「自覚」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

「自覚」を含むコラム・事例

1,467件が該当しました

1,467件中 751~800件目

店長のための「言える化」推進計画(その14)

「Aリーダーの話されていることは、早口すぎて何が何だか良くわかりません。もっとゆっくりと話して下さいませんか?」 ある午後のミーティングで、スタッフのひとりが、早口で話すスタッフリーダーAさんに対してこう言ったのです。一瞬ミーティングの空気は凍りついたようにシーンとしましたが、気を取り直したAさんは、 「ごめん、もう一回ゆっくり言うね。わかりにくいところがあったらまた教えて下さい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ストレスのたまる通勤電車・・・ 頑張ろう、ニッポンのサラリーマン

先日、電車内で新社会人らしき、女性が二人会話をしていました。 盗み聞きするつもりはないのですが、朝のラッシュ時、満員電車で いやでも聞こえてしまうくらいの大きな声。 上司のこと、飲み会のことなど、たわいもない会話ではありますが 大半が、愚痴っぽい内容です。 新社会人として、毎日緊張の連続で、同期と話すときに ふと愚痴っぽい話になるのはよくわかります。 でも満員電車で、周囲に聞かれて...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)
2014/05/17 17:44

<医学博士が解説>口が渇く・・・ドライマウス(口腔乾燥症)が増加中!

   1. ドライマウス(口腔乾燥症)をご存知ですか?    ドライマウス(口腔乾燥症)とは、唾液の分泌量が低下して口が乾いた状態や、(唾液が出ていても)乾燥している感じがする自覚症状を言います。 後者の「乾燥感」は病気ではありませんが、最近はドライマウスが増加していると考えられており、テレビや雑誌などでも取り上げられる機会が増え、ご存知の方もおられるかもしれません。    実際に私...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

結婚に関する20のアドバイス  5回目

全てにおいて言えることがあります!? それは「自分のなすべきこと以外に事を成すな」と言う事です。 簡単な様に聞こえますが、実は非常に難しい所作です! 何故ならば自分の成すべき事が分らないと出来ない事ですからね!? と言われてみて判る方がされ何人おられることでしょう~ 実は一番分からない事が自分自身と言う事に気づいていない人が多いからですなんです。 プライベートでも 仕事でも 友達同士の...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2014/05/15 18:24

男性は浮気をしたがるもの?

細マッチョは浮気しやすい!? 脳科学者に聞く、男性が浮気する原因 「男はみんな浮気するもの」とはよく聞くフレーズですが、実際のところどうなのでしょう? あらためて周囲..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] 浮気。 男性は、基本的に女性と違って、会って3分もたたずに一瞬で盛り上がるし、すぐにセックスしたがり、終わったら、すぐに次の女性に関心を向けると言われています。(笑) そ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/05/14 13:36

スーパーナチュラル その2 人間(恋愛)関係における自分の態度4つのパターン

前回は、 自分を犠牲にしてでも、人を助けようとする主人公のディーンやサム兄弟の様な人もいれば、他人を犠牲にしてでも自分の利益を得ようとする人々もいる、という話を書きました。 カウンセラーからすると、単純にどちらが良いか?正しいか?なんて、おいそれと言えるものではありません。 ただ経験的に言えるのは、後者の「他人を犠牲にしてでも自分の利益を得ようとする」ような人は、あまり悩まず、相談に訪れる...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/05/14 10:54

店長のための「言える化」推進計画(その5)

「他人の話に喜んで耳を傾ける」 「意見を述べる場合、威圧をするような態度を見せるようなことはしない」 「対立を恐れず、自分の意見を述べるように促している」 「言行が一致している」 これが、私の実施している「360度評価」の第2のブロックの質問です。このブロックの評価テーマは「効果的に伝える」です。昨日ご紹介した「責任」も同様ですが、自分の考えや想いを部下に誤解なく正確に伝えるこ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

店長のための「言える化」推進計画(その3)

「360度評価って何なんですか?」 私から「360度評価実施」提案を受けた店長は、初めて聞く調査の名前に少し戸惑った様子で私に尋ねました。今回私が調査を提案したのは、この店の店長とスタッフリーダー、あとサブリーダーの3名に対して「部下が上司を評価する」と言う新しい仕組みでした。 この店では、パート・アルバイトのスタッフリーダーの威圧的なリーダーシップの影響で、スタッフが萎縮し、店...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

今後、元カレにはどのように対応したら?

