いますか? TOTOの調べによると一回あたりの平均使用時間は5分から10分だそうです。 建築基準法の「居室」の定義は、「居住・執務・作業・集会・娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室」とあります。 つまり居室でないものに、玄関・廊下・トイレ・住宅の浴室・洗面所などが挙げられます。 しかし高齢者や、特に障害をお持...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/06/02 00:00

風水鑑定日記

新築されるTさんのご依頼で風水鑑定をしました。 設計は出来ており、確認申請も提出済みですので、 大きく変えることは出きませんが、 「安心したい」「悪いなら対処方法を教えてほしい」 というお考えでした。 1階の歯科診療所は別居の娘婿さんが通いで行い、 2階3階がご自宅です。 ご夫婦と末娘さんの三人暮らしの建て替えプランでした。 ご夫婦は同じ西四命、娘さんが東四命...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/05/30 21:41

光溢れる玄関

八幡木の家の玄関を入ると2階に伸び上がる階段が光の中にうかび上がります。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/30 00:00

家具つくりました5

家具工事レポートの続きです。 仕上げは建具屋さんに扉を造ってもらいます。 このマンションは築年数が相当たっているせいなのか、床が水平ではありません。 扉を引き戸にする予定にしていますが、扉を単純にレールの上を転がしたら上手くいかないのです。 そこで、床にはレールをつけず、天井にレールをつけて扉を吊ることにしました。 建具屋さんは大きな三角定規のようなものを使って慎重に計測します...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/29 05:34

奥へと誘うエントランス空間

一の橋ワインカーヴのエントランス 築50年近い古いマンションの廊下を抜け、玄関ドアを開けると、建物からは想像もつかないような空間が広がります。 玄関の床にはベージュ色の大理石(300角)を張り、決して広くはないエントランス空間に明るさと落ち着きを持たせました。 奥へと広がるワイン色の無垢のフローリングと、しっとりとした塗り壁が、視線をリビングルームへと導きます。 廊下の...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/05/20 19:36

車いすでバルコニーへ

マンションにお住まいの車椅子使用の方は、玄関からの出入りのみの方が多く、災害時の避難方法が曖昧になってしまっているのが現状です。 これからは障害をお持ちの方の一人暮らしの自立支援も増えるため、災害時はバルコニーに一時避難するケースが増えると想定されます。 写真は室内床とバルコニー床レベルが12センチありましたが、ひのき材で段差緩和をした例です。 (防火地域に建てられたマンシ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/05/19 00:00

玄関ホールに置かれた薪ストーブ

玄関を入ると目の前には薪ストーブがあります。その上は吹き抜けになっていて、ハイサイドライトからの光がふりそそぎます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/16 00:00

廊下は無駄な空間?

タワーマンションのハイグレード''リフォーム''事例、 高輪M邸の廊下を紹介いたします。 マンションの広さと廊下のあり方 写真を見ていただくと、 高級マンションの共用廊下のように見えますが、 実はこれが個人邸の内部廊下なのです。 マンションは150平米を超える広さになると、 間取り的に廊下のあり方が一番変わってくるようです。 一般にマンションでは...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/05/15 19:23

赤い書斎

東京のマンションリフォーム事例の''書斎''を紹介します。 赤?赤茶色? 今回のマンションリフォームでは、 各部屋毎に特別な性格(キャラクター)を持たせています。 そしてこの書斎の特徴は、壁仕上げの赤色となったのです。 といってもただの赤色ではありません。 英国製塗料「Farrow & Ball(フォロー・アンド・ボール)」 のピクチャー・ギャラリー...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/05/10 17:38

光溢れるあたたかい土間の玄関

玄関は土間仕上げとなっていて、その中には電気式床暖房が設置されています。やわらかい光に包まれ、冬でも暖かい玄関ホールです。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/07 00:00

玄関のちょこっとイス。

靴の脱ぎ履き、荷物置きなどなど・・ マンションの玄関部分にこのようなイスを設置しました。 上の部分は背もたれと手摺を兼ねて。 座の部分は収納式ではないので曲線を入れてみました。(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/05/03 18:43

もしもお子さんが引きこもりになったら。。

最近は精神の病に悩んでいるお子さんの話をよく聞きます。 治療については専門分野の医師にお任せして、引きこもりや家庭内暴力など起こりやすい住環境について調べてみました。 (ケース1)カギの多い家 あるお宅には玄関・トイレ以外にも部屋の扉すべてにカギがついていました。個人のプライベートは尊重すべきですが、カギ=隔離のイメージを子供は持ちますのでお勧めできません。。親になんでも話せる環...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/04/29 14:51

ステンレスの玄関框

玄関の框を、何にしようか?とよく悩みます。フローリングであれば、同じ素材、色の框を使うこともあるのですが、靴を脱ぐところでもあり、結構汚れる為、水で流して掃除出来る様にと考え、木質ではなく、ステンレスをよく提案させていただいています。ステンレスはシャープで、どんな床材とも相性がいいので、とても重宝しています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/04/25 17:16

