「感情」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「感情」を含むコラム・事例

5,262件が該当しました

5,262件中 1001~1050件目

「痩せない部分がない!」姿勢の基礎知識

9月中旬のフランス法人に続き、本日、香港の法人も決定!今は日本を離れられない仕事量。。でも自分のビジョンは1秒も忘れません。「世界中の体型の悩みをなくす!」必ずかなえたい夢。また一歩前進です。話は変わり、今日は。お台場→横浜→大宮→青山→銀座と移動だけで5時間を費やす今日。兼ねて10月からエステや整体、トータル美容サロンでダイエット講座を学び取り入れたい!という成約だけの日でした。「人をきれいにし...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/03 10:00

★満員御礼!3つのアプローチであらゆる恋の悩みにお応えします♪ 

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、一昨日より3日間限定で 募集させていただいた この秋TO-RUがお届けする 全身全霊を尽させて頂く 究極のプレミアセッション -------------------------------------------------- ★運命の人を引き寄せる TO-RUのご縁結びラブセッション --------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/10/02 13:33

人としての魅力

もうすっかり空と風が秋めいて、朝夕は少々肌寒いと感じる事も増えて参りましたね~。 この所すっかりご無沙汰しておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか? お久し振りのコラムです。 ☆_(_☆_)_☆   今回は「魅力を感じる人間」に付いて書かれた記事をお届け致します♫ これを読んで、皆様はどの様な印象を持たれるでしょうか? (^^✿   ちなみに私に取っては「フムフム」と共感納得...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/10/01 06:57

感情を受け入れて行動を変えよう

株式投資をしていると、株を売ったら株価が上がって、買ったら株価が下がったということはよくあることです。その度にどうしようもなく誰かに怒りをぶつけたくなったり、悲しくて落ち込んで何も手につかなくなったりするようでは困ります。 感情は爆発させたり、抑圧したり、麻痺させたりするものではありません。受け入れて、今後の成長の糧にするものなのです。自分はこういう場面でこのような感情になったのだということを...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

結婚しないことで、誰に復讐を?

こんにちは。湯田博和です。 きょうこそ、社会不安障害(SAD)発症の萌芽となった子供時代の体験を見ていきますね。 前回までの流れはこちら。→「疲れやすく傷つきやすい人たち〜HSPってご存知?」 誰でも一つは、自力ではなかなか超えられない心理的葛藤(complex)、心のブレーキをお持ちだと思います。 アドラーも正しく言うように、トラウマ体験というものはない。 その体験を使って、どん...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/09/27 16:51

⭐️えーーー‼️結婚カード❓

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、9月も残すところ1週間。 実りの秋と言われるように 恋愛オーラも加速度を増して 高まる時でもあるわよ♪ ・特に意中の彼がいない人は出会いを ・意中の彼がいる人は相思相愛に さらに、 ・お付き合いしている方がいる人は絆を深める 先日もお伝えしたように 10月10日幸運の星「木星」が蠍座に移動 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/09/25 21:14

【暗黙の3ルール】夜に好きなものを食べる方法

「最近、夜に食べる機会が多い」日々ストレスは溜まります。その証拠に、○嫌な気持ちをなくす方法○怒らない技術○人間関係系の本がどんどん、ドンドン出ています。ストレスは精神安定ホルモンを減らし、また、9月は7.8月に比べ日照の時間が減ることからも○睡眠ホルモンメラトニン○精神安定ホルモンセロトニンのバランスが最も崩れやすくなります。これが何を意味するか???そうです。ご存知の通り食欲が増します、異常に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/09/23 11:00

☆TO-RUの恋愛術~生の感情を恐れないで!! 

◎自分の生の感情を恐れないで 隠すことはないのよ。           恋をすると、今まで感じた気持ちに出会うわね。 ・自分ってこんなに心配性だった? ・嫉妬深かった? ・気が短かった?  そうよ、自分の本性を知るのよ。 それは、成長なの! その感情を、隠したり、否定する必要はないの。  すべて受け止めてね。いいとことしか見せない、見えないのが、恋の始まり。 でもそこから先が恋愛の醍醐味...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/09/21 15:06

視覚探偵日暮旅人4 人はなぜ自分が何をしたいのかわからなくなってしまうのか?