[2719] えり [関東] 2014/04/22(Tue) 20:26 マーチン先生、こんばんは。 昨年3月に、元カレとの復縁についてご相談させて頂いたエリと申します。 その後、元カレとは自然消滅して、8月には新しい彼ができてとても幸せです。 1年程、元カレとは一切連絡を取っていなかったのですが、今年の2月と3月に、 1回ずつメールがきました。どちらも近況報告のやり取りで終わっていま...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/05/06 18:52

英検1級道場-受講生から勉強の悩み相談あり

受講生の一人から相談があったので、レッスンの半分を懇談に充てた 悩みはこうだ ①宿題を出して自分でやってもらい、出来なかったところを詳しく解説するやり方で合意して始めたが、仕事が忙しくてなかなか時間がとれず、宿題を完了できずに先延ばしになっていることが常態化している ②ディクテーションや読解をやる中で、自分の力が不足しているために時間がかかり、自信を失っている。しばらく自分でやり、もう少し力が...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2014/05/05 11:29

依存体質であることに気付かせる

「○○ができないのは、これがなかったからです」 「××をするのは、○○さんだと思っていました」 「どうしたらできるかを考えるのは、上司である△△さんの仕事じゃないんですか?」 部下や後輩との会話で、こんな言葉を繰り返し聞かされることがあります。 これらは、「依存体質」の人が使う言葉です。 依存体質の人の特徴は、これらの言葉を自分が使っているという 自覚がなく、したがって、自分が依存体質...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/04/29 16:54

第1050号:心の衰えを自覚する

2014/04/28 第1050号:心の衰えを自覚する ―――――――――――――――――――――――――― 体力の衰えの話は良く聞きますが、心の衰えを気にする人は 余りいません。却って歳をとると精神的に充実すると考える 人が多いのではないでしょうか。 私は心も確実に年をとり衰えると考えています。まず過去の 嫌な経験が行動を制約します。記憶に蓋をすることもあります。 ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/04/28 07:09

子供を育てるお金が無い!? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日は日曜日ですが、 夜はセミナーに参加してきます。 どんな新しい情報を得られるか、 とても楽しみです。 さて、今日も、 「資産ヨメvs負債ヨメ」WEBセミナー でいただいた質問にお答えします。 Q: 説明文に書いてあることが ビックリするくらい当てはまってしまって、ようやく自覚しました。 私、子供を育てるお金を...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/04/27 23:40

コップの水 ヾ(`・ω・´)b

いやぁ…。 (´-ω-`) 「今年の富士登山」を完了しないと、落ち着きませんな。 ((‐ω‐。*)(*。‐ω‐))フルフル... 毎日、ネットで富士山を監視してますよ(笑)。 ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ 登れる状態になったら、すぐに行こうと思ってますよ。 ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ 学生時代ってさ、期末テストが終わらないと、何やっても楽しくなかったじゃん? ヽ(´...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)
2014/04/27 23:31

神田沙也加さんの補足、あれこれ。

神田沙也加さん=タイプ3の補足です。 個人的に面白かったので。 映像は →こちら なかなか個性的な方です。勉強になります。 そのタイプの奥深い特徴を知るうえで。 前回のブログは →こちら 沙也加さんご自身が語るアナと似ている点は。 「考える前に動く」ところ。 後先を考えずに行動してしまうことで、「早まったなあ」と後悔することがよくあるそう。 「すごく似ています。やりたいことや、叶えた...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/27 18:19

メリーポピンズ  家族の再生の物語

劇場で「ウォルトディズニーの約束」を観てきました。 あまりディズニーの作品は観ない方なのですが、「メリーポピンズ」の制作秘話の話と言う事で、これは観なくては!と思ったのです。 「メリーポピンズ」は私がまだ小学校の頃、うちの両親が「これは子供に(私に)ぜひ見せてあげたい」と思って、初めて親子三人で映画を観に行った思い出深い作品であり、観賞後まさに私は「メリーポピンズ」の虜になり、サウンドトラッ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/04/23 13:47

キャッシュバックキャンペーン開始です!