広々とした華やかなリビング・ダイニングルーム-2

高層ハイグレードマンション・リフォームの ダイニングルームです。 リビングルームとダイニングの分け方 リビングとダイニングを合わせて 35畳以上の広さがある''大きな空間''ですが、 真四角ではなく変形した空間となっています。 従来は、置いてある家具のレイアウトだけで リビングとダイニングの機能を分けていましたが、 今回のリフォームでは それ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/04/24 16:03

広々とした華やかなリビング・ダイニングルーム-1

タワーマンションの''ハイグレードリフォーム''の リビングルームです。 部屋の広さと装飾 リフォーム前の居間は、全体的に素材が安っぽく、 装飾も乏しく、軽い感じがする空間でした。 お使いになっている本物の家具に比べても、 インテリアの方が浮いて見えるようでした。 そこで、今回のリフォームでは、 本物の無垢素材を使って、 華やかで''ホ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/04/18 15:17

なが〜いテラス

「経堂の住宅」では、2階にLDKがあります。 通常は、南にテラスを設けるのが一般的でしょうが、今回は敷地が南北に長いため、それに平行して細長くテラスを用意しました。 これによって北側のキッチンやお風呂もそのテラスに向かって開放でき、プライバシーの守られた明るい空間となっています。 またこのテラスは、1階の玄関アプローチと立体的に連続するようになっています。 ちょうど立体...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/04/18 00:00

肌触り良い、静かな寝室

タワーマンションの''スケルトンリフォーム''事例の 寝室を紹介します。 質感にこだわった寝室インテリア 何よりも仕上げの質感にこだわりを持ち、 海外の高級ホテルに泊る事も多いお施主様ですので、 寝室の仕上げ素材には苦心しました。 他の部屋でも使ったウォールナットを使いながらも、 他の空間とは違ったシックで、 落ち着いたインテリアにするために、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/04/16 16:38

玄関に和室

玄関ドアを開けると、すぐ目の前に半オープン和室があります。 和室の奥には、パティオも見え、玄関を入ると、視覚的に広く感じる手法を取り入れています。 パティオが真南なので、玄関も明るく、とても気持ちのいい空間です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/04/13 16:34

絵画のある住宅

先週末、東京都美術館へ「オルセー美術館展」を見に行ってまいりました。最終日の前日ということもあり、かなり混雑していましたが、素晴らしい絵画からいろいろなインスピレーションを得られたような気がしました。 参考HP http://www.orsay3.com/ 住宅においても絵画を飾られる方は多いかと思います。 場所も「玄関」「寝室」「廊下」などさまざまですが、絵画用スペース「...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/04/09 19:22

シンプルモダンな浴室

ハイグレードマンションリフォーム(東京)のの浴室''です。 シンプル・モダンかつシックに マンション全体はクラッシックなデザインを 望まれたお施主様ですが、 水廻りである浴室、''洗面''、''シャワー''、''トイレ''は シンプルモダンかつ''シックなデザイン''を希望なされました。 従来はいわゆるユニットバスでしたが、 そのペコペコ感がどうにも...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/04/04 17:47

1階は開放的に

「三軒茶屋の住宅」は建物全体が持ち上がったような形をしています。ちょうど一辺が6Mのキューブが浮いているようなイメージです。 それは住居スペースを持ち上げ、通りからのプライバシーを守りたかったからです。そこで持ち上がった開放的なスペースにその他の住宅の非居住スペースを割りあてました。 建物正面に向かって、左半分が駐車場、階段を挟んで右側が玄関とその奥のワークスペースです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/03/28 00:00

ひかりが欲しい。

「経堂の住宅」は、1階が個室、2階にLDKがあります。 玄関アプローチから玄関を抜け、そのまままっすぐ裏庭まで見えます。 1階はひかりが入りにくいので、玄関ドアをはじめ、ここの空間を最大限利用して、個室にたくさんひかりがはいるように工夫しています。 個室では、扉がすべて折れ戸でワーロンの太鼓ばりになって、開閉はもちろん閉めた時も柔らかいひかりが個室に入るようにしています。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2007/03/24 00:00

空に浮かぶ和室-2

高輪の高層マンションリフォームの和室です。 仏間でもなく茶室でもない和室 こちらの和室は、仏間でありながら''客間''、 そして休憩室として使いたいとの事で、 デザイン的に随分苦労いたしました。 まず洋室で使ったローズウッドからの発想で、 床柱を鉄刀木(マメ科の樹木、タガヤサン)とするところが始まりです。 右側の扉の後ろにご仏壇が仕舞われているのです...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/03/20 14:03

2,015件中 1901~1950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索