「Kindle」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「Kindle」を含むコラム・事例

1,108件が該当しました

1,108件中 251~300件目

自分も家族も守る!”77歳で数分の距離を歩けなくなった母81歳の現在”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクター・椅子ゆるく®︎マスターの北海道のSatomi講師が 81歳になるお母様の4年の変化をブログに掲載しています。 お母様は4年前の77歳でいらした頃脊柱管狭窄症を患われ 大腸が壊死する病気虚血性大腸炎にもなられ手術をされました。 その後無理をされたこともあり数分の距離も歩...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/23 08:48

やらない理由はいくらでもあります ”10月沖縄でYURUKU®︎講座開催

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 少し前のブログでもご紹介した栃木のYURUKU®︎公認インストラクター石田香織講師が 沖縄でYURUKUウォーカー®︎講座を初開講します❣️ なんで栃木の人が 沖縄で開講するの⁉️と 思われましたか?^ ^ ●沖縄が大好き。 ●インストラクターが一人も居ない沖縄の方にYURUKU®︎を知って頂きたい。 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/20 19:48

【正しさ】について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日の大阪での講座中 「正しい姿勢を頑張ってしまう」と話す受講生がいました。 なので今日は【正しさ】についてお話しします。 正しい姿勢になることを心がけることは悪いことではないけれど それが心地良ければそのままで居たら良い。 苦痛に感じてきたらその時 心地良いと感じる姿勢に崩しまた戻せば良い。 私はそう思...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/19 10:48

”初椅子ゆるく®︎初級講座でした^ ^〜元気な人を増やしたい〜”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 仙台出張最終日の今日はオフ☆ せっかくなので森林浴を兼ねお散歩! 『仙台駅』 →伊達政宗が青葉山に築いた『仙台城』城址 →仙台城址にある『宮城県護国神社』 → 伊達政宗の霊廟である『瑞鳳殿』 →伊達氏の守護神として祀られていた『穴蔵神社』 →『仙台駅』 と、約16km歩きリフレッシュ(^o^)   今日は...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/17 17:57

丸4年になります^ ^ ”決断しました。”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 2015年の今日決断したことがありその日のブログが上がってきました。 今日で丸4年です^ ^ 昨年の5月に虹の橋を渡った愛犬ロンくんも 父と母と一緒に私たちを見守ってくれていると思います。 --------------------●YURUKU®︎公式サイト YURUKU®︎についての詳細はこちらでht...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/17 08:41

応用クラス6月レッスンのお菓子

  応用クラスの皆様 お待たせいたしました  最終調整の日にちが取れずお知らせが遅れましてごめんなさい   今月は 贈るお菓子 「フロランタン」 配合焼き時間 がお菓子の食感を決めます、特にこのお菓子  作った事はあるけれど、正解は?と究極を求める方も 家庭で作るお菓子だから~と思っている方も プレゼントしたいと思っている方も 永久保存レシピ!ですぞ!!  あんど画像の後ろの方に写っているお菓...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/06/16 14:22

仙台 インストラクター養成講座スタート☆

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 沖縄より戻って3日後の一昨日仙台入りし 昨日、仙台初のインストラクター養成講座をスタートさせました☆ ご受講者のほとんどが仙台での講座が無かった頃 東京、名古屋、大阪までYURUKUウォーカー®︎講座を受けにきてくださった方。 最初に自己紹介をして頂くのですがそれぞれにYURUKU®︎に期待して下さっていま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/16 10:56

”YURUKU®️定期グループレッスン 開催します♪【札幌】”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 札幌で定期グループレッスンが間も無くスタートします! 今回お申し込みの方にはYURUKU®︎よりお役立ちグッズのプレゼントもあり!(ボールペンとかキーホルダーじゃないですよ♪) 最近の講座をご受講下ったウォーカーさんだけでなく お久しぶりのウォーカーさんも今のYURUKU®︎をぜひ受け取ってくださいね^ ^...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/14 15:02

YURUKU®︎と椅子ゆるく®︎について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 新しいメニュー椅子ゆるく®︎についてYURUKU®︎とどう違うのかお話しします。 椅子ゆるく®︎は立つことが難しい方やご高齢者 お身体の緊張がとても強い方お子さんやお仕事でお忙しい方など 気軽にできないと続けることが難しい方が対象の 椅子に座ったまま取り組める体に優しいメソッドです。 YURUKU®︎が ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/13 19:34