前回はケーキの例を用いて子供に「今は食べてはいけません」と禁止令を出して、子供の欲求を抑えるとどうなるかと言う様な話を書きました。 ケーキは一つの例えです。 ケーキのように、子供の自然な欲求を無理やり抑えつけて禁止してしまう様な親の例は、現実レベルでは色々あったりするものです。 自然な欲求を感じる事を禁止されていると、いつしか欲求を抑える事が普通になります。 自分の欲求を我慢する事が出来るのが...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/09/21 12:10

次世代カイロプラクティック IQ impulse「日本初!! 振動による顎関節治療システム」

歯周病、東洋医学分野のエキスパートで連日メディア、TV番組にご出演今月9/16 BSフジ『水前寺清子情報館』の生放送終了後の記念撮影! メイン司会の水前寺清子さん、ピーターさん、くわばたりえさん、中田有紀アナ、そして本日のゲストのなべおさみさんと吉野先生! 吉野先生が放送中に口開け体操を出演者にアドバイスされました!!   SMIプログラム吉野塾(経営戦略ベーシック)でご活躍の誠敬会クリ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

「想いを込めるほど痩せない」ダイエットのジレンマ

2017.11月 文部科学省後援健康管理を検定する講義の話を頂きました。見た目の体型を含め、内面のケアもとても大切なことですね。健康安全は第一。それが基盤にあるからこそダイエットも励めるわけです。貢献できるよう頑張ります。近代の最新統計から。人は未来に20%、過去に25%意識を向けています。体型に例えると、過去の体型に不服を感じたり、未来の良いこと、悪いことを考えたり。これが45%!約半分も考えて...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/09/18 17:00

「想いを込めるほど痩せない」ダイエットのジレンマ

2017.11月 文部科学省後援健康管理を検定する講義の話を頂きました。見た目の体型を含め、内面のケアもとても大切なことですね。健康安全は第一。それが基盤にあるからこそダイエットも励めるわけです。貢献できるよう頑張ります。近代の最新統計から。人は未来に20%、過去に25%意識を向けています。体型に例えると、過去の体型に不服を感じたり、未来の良いこと、悪いことを考えたり。これが45%!約半分も考えて...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/09/17 10:00

旦那の浮気/不倫/離婚の真実は異なる

● 旦那の浮気/不倫/離婚の真実と妻の真実は異なる  こんにちは、中村はるみです。   8月27日にイオングループの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」に登壇しました。     題名は「“7秒でキメる!初対面からのイメージ革命” 〜又会いたいと思われる貴方になるために」     私が作成した提供したワークは優れもの。   なぜなら、あなたの魅力がわかる。 ご主人があなたを妻に選んだ理由も分かる…...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/17 07:43

恋愛も夫婦円満も浮気解決も土台は同じ

● 恋愛も夫婦円満も浮気解決も土台は同じ  こんにちは、中村はるみです。   今日は、マイナビウーマンに載せました記事 好きな人と上手く話せないときの対処法【専門家が回答】 についてです。     実はここに載せた記事のパート 「専門家に聞いた! 話しかけるきっかけの作り方」 「好印象な会話内容とは?」 「会話中の緊張を和らげる5つのコツ」   この3つは、夫婦仲が悪くなったとき、離婚の危機の...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/16 07:43

GAMEをやめろ!

いますぐ、GAMEはやめろ!いますぐ、GAMEをつくれ! 最近の若手教育の中で感じることは、 みんな、遊んでねーなー である。 (いやいや、若手だけではなく、高い年代も該当する。) ゲーム、ディズニーランド、テレビ、学校の授業、塾…なにもかも答えが備わったGAME。社会の中にあふれているのは、答えを設定しないとプログラムの組めない、バーチャルのGAMEばかり。利用する側には、真剣勝負とは間...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/09/13 11:05

私のカウンセリングスタイル【時空】

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 昨日から男子バレーが始まりましたね! 隠れガイチファン。 ついつい観てしまいます(笑) 今日は是非とも、好プレー連続を期待しています♡  さて。 おそらく、 私ならではカウンセリングスタイル。 一般的にあるカウンセリングスキルや、 カウンセリング理論には書かれていない...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/09/13 09:00

婚活の大敵は、自己嫌悪という名の自己攻撃!

