「痛み」の専門家Q&A 一覧(55ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「痛み」を含むQ&A

3,404件が該当しました

3,404件中 2701~2750件目

足首あたりが痛むのですが・・・

数日前から左足首辺りを触ると痛みが走ります。左足の内側、ふくらはぎの下半分〜くるぶしのあたりです。症状があるのは左足の内側だけです。自分でも説明しにくい痛みなのですが・・・感じから言うと、血管を締め付けられるような痛みです。毛細血管が切れた時のような感じに似ています。痣が出来ている所をギュッと押したような感じにも似ています。最初なにかの拍子に触った際、痣でも出来ているのかと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナママさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/26 15:53
  • 回答2件

へバーデン結節

こんにちは。ひと月ほど前から、両人差し指・小指の第一関節が傷みが続いたので、整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨にはまだ症状が出てないが、多分へバーデン結節との診断でした。また、指の変形もありません。痛み取りの鎮痛作用クリームを処方していただきましたが。これ以上の進行を抑えるための予防策などありますか?思い当たる生活面での変化としてここ1年は、裁縫の内職を始めたり、パソコンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくらたちばなさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/25 13:26
  • 回答4件

膝を強打した後のケアについて

2ヶ月前に自転車で走行中に転倒し、両膝を強打。骨折はしなかったのですが、特に右足膝は1ヶ月程は腫れと痛みが激しく、歩くときはひきずっていました。現在普通に歩けるようになりましたが、正座したり走ったりはできません。長時間立ったままもかなり辛いです。ずっと週2回ほど接骨院で電気、マッサージ治療を受けています。良くなってきたかと思っていると、仕事の都合でやむなく少し普段より長く立っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • herbal teaさん ( 愛媛県 /49歳 /女性 )
  • 2008/06/23 23:35
  • 回答1件

手及び顔の痺れ

4月の下旬に腸が時折痛かったので、内科医の紹介でCTスキャンをとりました。その際、うでからContact Materialという液を注射したのですが、針がうまく入っていなかったようで、強度の痛みがはしり、一時検査を中断し、針をいれなおしました。そのご、手がしびれ始め、だんだん痺れがひどくなり、指先が痛くなり、コンピュータを打てなくなったので、内科医に事情を話したところ、神経の検査をすることにな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • FAITHさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/23 23:17
  • 回答1件

左半身の不調

運動中に右足首を捻挫して亜脱臼しました。脱臼自体は自分ではめて後で整形外科で診てもらいましたが綺麗にはまっていますと褒められました。(クセになっているので自分で処置ができます)捻挫も軽傷でした。ただそれ以降左半身が不調で悩んでいます。・たまに呼吸をすると左胸上部が筋肉痛のような痛みを感じる・左足が腰から足の裏側をつたい足首までしびれることがある。(主に運動後。でも2〜3日で痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ASAKO☆さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/21 19:21
  • 回答3件

膝裏の引っかかり

半年前にケガしました。積荷が横から崩れてきて体全体で踏ん張った感じです。最初の痛みは砂利道や凹凸した道を歩くと痛みがあり。病院に行きましたが。MRIを両足、検査してもらいましたが異常なしでした。そして痛みが治まるまだ一時休暇しました。それでも屈伸すると右膝は膝裏の内側に引っかかりがあり。疲れてくると外側のも引っかかりがでてきます。左膝は皿まわりのこわばりが酷いです。症状は歩行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dosannkoさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/21 17:01
  • 回答2件

詰め物をした歯の痛み

3週間程前に、左上奥歯2本に詰めてあった銀色のインレーを外して、ハイブリッドインレーにしました。金属アレルギーを考慮しての処置ですので、神経の近くまで削るようなことはしていないそうです。仮のものが詰めてあった時から、食事中に硬いものや弾力性のあるものを食べると少し痛みがあったので、歯医者さんに訊ねたところ、「仮の詰め物はやわらかいので噛むと動いたりして刺激になります。硬いもの(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nimo2さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/21 18:37
  • 回答1件

足首の痛み

捻挫をした覚えは無いのですが、右足首を内側にひねろうとすると外くるぶしまわりに痛みが走ります。それでいて両足で直立する時は足裏全体に体重をかけきると痛む事があるので、わずかに意識して土踏まずを浮かした状態で立つことになります。腫れはありません。普通には歩けるのですが、一度感じると数日続き、朝方が一番痛むこともあり、それを何度も経験しています。確かに学生時代にスポーツで捻挫らし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケロりんさん
  • 2008/06/20 23:35
  • 回答3件

