「建築士」の専門家コラム 一覧(32ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年07月22日更新

「建築士」を含むコラム・事例

2,660件が該当しました

2,660件中 1551~1600件目

バウビオロギ―セミナーに参加

昨日は午後から新宿のリビングセンターOZONEに出向き バウビオロギ―のセミナーを受けました。 日本バウビオロギ―研究会のとりあえず会員である私ですが いつもは土曜日の設定が多い研究会セミナーに なかなか出席できておりません。 幽霊会員となっております。 しかし本日は木曜日でなんとか出席できました。 今回のセミナーは、日独交流150周年の記念イベントということもあり ドイツからバウビオローゲ(...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

読売新聞 朝刊

昨年、読売新聞さんのインタービューを受けた記事が、 YOMIURI  ONLINE さんのサイトに掲載されています。 こちらホームガイドに。 バルコニーの床、スノコ状 に関して、コメントしています。 バルコニーの床をグレーチング(スノコ)にする事の良さと、 気を付けた方が良い事が書かれています。 中々面白いかつ、役に立つ記事に仕上がっていますので、 是非、アクセスして読んで下さい。 小木野...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/構造見学会 昨日終了いたしました。

昨日は8組のご家族にいらしていただきました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 FPの断熱パネルを造っている会社、FPコーポレーション/柿原さんによる 硬質ウレタンの発泡実験も行いました。 室内では、気密測定見学会。 コーナー札幌の北嘉多さんが丁寧に御客様に説明をしてくれました。 一生懸命 話をしているので、M様のかわいいお子さんたちも聞いてくれていますね...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

施主らしい間取り

出身地である、静岡県は浜松の友人に相談を受け、 住宅のプランニングをちょいと、してます。 住宅の間取りって、機能だけを満たせば良いものでは無いんですよね。 建て主さんの、子供部屋が2階に欲しいな~など・・・直接的ご要望を間取りに入れただけだと、 総じて・・・・・使い勝手が良いね・・・・・・ってだけで、 建て主さんらしい個性が出て来ない。 住宅には、見せ場が必要で、それは、中庭かも知れない、 光...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<コンクリートの受入れ検査>

コンクリート打ちの際に、受け入れ検査を行い、コンクリート工事後4週間後に強度試験を行いました. コンクリート強度が設計値より上回る結果になるかどうかを確認しました。 コンクリート強度27N/mm2の設計値に対して、試験結果は、36.727N/mm2でした。合格です。   **    有)安藤建築事務所 一級建築士事務所 安藤美樹 川原由也 メール:nk5m-andu@asahi-net...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/内玄関 土間コンクリート打工事中です!

今日は、現場では 内玄関の土間打ち作業にかかっています。 基礎の内側に旭ファイバーのAFボードを床50mmと立ち上がり壁30mm厚で敷きこんで その上に砂利敷き込みをし、コンクリートをうちます。 写真は、基礎の職人 矢野目一家の嫁、すみちゃんです。 工事職人の女性は、このすみちゃんと クロスの職人にたまに手伝いで入る女性がおります。 すみちゃんは、若い衆にてきぱきと指示を出しています。 こち...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ブラックとミディアムオーク系のカラーでまとめた内装

完成現場をご紹介します。 こちらのお住まいは、設備などブラックを基調にし ミデイアムオーク系の木目色を使い ミッドセンチュリー風な内装に仕上がりました。 おしゃれでモダンに仕上がりましたが 床もドアも無垢で自然塗料仕上げです。 キッチンはクリナップSS。(写真上) 扉はブラックではないですが、黒に近いマットな濃グレー。 床は大理石ネオマルキ―ナ柄。 ほんものの大理石ではありませんが。 洗面...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

老人と息子の会話~人生の「かきくけこ」

  こんにちは。 お父さんの子育てコーチング講座に行きました。 ご夫婦参加もあって25名の参加をいただき みなさん熱心に ワークもしながら 一緒に親子のコミュニケーションを学びあった時間になりました。 さて、数日前のことです。 東京も雪が降りましたが その日のこと。 わが家の息子(23歳)は 雪景色のあと、写真を撮ろうと 妹の小さいぬいぐるみダッフィー君 を借りて、井の頭公園...(続きを読む

高野 まゆみ
高野 まゆみ
(研修講師)

板橋区徳丸1丁目で2月27日(日)構造見学会を行います。

ピロティ付3階建+小屋裏収納 2階LDKからオープン階段で3Fにあがる家。 高断熱・高気密 FP工法 省エネルギー オール電化住宅  ご来場を心よりお待ち申し上げます。 現場見学会の詳細ご案内はこちらです。↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/n_tei_tirashi.pdf 駐車場もご用意しておりますので、お気軽にご来場下さい。 見学会会場...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

本日発売の日経ホームビルダー3月号に弊社掲載されております!

