「教育」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「教育」を含むコラム・事例

7,267件が該当しました

7,267件中 901~950件目

快適な場所からの脱出!

 こんにちわ4月から弊社にも新たに3名の社員が入社し、お陰様でやること盛り沢山な毎日を過ごしております  こちらはとある日の1枚ですが、スタッフ2名と共にひたすらトラックを走らせて某所へ ゆで卵をモグモグ中(笑)  運転をしていると、キレイな桜が咲き誇っていたかと思えば、途中には雪もあり.......    今年は弊社にとって、まさに挑戦の1年といった感じで、新たに様々なことに挑戦をし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/04/04 18:20

自家版租税教室:税務に関する基礎知識の重要性

いま紹介したように、これからは「会社で税金のことはやってくれる」のが当たり前ではなくなってきます。   皆さんが社会に出て働くようになるころには、それが更に進んでいる可能性が高いです。       そうなったとき、最低限の知識として       ・自分で何かしらの仕事をするようになったら、申告をしないといけない       という程度のことは、知っておかなければなりませ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/03 07:00

「普通」でいるのが生きづらい女性のみなさんへ - 「普通でないことのすすめ」

女性が年齢で分別され 若いうちに結婚すべきだと言われ 子供のいない女性は見下され 転職など考えるなと言われる国 そんな日本で、私の大切な仲間、日本女性のみなさん、お元気ですか 桜はもう葉桜になった頃でしょうか            カナダからのお便りです 「普通でないことへの自由」のあるカナダから雪のまだ残るカナダから 日本では幼い頃から、妙な勇気があり、声を出せ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

手技療法×動作評価×ピラティスセミナー

おはようございます。2018年度がスタートしました。 昨年度は、深みを出すための期間でした。 プライベート的な理由や情報過多の時代で、自分の在り方を追求するためということもありますが… 今年度は、また動き出していきます。 姿勢と動きを整える良質な運動を伝えられる運動指導者を北海道中へ輩出し、その方々が、活躍できる仕組みを創り、北海道中へ良質な運動を届けること。 このミッションは生涯変わりません...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/04/02 07:44

自分も気づかなかった自分に気づく

「恕」と「子ども歌舞伎」と「考える学習」 ボランティアのことはSNSに投稿しますが、 企業様からの仕事はSNSには投稿ははばかられます。 でもちゃんと仕事しています(笑) 短大で専任講師として必須科目として「秘書実務」と言う単元でマナーを教えてきました。 幼稚園から大学まで、ご依頼を受けて教えています。 企業からはマナー研修のご依頼をいただきます。 皆さんもよくご存知の企業でも講師をつ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/04/02 01:06

子どもたちの卒業茶会

子ども茶道ボランティア  区の教育委員会の開かれたた学校づくり協議会土曜事業のボランティア茶道。 月に一回土曜日の年11回のお稽古です。 地域のお祭りの野点でのお運びおもてなし2回の13回。 最初は畳の歩き方。立ち方座り方。お辞儀。 運ばれたお菓子の頂き方、お茶のいただき方。 お菓子を器からとる箸の扱い。 床の拝見。席入。 お茶碗の拝見の仕方。 一年間で一通りお茶会にいけるようになります。 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/04/02 00:07

カナダ高校留学でオールAを取ることは可能ですか

日本の高校とカナダの高校との違いを知らないまま「夢物語留学」をする人が余りにも多いです。 また今年もたくさんエージェントに送られてくるのでしょうね。 高校留学を思案中の方への警告:日本の高校受験に失敗、またはろくな高校に行けないから「留学」はタブーです。 カナダの教育レベルは非常に高く、日本の最優秀な高校生でさえ必死の努力なしではやっけいけない所です。 カナダはそんなに甘くないですよ。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

役員やる?やらない?

昨日、一本のお電話がありました。ある幼稚園の役員の方からでした。 すごく丁寧に、そして、、、涙を堪えながら、 お話しされている様子に私も涙してしまいそうでした 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会  代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日いただいたお電話は、 「本来なら、今年もメイク講演をお願いしたいところなのですが、...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/27 11:39

費用が妙に安いカナダ・ノバスコシア高校留学はお勧め出来ますか?

