「朝」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「朝」を含むQ&A

1,605件が該当しました

1,605件中 1151~1200件目

優先順位について

以前にもこちらで相談に乗っていただきましたが、再度よろしくお願いします。4ヶ月のシェルティです。飼い主とその家族の手や足、髪の毛、ひどいときは頭まで、いたるところを噛みます。もちろん、家具やトイレシート、ケージまで噛みまくります。他に噛んでもよいおもちゃを与えてもすぐに飽きてしまいますし、人間をかんだ場合は「ダメ」「痛い」と言ってもますます激しく噛み付きます。時には飛びついて噛…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • NRKさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/14 19:25
  • 回答1件

下半身のむくみが酷い。病気でしょうか?

数年前より、下半身のむくみが酷いです。体調によっては、朝起きてすぐからむくんだ状態になっていることもあります。以前は事務職で、一日中座りっぱなしの運動不足が原因かとも考え、昨年夏よりスポーツジムに入会し、定期的に身体を動かしております。ジムのインストラクターより、骨盤が前屈傾向にあるとの指摘を受け、状態を改善するためのトレーニングメニュー(トレーニングマシンを使った筋トレやス…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • crystal empireさん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/24 14:59
  • 回答2件

失業保険について

今年の4月に仕事を辞め専門学校に朝から夕方まで通っていましたが最近、妊娠が発覚し(結婚は今はしていません)学校を辞めようという話になってます。失業保険の期間を四年間は延長できると調べると出てきますが、早く手続きに行ったほうがいいのですか?本当ならば来年の四月までが失業保険がもらえる期間なのですよね??また、学費も来年の二月まで払ってますので、二月までは行こうと思っていたのですが…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • さばおさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/19 19:23
  • 回答1件

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2008/11/21 17:18
  • 回答2件

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナオシタイさん ( 岐阜県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/19 00:30
  • 回答1件

腰痛について教えて下さい。

今年の春から腰痛に悩まされています。ハーフマラソン大会に参加して20キロ走った後から腰痛を感じるようになりました。整形外科へ行ったところ腰の椎間板が1つ少ないそうでそれで腰に負担がかかるかもしれないと言われましたが他は異常なしでした。腰が痛いなら腹筋を鍛えるかと腹筋運動をしたら余計痛くなってきたので今は腹筋運動はせず背筋運動をしていますがやはり腰痛が増してきています。寝具のせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タカユキさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/16 08:30
  • 回答2件

右足付け根部が痛い

当日朝は何ともなかったのに、仕事中に右足付け根の前側がひどく痛むようになり、歩行もままならなくなりました。翌日整形外科を受診し、レントゲン、CT、血液検査を受けましたが異常は見られないとのことでした。現在痛み止めとシップにて様子を見ています。足の前後動作、引き上げ時に特に激痛があります。その他の原因はあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じいさまさん
  • 2008/11/15 18:23
  • 回答2件

左側だけ痛いんです。

歯並びがとても悪く、小学校の時から歯医者に通っています。学校の事もあり5,6カ所くらい違う歯医者を転々としていました。10年前、通っていた大阪の先生に直してもらった歯を治療しなおすことになり、今通っている歯医者でかぶせてあった歯を削りました。前歯から2本目が左右ともに上から出ていてその後ろに2本の歯が生えています。そこに隠れて3本の歯に連結させた銀歯が一緒に取れました。覚えて…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆぅづみさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/13 10:41
  • 回答3件

指の骨がコクコクいいます

私はヴァイオリンをやっています。最近,いつもより多めに練習したせいか,小指の関節が鳴るようになってしまいました。鳴る,といってもポキポキという音として外に出る感じではなく,力がかかることで関節がはまってしまって,元に戻す時は強引に曲げるのでコクッと鳴る感じです。膝や肘でも,曲げ伸ばしによってコクコク鳴るという話は聞きますが,今後それによって,何か問題が起きていくのでしょうか(例…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • +-- Aoi --+さん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2008/11/12 21:01
  • 回答3件

原因が特定できません

私の彼(43歳)が数年前からめまいや頭痛、首や背中が痛いなどといった症状で、朝起きられずに仕事を休んだり、朝は良くても午後から調子が悪くなったりしています。整形外科でMRIをとって調べてもらっても特に異常はないようですし、2,3週間調子が悪いときが2カ月に1回くらいある以外は特に問題ないので、何が原因なのかわからないでいます。以前、骨髄液減少症(?)の症状に似ているようだということで、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けいにょろさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/12 07:09
  • 回答3件

どの程度までが無駄吠えなのでしょうか?