本日発売の日経ホームビルダー3月号に 弊社掲載されております! 社長の野瀬が熱く??語っております。 ご興味がおありの方はどうぞご覧下さい。 日経BP社書店ホームページ↓↓ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/HB.html *写真は事前に弊社に送られてきている紙面の草稿です。 弊社ホームページをご覧いただきますと現在建築中の現場周辺地図...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ハンス-アウネ・ヤコブソン

茨城有料老人ホーム 内装の仕上げも進んで来ました。 今回のデザインのポイントの一つ、ハンス-アウネ・ヤコブソンの照明も取り付きました。 光が入ると「ぽわー」と、淡い赤みの光が溢れだし、雰囲気が変わります。 この木が、飴色になる感じ。 キチンとした写真は、また後日公開しますね。 この照明の光の美しさを、最大限生かす為に、 構造設計時に、梁の向きを変え構造計算をしています。 照明によって、構造...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<基礎配筋検査>

基礎の配筋検査を行いました。鉄筋の種類、径、本数、鉄筋の継手長さ等を検査していきます。  又、建物の耐久性上、かぶり厚(コンクリート表面から鉄筋までの距離)は重要ですので、かぶり厚がとれているかどうかを、全て確認しました。 **    有)安藤建築事務所 一級建築士事務所 安藤美樹 川原由也 メール:nk5m-andu@asahi-net.or.jp 東京都豊島区南池袋2-35-10  ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/遮熱エアテックスを施工しました!

現場は、外壁面にFP工法のウレタン断熱パネルをいれた後 構造用パネル/ノボパンを貼り ここからは今日の撮影です。 その外側に壁用 透湿・防水シート フクビ・遮熱エアテックスを貼り付けいたします。 現場はちょうどそのエアテックスを貼り終えたところです。(写真上) 写真ではよくわかりませんが、銀色に光っております。 遮熱エアテックスが夏の暑い熱線を反射し 冷房効率がアップします。 断熱材だけではな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

断熱ウレタンフォーム吹付

北区S邸(狭小間口の家) 断熱材の発泡性ウレタンフォームを、鉄骨柱・梁に吹き付けました。 鉄骨造の場合、壁材の断熱のみとする場合が多いのですが、 熱が鉄を伝わるヒートブリッジという現象を起こしてしまいます。 今回、そのヒートブリッジ防止の為、鉄の大きな容量を持つ、柱・梁の 外周部に発泡性の断熱材を吹きました。 黄色がかった白い発泡スチロールの様なものが、断熱材です。 その中に有る赤い点々は...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2011/02/19 01:00

木造住宅の耐震診断と補強方法講習会

2月14日 月曜日。   朝から夕方まで、木造住宅の耐震診断と補強方法講習会@アピア。   居眠りしない為に一番前の机で受講。   後ろを見ると会場は一杯。   120名ほどの受講者。   受講資格は、建築士であること。   なぜか年配の方が多く   加齢臭が漂ってきそうな会場。   私も原因の1人だろう。(笑)     テキストを読み飛ばしながら1日でやると...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

建築環境・省エネルギーフォーラム

昨日は定休日で休みでしたが 午後から『新しい成長に向けた建築・都市の低炭素化』というタイトルのフォーラムが 水道橋の住宅金融支援機構のすまいるホールで 行われましたので聞きに参りました。(写真上) 慶応義塾大学/理工学部教授でいらっしゃる伊香賀先生のパワーポイントから。 高断熱、高気密の住まいにすると 光熱費が安く、CO2が削減できるだけでなく 病気にもかかりにくくなり 疾病予防の便宜を加味す...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