「留学」特に「高校留学」を費用面から決めると大きな落とし穴に入る可能性が高いです。 「安い授業料」にはそれなりと裏のカラクリが存在しますから気をつけて。 (質問) 留学費用がかなり安いと噂のカナダのノバスコシア留学はお勧めしますか?
高校留学です。 (回答) カナダから高校生の留学事情をリサーチし、日本のみなさんに正しい情報を伝える活動をしています。 1994年以来、日本か...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

桜咲く東大で英語漬けシンポジウムの1日・・・

東京大学での国際シンポジウム報告 東大のキャンパスにも桜が咲いてのどかな1日 頭の中は英語漬けの1日でした(笑) 英語の勉強必須を痛感(笑) 「『アフリカの初等・中等教育における諸問題とグローバル人材の育成について』の国際シンポジウム」 第1回目の開催がありました。 アフリカに学校を作る団体からカリキュラム作りの分野でお声がかかり少しお手伝いしています。 昨日は、海外からのゲストス...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/03/25 10:46

気づき、コンプライアンス (2018/03/25)

コンプライアンスに有効な教育 それは、○○○○○○○○○○。 なぜなら、○○○○○○○○○○だから。 ※ ○○○○○○○○○○はこちら→クリック  (無断転載や無断複製禁止) by 自分で守るコンプライアンス → https://pensee-cmp.com/(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

東京は世界50位・生活環境調査・都市ランキング

「世界生活環境調査・都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが9年連続して世界で最も生活の質が高い都市となり、最下位はイラクの首都バグダッド。日本は東京と神戸が50位、横浜が55位、大阪が59位、名古屋が64位となったようです。 コンサルティング会社、マーサーの調査ですが、政治的な安定や医療保険制度、教育、犯罪、娯楽、交通などの項目を評価し企業が海外駐在員などに支払う報酬や各種手当を決める際...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/22 10:15

【中学受験】塾の成績を4月から下げないためには

こんにちは。 中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。       一昨日は、女子テニスの大阪なおみさんが BNPパリバオープンでツアー初優勝を果しました。 おめでとうございます!     今年は上位ランキングの選手を脅かす存在になったと、 1月に感じましたが。。。速かったですね。     劇的に伸びた理由は、やはり12月からの新コーチ 「サーシャ・バ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2018/03/21 18:46

カナダの大学・今年の秋学期がすでに満員で出願締め切り

カナダに来る日本人学生がますます両極端な2つのグループに分かれて来ています。 その中でも、「留学」するに足る能力・資質を持つ日本の高校生・大学生のみなさんへのアドバイス。   カナダの大学が世界中からの留学生で、満員御礼状態に成りつつあります。 世界中、しかも隣のアメリカからも、トランプを嫌い、優秀な学生にカナダを目指しています。 カナダの大学で卒業資格を得たい日本のみなさん、出願は出来...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2018/03/21 02:56

春闘で賃金が上がるも手取りが・・・・

今年の春闘は官製春闘でもあり3%近い賃上げが実現しそうで、給与は上がりそうですね。しかし相次ぐ社会保険料引き上げなどで会社員の可処分所得はこの10年、増えるどころか減少しているのです。可処分所得とは「個人の家計収入から税金や医療・年金といった社会保険料などの義務的費用を差し引いたもの」で、教育費や普段の生活費などをはかる目安となる。賃金デフレが続いた一方で高齢化に伴う保険料負担の伸びが長期にわたっ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/20 08:56

音楽スキルや歌やLIVEの動員や音源の売上を伸ばすには?

おはようございます、本山です。 僕のボーカルスクールに来てくれる 多くの生徒さんが成功するとこうなる。 【ギラギラ系→癒し系→キラキラ系に】 「回を追うごとに、生徒さんのレベルが飛躍的に 向上している」 坂本英三講師はこうを言われた。 1か月目のレッスンも、3か月後のレッスンと 回をかさねる事に グングン伸びていく。 僕のスクールに来る 生徒さんの質が凄い。 でも、...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/03/17 20:20

焦りを感じ「留学」を希望するみなさんへ - 「英語ごっこ留学」は解決法ではありませんよ

閉塞した日本社会、将来への希望が持てない国、日本。 その中で焦りを感じ、外国にさえ行けば!英語さえ出来れば!と短絡的に足を踏み外したくなる若者も多いでしょうね。 でも、一度立ち止まって考えることが非常に大切です。 残念ながら、これも閉塞した時代遅れの日本の教育制度で育った頭脳には、もっともっとたくさんの学びが必要です。 その方法のひとつをご紹介します。   【質問】 現在、会社員をし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの名門ボーディングスクールへの留学

カナダ・アメリカでも優秀な高校生が学ぶ名門ボーディングスクールについて解説しました。 日本人にはかなりの挑戦ですが、頑張ってほしいものです。 ただし、最近多くなってきた偽物「名門の真似」ボーディングスクールには要注意。 完全にお金の無駄になりますよ。 (質問) 卒業目的で高校留学を考えていますが、公立は視野には入れておらず、ボーディングスクールのみで考えています。 資金面では親の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

投資の教育

こんにちは。FPブレーンの見川です。 家庭のお金、どうやって管理していますか? 家計の金融資産の構成を見てみると、(日本銀行「資産循環の日米欧比較」より)日本では、家計の現金・預金が51.4%。投資信託、株式は15.4%。 これが、アメリカでは、現金・預金は13.4%。投資信託、株式は46.8%。 日本は約半分を現金・預金で、アメリカは約半分を投資信託、株式で保有している、ということですね...(続きを読む

見川 優香
見川 優香
(ファイナンシャルプランナー)

「高校留学の真実」ーAFS 交換留学生の証言

2/25に発表した「高校留学の凄まじい現実」ー体験者の声特集」に続いて今回は「交換留学団体」AFS経験者の驚くべき生の声です。 何とかこの悪い連鎖を止めたいとの悲痛な声をお聞き下さい。 カナダ・アメリカの「高校留学」の「大嘘」を日本に向けて発信を続けています。 1994年以来カナダ現地から、アメリカからのSOSから、たくさんの真実の声を拾い上げて来ました。 2004年には「留学せん事...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

親の仕事でカナダに転校する場合の問題点と注意点

親の仕事でカナダやアメリカに転校。 現実を知らず、「いいなぁ〜」と思う人も多いかと思いますが、子供の学校環境にとっては相当の苦労が始まります。 可哀想なのは、迷える子供たち。 日本で同級生が、楽しい学校生活を送り、順調に進級し卒業し、進学していくのを横目で見ながら、行動範囲の狭い寂しい10代を送っている場合も多いことを知っておいて下さい。 特に、海外に社員を派遣する会社の人事担当の方にも、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

~ FP試験対策 個別指導塾 ~

~ FP試験対策 個別指導塾 ~ ☆ 個別指導の対象は以下の通りです   FP技能士(1級学科、2級、3級)   証券外務員(会員1種、会員2種) ☆ 日時も場所も、そして内容もオーダーメイドです。    ☆ こんなオーダーにお応えします。   「苦手な分野だけを教えて欲しい」   「計算問題を何とかしたい」   「通信教育や独学だけでは、不安だ」   「自宅では勉強できないので、一から教...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/13 23:37

日本で育つ子供の早期英語教育は効果がありません

日本で育つ子供の早期英語教育は効果がありません。 ましてや、日本人の親が片言のカタカナ英語で子供に話しかける光景には笑いがこみ上げて来ます。 脳科学の見地と、38年の日本での英語教育経験からの「現実」をアドバイスしました。 【質問】 赤ちゃんから英語で育児をすれば良かったと後悔している三児の母です。 いま子供は9,6,4歳で、今からでも、少しでも多く、楽しく、英語を生活の中で取...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

映画「すもも」のお知らせ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 井上泰治監督の自主製作映画「すもも」が埼玉にやって来ます♪  テーマは「障がい」と「教育」ということで、福祉に携わる方やお子さんの教育としても拝見する価値のある時代劇です。 2018年4月18日(水)14:30/18:30上映 会場◆ゆめひろ〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目19−1 ネクスト第2ビル 前売り1,300円 当日券1,8...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/03/12 00:03

