「矯正」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「矯正」を含むQ&A

1,038件が該当しました

1,038件中 951~1000件目

運動不足の解消法

36歳女性です。幼少期に大きな事故を繰り返したため、外遊びが好きではなく、体育の成績も最低でした。(体格が良いため、先生はさぼっていると思ったようです)後遺症自体は、足の長さ、角度が違う位でほとんどありませんが、運動嫌いはどうしようもありません。現在大学院で研究をしていますが、体力が無いため、マッサージや鍼灸治療が欠かせません。根本から解決するため、運動をすればよいのは分かって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずむしさん
  • 2007/05/02 04:10
  • 回答9件

靭帯を怪我しました

左ひじの内側の靭帯をバイク事故で伸ばしました。それ以降腕がしびれたりします。左ききなので日常作業が全部左を使うので使いすぎなのかもしれません。医者では「切れたなら手術で治せるが伸ばしたのはどうしようもないです」と言われました。一時期電気をかけに毎日医者に行きましたが何も変化しないので今は通っていません。骨とかには異常はありません。今はシップとかサポーターをしています。何か少し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • てらださん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/02 08:49
  • 回答8件

背中こり

よく「肩こりが辛い」という話は聞きますが僕の場合は「背中がこって辛い」です。仕事は座ってPCを使う作業が大半ですが30分に一度は立ち上がり身体をひねったりしないと座り続けるのが辛いです。身体をひねる、前屈する、身体を後方にそらすと背中からバキバキバキとすごい音がして周囲の人に驚かれます。子供の頃からこうで子供時代はよく弟に背中を踏んでもらったり押してもらいました。成人してからは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あとむさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/28 09:04
  • 回答8件

膝から音がします

階段の上り下り等の膝に負荷がかかる時に左膝からギリギリという音(ゴムを捻る様な音)がします。痛みは特にありませんが、少し関節がだるい感じです。左膝に何か起きているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちゃあきさん
  • 2007/04/30 08:24
  • 回答6件

しびれと痛み

2年前に運動中に足の脛の骨を折りました。それ以降冬場の寒い時期や冷房のきついところにいると足が痛かったりします。骨はちゃんと治っているからと医者で言われました。最近は痛みに加えてしびれが出てくることもあります。人から「しびれの方が痛みより厄介だ」と聞きました。痛いのとしびれるのではどっちの方が重篤ですか?また骨は治っているならばなぜ痛かったりしびれたりするのでしょうか?運動不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱぱすさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2007/04/26 08:54
  • 回答8件

骨折後のメンテナンス

前に「よく寝違えるが枕の買い替えではだめでしょうか」という質問をしたものです。その際には沢山の先生方にアドバイスをいただきましてありがとうございました。カイロプラクティックに通い5回の治療で寝違えも出なくなり今は毎晩枕の選択に悩むことなく眠れるようになりました。改めて御礼申し上げます。今回質問したいのは母親のことです。昨年秋、道で転んで右足のすねの骨を折りました。手術まではい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/27 14:03
  • 回答5件

この症状は、捻挫ですか?

二週間前65歳になる母が満タンの灯油のポリタンクを少し移動しようと持ち上げたときに、お尻の下辺りから太腿の裏辺りにかけて激痛に襲われました。応急手当として、最初の一週間は冷湿布で患部を冷やしました。その後は温湿布にして今も痛みと格闘しています。右脚に痛みがあるのですが、かばって歩いていると、反対側にも疲れや痛みが時々出ます。患部ではないふくらはぎも時々張るようです。家事で歩き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゅんちゃんさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/04/19 17:19
  • 回答11件

我慢の限界値

はじめまして父親が武道の師範をしているおかげで子供の頃から何かと鍛えられて「痛いと思わなければ即ち痛くない」という考えが骨身に染み付いている学生です。ご相談したいのはここ半年ほど僕が我慢している痛みのことです。半年前に引越し業のアルバイトをして重たい荷物の運搬をしていて腰に鈍痛を覚えました。家に帰り入浴して暖めたら鈍痛が激痛に変わり3日ほど寝込んでトイレに行くのも覚悟を決めて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまの☆さん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/04/19 21:42
  • 回答11件

