「薬」の専門家Q&A 一覧(52ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「薬」を含むQ&A

2,764件が該当しました

2,764件中 2551~2600件目

起床時に下痢をします

学生時代からストレス性の下痢をよくします。この7〜8年(現在44歳)、起床時に緊張、動悸がしていて、トイレに直行する状態です。腸がカラッポになって、やっと治まります。(水様状の便)頻度は多い時で月に15回位、少なくて3〜4回程です。これまで色々なメンタルクリニックに通院して『鬱病』『神経症』等と云われ、主に睡眠薬系の薬を色々と処方されてきましたが効果がありません。起床時の緊張…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Hiroshi1962さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2007/09/23 00:50
  • 回答2件

犬に漢方は有効だと言えますか?

はじめまして、こんにちは!最近ネットで愛犬用にサプリメントを探していたら、面白い物を見つけました。なんと、犬用の漢方です。獣医師の方かたからみて、そのサプリメントの良い点、悪い点があれば教えて下さい。ハーブサプリ内容甘草・ショウガ・ニンニク・ウコン・丁子・杜仲葉・桂皮・大棗・陳皮・はと麦・決明子・よもぎ・ガジュツ・どくだみ・枇杷の葉・タンポポの根・海藻・蕃椒・熊笹・桑の葉・赤…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shin5さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/19 09:55
  • 回答1件

これは病気なのでしょうか?

衝動的な買い物と物欲で、その支払いに追われて、雪だるま式にふくれあがった借金が380万円。自分名義のカード等だけでは足りず、夫名義のものまで黙って使用していました。何度か夫に知られ、そのたびに全てをオープンにすることなくきてしまいました。隠しとおす罪悪感以上に目先の問題をクリアすることしか頭になかったようです。現在、離婚話がすすんでいます。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちろちろさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:29
  • 回答1件

体がだるいです

子供の頃から、疲れやすく胃腸も丈夫ではありません。仕事が休みの日でもだるく何もやる気が起きないことがあります自律神経でしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まーくんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/21 09:49
  • 回答1件

うつ病でしょうか?

今の彼氏と出会って、彼氏の転勤で付き合ってすぐに遠距離になりました。遠距離を機に結婚することになり来年結婚予定で10月には同棲する予定です。以前に彼は元彼女との間で子供をおろす経験をしており、別れてから立ち直るまでなかなか時間がかかったそうです。そのせいで付き合った当初は過去の話は聞きたくないと言っていたのですが、結婚するとなれば私も以前、子供をおろした経験があることを伝えまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • midokenさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/21 00:54
  • 回答1件

どうすれば、良いのか。

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/20 17:32
  • 回答1件

【復職をするタイミングについて】1年半、休職中

 30代半ば、転職1回(前職場2ヶ所)、転勤・部署異動7ヶ所の経験に伴い、引越し経験9回(東京・千葉・名古屋・関西・九州)をしている者です。【現状】 現在、昨年の5月下旬から担当の主治医からの診断「躁鬱病」で、「休職」を延長で勧められ、自宅療養中(一人暮らし)をしている。【経過】 2002年6月頃から不眠・不明熱の症状が見られ、9月下旬にダウン、10月に?日帰りドック、翌03年1月に?検査入院、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 龍馬さん ( 京都府 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/19 23:21
  • 回答1件

抜け毛で困っています。

はじめまして、私は21歳の大学生です。髪の毛が抜けてしまい、困っています。男性のようなハゲではないのですが、頭頂部だけでなく、頭全体的に抜け、薄くなっています。日焼けをすると抜けやすくなるのか、最近は抜け毛が更に多くなり、1度の洗髪で100本以上は抜けています。病院にいくと、リンデロン-Vや、フロジンという薬をもらいましたが改善される様子はありません。頭皮を清潔にし、マッサージ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • けーさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2007/09/19 03:31
  • 回答1件

他人が気になって仕方ない上司(その2)

以前『他人が気になって仕方ない上司』と言うタイトルで質問をさせて頂き、アドバイスを頂戴した者です。上司の上司、つまり私が所属する部署の長に直訴したのですが、数ヶ月経っても何の変化もありません。問題の上司の挙動は相変わらず異常で、自分の席の周りにいる部下の出勤時間を毎日チェックし、出勤表にほんの数分でも誤差が出ようものなら「○○日は××分に出勤していました。以後、厳密に管理してくだ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まはろさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:12
  • 回答1件