現在、来年の4月で3才になる、雄の雑種(柴犬と雑種のミックス)を庭の門や玄関からはまったく見えない一番離れた場所で、つないで飼っています。虚勢手術もうけています。散歩は毎日朝と夕方の2回、合わせて1時間〜2時間と庭で1時間ほど放して遊んでいます。普段は来客があってもほとんど吠えたりせずおとなしいのですが、今年の夏と先日、電気工事の方が家の中で工事をされるときに激しく吠えて、少…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • 犬好きさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2008/11/10 13:12
  • 回答1件

企業選び

半年以上転職活動を続けている者です。その間に2社紹介予定派遣として入社し、業務内容のギャップ、職場環境のミスマッチにより、トライアルの1ヶ月で契約満了としました。紹介予定派遣であったが故に簡単に辞められましたが、やはり経歴としては痛手ですし、何より自分が新しい職場で続けられる自信というものがなくなってしまいました。それでも諦める事ができず転職活動を続けています。どんな会社に就職…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ecotaroさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/04 00:59
  • 回答4件

肝臓の数値が改善しません

6才8ヶ月のボーダーコリー(♂)です。健康診断の血液検査の結果肝臓の数値が許容範囲をかなり超えています。レントゲンとエコー検査をすると異状は見られないが体のわりに肝臓がちいさいということでした。薬を飲んでいますがいっこうによくなりません。獣医さんから高蛋白のフードは肝臓の負担が大きいと話があったので租蛋白が少し少ないものに代えています。食欲もあり運動も大好きですし、ウンチも見る限…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/28 23:46
  • 回答2件

リビングの吹き抜け

リビングの吹き抜けについてお尋ねします。分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。新築一戸建てを購入し、近々引っ越し予定なのですが、こちらのサイトで調べましたところ、吹き抜けの場合冬は寒いという事なので、我が家にもシーリングファンをつけようかと検討しております。そこで質問なのですが、シーリングファンを取り付ける場合、天井につけなければ意味が無いのでしょうか?我が家の…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/25 00:13
  • 回答3件

天窓リフォーム

瓦屋根の自宅に天窓をつけたいと思いますが、費用はどれくらいかかるのでしょうか?南東面に2つ付けようと思います。 リビングが冬の日差しが少なくて、屋根にはしっかりと日が当っているので天窓はと考えています。 夏場は屋根には朝から12時までは荷が当たります、北面も考えますが、夏はちょうど西日が北面に当たるんで そちらの方が気になるので。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかたか号さん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2008/10/31 00:08
  • 回答2件

企業研修なのでしょうか?

士業系事務所で経理事務として勤務しております。中途入社で入社約1年です。当事務所では入所2年程経つと、所長自身がとても感動したという「自己啓発の研修」を受講します。研修は3日間・朝9時から夜の9時までで、内容は当日まで伏せられております。以前から難色を示していたのですが、先日とうとう私の研修参加日程が決定いたしました。もともと受講内容が不明瞭な点や、拘束時間が長いうえ受講中は休憩時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • amazarashiさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/22 22:10
  • 回答6件

社内研修で最初に雰囲気を盛り上げるには?

今度社内研修をおこないます。メインは事業に関してチームごとに考えてもらうことですが、最初に参加者の気持ちを楽しく、ポジティブにもっていったうえで、上記の本題へ導入したいと考えています。初対面の人が集まる研修ではないので、自己紹介でもないですし・・・。最初に研修の雰囲気づくりを和らげるための工夫がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こがねさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/22 11:36
  • 回答9件

攻撃性があり噛む

マルチーズ8歳 雄 去勢手術済み 動きが機敏 6キロ 白毛身内から引き取って3ヶ月目に入ります。朝、晩30分ほどの散歩と昼一時間、夜3時間は居間に出し、以外はベランダのサークルにいます。以前の飼い主のところで通行人に噛み付いた事2回。こちらに来て1回。私も最初の頃2回血が出る程咬まれました。そして70日経過の先日膝横を咬まれ青あざになっています。血はでないので少しは加減したのかもしれませ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • 赤毛のアンさん ( 静岡県 /53歳 /女性 )
  • 2008/10/29 15:09
  • 回答1件

犬が朝おしっこで起こしてきます。

15歳の雑種の犬を飼っています。見た目はまだまだ元気で,大した病気はしなく生きてきました。しかし,最近朝おしっこで私を起こしに来ます。今までであれば,『ハウス』と言えば,自分のお家の中に入り,私が起きるまで待っていましたが,最近はなんだか様子がおかしく,毎日私が起きる一時間くらい前に起こしに来ます。そして窓を開けて外に出してあげると,おしっこをして,また眠りにつきます。今日は一度出してあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんかおるさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/27 11:38
  • 回答1件

訴状に記載されている内容について

6月に住宅街に路上駐車している軽自動車の後部ナンバー横とその付近に娘(小学2年の乗る自転車)がぶつかった。その件でその家の義嫁が所有する車でそこには住んでないが頻繁に訪れ近所の人の話を聞くと朝から大体夕方までは停めているとのことだった。自治会でも6m・4m道路に係らず停めないようにと言ってあるにも関わらず近所でも迷惑はしていたようです。しかしその修理の見積もりが12万となり見てみると今回…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • dmc2669さん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/28 19:04
  • 回答1件

安定剤はどれでも眠くなるのですか?

マイスリー+安定剤服用中です。安定剤もレキソタン→レスミット→リーゼという風に試行錯誤です(もちろん病院処方です)。どの安定剤でも副作用として眠くなるものなんでしょうか?それとも安定剤が合えばあまり眠気はでないのでしょうか?それとも眠気をがまんしながら治療するのが普通なんでしょうか・・・?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちひろママさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/24 14:03
  • 回答1件

保険の解約について

明治安田生命の保険を解約することにしました。10月22日に解約をしたい旨を告げて、解約の手続きは、27日以降に職場に来てくれるということになっています。今月分の引き落としは27日になっているのですが、引き落としされないように頼みましたが、間にあわないから無理だといわれました。引き落としされたら、返金しないと言われました。払いたくなければ、通帳の残金をゼロにしとけと言われました。27日は…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かーてんさん ( 秋田県 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/25 17:05
  • 回答4件

首の左側が痛い!

5日前の朝から首の左側が痛いんです。痛みを感じた時は寝違えたという印象は受けませんでした。だんだん気になってきてしまい、よく首を揉んでいます。首を左右に振った時には痛みはないのですが、前に倒したときに、ビキっと首の左側の筋が痛みます。あと、マッサージで触った時に髪の毛の生え際の部分が特に痛いです。早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ぴのっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/22 00:21
  • 回答3件

歯茎の腫れとGUMの使用方法

1ヶ月位前に抜歯し、歯茎の腫れが引かないままロキソニンをずっと服用しました。その間歯医者さんには通院していますが、微熱が2週間ほど続いています。内科では風邪だとのことで抗生物質も服用しましたが微熱は続いています。発熱の為に歯茎が腫れているのか歯茎のせいで発熱しているのか不安です。歯の周りが盛り上がっています。目もチカチカします。Gデンタルリンス(ノンアルコール)を使い始めましたが、使い始めてか…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • うめちゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/24 23:24
  • 回答2件

白い泡を吐く 嘔吐

今日の朝方4時〜1.2時間おきに嘔吐か白い粘った泡を吐きつずけます。無理やりに吐き出すような吐き方で、ガーガーと言って出そうとします。少し血が薄っすら混じる時もあります。体重も5月〜150g位減ってきています。いつもは、朝・晩アルジオキサ1/4錠を飲んでます。ご飯は、今日は食べさせてません。便は、いつもと同じ感じでした。朝、診察してもらい点滴と注射をしてもらいましたが未だに変わりません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shiroさん
  • 2008/10/19 13:24
  • 回答1件

朝吠えについて(室外犬)

14歳になるMIX♂の子がいます。14歳の誕生日を迎えた辺りから急に朝吠えをするようになりました。家族の中で起きる時間が最も早い私が起床する朝5時に合わせたように吠えだし、しばらく無視をしてみても吠え続けます。最初は私が外出をする6時頃に数回吠えていたのですが、日に日に吠える時間が早まっている様な気がします。早朝なうえ室外犬なので、近所迷惑も考え家族が扉を開けてあげると鳴きやむので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ☆紫音☆さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/16 05:48
  • 回答1件

倒産したら保険は解約するべき?