手首の痛み

子供の頃から楽器演奏に親しみ一時はプロを目指しましたが才能がなくてあきらめました。現役時代から手首の不調に悩んでいます。ガングリオンがたびたび出来たり腱鞘炎が起きたり結局才能もないことが判り演奏家の道はあきらめて今は趣味でたまに弾く位です。楽器はコントラバスです。結婚・出産をして今は8ヶ月の子供の母親です。最近子供を抱くと手首に痛みが出ます。3ヶ月前に1度久々にガングリオンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のがみさん ( 群馬県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/22 21:56
  • 回答3件

目の奥の痛み

はじめまして視力が悪いのでずっとコンタクトレンズを愛用しています。裸眼ですと両目とも0.06位です。昨年秋より目の奥に鋭いものが突き刺さったような痛みを感じ眼科で検査をしましたが原因が判りません。眼科ではドライアイと言われコンタクトレンズの使用禁止を言われたので現在はメガネを使っています。もともとひどい肩こりで頭痛もちでしたがこの目の痛みとほぼ同時期にこれらも悪化してきました…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • めめさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/22 15:23
  • 回答2件

首の可動域

はじめまして子供の時に木から落ちて左肩を脱臼をしてから首の可動域が狭いまま現在に至っています。人に呼ばれたりして横を向くときに右はOKですが左は20度くらいしか向きませんし急いで動かすと痛いことがあります。医者でレントゲンでもMRIでも異常なしと言われて電気と首の牽引に通った時期もありますが特にそれをしても変化がないので今は医者には行っておりません。冬場の寒い時期は何もしなくても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちわわんさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/21 18:08
  • 回答6件

切れた靭帯のメンテナンス

自転車で帰宅途中にトラックと衝突する交通事故に遭遇しました。鎖骨骨折、右手中指の複雑骨折、両足首の靭帯断裂という散々な目にあいましたが医者も驚くほどの回復力で復活しました。一番ひどい怪我が足首の靭帯断裂で、つなぎようがないほどぐしゃぐしゃに切れた(?)とかで手術でつないだもののあまり安定性がよくありません、医者には「足首は薄皮1枚でつながっているようなものですから気をつけて下…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 虎穴さん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2007/04/19 01:03
  • 回答8件

股関節の稼動域診断

空手をやっておりますが、股関節が硬く何度か痛めてしまっています。ストレッチもなかなか効果があがらないのですが、実際自分の股関節の稼動域が骨格的に見て、どれくらいが限界なのか知りたいと思っています。どういうところで診断できますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YAWAさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2007/04/17 23:36
  • 回答8件

どこへ通えばいいか教えて下さい。

花の30代突入の前に一度身体のメンテナンスを受けてみようかなと思いました。最近回りの人が「肩こりだ」「腰痛だ」と色々なところに通いだしましたが果たして自分がどこへどういう目的で行けばいいのか判りません。何かアドバイスをいただければ幸いです。・現在は特に痛いとか悪いところは無いと思います。・首は子供時代に器械体操で鉄棒から落下して鞭打ちを経験しました。そのときに医師から「ストレ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきとさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2007/04/17 17:16
  • 回答9件

X脚の調整

勤務先の近くのカイロ治療院の看板には「小顔矯正・骨盤矯正・O脚矯正」という文字が書かれてあります。私はX脚です。生まれたときは先天性股関節脱臼だったそうでしばらく装具(?)をつけていたそうです。その後子供時代に階段から転がり落ちて足首の靭帯を切断して手術をしています。X脚+靭帯切断の影響からか平地でもよくつまづきますし捻挫をしやすいです。これはX脚を矯正(私は矯正というよりは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kiraraさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/04/18 07:01
  • 回答7件

腰痛に効くマッサージ

主人の腰痛がここ数ヶ月で悪化しているようで、私がマッサージする機会が増えてきました。ただ、私自身が腰痛を患ったことがないので、どのようなマッサージが効果的なのかがよくわかりません。また、我流のマッサージで逆効果にならないか、そのあたりもとても不安です。ただ、「いたたた…」と辛そうにしている姿を見ると、私ができることがあればしてあげたいと思います。腰痛に効果的なマッサージ方法や注…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぁこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/04/17 04:21
  • 回答10件

便秘治療法はありますか?