腰痛から全身への痛み、疲労感

昨年の五月ごろから腰痛が出始め、整形外科に行ったのですが、人並みの側湾で特に異常はないということで、薬を飲んでいました。しかししばらくすると、足(特に右足)にも鈍痛が出てきて、足がつることも多くなってきました。秋には痺れが出てきました。その頃からリハビリで下半身の筋肉を鍛えることもしていたのですが、良くなるどころか悪くなる一方で、冬には足の感覚がだんだん鈍くなっていました。寒い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おみおみさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2007/09/15 12:35
  • 回答6件

膝の痛み

マラソンの練習中に転倒し、膝を路面に強くぶつけました。階段の上り下りがつらく、特に左膝が、腫れ、熱をもち、お皿の真ん中あたりの一ケ所が、押すと痛みます。市販のシップ剤を貼りましたが5日経っても治らないので整形外科の診察を受けました。(秋には多くのレースがあり、その練習もあるので。)病院ではレントゲンを撮り「骨折はしていない。陸上の練習も大丈夫。もし2週間たっても痛かったらまた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナコさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/14 21:29
  • 回答9件

やる気が出ません

私には学生時代から2年半付き合っていた彼氏がいました。その彼氏との関係はいつも私が考え引っ張っていくというような感じで、重荷に感じることが多くかったのですが我慢していました。別れ話もたくさんしましたが、彼の君しかいないということばを鵜呑みにし、あまり社交的ではない人なのでやっぱり私がいないとだめなんだと思いなおし、よりを戻したりしていました。好きではあったのですが、頼りがいの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サーモンピンクさん ( 沖縄県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/16 00:57
  • 回答1件

幻聴

 10年ほど前に大学卒業後、いわゆるフリーターをしていました。当時は就職したい不安がひどくありまたアルバイトも好きな仕事ではありませんでした。そのとき、同僚に始終悪口を言われるようになり無視するため頭の中で音楽を流しました。そのうち自分の意思では止められなくなり、上司からも鼻歌を歌っている(私は無意識なのです)と影でいわれるようになりました。結局、バイトを辞めて心療内科で神経…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レモンバームさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/15 21:10
  • 回答1件

生理前の情緒不安定

はじめまして。生理前1週間〜生理中の2週間、毎日ではないんですがふとした事で気持ちが落ち込みます。ホルモンのバランスが乱れているからとわかっているんですが、彼氏とケンカしたり、仕事でも支障がでる時があります。事前に対処する方法(食べ物・アロマ・サプリメント等)があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/14 12:53
  • 回答1件

3ヶ月前に過呼吸で病院に行きました。

診断結果は統合失調症、うつ病、月経前症候群等でした。薬をもらったのですが、副作用で仕事に差支えが出てしまうので今は辛い時だけ飲むようにしています。薬を飲んで治る病気なのでしょうか?その病院は行くと8時間も待たされ、なかなか行けないので、ここで質問させていただきました。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • とちさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/13 20:45
  • 回答1件

インプラントの打ち方 妊娠希望

教えて下さい。インプラントを検討しています。すでに上前歯2本を5年前に打っています。今回検討しているのは、3年前に抜歯した右上6.7番です。義歯を作りましたが合わずに、すぐにやめてしまいました。骨が減っており、ソケットリフトをする必要があります。悩んでいるのは、6番だけにするか、7番も打つかです。というのも、右下7番も状況が悪く、今は上の歯がない為にもっているが上にインプラントを入れて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うめぼしさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/23 10:32
  • 回答2件

投薬治療の可能性

数日前から頭痛と呼吸困難を感じるようになりました。頭痛は頭の奥がずきずきするような鈍い痛みです。呼吸困難はのどと胸のところをぐっと押さえ込まれるように急に息苦しくなりますが、呼吸できない程ではなく、深く呼吸をすれば1分以内で治まります。これが1日に10数回あります。時々軽いめまいも感じます。疲労かと思うのですが、息苦しいというのは今まで感じたことがないので不安になりました。ストレ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • minoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/13 00:56
  • 回答1件

自律神経失調症?