加入している保険会社が倒産してしましました。会社更生法を申請しています。入っている保険は悪いことに年金タイプの保険です。ニュースの記事やネットなどで調べると、倒産した場合、年金などの貯蓄性の高い保険は、減額される可能性が高いとのことです。毎月銀行引き落としで保険料を支払っているのですが、破綻後も引き落としは続くそうです。この場合、銀行に連絡して引き落としされないようにしたほう…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まこマコさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/17 11:19
  • 回答8件

去勢手術後の尿の変化

1歳3ヶ月のわんこを5日前に去勢手術をしました。昨日の朝の散歩の時に、尿の色が濃い色に見えたのですが、気のせいだと思っていました。今日は、尿の色が昨日よりも薄くなっていました。しかし、尿の量が、術前に比べ減っています。最初のおしっこ以外は、1〜2滴しかでていません。もしかしたら、膀胱炎になっているのでしょうか?予断ですが、去勢手術の時に出血が止まらなくて、失敗していたのではと心配に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もも畑さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/18 13:32
  • 回答1件

猫の体重減少

8歳のチンチラです。他に、同じ年の兄弟2匹と雑種7歳が1匹います。全員去勢済みのオスで、完全室内飼いです。みんな仲良く、食欲も他の猫と同じくらい旺盛で元気なのですが、ここ半年位で体重が4kg→2.7kgまで減少しています。 もともと他の兄弟とは反対にやせの大食い?で細い猫です。 変わったことと言えば、最近少し軟便であるくらいです。食事は猫缶を朝・夕1缶/回 4等分にして各自に与え、ドライフ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikkyさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/08 01:21
  • 回答2件

脳腫瘍なのでしょうか?

我が家の11歳になるコーギー(オス;去勢済)の症状についてアドバイスをください。今年9月18日(木)の事でした。朝、犬の顔を見ると右目が開いておらず、目やにもやけに出ていました。歩き方もおかしく、白目は真っ赤に充血していました。びっくりしてその日のうちにかかりつけの獣医さんの診察を受けました。軽い麻痺が右半身に出ていたのかもしれませんね?という診断でした。すでに症状は戻っているよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すえさんさん
  • 2008/10/12 18:22
  • 回答2件

朝足がしびれる

47歳男性です。ジムには毎日通って運動は習慣になっています脊髄小脳編成症に、いとこが何人かなっていますので心配。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/14 15:36
  • 回答1件

どの病院に行ったらいいのか悩んでいます

8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:21
  • 回答5件

なんにもできないんです。。。

はじめまして。我が家のミニチュアダックスフンド♂1歳8ヶ月なんですけどトイレを教えてもできず食べ物見たらなんでも盗んで食べてしまい、来客時ひどく吠えるんです。怒っても一時だけで全然覚えてくれません。どのようにしたらよいのか教えてください。ちなみに日中は、仕事で家が留守なので、外につないでます。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • 虎太郎.comさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/11 19:45
  • 回答1件

首の痛み

朝起きた時、または両手を挙げて背伸びした瞬間、首のきまって左側がたちまち固まって、痛みでほとんど首を動かせないということが、この3年くらい続いています。頻度は月2回〜3ヶ月に1回とまちまちですが、一度なると1週間は治りません。ひどい時は首に力が入らずベッドからなかなか起き上がれなかったり、頭痛もします。仕事中はパソコンをずっと見ていますので、それが一番の原因かと思いますが、止めるわ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ブックセラーさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/13 13:23
  • 回答2件

食事を食べない

困りました。もう一ヶ月ちかくドライ、缶ともに食べません。少しパンやジャーキーを口にするだけで20キロから17キロまで落ちました。血液では総蛋白が低めで5.0アルブミンが1.9でした。ほかの値は正常でした。避妊してないので乳腺に小さなしこりがあります、しぼると茶褐色の汁がでます.エコー、レントゲンでは膀胱の付近に何か液体がたまってるのが確認されました。先生もこれが食事をとらない理…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクライアルバさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 22:47
  • 回答1件

3階建てのトイレの場所は?