力を抜くこと‥そういえば。。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 力を抜くことについて思い出したことがあります。 それは息子がお腹にいる時に参加した母親学級で力を抜くことを教わったこと。 もう 20年以上前のことです。 呼吸法がメインだったと思いますが力が抜けているかチェックのような時間がありました。 何をしたのかというと仰向けに寝転がり 他の方に片手を上に持ち上げ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/13 10:07

『こんなので変われたら苦労しない! ”次はあなたの番です”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎のインストラクターたち‥‥ それも講座を開講しYURUKU®︎を広めてくれているインストラクターたちの中にも 以前は、半信半疑でYURUKU®︎に取り組んでいた人がたくさんいます^ ^ 理解できずに何年か離れていて戻ってきてくれた人もいます。 イラストブログを書き続けている東京の木下舞講師...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/12 20:16

写真恥ずかしい〜(^◇^;)4年前に書いた7年前のこと

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 4年前の今日書いたブログが上がってきました。 私が51歳の時の記事です。 その記事は3年前に書いた記事のことに触れていました。 ‥ということは今から7年前の48歳の頃のことを書いてあるということです。 いや〜( ̄▽ ̄;)7年前の40代後半の私の写真‥。 今見るとめっっっちゃ恥ずかしいです 笑 まだウォー...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/11 15:10

沖縄にて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 沖縄のYURUKUウォーカー®︎さんを対象としたステップアップ講座を開講するために3日前から沖縄に滞在していました。 沖縄は梅雨真っ只中なので雨が降ることは覚悟してました。 が! 滞在中うま〜く雨を避けることができ 沖縄在住の知人にご案内いただき講座を行ったスタジオから歩いていける 首里城の見学 そして本部...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/11 12:06

”光が見えたようで涙が出そう”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎の基礎を集中して学んで頂く YURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座をご受講後にご参加いただける講座に 毎月1回定期的に集まって基礎の落とし込みとプラスαレッスンを行う定期グループレッスンがあります。 プラスαレッスンの中にずっと仰向け寝のまま全身をケアしていく リラクゼーション効果の高...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/09 09:35

今日から沖縄

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日から梅雨まっさかりの沖縄☔️ 昨年11月にYURUKUウォーカー®︎講座を沖縄で初開講しました。 今年の1月に沖縄のウォーキングコース視察に合わせ復習の講座を開講しました。 その時のブログhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12433808064.html その復習...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/08 09:43

”椅子ゆるく始動します‼️”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 椅子ゆるく®︎マスターインストラクターがどんどん増えています! その中の一人椅子ゆるく®︎プロジェクトメンバーでもある長坂貴代子講師が講座をスタートさせます! 椅子ゆるく®︎メソッドを考案してから 2年近く経っていますがやっと形にすることができ YURUKU®︎公認インストラクターたちにマスターインスト...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/07 10:22

立山アルペンルートお散歩会!”お散歩会をしました”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 以前から一度は行ってみたいと思っていた 立山アルペンルートの雪の大谷 そこにYURUKU®︎貸切バスで行くというミラクルなお散歩会を 富山のインストラクター宮池かよ講師が実現させてくれました✨ 当日は富山、東京、神奈川、大阪兵庫、奈良、京都より集まりました。 3日前は雪が降り寒く当日も雨かもという予報だ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/06 11:10

鏡を見ないで

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 目で確認する そうすることで 体の感覚を鈍らせてしまうことが多々あります。 目で確認することによって正しさを求めてしまい 体が力んでいるのにも関わらず真っ直ぐに  または 良く見えるように修正しようとします。 しかも力んでいることにも気づいていない場合も。 現在できるだけ鏡を見ない練習を行なってい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/05 08:42

6月基礎クラスのレッスンは「フランス・ブルターニュ地方の料理とお菓子」

 基礎クラスの皆様~お待たせいたしました!今月はフランス・ブルターニュに旅をします!^^; ↓ここですよ~^^イギリスとの境 なんといっても代表的な料理とお菓子は クレープシュゼット とガレットサラザン そば粉で作るクレープをガレットと呼びます ガレットGaletteは、丸く薄く焼いたと言う意味 そして サラザンSarrasinは、フランス語で「そば粉」の意味です お蕎麦って日本特有の食文化で...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/06/04 20:05

年齢が上がるのは止められない!!一時的でなく 長期で変わり続けよう!”出会って5年半”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 年齢が上がっていくことは止められません。 いつかは終わる命なので退化は避けられず ずっと続きます。 ならば一時的に変わることに満足せず継続する変化に応じていかに体を楽な状態にしていけるか楽しくこだわり続けませんか?^ ^ 私だけでなくインストラクターたちの体はずっと変わり続けています。 若い時より良くな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/02 19:40