こんにちは。湯田博和です。 きょうは、結婚相談所で婚活を始める際の「こころの準備」をテーマにお送りします。 よく「自分に合ったお相手がよくわからなくて。」 そう嘆かれる方は実に多いです。 ですが、ちょっと待った!(笑) 自分に合ったお相手探しの前に、まず自分としっかり向き合う。 そこが大事になります。 その自覚が無いと、登山で、コンパスも地図も持たないまま、いきなり山頂を目指し...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/09/11 17:33

1-5.商品を語る前に未来を語れ【営業プロ指南書】

その商品・サービスを利用するとどんなシーンが訪れるのか?  商品説明をする前に未来を語る。未来の内容は、「提供する商品やサービスを利用した結果どうなっているのか」です。その未来の内容は、営業パーソンであるあなたがお客様から得たニーズに沿っている必要があります。そして、お客様がどの程度共感してくださるのかを確認しましょう。 未来を語る際のポイント1.具体的な場面(しーん)をまるでその場にいるかのよ...(続きを読む

廣瀬 孝一
廣瀬 孝一
(ビジネススキル講師)

愛着障害3 その要因となる生育環境の例

愛着関係に影響を与える幼少時の出来事や環境 前回まで、人に恋愛感情や愛着感情を抱いた時に、愛着に問題がある人がどのようなパターンの愛着スタイルを持つのか紹介してみました。 これは私のカウンセリングの経験を通して実際にある症例をもとに紹介するものです。         特に今回は、まさかこんな事が後々の自分の人間関係、恋愛にまで影響を及ぼすとは!と言う例をご紹介し...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

幸せへの鍵は素直になること(4)~基準は自分の好き嫌い~

素直になれない人は、言い換えると、自分の好き嫌いより他人の顔色を大事にしていると言ってもいいかもしれません。 実際、カウンセリングでも、自分の気持ちがよくわからないと言う人は少なくありません。そんな方に好き嫌いをお聞きしても、あまり出てこなかったりします。 なかには、「嫌いって思っちゃいけない」と思いこんでいる人もいます。でも、「イヤな人っているでしょ」と聞くと答えはYes。てことは、「嫌い」...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/09/07 23:19

スマホの付箋に書き留めました。

お便りをご紹介させて頂きます。ありがとうございました。 マーチン先生 お返事ありがとうございます!メール相談をしましたAです。 先生に質問することで気持ちを整理でき、また客観的なお返事を読んで冷静になれた気がします。 まずは親友になることを目標にするくらいの気持ちでいきたいと思います。逆に、ここで態度を変えたら、今までのことは下心だったのかって思われそうですもんね。これで友達止ま...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/09/07 21:07

偽の力を持つ人 VS 本物の力を持つ人 5つの違い

今回のメッセージも、私が人生の指針として生きて来た価値観が語られている様で、私は読んでいて自分にホッと寛げるものとなっていますが、はてさて皆様はいかがお感じになられるのでしょうか? (^^✿       偽の力を持つ人 VS 本物の力を持つ人 5つの違い  メタフィジックス通信 より      1.偽の力を持つ人は自分と他人を比べるが、本物の力を持つ人は今の自分と以前の自分と比べ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/09/05 06:26

幸せへの鍵は素直になること(3)~感情のコントロールはいつでも学び直せる~

前回は、受けとめ方について書いたけど、今回は感情について書こうと思います。 素直になるには、感情のコントロールが必要不可欠です。 でも、感情のコントロールに関しては本当に誤解が多い。特に多いのがこの2つ。  ・ この性格はうまれつきだから何をやっても変わらない ・ 感情をコントロールする=感情をおさえること まず、性格が変わらないという思いこみは、半分合っているけど、半分間違い。遺伝的な要素は...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/09/03 16:22

カナダに来たいみなさんへーカナダ面白事情

World Economic Forum (世界経済フォーラム)が「カナダ・驚きの7つの事実」題するビデオを出しています。   へぇ〜そうだったかぁ。 というよりも、その事実から「なるほど、だからカナダの人たちはこうなのかぁ」と納得です。 1.Canada is the world’s most educated country. 55% of adults have a degree....(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル講座 11月開催日程

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。       11月のスマイル開催日程が決定しましたので、 アップいたしました。     アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイルの 開催をいたしますので、日程をお知らせいたします。       Smile~愛と勇気づけの親子関係セミナー~ S...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/08/31 22:05

結婚相手に「特別な人」を求めてはいけない!

こんにちは。湯田博和です。 「結婚に踏み込む決め手」をテーマにお送りしています。 前回までの振り返りは、全文はこちら。→ 妻と、8日間の国際心理学セミナーに出ておりました。 これからは定期的に、週2、3回の更新を目指しますね。 ある会員さんとのセッションの中で、映画「美女と野獣」の話しになりました。 男女関係になにかヒントになるかと、ディズニー版を観たそうなんです。 面白いこ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/08/31 12:32

~結果を変える一番簡単な方法:ビジネス英語コーチ(BEC)~

   「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

とれを心得ていれば、もう完璧〰

皆様、こんにちは〜‼️ いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 まずお知らせです! 毎月恒例 回を重ねるごとに大人気の ボタニカルビューティチャンネル(BBC)が本日 8月30日(水)20:00から生放送です♪ そして今回のスペシャルゲストは 皆様のたってのご要望にお応えして再度 TV、雑誌等各目メディアで大人気、著書多数 「ダイエットの女王」こ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/08/30 13:48

アドラー心理学 ELM勇気づけ講座 10月開催

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。       アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の 2017年10月平日2日間開催の日程をお知らせいたします。       ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。                     「体験学習」という...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/08/29 22:20

アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル講座 10月開催

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。       10月のスマイル開催日程が決定しましたので、 アップいたしました。     アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイルの 開催をいたしますので、日程をお知らせいたします。       Smile~愛と勇気づけの親子関係セミナー~ S...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/08/29 22:17

幸せへの鍵は素直になること(2)~受けとめ方は変えられる~

前回、素直とバカ正直は違う、素直になるとはわがままになることではない、媚びる(大げさにはしゃいだりするなど)ことでもないとお伝えしました。さらに、相手に全面的に従うことでもないとつけ足します。 じゃあ、素直って具体的にどういうこと? まず大前提として、ものごとをできるだけ偏見なくありのまま受け入れられることが必要です。 ネガティブな感情がでやすい人は、無意識にネガティブな受けとめ方をしています...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/08/29 08:22

悟った人には目的がない。何故ならすでに達成してしまっているから。

今回お届けするのは、正に私が到達してしまった(これは多分、自分にしか分からないであろう)淡々とした今現在の境地を、まるで代弁して下さっている様に感じられたメッセージです。 (^^✿   ここで伝えられている内容は、私が人生というものを深く繊細に経験する事から得られた境地でもあり、又これからも外部の世界に自分が揺さぶられたり、他人のドラマに深く入り込み過ぎてしまったと感じる時に、自分自身に立ち...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/08/27 08:51

視覚探偵日暮旅人3 人はなぜ謝らないのか?嘘をつくのか?

前回、強面の男性が女性に好かれようとして、苦労する話をしました。 強面だからこそなのだと思いますが、ふとした瞬間にニコッと笑うだけで可愛く見えたりして、それだけでギャップです。 そんな自然なギャップだけで充分魅力的で良いんじゃないのかなぁと思ったりするのですが、あえてもっと自分のキャラを「モテるように」作ろうと演じてしまおうとして、不自然になってしまうパターンがあるというお話しをしてみました。...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/08/24 09:46

(その3)9月からカナダ留学するみなさんへ-[留学せん事-2004年出版]からの助言

1994年からカナダで留学サポートプログラムを主催して来ました。 現在は、サイエンス専攻を目指す特別な高校留学、またA.I. 研究者を目指す大学留学に特化したサポートのみに限っています。   どんどん低下する日本からの生徒の質に唖然としたのが一般生から手を引いた理由です。 2004年には「留学せん事」という本も出版し、特に「高校留学」の裏側をご紹介しました。 ここでは、その中から、日本から...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ステージやオーデションで緊張しない方法 ☆埼玉県さいたま市 川口市でボイストレーニング!