この夏の猛暑で眠りの浅い日が数日続いたり,耐えかねてエアコンをつけっぱなして一晩過ごすことが何度かあったのですが,そのあと職場で激しい回転性のめまいに襲われて倒れました。(実際に眼球がぐるぐる回っていたそうです)救急外来で,自律神経失調症の可能性が高いといわれましたが精密検査はしていません。それ以後,激しい発作はないものの,息苦しさ,動機,倦怠感,食欲不振などの症状がひと月以…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 私はタワシさん ( 茨城県 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/12 18:10
  • 回答2件

抑うつの治療

'04/6月頃から抑うつを患っています、症状が出る一年前に離婚、その後は、会社が株式上場することで、多忙でした。自分で自覚したのは株式上場が終わった、先の日付頃からです。初め受診した先生には3ヶ月程度で治るとのことでしたが、治りませんでした。年末にやっと徐々に回復傾向になりました。しかし、変わった上司との折り合いが悪く、'05/6から一年半の休職後、退職に至りました。休職直後に他の病院に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ミーさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/12 05:38
  • 回答2件

精神生理性不眠症

2年前、ふとした事がきっかけで、精神生理性不眠症になりました。その頃は、睡眠薬に関する知識もなく、医者にかかることすらせず、不眠がつらいため勤めていた会社(パート)は辞めました。辞めてからは不眠症は治まりましたが、いつも睡眠時間が4時間と短く、その上AM2:00から6:00と時間がズレているので、それを改善しようと30分程早寝を試みたところ例の不眠症が再発しました。そこで、「デパス0.5mg」…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カオルさん ( 三重県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/09 02:08
  • 回答2件

肩甲骨の痛み

60歳前半男性です。現在、力仕事に従事しておりますがさほど疲れてはいない日でも背中の肩甲骨が少し痛みます。揉んでもらうと、結構痛いです。年一度の健康診断では特に異常はありませんが(高脂血症気味)、前立腺肥大の治療を続けています。内臓疾患は疑われますでしょうか?疑われるのであれば、どの部位でしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トリアンさん ( 大阪府 /62歳 /男性 )
  • 2007/09/13 11:17
  • 回答9件

治療先の選び方

先般「繰り返す首の寝違え」に関して質問をしたところ色々ご回答をいただき有難うございました。やはり一度どこかでちゃんと治療を受けたいと思うのですが友人知人に聞くと色々な治療先があり、また「えっ?これが常識なの?」と首をかしげるような話を多々聞きます。カイロプラクティック・整体・鍼灸・接骨院などで「高価な布団・枕・磁気ネックレス等の品物を買うように言われる」「サプリメントの定期購…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/11 16:53
  • 回答19件

医療保険見直し(月経不順・卵巣機能不全)

始めまして。現在29歳で、医療保険の見直しをしております(チョット急ぎ)医療保険は全労済の月1600円の医療タイプのみ加入しておりますが民間の医療保険に加入しようと思っています。現在考えているのは、キュアorエバーです。1年半前に月経不順のため、婦人科に行きました。ガンや筋腫などは特に問題なく、生理を起こさせる薬を5日間投与されました。投薬後には生理がきたのですが、「軽度の卵巣機能不全…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ka_madamuさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/11 13:05
  • 回答3件

針が効くのか?

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/01 17:09
  • 回答9件

金銭感覚がおかしくなりました

三年前に私の浮気が原因で離婚しました。昨年別れた妻子が会いに来てくれました。久しぶりに会うわが子はやはり可愛く、それまでにも罪悪感はあったのですが、身動きが取れないほどどうしようもなくなり、心療内科を受診しました。そこで出された薬を飲むと初めはリラックスできて良かったのですが、自分が薬で生かされているようで怖くなり、調子の悪い時だけ飲むようにしました。また、なぜか気が大きくな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • jkngyさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2007/09/10 00:13
  • 回答1件

ひたすら眠いです

睡眠時間を6〜7時間とっているつもりでも、昼間デスクワーク中に意識が飛ぶほどの睡魔で悩まされてます。無呼吸の検査は問題なく、整骨院などにも行きましたが、結局うつの診断を受けました。薬を飲んで、以前より気持ちは上向きになったようですが、眠気はやってきます。しかも最近、物事を狭い範囲でしか脳内検索できず、見落とすことが多くなりました。ぼんやりしている感じがします。ぼんやりと眠気と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aikomさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/08 03:41
  • 回答2件