PMS(月経前症候群)が、YURUKU®︎で 無くなり快適に!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 大阪での呼吸ウォーク講座にご参加くださった方がYURUKU®︎を続けようを思われた理由をお話しくださいました。 それはPMSが無くなったから PMSとは月経前症候群のこと。(ウィキペディアより)----------数か月にわたって月経の周期に伴って黄体期である月経の3日から10日位前からおこり月経開始とと...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/29 11:52

企業・自治体の健康事業・福利厚生にYURUKU®︎を!”第6回 住友生命様 ウォーキングイベント”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクターたちが住友生命様の健康事業のウォーキングイベントで 同社の顧客の皆様に姿勢と歩行指導を行いご一緒に外歩きをさせて頂いています。 YURUKU®︎の姿勢と歩き方だととても体が楽だということでご好評を得てリピートして頂いています。 YURUKU®︎のレッスンが無い回に「えっ?...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/28 11:01

ちょっと待って ちょっと待って!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今朝、たまたま見たテレビ番組NHKの「あさイチ」で『ひざ痛 予防』についてのコーナーがありました。 O脚は膝への負担が大きいということでその改善法として 足裏の外側を持ち上げるインソールが紹介されていましたが えーッ?!ちょっちょっちょーっと待ってー!!!と なりました 足の外側に体重がかかり過ぎていても...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/27 18:08

ヒップアップと腕の関係〜腕がねじれているとお尻が垂れてしまいます

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 福岡で開講した美腕(びうで)講座のご感想をご紹介します。 ますは症例から。腕しか整えていません。 姿勢が違うだけでなくヒップの高さが全く違うのがわかります。 腕には広背筋という背中の大きな筋肉がくっついています。 広背筋は肩を内側にねじる横に開いた腕を閉じる後ろに腕を振る時に使います。 腕の動きに関与して...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/27 10:29

運動を始めてから前ももにずっと力が入っている感じが抜けなかった

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 広島で開講した美腕講座&美脚講座のご感想をご紹介いたします。 ご受講者の中に 運動を始めてから前ももにずっと力が入っている感じが抜けなかった と おっしゃる方がおられました。 ピラティスを姿勢改善のために始めたとのことでしたが 太ももの力みが抜けないほか巻き肩もなかなか改善しないということでした。 ここ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/26 10:51

新 それぞれのYURUKU®︎(メルマガ)スタート!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクターたちのそれぞれのストーリー「それぞれのYURUKU®︎」が新しくなって今日から配信スタート 第1回目は私 YURUKU®︎代表Norikoのストーリーです。 その後、いろんなインストラクターのストーリーが7話ずつ届きます。 今はイキイキ元気に活躍している人もはじめからそ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/25 19:39

椅子ゆるく®︎マスター養成講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は、椅子ゆるく®︎マスター養成講座を大阪で開講しました。 YURUKU®︎タオルミスコン掛け❣️ 椅子ゆるく®︎を考案した時私自身が感動しました。 適当には伝えてはいけないと感じたのでインストラクターたちに公開するのに1年半かかりました。https://ameblo.jp/bjwalking/entry...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/24 12:34

四国が盛り上がってきました❣️”YURUKU®で筋肉痛にならなくなった!”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 一昨日インストラクター養成講座高松2期が修了しました。 今年1月に1期がスタートし連続で2期も開講したので 高松のインストラクターが一気に増えました 高松の養成講座を2期連続で開講することになった経緯をお話しします^ ^ 昨年の夏 高松で愛媛の犬飼奈穂講師とともに YURUKU®︎の基礎講座入門・認定1日...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/21 11:26

面白いこと閃いた☆YURUKU®︎祭で初公開☆

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 面白いこと閃きました☆ 自分で考えておいておぉー(^o^)!!と なりました♡ でも、YURUKU®︎で取り組んでいる効かせない筋肉の使い方とその感覚をつかむ練習をしつこく していないと たぶん何やってるかわからなくてこんなの効くわけない!ときっと思われるだろうなぁ〜(^_^;) 一つは、ステップアップ講...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/20 12:20

令和元年5月 応用クラスレッスンのお菓子 オレンジ・サンギーヌ

 応用クラスの皆様♡お待たせいたしました! 令和の時代がスタートして最初のレッスンは 「オレンジ・サンギーヌ」のアントルメ シャルロットスタイルで作ります♪  5月のレッスンの日は結婚記念日なの~と言う生徒さんがおりました!  この後の文章を読むと皆様もしあわせな気分になるかも♡♡♡ 「オレンジデー」って知ってるかなぁ~日本では4月14日だけどね 柑橘類の花って今咲き出したと思うよ~ オレンジ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/05/20 00:26