45歳の主人の保険について

10年更新の期日が8月に迫り、迷っています。現在死亡保障3000万(うち終身100・3大成人病300)入院1万・成人病加算5千円です。月払いで14000が、21000円に上がります。10年更新で倍・倍になる契約です。子供がまだなので、死亡保障を2000万・入院5000円にさげ、他社で終身医療保障に加入を検討中です。ですが、タイミングの悪い事に昨日より、主人が「痛風になった、足がいたい」と言い出し、...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • miyanomaruさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/20 11:37
  • 回答5件

靱帯損傷後のリハビリについて

 右手薬指の側副靱帯を損傷しました。近所の整形外科に行ったのですが,シップを貼っとけば直ると言われ,一週間後に別の病院に行きました。そこで,「ボタン穴変形」になっていることを説明され,一ヶ月間補そう具で固定し,今月から同病院の理学療法士によるリハビリを始めました。 しかし,かなり強引に指の曲げ伸ばしをされ,痛みで失神しそうなくらいでした。リハビリの後は赤く腫れ上がり,毎回2日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 筋トレじじいさん ( 鹿児島県 /40歳 /男性 )
  • 2008/06/21 14:13
  • 回答1件

心気症とうつ病

去年の7月に微熱や腰痛や背中の痛みがありました。色々な検査をして異常はなかったのですが、症状は残っているため心気症のようになりました。また不眠もなり、心療内科で抗不安剤を戴き2か月弱で改善しました。しかし、以後肩こり、首凝り、胸焼けや身体のピリピリ感など月替わりで症状が出ました。(その都度検査しますが異常なしです)今は一時期に比べ軽くなりましたが、起床時の胃もたれ、頭痛、肋間神…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • エビオさん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2008/06/18 22:54
  • 回答1件

足の痺れについて

毎晩食器などをカゴに入れて持ち運んだりしていたら、座っていて立つと膝下から足首(外側)にかけてが痺れが走るようになりました。痺れは1〜2分痺れます。長時間正座をしていて立った時のような痺れです。椅子に座っていると膝の裏側がだるく感じる時もあります。腰は痛くありません。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はありませんでした。ただ、若干脊椎がずれている部分があるの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ororさん ( 岐阜県 /57歳 /女性 )
  • 2008/06/16 22:52
  • 回答3件

ひざの痛み

現在左のひざの痛みの為に近くの接骨医院に通院しています。1年以上前から痛かったのですが、ひざの上からももにかけてつっぱり、正座が出来なくなった為です。当初、ひざの内側(横)がジンジンするように痛みました。接骨院ではがそくと呼ばれるところの炎症ではないかと言われました。しかし、痛みが軽減されたり、また痛くなったり、なかなか完治しません。最近は、右のひざも痛むようになりました。バレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なかま2008さん ( 岐阜県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/16 21:43
  • 回答4件

膀胱炎の症状?

数日前にさし込むようなお腹の痛みと発熱で病院(内科受診でお腹のレントゲンを撮られました)にいきました。整腸剤で様子を見られたのですが、改善せずに腹痛から吐き気に変わってきたので胃腸科を受診しました。結果、尿検査により血液反応があったことから膀胱炎だろうとのことです。つい2月前も今回より軽度の腹痛・むかつき・発熱・腰の痛みがあり、はっきりとした血尿で膀胱炎をおこしています。私の場…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロピさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/19 19:14
  • 回答4件

中学男子 走ると尻の脇が痛みます

中学1年の息子なのですが、走るとお尻の脇のほうがズキンと痛むそうです。歩いたり立ったり座ったり等の動作では痛みは出ないそうです。運動はサッカー・水泳をやっています。大会前で練習量も増えたので疲労もあるのかと思うのですが・・。数日前から痛みを訴え出しました。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しーまるさん ( 福島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/19 10:13
  • 回答3件

2週間ほど前から歩くたびに膝の音が鳴ります。

こんにちは。お世話になります。30代の男性です。2週間ほど前に、通勤途上、駅まで数百メートル程度走ったのですが、そうしたら、その後、1歩1歩歩くたびに右膝のあたりで「コキンコキン」と音が鳴るようになりました。特に早歩きのときや階段を下りるときに、より大きな音がなります。私自身、肩や腰や膝も昔からたまに音が鳴りますが、それは鳴らそうと思ったときに鳴る程度で、特に問題を感じません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じじじさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/19 08:22
  • 回答3件

頭痛

去年の夏頃からの症状です。初めは前頭葉の辺りがモヤーっとします。その後、前頭葉から目の奥にかけて、締め付けられるような圧迫感に変わり、それがしばらく続きます。朝起きてから一日続くこともあります。特に目を使いすぎているわけでもなく、リラックスしているときになったりもします。MRI検査では特に異常はなく、医師に相談しても原因がわからず今に至っています。辛いので病名や原因を知りたいので…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジェイドさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/16 20:27
  • 回答1件

手術後の生活

父が先週、怪我をしました。電動のこぎりで作業中、誤って大腿四頭筋の内側広筋を切断。縫合手術をしました。その際、縫工筋も切断されていたので縫合しようとしましたが、見つからず、そこは縫合できなかったそうです。しかし縫工筋は縫合しなくても大丈夫である箇所なので心配ないと医者から説明を受けました。今後リハビリをすれば2ケ月位で歩けるようになるとのことですが、治っても元に戻ることではない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • やわらさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/19 15:58
  • 回答2件

上腕三頭筋

草野球をやっておりますが、数年前思いっきり投げた時に、上腕三頭筋が痛くなりました。一次的なものかと思ってしばらく放置しておきました。それからだんだんどキャッチボールを長くやると痛くなり、その痛くなるまでの時間がだんだん短くなってきたので、接骨院に行きました。しかし数か月通院したのですが、まったく良くなりません。なにか良い治療方法があれば教えて頂けないでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ベアさん
  • 2008/06/18 23:15
  • 回答2件

肩関節の痛みについて

以前、スポーツをしていて痛くなったので病院にいくと、肩関節で上腕骨が外れているといわれました。レントゲンを見ても、確かに肩と上腕骨の間に隙間が開き、肩を動かしても痛い状況でした。これで2回目です。近くの整形外科に行くと、2回目で亜脱臼だから習慣性になってしまうため、スポーツはやめるようにといわれました。軟式テニスをしているのですが、やはりやらないほうがいいのでしょうか?ロルカム…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • m&msさん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/18 22:23
  • 回答2件

足の付け根

足の付け根がつってしまいます。 毎日ではないのですが、2日に1回、足の付け根がつってしまい、激痛が走ります。 その痛みで気を失ったこともあります。産婦人科の先生に診ていただいたのですが、婦人系の病気ではないとのことでした。 気を失ってしまうのも、また脳の関係と言われました。足の付け根の痛みの原因は何なんでしょうか。 また予防法などございましたら、教えてください。宜しくお願い致…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • momocoさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/18 15:10
  • 回答3件

打撲による足のしびれについて

6/6に階段から落ち足のすねを強打し、腫れ上がりました。1日は安静にし、足をアイシングしながら高くして休みました。少しびっこをひく程度だったので、2日目以降は足をかばいながら普通に歩き回り、仕事にも行っていました。が、痛みがなかなか引かず、6/14あたりから夜寝るときにしびれとうずきが始まり、なかなか寝付けないようになりました。少し怖くなり6/16に病院へ行きましたが、レントゲンの結果は骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • マッハさるさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/18 15:53
  • 回答2件

足の痺れ

お世話になります。すみません、質問させてください。特に足首や腰や何かを捻ったりした覚えは無いのですが、2週間程前から、両足ともに親指だけが、触ると痺れ以外の感覚が無いほどに痺れています。ビリビリと痺れているという感じではなくてむず痒いと言うかこそばゆいというか・・・その後、一昨日のことですが、足を踏み外し左足をおもいっきり捻ってしまいました。捻った時は痛んだものの、現在は腫れも痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 高和 円さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/06/17 14:29
  • 回答2件

4日位前から左肩甲骨辺りが痛いです

4日位前から左肩甲骨辺りが痛いです。友達は筋肉痛じゃないの??といいますが、神経質の私はなんだか心配で仕方ありません。特別激痛というわけでもなくヒリヒリするような痛みです。また他に痛みを感じる所はありません。首や肩やお腹も痛くありません。普通に寝ることもご飯も食べれます。最近気になるのは毎日同じ姿勢で長時間パソコンをいじっています。前はパソコンなんていじらなかったんですが。。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エデンさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2008/06/17 16:18
  • 回答3件

医師の見解の違いについて

以前、第一中足骨剥離骨折というタイトルで質問させて頂きました。受傷後、約一か月経ち痛みと腫れも大分ひいてきたように思えているのですが心配な点がありまして皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいと思い投稿しています。最初にかかった医師の診断は第一中足骨剥離骨折。内側を上ににして横から撮ってもらったレントゲンをみると確かに素人目には骨から浮いている破片が見えました。骨折という診断を信じ、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおとさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/16 11:47
  • 回答3件

椎間板ヘルニア

去年の2月にお尻が痛くなり4月に腰、ももが激痛。足の痺れもありMRIを撮りましたが何でもなく、誤魔化しながら毎日過ごし11月痛みが悪化したので違う病院に行きMRIを撮ったら5番が飛び出して既に左足の指が麻痺してたので、入院をしてブロック注射を4回したんですが全く効かず、一か月後手術をしました。麻痺は治ったんですが痛みが全くとれなくてお尻にブロックを18本打ちましたが何も効かなくて。三…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エッピさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/15 20:26
  • 回答4件

大型犬を部屋で飼っている中古物件

築20年 4LDK30坪 駅徒歩10分の1650万円の中古物件です。外装・屋根は10年前に一度リフォーム済み、べた基礎です。システムキッチンでユニットバス、間取りも気に入りました。しかし内覧したら20年間今も大型犬を4頭室内で飼っていました。床はフローリングの上に絨毯をひいて使っているので傷はないそうですが、リフォームをクロス全部屋して畳を取り替えてクリーニングを全部屋したら犬の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • におんさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/15 20:12
  • 回答2件

犬の睾丸のふくらみについて

8か月のオスのトイプードルを飼っています。普段は睾丸(2つともちゃんと下りています)が1?ほどですが、この2,3日は片方だけ2.5?くらいにふくらんでいます。しばらくしてまた見るとふくらみはなくなっていたり、少しさわるとまたふくらんだりします。食欲もあり便も普段通りで元気があります。睾丸をさわると嫌がっている感じはしますが、痛がる様子はありません。かかりつけの動物病院が今日はお休みなの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 琉ママさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/12 14:13
  • 回答3件

身体のむくみと慢性蕁麻疹

最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/14 22:49
  • 回答3件

10年前に膝内側靭帯断絶

10年程前にスノーボードで膝の内側靭帯を切りました。その際はギブスを2ヶ月ほどし手術はせずに治療しました。特に激しいスポーツはしていませんが、膝に違和感(若干の痛み)を感じています。階段や椅子の着席時などです。生活に問題があるほどの痛みではないため病院に行ってませんが、よく膝は年齢とともに段々悪化することを聞くため少々不安です。病院でみてもらったほうがいいのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yokoさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/14 00:29
  • 回答2件

尾てい骨付近が炎症しているような感じで痛みます。

 流産をしました。その1週間後に尾てい骨付近に激痛が走り、30分座っているのが耐えられないくらいでした。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常なしとのことでした。産婦人科で診てもらったら、ダグラス窩に血液が溜まっているのが原因だといわれました。その後、ダグラス窩の血液は無くなったのですが、未だに尾てい骨のすぐ横から仙骨にかけて痛みがあります。 尾てい骨付近の痛みは座…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 完璧に治したいさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/10 16:12
  • 回答5件

病院で支払う料金について

膝の痛みで、4月から5月の始まで、5本のヒアルロン酸の注射をして、後は定期的にとゆうことで、今月行ったのですが、今までになかった医学管理料(225)とありましたが、これは、何でしょうか??

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まごちゃんさん ( 大阪府 /59歳 /女性 )
  • 2008/06/13 19:27
  • 回答1件

足第五指骨折?

右足の甲を車にひかれ、整形外科に行きました。当初は「第五指骨折の疑い」との診断でしたが、1ヶ月経っても痛むので再度レントゲンを撮ったところ、「あ〜、骨折してたね。でも、良くなってるから」と言われました。その病院と医師には多々疑問を感じるところがあったので整骨院に転院し、4ヵ月後に完治しました。ところが保険会社との示談交渉で「治療期間が不当に長い」と詐病のように主張され、弁護士…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハイヂさん ( 千葉県 /57歳 /女性 )
  • 2008/06/14 00:28
  • 回答1件

肩甲骨から首への痛み

夫のことなのですが、肩甲骨から首にかけてコリがひどいような痛みがあると言います。痛みに強い夫が痛いというのは辛そうです。コリが強いだけでしょうか?どこかが悪い可能性があるのでしょうか?アドバイスがいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miniさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/13 20:22
  • 回答4件

後頭部が突っ張る

後頭部が突っ張ります。痛みとかは全然ないのですがなぜかピクピクするときがありますもう2週間ぐらい直らないのですがこれってやっぱり肩こりなのでしょうか?一日2,3度ある程度です会社で事務仕事をやってますので同じ姿勢でPCを触るときが多いですできれば、最悪の事態と通常のときの回答をしていただければ幸いですよろしくお願いします

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 三銃士さん ( 徳島県 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/13 21:01
  • 回答2件

首が痛くて動かせなくなりました

4日前から首が痛く、だんだんと痛みがひくどころかどんどん痛みが増している感じがします。思い当たる原因は子どもの遠足と運動会です。32歳専業主婦の私は、夫が仕事で忙しいので、親子遠足・運動会と二日続けて子どもの行事に一人で参加しました。その際、3才の息子を何度か肩車し、抱っこする時間も長くありました。運動会では、小学生の息子のダンスを見る時に3才の息子を肩車しつつ、ビデオカメラ…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • まゆママさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/13 11:03
  • 回答4件

膝の痛みが何時までも治りません

三ヶ月程前からなのですが、マラソン中に急に右ひざの内側に痛みが出て今まで痛くてマラソンも出来ませんでした、町の治療院に何箇所か行ってレントゲンを撮っても異常なし、MRIでも異常がありませんでした、鎮痛剤を飲み一月経っても痛みは出たり、出なかったり、この場合はどのような治療、どういった症状なのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ケンボーさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2008/06/13 15:17
  • 回答2件

背中の痛み

ここ数ヶ月、1ヶ月に一度程度、背中が痛くなります。肺から胃にかけて、右側だけ痛くなります。何科で、どのような検査がのぞましいでしょうか?痛みを感じる度に、病院に訪れています。筋肉痛と診断されましたが、念のため検査しました。循環器科で、心電図とレントゲンで異常がなく、内科で血液検査しても異常はありませんでした。鈍痛で、決まって明け方から痛みはじめます。朝の5時くらいに痛みで目覚…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • こまいぬさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/06/12 16:53
  • 回答4件

右足首の靭帯断裂について

今ソフトボール部で活動をしているのですが、4日前に練習試合でランナーをしていた時、焦ってベースに右足を出したところ捻ってしまい、病院にいったところ靭帯の完全断裂(?度の捻挫)と診断されました。捻ってしまった直後は顧問の先生にテーピングで固めてもらった後に冷やしていました。そのまま歩いて家に帰り(捻挫だと思っていたので)、家でも冷やしていました。翌日に病院にいき、今現在は足の裏か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 懐樹さん ( 埼玉県 /18歳 /女性 )
  • 2008/06/12 21:11
  • 回答3件

今までの怪我

3週間くらい前から夜、横になると足がだるく、重く、押さえつけられているような痛さを感じるようになりました。中学時代に新体操をやっていて、両足の付け根から足首までの裏側の筋と筋肉を腫らしたり、足の甲の部分を疲労骨折しそうになったりしました。その他には、短距離層で右足の太ももの裏を肉離れ。去年はロフトから落ちて右足首を捻挫してしまいました。それから、中学生時代から軽度ですが棚障害…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kodomoさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/11 07:30
  • 回答4件

過去の職場での経験による沸き起こる感情・・

初めまして。私は今から4年前官公庁でパート勤務をしていました。勤め始めた一年半後、突然秘書課へ移動になりました。バリバリ出来ると一目置かれている独身お局女性が一人と神経質そうな課長を含む5人の間に挟まれ、入った瞬間「私には合わない」と感じました。ある時課長が「私等はあなたが良いと思ってなかったんだよ。でも急を要したから仕方がなかった」と嫌味を言われました。何故ならば前任の人は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイルランドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/09 13:00
  • 回答2件

体中の関節が痛い!どうすればいい?

1ヶ月ぐらい前から、ひじ、手首の関節が痛くなり、シップを貼っていたのですが、先週から体中の関節が、痛いような、だるいような感じで力が入りません。特にひじ、手首、首、手の指の関節が変な痛さもあり、気分も悪いのです。昨年も同じ時期に同じ症状になり、近くの診療所でリウマチの血液検査を受けましたが、異常ありませんでした。昨年も2,3ヶ月で直ったのですが、やはり、専門医院にかかるべきでしょ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/09 09:56
  • 回答3件