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です。 もうすぐゴールデンウィークです! みなさん、大丈夫ですか? 陽気のせいでしょうか? 消費税ショックでしょうか? 元気ですか~?! 活動率下がってませんか?? 引き籠りがちで、 心の老化現象が始まっていませんか? いやいや。 私がそう見えるなら 実は私自身が、それを感じている!? ということかも♪ すべてが「鏡の法則」ですもの...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/22 13:40

セッションの感想と変化、ありがとうございます!(ゆったりできない・怒り・夢など)―解説あり

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日は、4か月ぶりに対面セッションを受けられたH様の許可をいただきまして セッションのご感想と、変化のご報告をシェアさせていだきます。 対面セッションは、ご要望がない限り、 東京ステーションホテルのラウ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/04/21 22:17

自分で動機づけできる子供を育てるには

受け身な日本の教育。 今の日本の教育では、子供の本当の能力を伸ばせないと思っている親たちがずいぶん多いと感じています。 では、どうしたら・・・。 そんな迷いからのこんなお問い合わせをいただきました。   「子供の本当の英語力を伸ばしたいと思っています。 どのような方法があるのか、また英語力と同時に社会へ興味をもち、自分の意見を持ち、それを発信できるようになってほしいです。 そのためには、子供...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ごきげんようの森公美子、竹井壮さん、「ついつい見栄を張ってしまうタイプは?」

本日木曜。 ティムマクリーンが出演しているフジテレビのごきげんようの日です。 エニアグラムの話が出るのは最初の数分なのですが、なんだか今一つほんとかな?と感じることも多いです。 本日は、竹井壮タイプ3、森公美子タイプ7、たかまつななという新人の方はタイプ5という結果だそうです。本人の自覚している自分をタイプ別質問票でチェックだけでそうなったのでしょうから、間違えている可能性もたくさんあ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/17 16:11

自分を出せない人の心理とは?ー③

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斉藤ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 我家には、おてんばなワンちゃんがいます。 名前はメイで、チワワとマルチーズのミックスです。 とても可愛かったので、娘が赤ちゃんの時と同じようなことをしたくなり 思わずおんぶをして、撮った写真で...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/04/15 23:37

テレビ東京「なないろ日和!」に夫婦円満の専門家として生出演!

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 3月31日(月)からスタートしたテレビ東京「なないろ日和!」に4月22日専門家として生出演いたします。 (月~木曜あさ9時28分~11時13分)MCは、今では良き父の薬丸裕英と母として知られる香坂みゆきのお二人です。 番組で話す内容は、今日の講座、仕事にも役立つ“良妻コツ”がわかる『妻力UPコミュニケーション...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2014/04/10 14:59

転びやすい・・?

町を歩いていると、色んなものが溢れています。 うっかりしていると、つい視線が吸い寄せられて・・・と小さな段差につまずきそうに・・・!!! そんな事がよくある方、もしかしたらいらっしゃいませんか? なんて事ない段差なのに、何もない所で・・・ついつい。   それ、若しかしたら足の筋肉がうっかり弱っているかも知れませんね。 つま先の所があがらない、結果として足が上がらず躓いてしまう。 若い...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/04/10 10:00

ホテル業界志望 自己PR

(未経験からの例) これまで営業事務の仕事をしていました 常に営業部の一員として自覚を持ち 縁の下の力持ちとして仕事を進めてきました。 何より営業メンバーへの 効果的なサポートを行うよう心がけ実践してきました 相手の立場や状況、その時その時の変化を把握し、 自分から積極的に関わっていく姿勢を、 ホテルでの接客サービスにおいても力を発揮していきたいと考えています。 ホテルという、異業...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/04/08 19:00

宇多田ヒカル母・藤圭子さんの性格タイプは?(つづき)

藤圭子さん、28歳の回想。(『流星ひとつ』より) 「眼が見えるお母さんを盲人に仕立てて」 自分を売り込んだ、と嘘の情報を、親しい芸人仲間にリークされて――、 (藤圭子)「口惜しいなんてもんじゃないよ。一晩中、一睡もできなかった。」 「あたしの歌なんか売れなくたって、お母さんの眼が見える方がどれだけいいか」 「嘘をつきたくないから、いつでも本当のことを言ってきた。正直がいいことだと思って、自分...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/05 17:15

ありのままで、自分を信じて。

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です。 前回のメルマガにかいた女性(仮名ゆうこさん)が お礼のメールをくださいました。 より具体的で感動的です。 ご覧ください♪ 特に、現在独身で結婚しようと頑張っている方々には あと数年後に直面する課題と言えます。 結婚達成後の世界を 前向きに楽しくイメージしていくことで 結婚も早く手に入るのではないかと思います。 ======...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/04 09:37

「ごきげんよう!」木曜はティム・マクリーンがエニアグラムを。

本日、エニアグラム研究所のティムマクリーンが、フジテレビ「ごきげんよう」の木曜レギュラーとして登場! 今日のゲストのタイプは… ○美保純=タイプ7 ○ノンスタイルの井上=タイプ3  ○藤吉久美子=タイプ6 ○ノンスタイル石田=タイプ6 美保純とノンスタイル井上はキャラが立っているし見るからにしてそのタイプ、という感じ。特にノンスタイル井上は客席からも「あ~!」と共感の声。 それ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/03 14:08

人生最大のヒント

久しぶりの記事アップとなりました。 この数年、記事が滞ることが多く、以前は毎日のように 自然と手が動き書いていたものが、この頻度、 自分で振り返ってみました。 私が書いた記事は、2005年まだ私がドイツにいた時代から 数えて、コーチングやLife Improvement をテーマに 1000本以上。 どこかで自分の中で、書き尽くした感覚がありました。 書き尽くした感があると、何を書いても、...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2014/03/31 09:00

新人店長は「聴いてあげる」と「聴く」の違いを理解しよう

  「真剣に聴いてあげているつもりなんですが・・・・ついつい頭の中で考えが巡ってくるんです。」 昨日のコラムでは、スタッフの話を真剣に聴く態度をスタッフから絶賛されている店長の話を紹介しました。でも、実はこの店長も、つい1年前、店長代理の時は、相手の話を集中して聴けずに、上司から「ちゃんと人の話を聴きなさい」と注意されていたのです。 そんな彼が、何故、スタッフから絶賛されるよう...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新人店長は「自分の真摯な態度」がスタッフを成長させることを知ろう

「うちの商品ってすごく美味しいから、もっと、なんか、世界中のひとに食べて欲しいですよね~」 ある高校生アルバイトスタッフの言葉です。彼女は、自分達が日頃販売している商品を、もっともっと多くのひとに食べてもらいたいと考えています。そんな彼女も、1年前にこの店でアルバイトを始めたときからすぐにそんなことを考えたり、言っていたりしていたわけではありません。最初は、どこにでもいる普通の高校生。ち...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

黒子のバスケの犯人。風俗行ってりゃ事件起こさなかったかも。

「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1 1と2があります。 全文を読むと分かるが、とても文章が上手い。 取り調べの刑事にも「物書き」になることを勧められているらしい。 刑務所から出てきたら、ノリ良く「物書き」になったら良いのに。 私、読むよ。 全てのことをネガティブに考えてしまう性格なので無理なのかもしれないけど。 被告は36才。恋人が出来たことが無い童貞で、同性愛。 おま...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/03/22 15:36

新人店長は「自分も会社の構成員」だと言う自覚を持とう

「会社がうるさいから、それは出来ないな~」 「それは会社が決めたことだから・・・」 「これって会社の問題だよね~」 「会社が、会社が」が、口癖のこの店長。何かにつけて、「それは会社が悪い」とか、「会社の仕組みに問題がある」という風に、ちょっとしたトラブルでもすぐに会社の問題という風に言う癖があります。癖と言うよりも、この店長の基本的な考えなのでしょう。自分と会社を対極に置いているよ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新人店長は「右腕には通訳の仕事」を任せよう

「さて質問です。皆さんの組織において『右腕』という立場の人の役割とはいったい何でしょうか?」 ある大手チェーン店の「副店長研修」で、私が副店長達に尋ねた質問です。 「店長の仕事をサポートすることです。」 「店長が見えない細かいところを影で押さえるのが仕事です。」 「店長は全体を見て、私は、細部を見るのが仕事です。」 「店長には言えないようなことを、スタッフから聞くのが私の仕...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「43歳で妊娠」を祝福しよう!

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です。 やっと春ですね! 花粉症の方は苦しいところです(笑) 皆様、いかがお過ごしですか? さて、またメーリングリストから 喜びの声をお聞きすることができましたので ご報告します。 ============= おはようございます。 ももこです。 さて、わたくし、43才で妊娠致しました...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/19 13:51

新人店長は「店長と副店長の役割」を明確にしよう

(TV:コンバットより) 「まあ、俺が言わなくても誰かがするだろうな。」 「これくらいは、俺が言うほどのことでも無いな。」 「これは、俺が言うとかえってみんなやらなくなるだろうなあ。」 「俺ばっかりガミガミ言ってもなあ。嫌われるし・・・」 「これは、若い社員が自主的にするもんじゃあないのか。常識だろ。」 あなたは、こういう気持ちになったことはありませんか? 実は、これらの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

イチローさんの性格タイプは?

今朝は、イチローさんです。 NHKスペシャルが、イチローさんを追っかけていて、良く視ます。 誰もが認めるプロ中のプロ、“一流の人”です。 自己分析する姿が、冷静で、論理的で、時に熱く語ります。 礼儀正しく(堅苦しいくらい)、ことばを選び抜き、自己コントロールの利いた、誠実な人柄が伝わってきます。 一方で、内気な接し方をする傾向もあり、プレッシャーから解放され、愛犬と戯れている時の姿が、無...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/15 10:11

その顎の痛み、放っておかないで!(その6)顎関節症ってご存知ですか?

顎関節症はほとんどの医院さんでは、症状がなくなれば「治った」となりますが、 本来はこういう考え方が正解だと考えています。 ↓ 顎の骨の再生はできませんので、顎関節症は完治するということはあり得ません。 ただ、症状が軽くなった、または、感じなくなったというだけであり、骨が元の形態に完全に治るということは顎関節症にはないとお考え下さい。 過去に骨の形態を復元させようと金属の関節を入れる手術が行...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

吉永小百合さんの性格タイプは?

今朝は、女優の吉永小百合さん。 最優秀主演女優賞を4回受賞の、大女優です。 数々の主演映画封切り前の、会見やトークイベントを観るかぎり、 聡明で、ことばを選び、振る舞いが礼儀正しく、洗練されている印象です。 清純派女優としての人気が先行し、演技力に難ありと評価されていましたが、40代ではじめて主演女優賞を獲得した努力の人です。 女優業の傍ら、早大を次席で卒業した克己の人です。 人生のす...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/14 09:12

デスクワーカーの姿勢矯正

一日中、パソコンに向って仕事をしている方の大半は前かがみの姿勢時間が長くなり、猫背になってしまうようです。 私自身も自覚があり、運動などで直そうとしますが、一番効くのは「ストレッチポール」ですね (^^) 棒の上に真っ直ぐ背骨が乗るように仰向けに寝ると、気持ちいいですv 少し身体をずらすと滑り落ちてしまうので、床でやるより布団の上でやると 小さなお子様からお年寄りまで安全に使用で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/13 23:14

その顎の痛み放っておかないで!(その3)顎関節症ってご存知ですか?

矯正治療=かみあわせ改善 は間違いです。 みなさんは一般的には、「歯並び」を治す手段として矯正治療をする、と思われませんか? 私の医院にご相談に来られる患者さんの多くは、 歯並びを良くする=矯正治療=噛み合わせ改善と思っておられます。 しかし、必ずしも矯正治療をしたからといって噛み合わせが改善されるわけでは、ないのです。 見た目重視の矯正治療は、逆に噛み合わせを悪くしてしまう可能性だって...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

◆自分で進める醍醐味!【ライフオーガナイズ メールdeレッスン】

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 無料メール講座受講生を対象に、メールでのレッスンを行っています。 30日間、メールでやり取りしながら進めるレッスンです。 対面とは違い、うまく意思を伝えあえるかどうか不安もありましたが、それほど心配は要りませんでした。 実際にはお...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/03/12 14:07

福山雅治さんの性格タイプは?

今日のその人の性格像に迫る旅は、シンガーソングライター、俳優、写真家と 多彩な顔をもつ、福山雅治さん。 クロッキーくらいは描けるとよいのですが。 わたしは、性格タイプの勉強も兼ねて、NHK大河ドラマは欠かさず視るほうなのですが、 『龍馬伝』での演技、いまも印象に残っています。 どちらかと言うと、自然体で挑み、結果として個性的な龍馬像だった気がします。 やんちゃなところと、一本気で真面目なと...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/09 14:26

最優秀主演&助演女優賞の真木よう子さんの性格タイプは?