握っているから掴めない

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 高松にいます^ ^ 今日はインストラクター養成講座高松2期の最終回です。 ぷらっとお散歩していてふと目に留まった「おてら おやつ クラブ」さんのポスター 「おてら おやつ クラブ」さんはお坊さんたちが作られたNPO法人のようです。 ポスターを見て一度 通り過ぎ なんだか気になり 戻って もう一回見て ま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/19 10:54

”自己嫌悪” 自分はダメだ

歩くことは生きることYURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 自分はダメだ。 なんて自己嫌悪に陥ってしまわれていませんか? 先日ブログ「右脳の特徴だったんだ!」https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12457606106.htmlに書いたように マイナス面に注目していると右脳はそれを強調してしまう特徴があるようです。 なので自己嫌悪に陥...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/17 14:57

私の健康法

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 3日前に北海道から東京に戻ってきた私ですが 明日からまた高松〜広島〜福岡〜大阪とレッスン行脚します^ ^ 移動が多いアラカンの私の健康をご心配下さる方も多いです。 私ももちろん過信はしていませんがもう何年も元気でお仕事を続けられていて 体調不良で休講にしたことは一度も無くお休みにしたことがあるのは台風直撃...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/16 10:51

入荷しました!

  今月、基礎クラスでレッスンしているケーキの「ハーミット」 実は、家庭洋菓子研究家デビューの第一歩となったお菓子なんです  生クリームは、氷に当ててホイップしてフレッシュなクリームとして食べるもの そんな常識を覆すイッピン! ずっとずっと頭の中にあった 「どうしたら失敗なく簡単でおいしく」焼き菓子が作れるだろうか? それを形あるものにしたのが 本も出版させて頂いた『リッチケーキ』  生クリー...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/05/16 09:11

ちょっと!!すごい講座がアップされてますよ!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 すみません!すみません!すみません! YURUKU®︎のインストラクターたち。能ある鷹は爪を隠すで‥‥。 すごく良い講座をアップしているのに知られていない( ̄◇ ̄;) ではいきますよ! まずはYURUKU®︎メイクアップ講座 講師は中村洋子講師 この記事変わり続ける60歳!https://amebl...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/15 17:13

そうだったんだ!札幌の講座 増やしました^ ^

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日札幌から東京に戻ってまいりました。 ご受講者から札幌での呼吸ウォーク講座のリクエストをいただいたので 早速 昨晩今年最後の札幌出張 最終日10月21日(月)の帰りの飛行機を遅い時間に変更し開講することにしました^ ^ が、、、10月21日の飛行機を変更する時に翌日の10月22日が祝日になっていることに気...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/14 21:14

私もビックリ!ヒップアップ・小尻・後ろ姿が全然ちがう!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 一昨日と昨日は北海道 札幌での講座でした。 北海道は少し前まで寒かったようですが タイミングよく滞在中、ずっと暖かく良いお天気でした☀️ 一昨日はYURUKU®︎の基礎講座を1日で学んで頂く 入門・認定1日講座を 昨日は腕のねじれ解消に集中する美腕(びうで)講座と 脚のねじれ解消に集中する美脚講座を開講しま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/13 16:08

YURUKU®︎の講座について

●YURUKU®︎公式サイト YURUKU®︎についての詳細はこちらでhttps://www.yuruku.co.jp/ ●YURUKU®︎の講座料金についてhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12395512563.html ●ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html ●LINE@はじ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/13 10:04

6月は富山がアツい❣️”富山でYURUKU®︎ るんるんルン♪”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 富山 富山と騒いでいる私ですが6月は特に 富山がアツいです! まず、6月4日(火)は かねてからお知らせしている YURUKU®︎貸切バスツアー立山アルペンルートお散歩会❣️あと1席です!https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12458837951.html そしてその2日...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/10 10:38

どこが違うかわかりますか?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 ゴールデンウィーク中に行った美脚講座のご受講者のお声をご紹介します。(掲載許可を頂いた方) この写真を見てあんまり変わってないなぁ〜と思われましたか? 講座前の歪みをご説明しますね。(  )内は、ご本人の向きです。 向かって左側の肩(右肩)が後ろに向かって左側の腰(右腰)が前に背骨がねじれてしまっています...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/09 09:43

令和 はじめてのレッスン 致しました!

  長〜〜い 10連休が明けて 今日から 新時代の楽しいお菓子教室 はじまりました❣️ 皆さまお待ちしております❣️   新しいホームページアドレスはこちら☆   インスタはじめました    電子版が今ならお得!コチラ→    Kindle版★ 大型本↓『バターなしだからすぐできる“大人かわいい”お菓子のレシピ』   ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 応援ありがと...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2019/05/08 10:01

こういうの好きだなぁ〜♡ 感激!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 先日、インストラクター練習会後みんなとご飯を食べながら話をしていて嬉しかったことを書きます。 それはね 「いろんなインストラクターのところに行ってみてくださいね! それぞれに良いところがあるので練習になりますよ♡」 と、自分が教えた生徒さんに言っているというお話! 同じようなことを先月の椅子ゆるく®...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/07 20:09

ついに!最後の1席に!!立山アルペンルートYURUKU®︎貸切バスツアー

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎貸切バスで行く富山 立山アルペンルートお散歩会 先日、増員いたしましたがついに!ついに!最後の1席に❗️❗️❗️ このブログを目にしてしまったYURUKUウォーカー®︎さん きっと あなたは山に呼ばれている❣️ https://www.yuruku.co.jp/lesson/detai...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/07 08:53

変わり続ける60代!”足の形も姿勢もこれからもっときれいになるし”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎には50代の講師が最も多いのですが60代で活躍中の講師もいて変わり続けています✨ 下の写真は、中村洋子講師の昨日のブログより。 向かって左の写真は1年前の写真で 向かって右の写真は昨日のインストラクター練習会後の写真です。昨日の後ろ姿特にヒップの形なんて60代には見えませんよね! 歳をとると...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/06 19:44

炎のスパルタ美脚レッスン

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は、東京田園調布スタジオでインストラクター対象の練習会でした^ ^ 最初に、全員に近況報告をしてもらったのですが ゴールデンウィーク中で「あんまり動いてないから調子良くない〜」というネガネガな声が最も多く 「なぬ?そんなん動いたらしまい!もう私  帰っていい?」 なんて冗談からスタート 今日は す...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/05 20:52

YURUKU®︎貸切バスツアー決定❣️”あっと ひっとりぃ〜あっと ひっとりぃ〜ヽ(´▽`)/””

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 立山アルペンルート雪の大谷お散歩会YURUKU®︎貸切バスツアー決定いたしました❣️❣️㊗️ そして貸切バスツアーが決定したことでもう一つ決定したことがあります! それは立山を知り尽くした方がガイドしてくださるということ❣️ わぁ〜い❣️o(*゚▽゚*)o ツアーをお願いした会社のサイトによると 雪の大谷...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/04 10:59

一日中良い姿勢で過ごさなければならない❓

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 座っていても立っていても良い姿勢を一日中続けないとならない? 生徒さんからのこのご質問に対して私はNOと言いました。 えーっ⁉️ってなりました? 歩くなど動く時は筋肉がのびやかに動くように基本姿勢から動き出してほしいのですが 動いていない時。 例えばお家でリラックスしている時など。 まず、いくら良い姿勢...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/03 10:45

あっと ひっとりぃ〜あっと ひっとりぃ〜ヽ(´▽`)/”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎お散歩会6月4日(火)立山アルペンルート雪の大谷 YURUKU®︎貸切観光バスで行っちゃうよ❣️の会 あと お一人のご参加で実現いたします‼️ 写真はこちらのサイトからお借りしましたhttps://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/VCCL1 ↑雪の大谷の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/02 20:38

まるで生きてるのと死んでるのとぐらい違う

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は東京で美腕(びうで)講座を開講しました。 腕のねじれを取ると血色が良くなり、肌の色が変わります。 実際に見るのとは違って写真では分かりにくいのですが 撮影を許可して下さったご受講者の手のひらを真上から撮影しました。向かって左側(左手)のみ美腕(びうで)に取り組んでいただき 何もしていない右手と比べて...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/02 15:21

【50肩】痛みが取れ 腕が後ろに回った(呼吸ウォーク講座ご感想)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 令和スタート日の今日は東京で呼吸ウォーク講座を開講しました。 ご受講者の中に1ヶ月前に50肩と診断され それ以降ずっと腕が重くて痛い状態で過ごしているとおっしゃる40代後半の方がいらっしゃいました。 実際に腕を、痛みのない範囲で動かしてみて頂くと前にも横にも後ろにも上げることが難しいようでした。 今日は美...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/05/01 19:36

1,108件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索