ステージやオーデションで緊張しない方法☆埼玉県さいたま市 川口市でボイストレーニング! おはようございます! 本山です。 けっこう多い質問だけど 「ステージだと緊張する。」 「オーデションは恐怖だ。」 という人前で何かパフォーマンスをする際に 自分の実力を発揮できない人は多い。 多くの人が、 「自分はどうして常に冷静で、 落ち着いていられないのだろう。。 どうしたら聴いて(聞いて...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/08/18 23:20

ステージやオーデションで緊張しない方法 ☆埼玉県さいたま市 川口市でボイストレーニング!

ステージやオーデションで緊張しない方法☆埼玉県さいたま市 川口市でボイストレーニング! おはようございます! 本山です。 けっこう多い質問だけど 「ステージだと緊張する。」 「オーデションは恐怖だ。」 という人前で何かパフォーマンスをする際に 自分の実力を発揮できない人は多い。 多くの人が、 「自分はどうして常に冷静で、 落ち着いていられないのだろう。。 どうしたら聴いて(聞いて...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/08/18 23:20

0から覚える!「明日に間に合う!瞬間痩せ方法」

埼玉 浦和のサーキットジムオフィシャルダイエット講座2日目。○昨日食べてしまったから不安、○旅行で時間が空くから不安、○明日は友達と集まるから食べ物が不安、ダイエットの理論以前に、皆が抱えてる不安。〇カウンセラーっぽくポジティブに!〇または、ドSに叱る!方法は何通りもありますが、根本的に不安に寄り添い、 その上でご提案してあげられることが体型を扱う仕事には必要。やろうやろう!と思って結局出来ずの今...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

0から覚える!「明日に間に合う!瞬間痩せ方法」

埼玉 浦和のサーキットジムオフィシャルダイエット講座2日目。○昨日食べてしまったから不安、○旅行で時間が空くから不安、○明日は友達と集まるから食べ物が不安、ダイエットの理論以前に、皆が抱えてる不安。〇カウンセラーっぽくポジティブに!〇または、ドSに叱る!方法は何通りもありますが、根本的に不安に寄り添い、 その上でご提案してあげられることが体型を扱う仕事には必要。やろうやろう!と思って結局出来ずの今...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

今回ネットで被害に遭われた方へ送った私からのメッセージ

前回のコラムでお伝えした様に、今回私は凄まじいネット社会の闇を垣間見させて頂いた訳ですが、私がその騒動の中で被害に遭われた一人のブロガーの方に送らせて頂いたメッセージというものがありますので、皆様にもシェアさせて頂きたいと思います。 ☆_(_☆_)_☆     【私からのメッセージ】   末期症状なのはあちら様ですね。今朝起きて彼らのブログを読んだ時に「この発狂状態は、かなりの末期症状...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/08/12 18:31

0から覚える!「夏の夜の食欲の止め方」

昨夜の情報番組「教えて!美bien」「まだ間に合う肌見せエクササイズ」出演させていただきました。〇棒脚、棒腕に必要な筋バランスと〇体幹リセットダイエットの紹介放送を通して体型に悩む方々のお役に立てていれば幸いです。貴重な機会をありがとうございました!昨年アメリカで登録したオンラインで大学の専門講義が受けられるシステムサービス最新論文、新しい理論はいち早く取り入れ、嚙み砕き、実践し、技術に変え伝える...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

人間は何と哀しい生き物なのだろう!

今回のこのタイトルですが…   私は昔から何かを目撃した時や、映画やドラマの中で人間というものを深い洞察力で見事に表現されているものを観ると、自分の事ではなくても漠然と「あぁぁ~~~。人間て、哀しい生き物やなぁ!」と感じて、何故か胸がキュンと痛くなってしまう体質の持ち主なのでございます。 ( ・・) ~ ★彡   特にそれを感じた最近の出来事というか、私が目撃したものに、政治の事には疎い...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/08/12 13:26

心理療法の違いを教えて下さい

鬱病のため精神科へ通院して1年以上になります。鬱は前より良くなったのですが、後は性格の問題と言われました。性格を変えるにはカウンセリング・心理療法へ通うことを勧められました。そこで調べてみたのですが、色々な治療法があるようで、何が良いのか、合っているのか分かりません。それらの違いなど教えて下さい。(34歳、女性) 鬱が良くなって何よりですね。鬱状態にある時はカウンセリングや心理療法を行ってもなかな...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