都内の28坪程度の細長い土地に、延床30-40坪の3階建ての小さな家を建てる予定です。夫婦+小さな子供二人(小1,1歳)の4人家族です。現在、私たちが考えているプランは1階→寝室、お風呂、洗面所2階→リビング、ダイニング、キッチン3階→子供部屋(将来的に・・・子供が小さいのでしばらくは皆で3階で寝る事になると思います。)夜中に階段を上り下りする不便さを考えると、トイレは寝室がある階(1階.3階)に...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • めろんぱんなさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/10 10:28
  • 回答4件

パグの無駄吠えについて

現在パグを2頭飼っています。それぞれ別の里親から譲り受けた仔で♂は4ヶ月(去勢済)・♀は5ヶ月(未避妊)の時に同時期(今年の6月の終わり)に我が家に来ました。普段は部屋の中をフリーにさせています。お散歩は朝と夜の2回大体30〜1時間程です。トイレや基本的なしつけは問題ありません。2匹の仲は寝る時は必ず体を寄せ合って寝るほど仲が良いです。週に5日10時間お留守番をしていますがいい…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • むつごろう777さん ( 山梨県 /21歳 /女性 )
  • 2008/10/03 23:00
  • 回答1件

3方道路の土地の良し悪し

不動産の広告等で「3方道路の好立地」とよくありますが、本当にいい立地条件になるのでしょうか?近所の人間に自分の家の周りを毎日ぐるぐる観察して回られるので、外溝に気を付けないといけないとか、運勢が落ちるとか言う人もいますが本当の所はどうなんでしょうか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • 3方困惑さん ( 奈良県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/05 22:15
  • 回答4件

休職して治療をするべきなのか迷っています

1年ほど前、会社のストレスチェックなどで重度の鬱状態と診断されましたが、会社は何も対処してくれず、3ヶ月前から「気力が出ない」「風邪でもないのに頭痛が続く」「胃のあたりが痛い」「息苦しい」「会社に行く気力が出ない」などの体に対する症状が強く出始めたので、1週間前に診療内科へ行きました。そこの先生からは、ストレス性鬱病と言われ、休職できるのだったら休職して投薬で直しましょうと言わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Helpたかぴさん ( 沖縄県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/04 23:44
  • 回答1件

間取りと日当たりについて

現在、宮城県に自宅を建築中で、11中旬に完成予定です。日当たりを考えると、間取りに失敗したのでは・・・と、出来上がる前から毎日、後悔の日々が続いています。土地は東南向きで北東道路に接道していて、南西方向には大きな建物は立っていません。64坪の土地に37坪(間口9.5m×奥行6.8m)の総2階建ての家です。ひな壇になっていて、東南に0.9m×南西に4mのL型擁壁があります。これから前(東南)の土…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ゆっぴさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/01 16:58
  • 回答3件

踵の痛み

半月ほど前から突然、朝起きて歩くと、ジーン、ジーンとした痛みがします。そのときは押すと痛みがあります。しかし、すぐにおさまってきます。受診をしたほうが良いか迷っています。特に思い当たる原因は無いのですが、以前から歩き方に癖があるといわれていました。何か関係があるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • うさぎうさぎさん ( 岐阜県 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/30 22:13
  • 回答2件

生後2ヵ月半のシェルティ(噛付き・吠え)

まもなく3ヶ月になろうかと言うシェルティのオスです。いろいろな本を読み、対策しましたがあまり効果が見られないので質問させてください。(噛み癖)まず、日中はほぼサークル内で生活させています。部屋に誰かいるときだけ、たまに出して自由にさせてます。・・・が、この場合は大体このように子犬はすごしています。?家具を噛む?人を噛む ?とにかく走り回る ?突然吠え出す噛み付かれたときなどはマズル…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • NRKさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/02 12:38
  • 回答1件