この病院でいいのか不安

先日実家で飼っていた犬が死にました。2年ほど前に、「すごい水を飲むようになって、おしっこの量がすごいんだけど・・・」と私の母と父が病院に連れて行ってくれました 診察の結果 膀胱炎とのこと。私も、症状を元にいろいろ調べたのですが、おしっこの色も薄かったし、量もすごくて、しかも頻繁に行くってこともなかったので、その診察に私は疑問を感じていました。薬を飲んでるときは調子がよかったので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マココさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/10 10:47
  • 回答2件

住宅ローンと資産運用

住宅ローン・資産運用の件でご指導ください。住宅を購入し、1年経過しました。現在共働きで、主人の収入が70万/月、私の収入が30万/月です。ボーナスは不定なので期待しておりません。住宅ローンは、主人名義が6万(変動1.2%)、4万(10年固定2.6%)、私名義が4.5万(変動1.2%)です。現在は、住宅ローンの支払い以外には、生活費(全て込)で20万/月使用しており、それ以外は全く手をつけていません...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • asakoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/10 17:11
  • 回答4件

頭痛、めまい、首・肩の痛み、微熱

3ヶ月前、お昼から頭痛が始まり、頭痛薬を飲み我慢して仕事(狭い場所に頭を入れたり無理な体勢をしたり)をしました。夜になり頭痛が酷くなり、もう一度頭痛薬を飲んで就寝しました。夜中に目が覚め普段感じたことのない後頭部の圧迫感を感じ、動悸、手足の震えと気が遠くなる感じが強くなり病院に行きました。不整脈が出ているとのことでしたが症状が治まり、後頭部の圧迫感は残っていましたが風邪とのこと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっきぃさん
  • 2007/05/28 21:57
  • 回答7件

どこでも治らず改善しない頚椎と骨盤に苦悩10ヶ月

昨年の10月頃より首の痛みに悩まされ、色々な病院や治療院を数十軒まわりました。開業医の整形外科、総合病院、大学病院、ペイン、神経内科、整体やカイロ、鍼灸なども。。レントゲンでもMRIでも異常がわからず、あるところでは頚肩腕症候群、斜頚の一種との判断。状況ですが、首の横の筋肉?の痛みと張り、首の後ろ背骨と頭蓋骨の接続部分に近い骨を挟んだ両サイド、横も後ろも右側の方が特に辛いです。首…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 限界さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2007/09/06 11:05
  • 回答6件

躁うつ病の再発傾向は?

現在、婚約者との結婚を考えている30代の男です。先々の予定や夢も考え始め楽しく日々、過ごしておりましたが先日、婚約者から過去の病歴を聞かされました。あまり詳しいことは本人も話したがらないのですが約2年前ほどに「躁うつ病」を発症し、症状重い時には家族に暴力も振るってしまったという話しでした。当時は投薬も受けていたそうです。現在も服用しているのかは解りません。現在の状態としまして…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 直哉さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2007/09/05 14:14
  • 回答1件

PTSDについて

私は、現在、うつ病と診断され、休業中の身です。ただ、このうつ病と診断される前から、挿管された人を見るとパニック症状(フラッシュバック・腹痛・体の硬直)を起こしておりました。(詳細は私のブログにかいてありますが)この症状が起こるきっかけは、自分の手術によるものです。手術前に、医師から直接、死を覚悟するように言われ、手術後も、医師・看護士からも手術が遅ければ死んでいた旨の発言もあ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yukimura0753さん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/03 16:21
  • 回答1件

睡眠薬の影響について

うつ病と診断され、不眠症状もあったため、睡眠薬を処方されて服薬しています。デパス1mg、グッドミン0.5mg、ロヒプノール2mgです。服薬当初は、なかったのですが、最近、起床時に、起きているのか寝れいるのかわからないような状態になったり(実際には起床していないのに、頭の中では、ご飯を食べようとしていて、起床していないという意識はある状態)や、離床時に、足元がふらついたり、頭が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yukimura0753さん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/03 21:46
  • 回答2件