痩せる価値は「太ってる、と思ったら痩せてた」体験

2018年から業務提携する理学療法士と打ち合わせ。何度か打ち合わせてますが、身体の話ははじめの20分。。そのあとは延々と「なぜ、なぜ!?なぜ!?!?」痛みを取り除きたいの?痩せたいの?の応酬になります。。単純に、膝が痛いくてできないこと=不快なことを取り除くために。○時間があるから、スポーツコミュニティに○旅行好きだから、歩き続けたい○すばしっこいお孫さんと公園で遊びたい!これは価値を見せた正しい...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

セックスは御法度!が結婚相談所のルール(改題)

こんにちは。湯田博和です。 今朝の朝ドラ『ひよっこ』は大切なことを教えてくれました。 記憶喪失で行方不明だった父親の実が、生まれ故郷へ帰る感動的なシーンでした。 みね子に連れられてバスの中や、田んぼ道で。 映画のような長回しで、実の目に映る風景を丁寧に描いていました。 その心象風景に伴う感情こそ、記憶が蘇る決定打になり得る。 そう確信しました。 そして妻や父、娘や息子と視線を交...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/08/10 17:30

感情の解放こそ、成婚に導く秘訣!

こんにちは。湯田博和です。 今朝の朝ドラ『ひよっこ』は大切なことを教えてくれました。 記憶喪失で行方不明だった父親の実が、みね子に連れられて田舎のわが家へ帰る感動的なシーンでした。 バスの中や、田んぼ道で、映画のような長回しで、実の目に映る風景を丁寧に描いていました。 その心象風景に伴う感情こそ、記憶が蘇るヒントになり得る。 そう確信しました。 そして妻や父、娘や息子と視線を交わ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/08/09 17:31

Whiny Right [ぐちぐち言う者勝ち]-トランプに見る白人社会

あんなイカサマ男を大統領にしてしまった米国。 私達の住む日常社会でも「なんであんなのがまかり通るんだ!」ということいっぱいですよね。New York Times の分析「白人社会ではぐちぐち文句言った者勝ち」が見事です。   周りで「我慢ならん!」と思う人物がいたら、この分析当てはめてみたら面白いです。   [ぐちぐち言う者勝ち文化]をWhiny Right と呼んでいます。 (whi...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

幸せになるには、溶かしておきたい感情がある!

こんにちは!ヒロコグレース。  週末があっという間に過ぎました!(笑  まずは、土よう日報告。9期ウーマン魅力学認定講座の第1回目が開催されました!   今回の参加者の方々は、もう既に心のことを学んで来ていたり、セルフイメージ関連のセミナーなど色々と参加してきた知識が豊富な人たちばかりだったのです。   きゃー気合が入ります。(笑   さー第1回目は、幸せな人生の”要”となる土台構築の一番大切...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/08/07 13:53

幸せになるには、溶かしておきたい感情がある!

こんにちは!ヒロコグレース。  週末があっという間に過ぎました!(笑  まずは、土よう日報告。9期ウーマン魅力学認定講座の第1回目が開催されました!   今回の参加者の方々は、もう既に心のことを学んで来ていたり、セルフイメージ関連のセミナーなど色々と参加してきた知識が豊富な人たちばかりだったのです。   きゃー気合が入ります。(笑   さー第1回目は、幸せな人生の”要”となる土台構築の一番大切...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/08/07 13:53

「ほんの数キロ、数センチ」が何年も叶わない原因

例えば全くのゼロベースで考えれば、単純に痩せれば脚も二の腕も棒になり、 お腹もペタンコになります。また脂肪層の割合は決まっているので痩せた中でもバストとヒップは残る。しかし、この「ゼロベース」という事はほぼあり得ないので痩せても部分に悩むことになります。ゼロベースとは姿勢にも代謝にもクセがない状態。○姿勢→首ー肩ー骨盤ー膝ー足首が地面に対して垂直な状態○代謝→5大栄養素の消化吸収機能ダイエットのた...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

見栄

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 楽なカラダと楽なココロを望んでいる人は多いはず。 なのに 見栄という厄介な感情に支配され 楽じゃないカラダ楽じゃないココロにしてしまっていると感じます。 FacebookやInstagramも拍車をかけているのかな‥ よく見せたい気持ちを持つなということではなく 体の声と心の声を無視し...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/08/04 13:09

5,262件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索