担当医を替えたいのですが。

うつ病歴8年くらいの夫の担当医のことで、ご相談です。(投薬、通院で会社にはいける)今の病院は会社の産業医で、会社からの紹介です。最初担当医に話をきくと「ご主人は治らないので、一生うまく付き合うしかない」と言われました。私は病院の雰囲気がきらいで、主治医もじっくり話を聞く雰囲気ではありません。それ以来主人一人で通院しています。最近主人は朝も早く起きられるようになり、そろそろ回復し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぶりちゃんさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/28 14:35
  • 回答1件

トイレを失敗します・・・

現在5ヶ月のチワワ♂なのですが、普段寝るときとお留守番のときはサークルで過ごさせています。サークル内ではトイレは完璧なのですが、サークルから出すとあちこちでおしっこしてしまいます(たま〜にサークル内のトイレに戻っておしっこできていますがほとんど失敗です)。起きた後はトイレして褒めてから出しています。部屋にも1つトイレを作ってるのですが、そこではしてくれません。うんちはサークル内…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • 祥子さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/25 04:41
  • 回答2件

犬の薬について教えて下さい。

初めまして、うちの犬は3才で柴犬とシェパードのミックスになります。音にものすごく過敏に反応し、幼稚園の運動会の練習音・雷・花火・太鼓・音のうるさい車等・・・よだれをたらし、ハァハァと息をし、震えます。留守番中にそのような音を聞くと、破壊行動をおこし、手から血を流してまで壁やカーテンを破壊します。動物病院で診察してもらった結果、先天性(遺伝)の部分がかなり強いので薬で落ち着かせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ブイのママさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/28 22:08
  • 回答1件

右臀部痛について

こんにちは。お世話になります。7月から腰痛が始まり、右臀部痛だけが治らないので質問させてもらいました。現在の症状は、立った状態でじっとしていると右のお尻の奥の方が痛くなってきます。左は何ともありません。時々、足首の内側や内ももにかすかに痺れを感じることもあります。しかし歩いたり座ると痛みはなくなります。朝起きた時には両方の臀部の奥の方が痛いのですが、それも動き出すとすぐに痛み…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyanyaさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/25 03:31
  • 回答2件

犬のMRI検査について

こんにちは。我が家の13歳の柴犬が、3日前の夕方に何度か足がよろけてこけることがあり、また目が左右に動いて回っている状態になることがありました。念のため病院に行きましたがその時はすぐに症状がおさまったので様子を見るということになったのですが、翌日の朝また目がまわって首も曲がってしまい、ぐるぐると同じところを回り始め、今度は症状が止まらなくなってしまいました。現在は入院して治療…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kainosukeさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/26 18:11
  • 回答1件

吹抜の南側の窓に庇は必須でしょうか?

現在、湘南に自宅を建築中です。吹抜の窓について質問させてください。建築中の建物は、ダイニング約7畳が吹抜になっており、天井高が4m強あります。吹抜は建物の東南にあり、南と東にそれぞれ大きな窓があります。窓は、フロアから2400mmまでと、梁の上部から天井までの1500mmで、巾は何れも2000mm強。なお、高窓はフィックスです。当初、アルミの庇(出幅45センチくらい)を南面の窓につける予定でした…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/22 17:37
  • 回答3件

無駄吠え

7歳のダルメシアン♂です。室内飼いですが一日3回(朝、夕、夜)の散歩および運動と週に1回程度の山歩きをしています。8ヶ月の頃から、郵便配達・新聞配達・その他ミニコミ誌の配達員や果てには宅配便と門の外にいる人には構わず吠えまくります。特に郵便等バイクの方には、制止も全く効きません。しつけ本やビデオ、いろいろ試しましたが、どれも効果なしです。チェーンカラー使用・カーペット転倒法など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パティさん ( 静岡県 /50歳 /男性 )
  • 2008/09/22 15:51
  • 回答1件

うつ回復期の過ごし方

うつ病(統合失調症)で休職3ヵ月後に復職して、1年2ヶ月たちました。いまだに薬は服用し、毎日脱力感や心身の疲労にさいなまされています。いまは毎朝会社へ車でいけますが、午前中は全く意欲が減退し、仕事の能率があがりません。収入面やキャリアアップの遅れに不安を感じています。薬は朝ルボックス、ルーラン、ジェイゾロフト、夜ルボックス、ルーラン、グッドミン、ベンザリン、ジブレキサ、リスバ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • やすたかちちさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/20 10:49
  • 回答1件

1,605件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索