幼少の頃から胃下垂で、大人になってもキューピー人形のような体型です。身長163cm体重45?と痩せている方かと思います。食事も3食野菜を中心に欠かさず食べて、ストレッチ運動もしていますが便秘気味です。ひどい時は1週間位お腹の中にたまっていて、苦しくて下剤に頼ってしまいます。下剤も通常の使用量では効かず、段々服用量が増えています。TV番組で紹介された改善方法をいろいろ試しましたが、効…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • チョコボルタさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/15 11:37
  • 回答12件

プチヘルニア

ここ2週間ほど腰が痛いので整形外科に行ってレントゲン・MRI検査をしたところ「椎間板ヘルニアになりかけているところ、プチヘルニア」と言われました。MRI画像では椎間板はやや膨らんでいる状態に見えました。ヘルニア経験者の方に相談したら「整形外科よりも別の道(カイロとか鍼灸とか)の方が早くよくなる」と聞いたので勤務先近くのカイロプラクティックに行ってみたら「骨盤矯正、小顔矯正」なるコー…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • てらのさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/16 08:52
  • 回答10件

成長期の子供の骨折

中学2年生になる弟のことで相談があります。私は今東京に出てきていますが先日久々に帰省した際に弟の素足を見て吃驚しました。右足の小指が妙に曲がっていたのです。話を聞いたらある日痛いと思ったら骨が皮膚を破って出ていたので自分で中に入れてあとはテーピングテープで保護をしていたらこうなっていたと言われました。弟は子供のときから父の方針で運動をしています。今は柔道・空手を習い学校の部活…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱるるさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/04/17 01:24
  • 回答7件

土踏まずの痛み

1年前にスポーツクラブのランニングマシーンで走っていて左足首を捻りました。かなり腫れて痛みもあったので翌日近くの整骨院に行ったら脱臼しかけているといわれて整復してもらいました。(そこの先生は整復の免許を持っている方です。)3ヶ月前頃から左足の土踏まずがまるでガラスを踏んだときのように痛くて地に足をつけることができないことが多々あります。症状が出るのは運動の後なのでアイシングを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽん太さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/04/14 17:42
  • 回答9件

臀部と大腿部の鈍痛

はじめましてここ2年ほどですが仕事をしていて臀部に鈍痛を感じるようになりました。仕事は座業でPCを使う作業が主です。痛みを覚えるのは座っている時なので痛くなったら立って他の作業をして誤魔化してきました。医者に行きましたが何も異常なしと言われ運動不足ではないかと指摘されたのでスポーツクラブに入会。週に4日通い運動が楽しくなってきたのですが今度は臀部の鈍痛にプラスして大腿部前面に鈍…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はぎさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/15 00:14
  • 回答9件

かばうのがいけないんですか

はじめまして中学の部活(バスケ)で右脚アキレス腱の部分断裂と靭帯を切ったことがあります。3年前からスポーツジムに通いだし昨年はフルマラソンに挑戦しました。運動していて知らずに右脚をかばってしまうのか左脚がつったり左腰に腰痛が出ることがあります。右脚の怪我はずいぶん前のことですし今は痛くもなんともありません。それでも無意識にかばってしまうみたいですがこのかばうクセをやめる方法は…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はもさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/13 23:31
  • 回答10件

眠れない(>_<)

実家が自営業で夜遅くまで営業をしていたせいか子供時代から宵っ張りです。寝つきが悪いので横になってもすぐ寝ることができず、眠くなるギリギリまでおきているようにすると朝になってしまいます。疲れればいいのかなと夜中に運動をしたりしてもなかなか眠れません。眠ることができると熟睡しているみたいで平均睡眠時間は3時間を切りますが全然元気です。医者に行けばいいのかもしれませんが薬とかには頼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くろひつじさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/04/13 01:43
  • 回答13件

肋間神経痛

小さいころから、突然息をすうと心臓あたりがからまるような痛みを感じます。しばらく深くゆっくり息をすると直るのですが、病院では原因がわからないと言われます。友人に肋間神経痛かもと言われましたが、治療法はあるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • むぎちゃさん
  • 2007/04/14 22:25
  • 回答5件

