対象:心の病気・カウンセリング
三年前に私の浮気が原因で離婚しました。昨年別れた妻子が会いに来てくれました。久しぶりに会うわが子はやはり可愛く、それまでにも罪悪感はあったのですが、身動きが取れないほどどうしようもなくなり、心療内科を受診しました。そこで出された薬を飲むと初めはリラックスできて良かったのですが、自分が薬で生かされているようで怖くなり、調子の悪い時だけ飲むようにしました。また、なぜか気が大きくなり金銭感覚が無くなってしまいました。養育費にも事欠くほど切迫しているのに仕事が終わって外に出るとネオン街にすいこまれてしまいます。使ってはいけない金だと言うことは百も承知なのに夕方になるとそわそわし始めどうしても止めることが出来ません。妻子と生活していた時は浪費癖はまったくありませんでした。私は病気なのでしょうか?
jkngyさん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )
回答:1件
金銭感覚が・・・
3年前に浮気が原因で離婚され、心療内科へ通院・服薬されているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。しかしながら、服薬されると気が大きくなり、浪費されてしまうとのこと、重ねてお見舞い申し上げます。
3年前もさることながら、現在の行動は''躁状態''と考えられます。つきましては、抗うつ薬?を一旦、止めて、リチウムやバルプロ酸といった''気分安定薬 Mood stabilizer ''を中心にした処方へ切り替える必要があると思います。詳しくは主治医とよくご相談して下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
評価・お礼

jkngyさん
ありがとうございます。もう一度受診してみます。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング