「素直」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「素直」を含むコラム・事例

2,312件が該当しました

2,312件中 901~950件目

不良母と娘の共通点⁈

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし  やすえ)です。 久しぶりに子育てのはなしです。 下の娘(中2)は、セカオワ(SEKAI  NO  OWARI)のファンで、 常に情報をキャッチして、少々遠くても、お友達とフリーライブに行ったりします。 「まだ中2なのに、ちょっと心配だね~」 と上の娘(高3)に相談したら、 『ママが不良だからね(笑)』 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/01/20 17:06

片思いから抜け出す方法!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 「みんな言葉の力を見くびっている!あなたの夢を叶える言葉レッスン」 この本の著者は、黒須圭子先生(アクエリアスナビ刊)で アクエリアス・ナビと全国のTAWステーションで 販売しています。 この本は、あなたが毎日何...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

今年の受験者数に満足していますか?

目標と行動の基準を上げるには ほとんどの学生募集担当者は、昨年度の学生募集の結果に不満をもっています。 そして、 「今年こそは…」 と、毎年、同じことを口走ります。 貴校が来年、同じように「今年こそは…」と言わないために、 重要なことをアドバイスさせていただます。 それは、この問いです。 今年、貴校が目標としている受験者数は何名でしょうか? 昨年度より受験生を10名多く集めたい。...(続きを読む

上林 登
上林 登
(パーソナルコーチ)

~誰のための、何のための矜持か:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

相手の心を理解する② ワイルドフラワーエッセンス・セラピー

相手の心を理解する① ワイルドフラワーエッセンス・セラピー の続きです。 88種類のワイルドフラワーエッセンス は 人生の起こる問題の全てを癒すことが出来ると言われています。 アボリジニの花の伝承療法です。 88枚の花カード診断 を行う際に、  モヤモヤとした感覚を整理し、 その感情にどっぷり浸ります。 その状態で 花を選んでいく作業が 花カード診断...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

キャリアについて考える

BeingとDoing。 この言葉きいたことがありますか? キャリアに絞っていうと、以下のような意味で使われることが多いようです。 ・Being ⇒ (自分が)どうありたいか、ありたい姿について ・Doing ⇒ (自分が)何をすべきか、するべきことについて キャリアについて相談をいただくことも多く、この2点について対話をしたり、アドバイスさせていただくことも多いです。 本...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

セッションの感想と変化、ありがとうございます!-④

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 今年は10年前からのクライアント様から、年賀状が届きました。 年賀状は、二人のお子さん(4歳と1歳)の写真付きです。 『あの~さんが、今ではこんなに可愛いお子さんのお母さんなんだ~』 と、感無量でした! ダンナ様...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2015/01/12 13:47

何が本当の幸せなのか?

「幸せになりたい!」と言いながら、幸せの在り処も分からず、幻の幸せを追い求め続け…。 幻の幸せだから、何かが起きた時、全てが一瞬で崩れ去っていき…。 「幸せなはずだったのに…。」と嘆き悲しみ、また新たな幸せを探し始め…。 「何故、幸せになれないのか?」 「幸せになる方程式はあるのか?」 ハッキリ言えばあります! 2,500年も前にブッダが幸せへの道筋を残してくれているのです...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/08 11:22

成”幸”学の専門家「学ぶ姿勢を身につける」

今日は、昭和天皇が崩御され、元号が『昭和』から『平成』へと変わった日です。 元号が変わり、時代が変わっても「成功の根本原理」は変わりません。 さて、今日は何を学びましょうか? 『学ぶ姿勢を身に付ける』 「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」 これは、福澤諭吉の「学問のすすめ」の一節ですが、あまりにも有名な言葉ですので皆さんも良くご存知のことでしょう。 しかし、この言葉...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/01/08 09:10

◆年明けのサンタさん

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 冬休みも終盤のここ数日、二男がこの上なくご機嫌です。 保留だったサンタさんからのプレゼント、思いがけず手にできました! 冬休みの宿題の一行日記、12/25の欄に書かれていたこと。 「欲しかったプレゼントがもらえず、がっかりしました」 不貞腐れて数...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/07 23:14

~「はい」と言えるベテラン:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

ああ~もったいない・・・ホームページを作ったら患者さんが来てくれると思っているクリニック

「うちもホームページを作ったんですよ~。これで患者さんにもうちの病院のことが伝わるようになるなあ~楽しみだなあ~」 あるクリニックの院長が、嬉しそうに話してくれました。 このクリニックは、住宅街にある小さな個人クリニック。 最近は、この地域にも同じようなクリニックがたくさん出てきて、いわゆる競争が激化しているのです。 そんな状態なので、このクリニックは、徐々に患者さんの数が減ってきて...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

人の話を聞く時に、自分の心の中で起きる事

長年教師をしておりますと、飲み込みの早い生徒とそうでない生徒の差は、一体どこから生まれて来るのかなぁ?と考えさせられる事も多いのですが、   それは「人の言う事(アドバイス)を、ちゃんと聞いているか?」「見本をちゃんと見ているか?」という所に、一つ大きなポイントがある様に感じます。 _(_^_)_   でも、実はこの「ちゃんと聞く」「ちゃんと見る」というのには、ただ単純に表面から見るだけ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/01/06 06:00

セッションの感想と変化、ありがとうございます!-③

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。     あけまして、おめでとうございます! 昨年は、ブログにたくさんのいいね!をいただきまして、 ブログを書くのに、大変励みになりました。 本当にありがとうございました! 今後もあなたの幸せを...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

成熟した人間は「慈愛」と「慈悲」の両面を持っている

「 "愛" とは一体何だろう???」《゚Д゚》!? ・・・などと、皆様はたまに考える事はございませんか?     現在、巷で「愛」と表現されているものは、西洋的な捉え方が主流と言いますか、   その中には男女の欲望や嫉妬も含めた "情愛" や、我が子への "偏愛" なども含めて、実に大雑把に一括りされ、どこかモヤモヤと曖昧に表現されている気が致しますが、   私は、東洋的な「慈愛」...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/29 06:00

☆幸運体質の人とそうでない人の違い ~マイロハススペシャルインタビューより

2015年を充実して過ごすために 恋愛&スピリチュアルカウンセラーであり 占い師のTO-RUさんにうかがう「幸運体質へのストーリー」。 前回は、自分に与えられたステージに集中するべく 「人生の主演女優」としてふるまうことで 幸運を呼び込むベースづくりを整えました。 今回はいよいよ、幸運体質への仕上げです。 ☆幸運のメッセージを受信できるかどうか 「自分に集中して整った状態になると 『シン...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/12/27 11:04

「言わなくても解ってもらえる&もらいたい」という、勘違いと甘え

皆様は日頃、どなたかに「どうして解らないのだろう!?」と苛立ったり、悲しい思いをされてはいませんか?   こういう感覚を他人に対してお持ちになる方は、特に日本の方に多い様に私はお見受けするのですが、この現象は一体何から生まれて来るのでしょうか? 《゚Д゚》!?   私はそれは、「まず、相手を推し量る」という日本独特の文化から来ている様に感じます。 《゚Д゚》!     これは一見...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/27 06:00

「こんなに我慢して努力している」という人は、他人にも同じ我慢を強いる様になる

今回のテーマですが、これは多くの方が無意識に行っている事かもしれません。《゚Д゚》!!   中には親が子供に対して、こういう関係を築いていらっしゃる方もいらっしゃいます。 (中にはそういう自覚を持たずに、それが「我が子の為」と思い込まれて、されておられる方もいらっしゃいます) (^^;;   最近は人間が我儘になったのか、親御さんの中にも、こういう思いを持ちながら子育てされている方が非...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/26 06:00

「私は正しい」のマイナス面

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 人は、「自分は正しい」と思いたいところがありますが、 これが強くなると、いろんな問題が起こります。 まず親より、自分が正しいと思いますから、 親を見下し、親の言うことを素直に聞きません。 これは学校の先生、職場の...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

大切にしようと思ってくれて、ありがとう!

ホントに寒い日が続いていますね~ 川越からは富士山がキレイに見えますが、キレイな日ほど寒いんですよね さて、今月から東京・東神田にあるレンタルサロンイストヴィレッジ東京さんで、施術をはじめました。 早速にスピリチュアルカウンセラーの鈴木砂智さんが施術に来て下さいまして、とっても素敵にブログでご紹介下さいました! ⇒砂智さんのブログはこちら!読んで下さいね^^ 砂智さんは「首と肩が辛いのよ~...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2014/12/20 21:36

人は、自分を受け入れている分しか、他人を受け入れられない

皆様は、もしご自分の長所と短所を「それぞれ書き出してみなさい」と言われたら、どの様な事をお書きになりますか? これをしてみると、普段ご自分がご自分を、どう評価されておられるのかが見えて参ります。 《゚Д゚》!!    大概の方は、長所より短所の方が多いのではないでしょうか? 人によっては「長所」が殆ど無い方、全く書き出せない方などもいらっしゃる様ですが・・・。 (; ̄O ̄)   こ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/20 06:00

<歯科医師が解説>TVで話題の「食後すぐに歯みがき」ホントにはダメなのか?

  1.誰が言ったか知らないが・・・食後にすぐ歯みがきは良くないってホント?        近頃、患者さんから「食後すぐに歯を磨くのはいけないんでしょうか?」ってよく質問されるのですが、結論から申し上げるとこれはある意味でウソです。難しく考えずに「とにかく歯をよく磨きキレイにすること!」これが重要なんです。    多くの患者さんからこうした質問がくるのは、どうもテレビ番組の影響のよう...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

~目標を決めたら:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

☆2015年☆10名のお客様を結婚に導いちゃうわよ!! 

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日募集させて頂いた ……………………………………………………………………………… ★心願成就『アマテラスブレス』 ⇒ http://ameblo.jp/to-ru3/entry-11963185345.html ……………………………………………………………………………… ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/12/14 11:31

パラダイムシフト

5年後、上司がいなくなって、あなたは複数の会社に属することになる 先日こんな衝撃的なタイトルのブログを読みました。 詳細はこちらをご覧になっていただきたいのですが、企業と社員の関係性に大きなパラダイムシフトが起きているのではないかということを課題提起しています。 http://lrandcom.com/fasten 私も全くその通りだと思いますし、全面的に賛成できる意見でした。 ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2014/12/13 10:00

がんばっている友達に感謝!

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 今朝の東京は、あいまいな天気ですね。 晴れと曇りの間くらいです。 さて、成功するためには、自分より優秀な人と組め、という教えがあります。 素直に、成功するためのコツを聞く。 優秀なメンバに動いていただいて、自分一人ではできないことを達成する。 いろいろな効用があります。 昨日、フェイスブッ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/12/12 10:11

自己主張と共感力は反比例?

選挙演説が繰り返されるこの時期、いつも思うことがあります。 なんのために演説しているのかということ。 演説の目的は当然のことながら「当選すること」であり、自身の票を獲得するために自分の考えや取り組みを披露するという自己主張を行い、また差別化を図るという目的で他の政党との違いについて話をするということは全うなことだと思います。 しかし問題なのは、聞き手にとっての視点が著しく欠如していること...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2014/12/11 17:44

結婚15年♪ 愛し愛されるために、やめたこと、継続していること。

愛され結婚専門家のヒロコです。 先日、結婚記念日でした♪ もはや15年・・・。 出会って17年。はやっ♡ 記念日は、懐石料理の龍吟(りゅうぎん)に連れて行ってもらいました。 まるでフレンチのように目を楽しませてくれて、 なおかつ美味しかった~。 幸せ♡ でもこれ、何をたべるかよりも、 誰と食べるか、 これで美味しさが変わるんだな・・・。 子供達が大学生...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/12/11 07:30

専門家プロファイル出展

本日も、ブログへのご訪問を頂きまして、誠にありがとうございます。 今朝は、午前3時に起床してしまい、やや遅れがちになっている諸々を片付けながら、午前4時に早くも朝食。この調子だと、今日は、1日5食いけそうです!!私の高校時代、3年間大変お世話になった担任の先生から一喝! 「あなた達、痩せたいなら、勉強しなさい!頭を使えば、無理にダイエットなんてしなくても、痩せるのよ」と言われ、素直に信じてきま...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2014/12/10 06:00

不動産市況が好調なのは、アベノミクスの恩恵でしょうか

みなさん、こんにちは不動産コンサルタントの巻口です。不動産市場が活況を呈しています。   不動産市況が好調な背景にアベノミクスによる大胆な金融緩和があるのは間違いありません。短期国債を取引する市場ではマイナス金利が見られ、為替市場では円安が進み、株式市場では株高で推移するなど、アベノミクスの大胆な金融緩和によって低金利・円安・株高の流れとなっています。  日本銀行は10月31日の金融政策決定...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

Ω 上手なプレゼントの買い方、買ってもらい方

────────────────────────────────────      日本一、至れり尽くせり の マーチン先生の結婚紹介所  12月7日現在、休会者(結婚を見据えた正式交際開始)が3名となりました!   ご興味頂けましたら年齢を気にせずに、ぜひ無料説明会にお越し下さい。   先着3名様限り、ご入会金 30%OFF にてご優待!(年内、ご契約分まで)    お申込み >>...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/12/07 18:32

絵ッセー綴っています

ここの更新を、ずいぶん開けてしまいました。 宣伝、PRとするならば、 何をすることが一番良いのか? ちょっと欲を出して、考えているうちに・・・ 大切な時間は、どんどん、過ぎていきますね。 Face Bookのタイムラインにも掲載していますので、 どちらにも目を通してくださる方は、ごめんなさい! どちらか、一方で十分です。 ただ、まったく同じでは・・・ないので。 時間にゆとりがあるのであ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/05 11:38

それでも一言で伝えたい

こんにちは。産業カウンセラーの萌ちゃん先生です 産業カウンセラーとは? この答えにやっぱり一言で答えたい なので、難しいですが、これからも模索していきます! さて、今日は、産業カウンセラーの仕事の楽しさをお伝えします。 援助する立場にありながら自分自身も救われることが多いのです。 本音を率直に話す。日常生活の中できそうで、できないことなのではないかと思います。 信頼関係やその時のタイミン...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/12/05 10:01

成”幸”学の専門家「知らないということを知る」

『知らないということを知る』 「これを知るを、これを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これを知るなり」 意味は、 知っていることを「知っている」とし、知らないことを「知らない」とする。それが「知っている」ということである。 (『論語』) 今日は『論語』より、真に知恵ある人の振る舞い方について語った言葉をご紹介します。 当然と言えば当然のことですが、 この当然が、なかなか出来ないの...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/04 09:48

HERO 1 頭の中で開かれる裁判

HERO 説明の必要もないかも知れませんが、検事役の木村拓哉さんと仲間たちが、「人を裁く」ことに真摯に立ち向かい、正義を貫こうと活躍するドラマです。 このドラマ全体に 「長いものに巻かれてしまうのではなく、自分自身の中の正義に従って、真実を見つめよう」 みたいなメッセージを強く感じます。 大抵の裁判劇と言うと、検事役の方が主人公だったら、隠された証拠を見つけ出し、真犯人を暴いたり、巧妙に...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/12/03 14:00

ちぐはぐ系の男性との付き合い方

[2755] つばさ [東海] 2014/10/27(Mon) 23:16 マーチン先生、こんばんは。 よろしくお願いします。 私は29歳、彼は同僚で6才年下の23歳です。彼に「デートしてください」と言われ、後日私から食事に誘いました。すると、「奢ってくれるんですか?」と返されて「え?」と思ったのですが、結局彼の奢りで食事に行き、その日、彼の部屋に泊まりました。 週明けに会社で会った...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/12/01 04:44

頑張っているのに苦しくなる時は、どうしたらいいの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して なりたい私を創る! 心理セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 あなたは、今何かを頑張っていますか? その頑張っていることって、何ですか? たとえば お付き合いしている人がいる。 婚活している。 仕事をしている。 就活している。 夫婦関係を良くしようと...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/11/27 09:10

三連休

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 三連休が終わっちゃいました。  土曜日教室で、火曜日が休みなので、  日・月・火と3連休です。日曜日は行かなければならない所があったのですが、  平日に休みがある方が幼児が片付くのに、  何だか、ボーとして終わっちゃった感じです。  また、今日から「忙しい~」の繰り返しです。 どうも休みが続くと、調子...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/11/26 08:01

◆なぜ人は素直になれないのか

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 子どもたちを見ていると、本当に素直だなと思います。 人は大人になっていく段階の、どのあたりから、素直さが減っていくのでしょう…。 知恵がついたり、知識が増えたり、機転が利くようになると、本心とは異なる言動も出てきます。 子どもの立場と、親の立場で...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/11/25 20:11

中途半端で優柔不断な生き方は、人を嫉妬深くさせる!?

世の中には「中途半端」「優柔不断」な方、何事にもどっち着かずであったり、決断力が無いという方が結構いらっしゃいますね。(^^;   この「ご自分で物事を決められない」体質は、一体何から来るのかと言うと、やはりそれはご自分をお持ちで無い、つまり「コンプレックス」の強い事から来るのですね。   私は以前外食した時に、ご自分の食べる物を自分で決められない大人の方を見た事がありますが、全く「大の大...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/24 06:50

イヤな人も自分の完全投影

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して なりたい私を創る! 心理セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。   あなたはイヤだ、キライだと思う人はいますか? もしいたならば、ラッキーだと思って下さい。 それは自分を良く知り、成長する機会を与えられるチャンスが来たからです。 TAW理論では、 自分が見るものはすべて「完全投影」としています。例...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/11/23 13:33

Ω やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方

────────────────────────────────────      日本一、至れり尽くせり の マーチン先生の結婚紹介所  11月20日現在、休会者(結婚を見据えた正式交際開始)が2名おられます!        男性1名、女性1名。女性は40歳の方です。←すごい!   ご興味頂けましたら年齢を気にせずに、ぜひ無料説明会にお越し下さい。    お申込み >> http://...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/11/21 23:04

ちょっと疲れました  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 先日は、WEBセミナーを開催しました。 ちょうど、消費税増税や、 株価の上昇などのニュースが重なったせいか、 過去最高の視聴数でした。 また、このタイミングで、 投資を始めるための情報を お届けできたことは、 本当にベストなタイミングだったと思います。 NISAも浸透してきたこともあって、 有料プログラムを紹介しまし...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/11/20 23:31

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと(2.1)

【VITA伝説、再び……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 おかげさまで一緒に仕事をするようになった教え子 慶應SFC卒×元よしもと芸人、内藤紗弥花VITAの 第1回、第2回セミナーは、満員御礼と盛況・好評のうちに 無事終わりました。 そして、会場を提供してくださった一橋学院のご好意で 終日セミナーの開催が決まりました。 「クラ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/19 18:01

び~た(内藤紗弥花VITA)のこと(2.1)

【VITA伝説、再び……】 お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 おかげさまで一緒に仕事をするようになった教え子 慶應SFC卒×元よしもと芸人、内藤紗弥花VITAの 第1回、第2回セミナーは、満員御礼と盛況・好評のうちに 無事終わりました。 そして、会場を提供してくださった一橋学院のご好意で 終日セミナーの開催が決まりました。 「クラ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2014/11/19 18:01

続かないひとが続けられるひとになるために・・・

先日、おもてなしの心とスキルを習慣にするお話をしていた時、 『 続かない 』 『できない』 『私には無理です』  と、どうしたらよいですか? という質問を受けました。 わたしも、完璧にいつも出来ているわけではなく、 続けられているわけでもありません。 なので、とてもその気持ちよく分かります。 そんな私のとっておきの方法は言葉の魔法です。 キラ☆ハピ(ハピネスがキラキラとふり...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)

野村克也さんの「“判断”は頭で、“決断”はハートで」という言葉

 野球の野村克也さんのコラムで、「不真面目の勧め」という話があり、これがとても印象に残りました。  要約すると、以下のような内容でした。 「ビジネスでも同じだろうが、勝負事には“判断”と“決断”の両方が要求される」 「なんらかの基準があってなされるのが“判断”であるのに対し、“決断”には基準がない」 「基準がないから“決断”はいわば賭けであり、勇気が必要なものである」 「賭けには失...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

心に深くまで染み渡り言葉が出ません

「全ては思い通りになる世の中なんだよねぇ。」 と、松井さんがデモ講座に参加されていた人達に言っていたことがあります。 その後、付け加えるように、こう言うのです。 「でも、思い通りになってませんよねぇ?」 クシャクシャっとした笑顔で、こんなこと言うもんだから、参加されている人達は訳が分からずポカーンとしてました(笑) 昨日は、「唯心」という仏教で説く心のお話をお伝えさせて頂きました...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/17 23:51

振り子を使って何でも分かる!?

振り子ってやったことありますか? ダウジングとも呼ばれますが、昔から水脈や鉱脈を探し当てるのに使われたと言われています。 以前、松井先生が勉強会でやると言われて、「そんなもの…」と信じていなかったにも関わらず、実際に自分でやってみたら動いたのですよね(笑) しかも、いろんなことが分かります。 人間は肉体の他、アストラル体、メンタル対など8段階の精神レベルがありますが、そのどこに自分...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/16 06:06

【円満夫婦の特徴】夫が今すぐ出来る簡単なこと

夫婦問題カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎ はるみ)です。 世の中の妻が、夫に1番に求めていることは何だと思いますか?それは・・・『話を聴いて欲しい』 ということです。「そんなこと普段からしているよ」 としている”つもり”になっている夫は意外と多いのですがでは、どのように話を聴いているのですか?テレビを観ながら?新聞を読みながら?ゲームをしながら?妻の問いかけや、貴方に対する疑問に真剣に応えてい...(続きを読む

高草木 陽光
高草木 陽光
(離婚アドバイザー)

2,312件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索