術後後遺症による足の痺れ

今年3月にガンの転移により右ソケイ部と骨盤部のリンパ郭清術を受けましたが、手術の際に血管のまわりのガンを切除するために、やむを得ず細い神経も切られてしまっているようで、膝から上に痺れと腫れ(リンパ浮腫)があり感覚の無い所も部分的にあります。そのために足が痛くて普通に歩けません。靴下を履いたりするもの大変な状態で…日にちと共に少しずつ楽になってきたかと思っていたところに風邪をひき…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • an-nonさん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2008/06/10 16:01
  • 回答1件

足首の捻挫

1ヵ月半程前、ランニングの最中にバランスを崩して、左足首を内側に捻った状態で転倒してしまいました。痛みが酷く、足をついて歩くことができなかった為、すぐ総合病院に行きました。レントゲンをとってもらったところ、骨折はしていないようでした。全治3週間と診断され、1週間程ギプスをしていましたが、腫れがひいてきたのでとってしまい、通常の生活をしています。しかし、1ヵ月半程経った今も痛みがひ…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ナカムラさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/10 15:50
  • 回答3件

歯根の膿と割れの治療でお尋ねします

こんばんは。46歳の女性です。現在治療中の歯について、お尋ねします。どうぞよろしくお願いいたします。左上の奥歯(だいぶ以前に虫歯治療で被せてあった)に2週間前急に痛みがでて、歯科でレントゲンを撮ったところ、歯の根元へ大きな黒い影(膿嚢?)が見つかりました。気づかないうちにかなり進行しており、根管も3本とも白く神経もなくなっているそうです。今までに2回(内外各1)の歯根治療をし、そこ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • はななんさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2008/06/09 01:20
  • 回答1件

足首の捻挫

左足首周囲の捻挫について質問です。9日前、バレーボールの練習試合前のアタック練習で着地したときに、反対側のセッターの足の上、左足が乗ってしまい内反りにひねってしまいました。その時はあまり痛みも無かったのでサポーターをまき、練習試合をしてしまいました。その晩、痛みが増し、翌朝はびっこをひくほどになりました。その日、整形外科受診し、靱帯損傷で5日から10日で治るでしょうと言われました…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぽあるんさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/09 09:04
  • 回答3件

頭に激痛が

先日、後頭部の左上にピキーンと足がつった時のような激痛が走りました。一瞬何が起こったか分からなくなりあまりの痛みで動きが止まりました。頭のピキーンは今まで数回経験はあったのですが今回は何か詰まっていたものがドバッと流れたような感触があった気がしました。病院でMRIをとると異常はなく首のレントゲンで骨が曲がっている、老化で軟骨が減っているとのことでした。脳に異常はありませんと診察も…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ばななぶらいとんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:18
  • 回答4件

膝の外側から皿の下側にかけての違和感

約1年前から膝の外側から皿の下側の違和感に悩んでいます。私は趣味で自転車(ロードバイク)に乗っており、特にちょっとした坂で座ったままペダルを回す時に踏み込む際に膝の外側からお皿の下あたりに強いつっぱり感を感じます。何か引っ掛かっている感覚です。きっかけは補助トレーニングとして軽くジョギングしたときに膝の外側を痛めてしまったことです。その後痛みが収った後に自転車に復帰したのです…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • chnatagogoさん
  • 2008/06/08 11:30
  • 回答3件

右足首の骨折と脱臼の回復促進になる事はありますか?

こんにちは。僕は今オーストラリアに留学して3年目になります。1年目からこっちのAFLというフットボールをしています。中々ラフなスポーツで1年目も左手首の骨に小さい破損をしたりしました。今回のは今までで一番大きな怪我で、右足首の骨が3箇所ほど折れたり破損をした上に脱臼をしました。タックルをくらった時に体が変な方向に回り、右足首から下だけがグラウンドに残った形になって、状態に表すと足…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Wolf #28さん ( 岡山県 /18歳 /男性 )
  • 2008/06/08 10:14
  • 回答2件

ランニングを続けたい

はじめまして中学生時代から中距離、大学から長距離を走ってきました。今は趣味で年3〜4回フルマラソンに参加する市民ランナーです。昨年のホノルルマラソンの後足がずっと痛く医者で「腓骨筋腱炎」と診断され1ヶ月ランニングを休みました。その後復活しましたがいまだに下肢や足裏の違和感、アキレス腱付近のこわばりを感じます。再度医者で診断を受けまたも腓骨筋腱炎と言われまた1ヶ月休息し今月ランを…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 赤池さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/06/07 19:21
  • 回答4件

3,404件中 2701~2750件目

「背中の痛み」に関するまとめ

  • 背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました

    背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索