長期運用用に200万、短期運用用に300万

はじめまして。30代女性で既婚、子持ちです。3年後に住宅購入(5000〜6000万くらい?)を考えています。老後資金として月5万、住宅購入資金として月40万(にアップしたのは最近ですが)ずつ貯蓄中です。現在、前者が200万、後者が300万貯まりました。それぞれを長期運用(老後である30年後に増えてれば可)、短期運用(3年後に住宅購入の頭金や家財購入等に使用)したいと思っています。主人は長期運用ぶん...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • のり2さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/05 17:31
  • 回答4件

夫婦で保険未加入です

宜しくお願いします。今まで保険の事を考える余裕がありませんでしたが、年齢的にも不安になってきたためご相談させて下さい。主人・会社員38歳、妻・パート37歳で、二人とも医療保険も生命保険も入っていません。現在子どもはいませんが早く欲しいとは思っています。収入が低く、且つ主人の借金返済のために毎月ほぼギリギリの生活ですが、わずかずつでも貯蓄に回すようにしています。主人は本当は死亡保障…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 長男嫁さん ( 沖縄県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/03 15:21
  • 回答2件

猫の長引く血尿について

はじめまして。治療してもなかなか良くならない猫の血尿について質問させてください。2歳Mixの雄猫でお水はよく飲む子です。8月初旬に血尿&頻尿(数え切れないくらい)になり、膀胱炎+尿石症ということで、抗生剤と止血剤の内服及び療法食への切り替えで治療中です。内服すると尿回数は4〜5回(普段は2〜3回)に落ち着きますが、終了して2日もするとまた頻尿。その繰り返しで、5日間・5日間・7日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃちゃさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2007/08/23 10:05
  • 回答2件

緊張によるめまい、不安、動悸

40歳男性です。車での運転、会議でなぜか不安感に急に教われ、大変困っております。運転はしなければ済むのですが、人と会っている際にこのような状況に合うことはとてもつらいです。薬はワイパックス0.5 を服用しますが、会議前などのめまいなどが起きていない状況で飲むことも良くないと思っており、何か解決策などはございませんでしょうか?来年より海外に赴任、医者にかかるのも不安です。ご指導下さ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ばあとんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/01 14:35
  • 回答1件

季節性感情障害を疑っています

33歳の主婦です。20代のころから、秋冬や天気が悪い日に調子を崩しがちでした。体が重く、憂鬱で何をするのも面倒に感じ、肩凝りや腰痛をひどく感じます。午後に強い眠気があり、夜は寝つきが悪くなります。甘いものを食べると元気が出る気がして、過食傾向になります。気候が良くなったり春になったりすると、上記の症状が消え、人が変わったように元気になります。ネットで調べて、自分は季節性感情障害な…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りらさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/01 01:00
  • 回答1件

統合失調症と判断された母親について

はじめまして宜しくお願いします。20年近く住み慣れた場所を離れ、10年ほど前にベッドタウンに家族で引っ越してきました。それまで社宅で住んでいた為、初めは一戸建てで嬉しい気持ちで家族で過ごしていました。新しい住まいの近くに知り合いもいない為やはり以前住んでいたところが懐かしく思え、母親もまた「社宅の時は良かった」とよく言っていました。それがきっかけかはわからないのですが、引越し後3年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • しんまいさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/30 20:12
  • 回答1件

婚約→同棲→EDに

 こんにちは。どうもはじめまして。自分の体調で気になることがありましたので、質問させていただきます。 私は25歳のSEをしているものです。私には付き合って5年になる彼女がいます。今年、婚約し、先月より同棲をはじめました。そして12月には結婚式というような状況です。 しかし、同棲をはじめたにもかかわらず、夜の生活をしたいと思わないようになりました。 彼女の実家の傍に家を借り、今年はじめ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ドメさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2007/08/30 11:26
  • 回答1件

全身のしびれ 顔面のしびれと脱力感

今年の2月に大切な人を亡くすという私にとって大きなストレスがあり、なんとか我慢して生活をしてきたのですが4月頃より今までにない不調が次々にでてきて辛い状態が続いています。最初はめまいやイライラ感、焦燥感肩こり、動悸息苦しさの症状があり、落ち着いて来た頃に全身のしびれや左右交互に顔面の脱力感(麻痺はでません)、しびれ、ひどいときは血が通ってないような鈍い感覚が顔、手足にでたり神…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すんさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/29 21:28
  • 回答6件