平成30年度放送大学で学びを開始した人達

1.80代で学びを開始した女性   放送大学では100歳を超えて卒業式を迎えた人がおられるが、先日80歳で学びを 開始する女性にお会いした。その一つのきっかけは御厨先生の「権力の館」の授業を 視聴して権力者がどんな建物に住み、どのように国や政治を動かそうとしたか関心が 強くなった為という。最後は学生として参加したい気持ちが強まったのである。この女性は母親が103歳で亡くなり、何もせず...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

「高校卒業留学」はエージェントさえも断る無謀計画

甘いな〜と毎日相談内容に呆れています。エージェントさえも断る「高校卒業目的の留学」になぜ固執するのかな。日本で余程うまくいかなかったんだろうと思います。「留学」は逃げ道ではないですし、憧れでもありません。現実を見据えること!   【質問】   来年の9月からカナダに3年間留学予定なんですが、エージェントがなかなかいい所が見つかりません。 ディーサイドや留学ドットコム?を視野に入れてました...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「英語ごっこ体験」を「留学」とは呼ばないこと

「留学」の定義を問い直す的を得た質問に出会いました。 正に! 「英語ごっこ付きの海外旅行」を「留学」と呼ばないように。   (質問)   大仰に「留学」と言っても、実際の内容が語学研修だったのなら、遊学って言いませんか? なにかボクの勘違いかも知れないけど、留学と言うとなにがしかの学位を貰ってくるとか?   (回答) 大拍手の質問です。 カナダ在住、日本から本当の「留学」を目指...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自家版租税教室:国民の三大義務

話を税金に戻したいと思います。   公共を守るためにチーム行政は仕事をしています。   その仕事をスムーズに進めるために、税金というお金を使います。       さて、それでは税金はどうやって集めるのでしょう?   答えは「日本に住んでいる多くの人々から集める」です。   皆さんの保護者さんも、ここにいる先生も、もちろん私も、そして皆さんも税金を納めています。     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/03/08 07:00

日本の「ガラスの天井」は厚すぎー日本女性のみなさん、カナダにいらっしゃい!

「大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著」 という日本経済新聞の記事にため息をつきました。 日本とは比べ物にならないほど、女性の自由度が高い国カナダから、日本に向かって大きなため息。   OECDが実施した「ガラスの天井度」(社会が女性進出をはばむ要因)の薄さ比較2018年版によると、日本のガラスの天井の厚さは第2位! とんでもなく女性の社会進出をはばむ国という結果になりました。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

研修やOJTで新入社員にコンプライアンスを教える時の注意点

新入社員コンプライアンス研修の秘訣-それは何か? 新入社員コンプライアンス研修で講師をする時。 あるいは、自分の職場に新入社員が配属されてきた時。 彼(彼女)らにコンプライアンスを教えるために大事なことがあります。 ・・・特に、失敗しないために。 それは何か? あなたは知っていますか。 全文はこちら→ クリック (無断転載や無断複製禁止)  中沢努  「人間としてのコンプライアンス原論...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

アメリカ公立高校のお粗末な教育事情

(Washington Post の記事からの抜粋) Braden Gibson, 36, worries that his son will get less attention at school because the teachers have to spend so much time on the basics. “They are under pressure to get th...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

最強経歴でも不合格。ビジネススクールが重視するMBA出願者の英語力

MBA出願ともなると最強経歴を持つ人も何人かいらっしゃいます。 東大卒、医者、弁護士、公認会計士、USCPAなど最強経歴を持つ人も相談も乗ってきました。でもMBA出願ではそんな最強経歴をもってしても不合格になる人は不合格になってしまいます。 なぜか? それはずばり「英語力」が足りないからです。 英語力アップはMBA留学を目指す日本人出願者にとって最初の難関です。最強経歴を持つ人であっても同じで...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)
2018/03/04 19:20

3/16(金)・17(土)カナダ大使館主催のカナダ留学フェアが開催されます

カナダ大使館主催のカナダ留学フェアが開催されます毎年、春と秋にカナダ大使館で開催されるカナダ留学フェア。このフェアには、沢山のカナダの教育機関やエージェンシーが参加し、各ブースにて個別相談や役立つ情報が入手できる貴重な二日間です。小・中学校から高校、サマープログラム、語学学校、カレッジ、大学やワーキングホリデーなど、自分の希望に合った学校や必要な条件やレベルの学校を選択するチャンスです。こちらの特...(続きを読む

ワトソン 康子
ワトソン 康子
(英語講師)

老後どのくらいためたらいい?

   平成28年の日本の平均寿命が男性80.98歳、女性87.14歳で毎年平均寿命が延びています。老後はどんな生活をしたいですか。今まで働いてきた人は働いていた時間が自由にできます。子育てに追われていた人は子供が大きくなり自由な時間が増えます。今まで頑張ってきた分自由な時間を楽しく過ごしたいですね。それでは実際に老後の資金をどのくらい貯めたらいいのでしょうか? 平成28年の2人以上の世帯で世帯主...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/03 17:05

「一番安く行けるカナダ高校卒業留学を教えて下さい!」

留学がバーゲンセール扱いされているとは、衝撃です。幼いとだけでは説明しきれない日本の若者の(親も)無知には、同じ日本人として絶句してしまいます。 「留学」は特別な能力を持つ人にだけ出来ること。 能力もなく、常識もなく、日本からカナダの高校に卒業目的で来る高校生には「中卒」のまま帰国のはめになることなどは、想像すら出来ないのでしょうね。 それが現実となり、パニックになった時には、親が必死でこっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダに「高校留学」を考えている中学生のみなさんへ - カナダ現地からの忠告

中学生の将来への大きな希望ですね。 大きな希望が悲惨な現実に直面し、大切な人生の数年間を台無しにすることがないよう願います。 日本の中学生のみなさん、これが「高校留学」の本当の顔です。   【質問】   高校留学を考えている中2です。 行きたい国はカナダに決まりました。 FSS-Osakaでかかる費用が167万円~223万円と書いてあったのですが、卒業留学を考えている私は500万円~...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

登校拒否児の「留学」は3歳児を高速道路に置き去りにするようなもの

未だ、このような非現実なことを考える親がいるんですね。 子供さんの登校拒否そのものにもっと目を向け、親として真剣に一緒に寄り添うどころか、外国に捨てよう!には、絶句します。 「登校拒否生」狙いのエージェントもかなりいますので、その詐欺にもコロッと騙される親は、この類いなのかと呆れています。 (質問)   今中学2年で不登校です 環境を変えたいと思って留学したいとおもって、いろいろ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の大学から「短期留学ごっこ」に参加しても「英語は話せるようになりませんよ!」

日本人の語る「留学ごっこ」について、徐々にですが、疑問を持ち始めた相談が増えて来ました。 やっと留学の真実が日本に伝わり始めたのでしょうか。 「日本の大学の短期留学ごっこ」に参加しても「英語は話せるようにはなりませんよ!」   (質問)   留学について。 英語が聞き取れて、話せることに憧れています。 大学1年生で、この春から2年生になります。英語を話せるようになりたいと思い、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

言向け和す(古事記)所作向け和す(橘造語)

橘凛保の造語『所作向け和す』 言向け和す(ことむけやわす)は古事記にある言葉です。 所作向け和す(しょさむけやわす)は橘凛保の造語です。 言葉を相手に向けて相手を和す 言葉は大事です。 どのような言葉を使うか どのようなものの言い方をするか 印象が違います。 実際に嫌な思いをしたことがある人は多いでしょう。 また、逆にうっかり発した言葉で相手を傷つけてしまった。 誰もがそんな経験している...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/21 18:34

マットピラティス指導者養成コースin帯広3期生開催のご案内

こんにちは。ピラティスを通した姿勢と動きの教育、良質な運動を通して、一人でも多くの人の健康に貢献する田中宏明です。 2018年4月以降、BESJマットピラティス養成コースin帯広開催を計画しております。 人数が集まり次第の開催となりますので、道東方面(帯広、釧路、北見)で、ピラティスにご興味をお持ちの方は、2年に一度のこの機会に、ぜひご受講下さい。 予定ではありますが、4月か5月以降で月2回の...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/02/20 13:04

「部下の研修を邪魔する上司」の話

 内容や形式はいろいろだと思いますが、何らかの社内研修を実施する会社は多いと思います。  社内研修の企画というのは、どんなに事情が分かった人でも、実は結構難しいところがあります。会社として研修したいテーマがあっても、それが対象者すべての興味に合致するとは限らず、どうしても無理矢理受けさせる“強制”という部分が出てきます。  最近は、キャリア意識が高まってきていることもあり、どんな内...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2018/02/20 08:00

児童指導員募集 大阪

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集   ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)

カナダで仕事がしたい日本のみなさんへ

カナダの大学を正式に卒業し、Post-Graduate Visa を最大限に活用し、カナダ社会での経験を積み、Tech業界に挑む。 これが、将来への切り札になるかもです。   カナダ移民局が発表したデータです。 今、カナダで一番人材が不足し、一番雇用率の高い職種です。   1. Project manager 2. Software engineer 3. Web develope...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2018/02/17 04:35

トレーナー&インストラクターとしてデビューするには何年必要?

こんにちは。 先日、美容室に行ってきました。今回は、いつも行く美容室ではなくて、スタジオの近くの美容室を選びました。 担当して下さった美容師さん。今年で32歳。 「見習い期間はどのくらいあったのですか?」と尋ねると、「僕は長い方で、8年でした」「うちのお店は早くてもデビューまで3〜4年はかかりますね」 という回答でした。 専門学校で、美容師という国家資格を取得したにも関わらず、そこから数年間は...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/02/16 18:51

児童指導員 求人 大阪 新規オープン施設

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集 ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2018/02/16 10:10

ミャンマーへの経緯とカンナPのこれから

今回のミャンマーのいきさつとこれからのカンナP -ひとつの地球を共有する仲間たちとともに- 「世界中の人の心に平和と希望の花を咲かせましょう!」 今回のミャンマー行きとなったいきさつは、ひょんなことでした。(いつもひょんなことからなんです 笑) 昔、ミャンマーで仕事をされていて、今も後輩が現地にいらっしゃりミャンマーにはよく出かけるMさんからこんなお誘いをいただきました。 「ミャンマー...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/15 11:38

ミャンマー最終日カンナPの合間に垣間見る

最終日カンナPの合間にミャンマーの格差を知る 2018年2月6日(火) いよいよ今日がミャンマー最終日です。 今日はヤンゴン市内の2校を回ります。 帰りの飛行機は日付が変わっての夜中の1時過ぎ。 ゆっくり時間があります。 午前の学校が終わり、ヤンゴン市内の大きなモールでお昼ご飯です。 このようなモールはやはりロンジー姿よりもファッショナブルな人が多いです。 ここではご案内のTさ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/15 03:07

ミャンマー観光②シュエダゴンパゴダ拝観

ミャンマー観光②シュエダゴンパゴダ拝観 2018年2月4日(日)晴天 今日のメインはシュエダゴンパゴダ拝観です。 ゴルフが終わり遅い昼食の後一度ホテルに帰り着替えて 夕方から出かけました。 昼は強い日差しで床が熱い為とても裸足では歩けないそうです。夕方でもまだ温かかったですよ。 目の覚めるようなキンキラキンに宝石だらけの仏塔です。 2500年も前からある仏塔だそうです。 もともとは金は...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/14 21:23

児童指導員募集 オープニング

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集   ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2018/02/14 09:30

「カナダ高校留学、そして中卒のまま帰国」これが現実です

カナダに高校留学したものの「卒業」なんてはるか雲の上。。。と気が付き始めた相談が目につきます。。 「だからあれほど忠告したのに」と言いたいところですが。 わざわざ高いお金を払って留学して、この相談者のような将来が見えない状況に陥るケース、後を絶たないと思います。 「カナダの高校留学失敗」の先には何も残りません、可哀想ですが。 日本の教育制度のトップレベル能力がないと、カナダの高校卒業は不可...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

7,267件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索