屋根 立馳葺

北区S邸(狭小間口の家) 斜壁部分の屋根材を葺きました。 ガルバリウム鋼板の立馳葺。 野地板の上に、防水のアスファルトルーフィングを敷き、ガルバリウム鋼板を葺きます。 さらに、屋根裏には断熱材も敷き込みます。 このセットで、防水も断熱もバッチりで、ガルバリウム鋼板は、対候性も良い。 屋根の構成としては、機能性の高さと、コストバランスが最も良い仕組みです。 線の様な、リブを立馳と言います...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

板橋区徳丸1丁目で2月27日(日)構造見学会を行います。

ピロティ付3階建+小屋裏収納 2階LDKからオープン階段で3Fにあがる家。 高断熱・高気密 FP工法 省エネルギー オール電化住宅  ご来場を心よりお待ち申し上げます。 現場見学会の詳細ご案内はこちらです。↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/n_tei_tirashi.pdf 駐車場もご用意しておりますので、お気軽にご来場下さい。 見学会会場...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

設備選びのコツ/新築・リフォーム、こんな点に気を付けて

年明け、新聞の土曜版に設備選びのポイントが 解りやすくまとまり載っておりましたので 少し時間が経ってしまいましたが ご紹介申し上げます。 2011年1月8日付/日本経済新聞 土曜版・日経プラス1より (写真上) 毎年そうですが、いつもの月より1月、2月は 新しい御客様がより多く事務所にいらっしゃいます。 今年もそうです。 いくご家族かとすでにお会いしました。 11月から暮にむけては、どちらか...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ゲストティーチャー・・1

  先日、中学校のゲストティーチャーに行ってきました。 中学1年生です、みんな真面目で一生懸命で本当に可愛いです。 子供達が将来どんな仕事に就きたいかなんて考えるための職業紹介や案内の先生役というかそんなんです・・   まず、私の職業を当てるクイズ。 子供達がいろんな質問をしてきました。   ・どこで働いていますか? パソコンに向かっていることが多いです、外にも行きます。   ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

住宅取得資金とは

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *住宅を取得する為の資金が特例の対象となりますのでその使途が重要です。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

スラブコンクリート

「北区S邸」 床のコンクリートスラブを打設し、かなり空間の形が見えて来ました。 すご~っく、眺めが良いです。 鉄骨造と言っても、床はコンクリートを打設する仕様で、 耐震強度の強い方法です。 ここは3階。 左の壁が斜めになっているのは、高度地区の斜線制限を満たす為です。 北側斜線は、天空率が使えないので、どうしても 斜めの形になって行きます。 右側の階段を上ると、屋上に出られます。 建設中...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2011/02/11 10:00

鍛鉄(たんてつ)作家/加成さんの作品展

本日、鍛鉄作家の加成さんから 作品展のご案内が届きました。(写真上・下) 加成さんには平成20年に羽沢のA様邸の 玄関門扉や階段手すりを製作していただきました。 ≪↓↓写真は、弊社ブログで是非ご覧ください!!≫ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/9beb0220e3fc714ac236fe33b13f4d76 A様にお好みを伺ってから、現場にて寸法を測り それか...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

仕上工事 茨城有料老人ホーム

茨城有料老人ホーム。 建築工事も、後、1カ月。 現場は詰めの仕上工事で、頑張っています。 隣に、12階建ての大きな建物のある、 採光の採りづらい、敷地ですが、 効果的に窓を付けた処、狙い通り、かなり明るい室内になっています。 天井の高さを、場所によって変え、共用部のスペースを工夫する事で、 階高以上に、広く感じる空間にもなっています。 足場のシートもとれ、外観も初めてお目見え。 想像以上に...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2011/02/10 00:26

半地下防水 2

「北区S邸(狭小間口の家)」 半地下防水その4. 地下の場合、水は上や横からやって来るだけでは有りません。 地面の底から、上に、湧きあがって来る、湧水というものが有ります。 そこで、設計の事前の段階で、ボーリング調査をし細い穴を深く掘り、 地盤面下の常時地下水が含まれる高さを調べ、 その深さによって防水仕様のグレードを決めます。 ここでは、床下のさらに下、基礎の下に先付け防水を行っています...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2011/02/09 10:00

板橋区徳丸1丁目/熱橋部分の断熱処理、サッシ取付

現場はFP工法のウレタン断熱パネルの建て込みがほぼ終わり、 金物の取付、その部分の断熱処理を進めております。 22日に建築確認申請機関による中間検査をうける予定です。 サッシが搬入されてきております。 サッシは搬入されると設置する位置の下に仮置きします。(写真上) 窓はトステムのアルミと樹脂の複合サッシシンフォニーと 同じくトステムの樹脂サッシ、マイスター2(アルゴンガス入り)を併用してお...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

取材 中学生から

弊社では、取材を依頼される事がよくあります。 極力お引き受けしていますが、今日はちょっと異色の取材者さんでした。 中学生のインタビュワ―。 学校の授業で、興味のある職業について、取材をして来なさいという課題だそう。 建築家に興味が有るという事で、弊社にお話しを聞きに来てくれました。 しかも、千葉から・・・・・。 すごいね。  行動力有る。 色々話をしましたが、喜びも・困難な事も、余さず話ま...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

オリジナリティーあふれる手描きカリグラフィー表札はいかがですか?

最近では表札を、よそのお宅と違う、 ちょっと個性的なものを選ばれる方が増えております。 玄関や塀のワンポイントになりますし 表札のデザインがその家に住む人を連想させます。 少し自分を出して遊んでみてもよいところです。 カリグラフィー(西洋習字)の講師をしている高校時代からの友人が 「こんな文字の表札はいかがですか?」と描いてくれました。 NOSEと描いてあります。(写真上) さすがにパソコンのフ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

半地下防水

半地下部分の有る、北区S邸。 防水方法を紹介して来ましたが、その2つ目。 水が入り易いのは、コンクリートの打ち継ぎ部分。 水膨張ゴムを敷いています。 以前は、以前は止水番という板を立てていたのですが、 コンクリート打設時に、倒れて意味をなさない事が多く、現在では使いません。 水膨張ゴムは、コンクリートを打つと、ゴムが膨らみ、隙間を無くし、水を 止める材料です。 写真のコンクリートの上にある...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/FP工法のウレタン断熱パネルを施工中です

1月28日に上棟いたしました、徳丸のN様邸。 現在、ウレタン断熱パネル施工中です。 来週木曜日、10日は建築確認申請機関による中間検査・構造の検査をうけます。 写真は北側2階の壁パネルを柱と柱の間に建てこんだところ。 少し母屋下がりの部分があります。 気密処理などはまだです。 同じ2階の南面。まだすべて断熱材は入っておりません。 床に置かれているのはウレタン断熱パネルです。 いつも皆様にサン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

春の足音/上野東照宮 ぼたん苑

休みの水曜日は、友人が出品している展覧会を見に上野へ参りました。 その途中動物園のすぐ横にある東照宮のぼたん苑で 冬ぼたんを見ることができました。 ひとつひとつのぼたんの苗木にこのように 霜よけの藁囲いをしてあります。 こちらは社長の野瀬の撮影です。 写真の腕はどうでしょう? 雨が降らず乾燥つづきのせいか、 全体的に木々がみずみずしさを少し失っている気がしました。 それでもぼたんです。 花...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

なくなっちまった・・。

  安藤忠雄さんの作品で教会といえば・・ 「風の教会」 「水の教会」 「光の教会」 と名作といわれる3連作があるのですが・・   このうち今回「水の教会」見て、以前に「光の教会」を見たことがあるのですが・・ 「風の教会」は見たことがない・・ というか、もう見ることは出来ないのです。   なぜなら、「風の教会」は結婚式用の教会として建てられた建物だったのですが、その元の六甲オ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/03 17:49

飛騨の家具/柏木工ショールーム J-home style 東京

日曜は、新宿へ御客様と参りましたので 帰りにINAXショールームの上、同じビルの6階に 昨年移転してきた柏木工/J-home Styleの ショールームを覗いてみました。 無垢のよさを体感できる、 居るだけで癒されるショールームです。 少し気になりましたのがこの壁、モザイク。(写真上) 家具を製作した時にでる端材でつくったという 天然木の壁面装飾。 カラーは5色あるようです。 材種はオークと...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

原理・原則にこだわる、その一途さが心地よさ

  < 原理・原則にこだわる、その一途さが心地よさ >   無骨でありながら穏やかな表情を持つ重量鉄骨造のこの住まいでは、 内部の壁仕上げや作り付けの家具や本棚、 そして枠や建具はすべてカラマツの構造用合板で作られた。   寸法の安定性や加工性が決して良いとは言えないこのラフな素材にこだわったのは、 とにかく素地のまま仕上げることができるものを求めた故だ。 それも壁だけではなく、...(続きを読む

小形 徹
小形 徹
(建築家)
2011/01/31 09:50

練馬区田柄F様邸完成しました!<横長窓・縦長窓・四角い窓編>

先日お引き渡しを済ませました田柄F様邸の窓をご紹介致します。 窓を開けなくても快適に過ごせる高断熱・高気密FPの家だから 開かない窓を多用しても問題ありません。 こちらはリビングの西壁面。(写真上) スリット窓の間に大型TVを壁付けする予定。 縦長窓は内、外ともにカッコよくしたい方にお勧め。 また上部にあるような四角い窓はやはり内外ともにポイントがほしい時にお薦め。 こちらは階段の上がり口に...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

不況と言われる時代の家造り実践法 IN 広島 参加者の声など

1月29日(土)の午後から、広島市内で「不況と言われる時代の家造り実践法」セミナーを開催しました。 現在の経済不況時に家造りを考える上で絶対に外したくないというポイントをお伝えしました。 参加者の声の一部をアップしますのでご覧ください。 これからの家造りで家族みんなが仲良くあたたかく、のびのびと過ごしてゆきたいという強い思いがありましたので、それにぴったりとくる答えが数多く聞けて参考になりま...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/昨日上棟しました!

昨日は朝から上棟作業。 棟上げです。 大工だけではなく、おととい足場を組んでくれた 足場組み建ての職人達も手伝ってくれます。 全面道路があまり広くない、道路に面する敷地の間口もそんなに広くないことで クレーンなどが使えず すべての材料は手上げといって 手運びで上にあげているので、正直大変です。時間もかかります。 でも東京では仕方がありません。 3階の屋根の下地まで一気に構造材を組みあげてゆきま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<鉄骨建て方(1)>

mさんの鉄骨建て方を2回に分けて、行います。 今日は1回目のご紹介です。 **    管理者:有)安藤建築事務所 一級建築士事務所 安藤美樹 川原由也 メール:nk5m-andu@asahi-net.or.jp 東京都豊島区南池袋2-35-10  家造り提案書作成、受付中!!詳しくは、 http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/kikaku/kikakusyo.ht...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2011/01/28 11:03

板橋区徳丸1丁目/明日上棟!本日土台敷きと足場工事中です。

上棟に先駆け、上棟時職人達が安全に作業できるように 計画している建物の外側部分に足場を設置します。 下では、大工が土台を敷いております。 土台を敷く前に基礎のコンクリートと土台の間に 基礎パッキンというものを敷き込み致します。 床下の換気をよくするためと 土台は木ですから、 基礎のコンクリートが吸った水分を 基礎パッキンをかまして縁を切ることで  土台の木を湿気から守ります。 (ネコ土台といっ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2011/01/27 20:00

板橋区徳丸1丁目/ベタ基礎が完了しました。

養生期間を終え、 月曜日型枠をはずし、基礎が完成致しました。 本日は先行足場設置と土台敷き込みの工事を行い、28日(金)はいよいよ上棟です。 ホームページのトップページにも掲載させていただきましたが 2月27日(日)に構造見学会、気密測定見学会を行うことが決まりました。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。  弊社ホームページをご覧いただきますと現在建築中の現場周辺地図、 現場見学会の情報、ブ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

折り上げ天井

茨城有料老人ホーム。 内装工事が進んで来ました。 1階、ロビーの様な機能回復訓練室。 天井の折り上げ天井の形が見えて来ました。 新円の折り上げ天井。 想像以上に美しい、プロポーションに仕上がりそう。 サッシのデザインと相性が思った以上に良かった。 ラグジュアリーな空間になるはず。 建築が他のデザインと異なる特徴は、その空間性。 3Dの3次元世界。 それ故、平面のプランや、展開(立面)のデザ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

都会の狭隘道路・狭小敷地の木賃アパートの再生

百人町の集合住宅 設計主旨  本計画は、無秩序に開発された大久保駅2分の路地裏のアパートの建て替えである。 アパートは高度成長期に建てられ、築40年以上経っている。 当然、旧耐震設計で、低気密、低断熱である。そこに、無理繰り、1畳用ユニットバスを改修で入れた。 時代と共に、仕様、構造的にも限界に近づき、空部屋も出て、建て替えとなった。 しかし、前面道路は幅員2.38mで両側に電柱が立ち、...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

戦火をのがれ神田に残る木造建物群

年末に三菱一号館美術館を訪れました時に そのあと神田須田町界隈を散歩しました。 秋葉原で降りて電気街口の改札を出まして 万世橋をわたり右に曲がったあたりに 古い木造建築を守りながら営業をしている 飲食店が何軒かあります。 『竹むら』 生憎、日曜祝日は休みで入ることができませんでした。 あわぜんざいと揚げ饅頭が美味しいとのことです。 今回は食すことができず、非常に残念。また来ます・・・・・。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<鉄骨検査>

m邸さんの工事監理です。 鉄骨建て方の前に、鉄骨工場にて、部材の寸法、溶接の検査を行いました。設計通りの仕様になっているのかを確認しました       <設計仕様>          柱200mm角のbox形で厚み12mm、          錆び止め塗装:ジンクリッチプライマー1回、2液方タールエポキシ樹脂塗料2回          住宅性能評価の耐久性のランク:最高ランク(等級3:通常想定...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

板橋区徳丸1丁目/基礎養生中です。

基礎立ち上がり、布基礎部分のコンクリートの打ち込みを 18日に行いました。現在養生期間中です。 右側のひろいたたきの部分はピロティになるところ。(写真上) 建物のコーナーの部分。(写真下) 基礎巾は180mm。 長いものはホールダウン金物用のアンカーボルトA-70。柱と基礎を結びます。 短いものはアンカーボルトA-40。基礎と土台を緊結するもの。 24日には型枠をはずす予定です。 26日には...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

自邸/オール電化、太陽光発電設置、FPの家の光熱費

火曜日の日経ホームビルダーの取材時に 東京電力の岩仲さんが、我が家の光熱費を まとめて表にしてもってきて下さいました。 自分でも検針票は保管しており 何ヶ月かたまるとホームページ施工例にアップしておりますが 一番最近の一年分をまとめてくれました。 表をご覧いただいておわかりのように、 昨年の1月から12月までの 1年間で40,401円の黒字になっております。 表の上の段の買電とは、東京電力か...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

無骨で表情豊かな、鉄の構造体に支えられた心地よさ

  < 無骨で表情豊かな、鉄の構造体に支えられた心地よさ >   重量鉄骨造で建てられたこの住まいには、鉄の鋼管による柱が6本あり、 それらをつなぐ大きな鉄骨の梁とあわせて室内に露出している。 天井も構造体の一部であるデッキプレートそのままだ。 柱と梁は「ガンメタ」色で塗装され、あたかも鉄の黒皮のような雰囲気を醸し出している。   それらが部屋の四周を巡り、部屋の大きさや方向性を示...(続きを読む

小形 徹
小形 徹
(建築家)

つよい家をつくる 【リノベーションの基礎補強】

豊玉のリノベーション 解体工事もおわり、内部の状態が見えてきました。 土の部分からは、カビ臭い匂いがします。 建て主さん曰く「いつも床下が湿ったかんじで、カビ臭い」 4方向が建て込んでいて、日射のある部分がわずか。 そのせいか、床下の通風も得られないのでカビが発生しいたようです。 まず、土を漉き取ったのでカビ臭い匂いからは、開放されました。 既存の基礎は無筋のため、新たに内部に基礎を...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)

火曜日午前中、自宅にて日経ホームビルダーの取材を受けました。

一昨日火曜日は会社は休みですが 休みを利用して自宅にて朝10時から 日経ホームビルダーの取材をうけました。 日経ホームビルダーは、日経BP社が出している 工務店向けの雑誌です。 今回は東京電力、担当の岩仲さんからお話をいただき 東京電力の広告枠に載せていただくための取材です。 いつもなら取材を受けている様子を写真に納めるのですが 今日は、家具や小物の移動で てんてこ舞いしており 写真を撮る事...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1月はいい。

1月ってのは、みんなスタートしてる気分で良い。 暮れで一段落させたプロジェクトも「今年もよろしく」って再開して、 新年ということで、お会いした人たちとも「なんかプロジェクトやりましょう」ってなって・・。 役所的には年度末に向けて、コンペなんかが企画されるから、 こちらも年明けに建築士会の一つ出して、 2月頭に建築士会と熊本のを二つ出す予定で進めて、連日そのミーティング。 スタッフの意見を聞ける...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)

2,660件中 1551~1600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索