躁鬱病、過食嘔吐について

いま、躁鬱病と過食嘔吐で精神科に通院しています。2年半前くらいにうつ病を発症してから不安定な生活をしています。現在、23歳で去年に躁状態になり双極性障害と診断されました。3ヶ月前くらいから、過食嘔吐をするようになり、自傷行為もしています。いまはうつ状態ではないとの診断なのですが、今年から仕事もできなく毎日無気力で何もやる気がおきません。楽しいと感じていたこともなにも感じなく、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 奈緒さん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2007/08/21 23:27
  • 回答1件

家を駆け回りながら大便をします

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。我が家の猫(オス・4歳・去勢済)が大便をする際、家中を駆け回ります。今まで何の問題もなくトイレも失敗したことのない子だったのですが、ある日を境にトイレすら近寄らず、我慢に我慢を重ねて、我慢しきれなくなると家中をうろうろし始め、そして狂ったように家中を駆け回りながら、大便をあちこちにばら撒きます。以前は一日に一回だった排便も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • may rivさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/28 16:08
  • 回答1件

父の様子がおかしいのですが・・

63歳になる父のことです。 元来、気難しく、自己中心的な要素の強い人で家族は父の機嫌に振り回される部分もありました。ちょっとしたことで、感情のコントロールができなくなり、母や私、弟をどなりつけることもありました。 ここ1〜2年、さらに被害者意識(というのでしょうか)が強くなり、職場(退職後 嘱託で働いています。)での父の気にいらない人の愚痴・悪口を食事中ずっと話していたり、明らか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • とどさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/22 16:41
  • 回答1件

双極性障害の電気痙攣療法について教えて下さい

双極性障害?型になってから3年以上経ち、ずっとうつ状態が続いています。うつになる前にグアムに行き、ブランド物等を買って3日で30万円使いました。女の医師は、女の子の始めての海外旅行でそれくらい使うのは普通にある話で躁ではないと言ってくれましたが、男の先生はそれを躁エピソードと言い、躁の経験がある人は電気療法は躁転のリスクがあるから適応外と言って治療してくれません。自殺企図も何回も…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 桜が咲いたさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/22 22:27
  • 回答1件

1週間の休暇内での軽鬱の対応法は?

情緒不安定・軽度鬱等で取りあえず、1週間休みを取ってます。勤務条件の悪化・更年期障害との総合的結果ですが、来週明けには通常業務に復帰予定。休み以前頓服的に常用してきたデパスやレキソタンを定期的にしっかり飲み安定を極力はかるのと、薬は一切服用しないのと、どちらが望ましい状態でしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • NIKEさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/08/21 18:29
  • 回答1件

腰痛と脚の痛み

花火大会があるので浴衣姿で出かけてから体調不良に悩んでいます。はじめは右脚の脛のあたりが痛くなり歩くと鈍痛を感じましたがそれが段々上にあがっていき、今はすねから膝にきて腰まで痛いです。(右側のみ)慣れない下駄で歩いたせいかなと思って薬を塗ってみたり湿布を貼ってみたりしましたが1ヶ月同じ状態が続いています。友達から「冷やしてみれば」とか「温めてみれば」と言われ両方とも試してみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 華蓮さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/08/21 08:55
  • 回答9件

犬の不安を取り除くには・・・

スムースチワワ♂3歳を実家で飼っています。お世話は私がしています。毎年6月から9月ごろワンコが情緒不安のようになります。初めは1歳前にボールで遊んでいて私の手がどこかに当たりキャンと言った後尻尾を下げてハウスに閉じこもったり玄関のドアをガリガリしたりがあり、びっくりして病院に行きました。「どこにも異常はありません。暑かったり、湿度が多いのでストレスに感じ少しの痛みも大きく感じて不安…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あーこさん ( 三重県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/21 11:12
  • 回答3件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

うつ病の夫に対しての対応

結婚し半年が過ぎました。夫の様子がおかしくなりだしたのは、結婚式の1カ月前からです。その半年前に転職したのですが、その会社に以前(夫と知り合う前)に1度だけ肉体関係のあった人がいる事を知ったのが原因です。それから夜も寝れず食欲もなくなり・・・。その状態をその会社に勤めている私の友人にメールしているの知られ・・・。病院に行くとうつ病と診断されたそうです。初めは、一番大事な私を泣か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こころ☆さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/18 11:48
  • 回答1件

2,764件中 2551~2600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索