腰痛と膝の怪我

3年前の冬に酔って入浴した際に風呂場で転んで左膝を思い切り床にぶつけました。痛くて腫れ上がりましたが年末に入る時期で病院は休みなので年末年始は寝て過ごしてひたすら膝を冷やして乗り切りました。年明けはテーピングとサポーターでどうにか足をひきずりながらも仕事に行けたため医者には行かずじまいで半年もしたら痛くなくなったのでそのままに放置しました。今年に入ってスノボをして木に激突した…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きんたさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/03/22 18:36
  • 回答14件

足の甲の骨折後の後遺症

左足甲の高い部分を1年半前に骨折。痛みはないのですが、左親指が寝ている夜中とTVを見ている時に急に上へ曲がってきてしばらく元に戻らない状態がありました。またいつそのような状態になるのか、またなってしまって戻らなくなるのではと不安です。痛みはないので医者に行くべきか迷っています。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hi-chanさん ( 群馬県 /47歳 /女性 )
  • 2007/04/14 15:50
  • 回答4件

レーシックなどの視力矯正手術について

レーシックなどの視力矯正手術について質問です。18歳からめがね、20歳以降はコンタクトを使用しております。近視で両眼共に0,07です。46歳ですが、視力矯正手術の対象となるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃこ7さん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2007/04/12 18:25
  • 回答5件

外反母趾を、気休めでなくちゃんと治したいのです

3年ほど前から軽度の外反母趾に悩まされています。足に合うパンプスがなかなか見つからないので、スニーカーなどカジュアルな靴しか履けません。外反母趾用のサポーターなどフットケア用品を試したり、テーピングもしています。努力の甲斐あってか痛みは確かになくなるのですが、根本的な治療ではないような気がします。痛みを止め、悪化をくいとめるだけでなく、本来の健康な足を取り戻したいのですが、それ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めざせ足裏美人さん
  • 2007/04/11 00:22
  • 回答10件

背中がつる

半年ほど前にスポーツジムで生まれて初めてヨガをやって背中がつってえらいこっちゃという体験をしました。それ以降何かのはずみで背中がぴきーんとつります。(物を拾おうとしてかがんだり、呼ばれて後ろを振り向いたり、満員の通勤電車で妙な姿勢で立っていたりなどなど)今では背中を丸めると痛いのでずっと背筋をしゃんと伸ばしていないと辛い状況です。レントゲン・MRIでは異常はなしで今は湿布を貼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あささん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/10 15:54
  • 回答11件

うつぶせが辛い

急性虫垂炎に気がつかず腹膜炎になり3週間の入院をへて退院しました。寝てばかりの生活で肩こり&腰痛が辛いのですが今は傷口が痛くてうつぶせになることはできません。うつぶせにならないとマッサージとか鍼灸とかカイロを受けるのは無理ですか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mintさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/04/10 08:54
  • 回答10件

首が痛い

普通にしているかぎりでは、大丈夫なのですが、首を傾けたり、まわしたりするどすごく痛い日がここ一ヶ月ほど続いています。今までこんなことはなかったのですが・・・環境や仕事に変化はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chuutaさん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2007/04/10 07:13
  • 回答10件

頭痛の治療方法

ここ数年激しい頭痛に悩まされています。こめかみ付近を締め付けられているような頭痛で目の前がチカチカしたり眩暈がしたりひどい時には吐き気が止まりません。医者でCTをはじめとした全身の検査をしましたが原因は判りませんでした。歯の矯正、メガネやコンタクトレンズの調整・買い替えもしましたが改善しません。仕事はパソコンをよく使用しあまり動きません。運動をした方がいいと言われ1年前にスポ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TAKAYUKIさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/09 15:59
  • 回答9件

足の長さの違い

昨年自転車に乗っていて車と接触事故を起こしそれ以降腰痛に悩んでいます。整形外科に行ったところ骨盤が歪んでいて左足が右より2センチ長いので牽引で矯正と言われました。でも実は子供の時に先天性股関節脱臼で治療を受けその頃から足の長さは1センチ違います。その時には「足の長さがピタリと揃う人はいないので平気」と医者に言われたそうです。そう今回の医者に言ってもそれでも矯正と言われました。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまじさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/04/08 16:47
  • 回答9件