今朝も、その人の性格のデッサンを描く旅、できれば本質に迫る旅に、 いっしょに出かけませんか? 夕べの日本映画の祭典、日本アカデミー賞の発表と授賞式、ご覧になりましたか? 朝が早いので日頃、滅多に夜なべしないわたしですが、 つられて最後まで視てしまいました。 一躍、時の人となった、女優の真木よう子さん。 最優秀主演女優賞と、助演女優賞のW受賞の快挙ですか。 35年ぶりとあったので調べたら、過...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/08 11:39

里田まい&田中将大選手~大物カップルの性格と相性は?

金メダリスト・羽生結弦くんのマスコット、くまのプーさんは、 「自己愛」のシンボルだったのですね、きっと。 タイプ3は、自分の中の、(世間が評価する) 「肯定的な」自己像への同一化に長けた人たちです。 「自責」感の人(タイプ6)とは真逆です。 勉強になりました。 6を一杯観てきたので、フレームが曇っていました。 自戒します。 まだまだ試行錯誤するかと思いますが(ことの性質上)。 会ったことも...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/07 12:30

起業をいくら学んでも起業が実現できない理由

 起業に向け準備を始めたけれど、最後の一線を飛び出せない人が大勢います。起業向けのセミナーや講座に何度も参加し、起業に関する技術は十分身につけているはずなのに、次のステップに進めない。起業には、度胸や勇気が必要なこともよく知っているのに、日ごろは知恵袋の有能な回答者で終わっている人です。  実際に起業するためには、技術だけでは何かが不足します。そんな人のヒントになると思ったのは、冬季オリンピック...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

羽生結弦くんの性格タイプは? ~懺悔ver.(訂正版)

うわあ、やっちゃったか?わたし。 一晩眠れませんでしたよ。 羽生結弦くんのタイプが、気になって。 冗談ですけれどね。 昨晩は、妻と、もう一人のエニア仲間の友人と、 三人でのスカイプ勉強会でした。 妻も、友人も、羽生結弦くん6説に抵抗があると言うのです。 さらに、そのあと、妻が、羽生3のソーシャル説を書いてましたね。 羽生くんが悩んだり、悲しんだり、 仲間とはしゃいだり、笑顔を見せているV...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/06 08:30

羽生結弦くんの性格タイプは? 【後編】

「王子様!」 羽生くんが愛されるのには、ちゃんと理由があったのですね。 改めて感じ入りました。 また、エニアの凄さも。 フィギュアに懸けるストイックさと、クマのプーさんと。 やはり、このギャップがたまらないようですね。 世界中の女子を虜にしました。 さて、もう少し補足してみます。 公式スポンサーCMのメーキングを視ましたが、 インタビューで彼が話す内容は、聴き手の期待に応えよう とする義...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/05 18:06

羽生結弦くんの性格タイプは?

羽生結弦くんの性格タイプは? ――バリ・ハイこと夫ver. 迷ったら基本に返れですね。 やはりカリブレーションが欠かせません。 何気なしにYou tubeを視ていて、ハタと一つのタイプ像が、 むくむくと立ち上がってきました。 羽生結弦君のタイプ。 雑多な、様々な印象が区別化され、 一つの糸につながってゆきます。 陽気な振る舞いと、若干、軽い躁状態で話す姿から、 タイプ7?と想定していた...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/05 08:30

優れたマニュアル遣いな、タイプ6

あるワークショップでご一緒している方が、劇的に変容をとげたのにびっくりしました。 彼とは、出会ってまだひと月くらいなのですが、別人かと思えるくらいに。 タイプ6の方です。 まず顔の輝きがちがいます。最初の印象とは。 自信に溢れ、なにより、笑顔が増えました。 学んでいるメソッドの面白さを語る時の顔は、 少年の顔そのものです。 なかなか話が止まりません。 (その入れ込み方が、なかなかマニアック)...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/03 08:46

持って生まれた性格は変えられないが、改善はできる。

バリ・ハイこと夫です。 ここらで、読者の皆様に、このブログの意図を披露しておくのも意味があるかと。 ・持って生まれた性格は変えられないが、改善はできる、と信じています。(健全度を上げる) ・感冒の予防と同じように、性格のちがいに由るミスコミュニケーション、ディスコミュニケーションは防げる。自己と他者の性格を知ることによって。 ・そして究極の不幸は回避できる。(いじめや自殺、破局や失敗、などを...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/02/28 07:16

1,467件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索