脱臼癖と骨折

子供の頃から肩・肘・指などがよく脱臼します。一度医者で検査をしたところ関節のかみあわせが浅いとか甘いとか先天的なもので仕方がないから筋肉で強化して下さいと言われました。そこでなるべくトレーニングをして筋力UPを図ってきましたがこれから先年を重ねていき筋力が衰えていくとどうなるのかなとふと不安に思うようになりました。また、昨年の大晦日に左足を柱にぶつけて第4指を脱臼した際に脱臼の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ダリさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/04/06 17:47
  • 回答10件

床矯正について

12歳の子供ですが、1.2本永久歯に生え変わってはいませんが、生え変わった歯が少し並びがよくありません。テレビで床矯正を見ました。費用も安く、抜歯をせずに矯正するということですが、どこの歯科でもできるのですか?また、矯正をする時期なども含め詳しく教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャメさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2007/04/10 09:59
  • 回答3件

足の静脈溜について

10程年前から、左足のひざの下の血管が浮き上がってきて、今は2センチ×4センチ程の幅で、5ミリほど浮いてみいます。そのほかにも、足の横の部分に細い血管が少し浮いて見える箇所があり、気になっています。冬の寒い時期や、夏の冷房使用時は、足元の冷えを感じます。講演会で専門医の話を4,5年前きいたことはありますが、まだ、診察は受けていません。やはり、手術等が必要でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みっくさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2007/04/08 22:58
  • 回答11件

冷房と足の痛み

我が家は私以外の家族はみな超暑がりで夏場の我が家は「冷房18度」が当たり前です。私だけが寒がりなので色々着込んで対策をしていますが2年前に右足の小指をぶつけて怪我をして、それ以降冷房のガンガンに効いた我が家にいると右足とか右腰がどんより痛くなります。このぶつけた小指ですが当時はただの打撲と思い医者にかからずそのままにしていましたがこれが骨折していたと最近知りました。(交通事故…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ノリノリさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/06 14:18
  • 回答9件

朝と夜・・・

5ヶ月になるフレンチブルドックの女の子を飼っています。飼いはじめて1ヶ月ちょっと経ちます。昼間一人でケージに入れて留守番させていても全く吠えません!でも朝顔を洗いに部屋お出たり、夜お風呂に入ってるときだけなぜか吠えてしまいます…?コングに餌を入れてあげても少しだけコングで遊んで、まだコングに餌が残っていてもコングで遊ぶのを止めて吠えてしまいます。遊ぶ時間が足りないのかぁと思い朝も夜も...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/03/26 09:44
  • 回答7件

眼精疲労に効果のある治療

視力が弱く現在裸眼で両目とも0.2しかありません。メガネで矯正していますがいつかはコンタクトレンズに切り替えたいと思っています。趣味がプラモ製作で目を使います。あと親に頼まれてサークル活動の小冊子等をパソコンで作成もしています。そのせいか目が疲れてたまりません。眼科医では「ドライアイ気味」と言われて点眼薬をもらいましたがあまり効果があるように思えません。人から「マッサージや鍼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シバタさん ( 東京都 /13歳 /男性 )
  • 2007/04/02 19:32
  • 回答10件

親知らずは抜いたほうが良い?

先日歯科検診を受けたところ、親知らずに軽度の虫歯が見つかりました。簡単に治療が出来るけど、要らない歯だから抜歯しましょうと勧められました。歯並びは悪くないので、親知らずが邪魔に感じたことはありません。本当に抜歯した方が良いのでしょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • おじおじさん
  • 2007/04/04 22:05
  • 回答1件

歯磨き後に…

回答ありがとうございました!もう1つ聞きたいのですが。歯磨きをした後だけにネバネバとした唾液がでるんですが…何もしてない時はネバネバした唾液は出ないのですが歯磨き後になると…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ふじさん・さん ( 岡山県 /15歳 /男性 )
  • 2007/04/04 17:04
  • 回答1件

体質改善

私は子供の頃から低体温で朝検温をすると体温計の水銀が35度ギリギリかたまには35度に到達しないことがあります。平熱が低いのですが高熱には滅法強く40度を越えても普通に仕事をしてスポーツをしたりすることができます。昨年さすがに寒気がとまらず夜間に地元の救急病院に行ってみたら熱が43度あったらしく医師に驚かれました。でも点滴ですぐに復活して入院すればとのお誘いを辞退して帰宅しまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すえこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/03/23 12:45
  • 回答14件

教えてください!

歯磨きをした後に口のなかがネバネバするのは何でですか?ネバネバした唾を吐いても吐いても喉から出てきます!ネバネバする唾が出ることはどこか悪いからなんですか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ふじさん・さん ( 岡山県 /15歳 /男性 )
  • 2007/04/03 23:26
  • 回答1件

股関節痛があり,膝が外に開きません

 右の股関節に軽い痛みがあり,右膝を外に向ける動きができにくいのです。(もともと柔軟性はない方でしたし,年齢も42歳と,体力柔軟とも落ちているのは当たり前ですが) 左はとりあえず動きますし,我慢できる程度の痛みをこらえれば,右も少しは動きますが,動く範囲だけでも運動した方がいいのか,安静にすべきか悩んでいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ko2さん ( 秋田県 /42歳 /女性 )
  • 2007/03/14 15:54
  • 回答12件

ひんぱんに足がつる

ここ1年ほどですが頻繁に足がつります。寝ていて足がつって飛び起きる→マッサージをしたりしてから寝る→もう片方の足がつるという状態で交互に足がつったりひどい時には両足がつります。子供の頃はリトルリーグ、中学からサッカーをやっていたのですが最近フルマラソンに出たあとで足首の腫れがとれず医者に行ったところ両足首の靭帯が切れていることが判りました。医者いわくスポーツで長年無理をしてゴム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マエダさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/31 09:39
  • 回答11件

山でひざを痛めたのですが。

三ヶ月前に山に行って、五時間ぐらい歩きましたが、そのとき、ひざを痛めました。いつもは足が痛くなっても、二三日で回復していたのですが、今回は、一週間ぐらいして痛さが増してきたので、整形外科医にいって、軟骨が炎症を起こしていると言われました。電気マッサージと赤外線で暖める治療を二ヶ月やったのですが、回復しないため、接骨医に転院して毎日冷やす治療をしています。二週間になりますが、前…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まさみ2さん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2007/03/29 00:45
  • 回答12件

歯列矯正&インプラント

歯周病があるとどちらも出来ないと聞きましたが本当でしょうか?歯周病予防の良い方法を教えてください。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • AGAPE440さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2007/04/01 05:35
  • 回答2件

臀部の痛み

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを患いました。整外でMRIの結果ヘルニアを診断され、「注射で痛みがとれないなら手術」と言われましたが仕事がたてこんでいたのでそのまま治療は何もせず、鎮痛剤を飲みコルセットを巻いて湿布を貼るだけで1年歯を食いしばって我慢してどうにか痛みがとれました。その後現在に至るまで医師の診断は受けていません。ヘルニアの痛みがとれてから、疲労したり寝不足が続くと今度は臀…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maedaさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/27 10:57
  • 回答12件

花粉症について

花粉症がひどくて困っています。症状を和らげる、なにかいい方法はないでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アボカドさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2007/03/26 20:15
  • 回答11件

歯列矯正の終わりについて

今現在の不安な事項がありますので、質問させていただきます。当方は25歳の男性ですが、7歳の頃より今現在まで矯正をしています。歯を抜かないタイプの矯正で、ヘッドギア〜銀色のワイヤー矯正〜前歯のみのタイプのリテーナーを使用してきました。当初、20歳を目処にリテーナーをしなくても大丈夫、という主治医の指示もあったので、20歳を機に病院には全く行かなくなりました。ですが、それ以降もどうも「歯…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • SAITOHさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/03/28 16:34
  • 回答1件

1,038件中 951~1000件目

「出っ歯の矯正」に関するまとめ

  • 出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました

    出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索