「夢」の専門家コラム 一覧(111ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「夢」を含むコラム・事例

5,975件が該当しました

5,975件中 5501~5550件目

建築相談会

建築家相談会のお知らせ ウィークエンドホームズの建築家相談会に出席します。 〜建築家がそっと教えるプランニングのツボ〜 建築家が無料であなたの家づくりの相談にのります。 夢を形にする第一歩!建築家と家づくりの話をしてみませんか? 建築家が無料であなたの家づくりの相談にのります。 ・日時:2009年4月5日(日) ■1部:10:30〜12:0...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/04/02 13:05

【なぜ最近、草食系男子が増えているのか?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先日から申込み開始しました、 食べ物とパートナーシップの関係を伝える 【恋愛食セミナー】ですが、 早速何名の方から申込みいただきました。 ありがとうございます♪ まだまだ募集していますので、 食べ物と感情、パートナーシップに興味ある方は 是非参加してみてくださいね♪ 4月8日のコースは残り1名となっています...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/02 11:11

資料請求は顧客とのコミュニケーションの第一歩

資料請求は顧客とのコミュニケーションの第一歩 コーポレートサイトの場合、「資料請求」のフォームを設置しているケースがほとんどだと思います。 「資料請求」といったアクションを起こすユーザーはサイト側にとっては成約につながる可能性の高い、優良見込み客でもあります。 さて、 「資料請求」のあと、皆さんのサイトではお客様へどのようなコンタクトをとっていますか? 1)...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/04/01 10:00

どうぞよろしくお願いします。

今日からこのオールアバウトプロファイルにサイトオープンすることになりました。 建築家の木村真理子です。 町田市玉川学園に住まいと事務所があり、東京神奈川を中心に小田急線沿線エリアで多く個人住宅をメインに設計活動を行っています。    いままで、多くの建主さんとそれぞれに本当にいい出会いをさせてもらい、多くの夢や希望や課題を自分のことのように話し合って、設計の工夫や暮らし方...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/03/31 20:10

SASUKE

昨日のTVでSASUKEを見てました。 予選会から第3ステージに2人生き残り、靴の営業マンという漆原氏は ファイナルであと一歩のところでタイムアップ。 残念ですが、次回のチャレンジに期待したいところです。 もう一人の菅野君。 国士魂を見せてくれましたね。 ああいう夢を持って情熱を傾けられることは実にいいことですね。 思わず足がかかってしまってのコースアウトも、 自分が弱いと男泣きする彼の姿に、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/31 17:59

投資・運用の実践は、小さな経営者になること

森本FP事務所に相談にみえる皆さんは、 投資・運用を実践し、人生をより豊かに、楽しんでいきたい という目的をお持ちの方が、多いように思います。 年齢層は、さまざまで、都内近郊の大手企業・優良企業にお勤めの 会社員の方、セカンドライフに入った方など、いろいろな状況の方が、 いらっしゃいます。 ところで、投資・運用の実践は、個人的には、 小さな経営者になることと...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/31 17:29

おつきあい

家具を自分好みに作ってもらうことがオーダー家具の良さです。 と言うことは、もうすでに皆さんがご存知のことだと思います。 それよりも大事なことがあると私は思っています。 家具は一生使えるものなのですが、一生使えるためには手助けをしてあげないとやはり家具は傷んでいってしまうのです。 家具を注文して作ると言うことは、使う人にとっては作った人が分かるし、作る人にとっては使...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)
2009/03/31 15:48

【來夢さん&本田健さんの講演会とても素敵でした♪】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週はアストロロジーの來夢さんと ベストセラー作家でもある本田健さんの講演会に スタッフとして参加しました。 來夢さんとは神田昌典さんと一緒に作った【春夏秋冬理論】を きっかけに知り合い、私が春夏秋冬マスターになったことから より深くお付き合いさせていただいています。 本田健さんとはセミナー、講演会に何度...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/31 10:05

プロから学べ〜TVドラマ、ヒットの法則 #4

3月も本日で終わり、年度末です。 弊社も100年に一度の経済危機の中、おかげさまで今期もなんとか予想を上回る業績でした。 ありがとうございました。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 プロから学べ〜TVドラマ、ヒットの法則として、 企画・演出・構成について書いてゆきます。 シリーズ4はシナリオライターに関するお話です。 伝えたいことは何か ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/03/31 08:35

今でも間に合うよ!「お子さんのタイプ診断」してね

東大・京大合格者の半数が通信添削のZ会出身者らしい。 そんな最近のZ会調査による、 「親から言われてイヤな言葉ランキング」は  http://www.oya-zkai.jp/about/index.html 以下の通り。 **1位 早く○○しなさい(24%) **2位 勉強しなさい(23%) **3位 友達との比較(11%) **4位 あなたには向いていないかも(10%) **5位 兄弟姉妹と...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/30 20:47

森田健作元衆議院議員、千葉県知事選で圧勝

昨日の千葉県知事選でまた一人、セールスマン知事が誕生した。 タレント議員でもあった森田健作元衆議院議員が、他の4候補に圧勝し、 千葉県知事に初当選した。 29日22時33分asahi.com記事はこう報じている。 宮崎、大阪の「変化」を千葉県民も求めたのか——。 29日に投開票された千葉県知事選で、知名度で勝る森田健作氏(59)が 初当選を果たした。 前回、堂本暁子知事に接戦で敗れてから4年。...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/30 13:38

キム・ヨナ世界最高得点で金。安藤復活の銅

今日、フィギュアスケートの世界選手権がロサンゼルスで開催され、 連覇が期待された浅田真央は残念ながら4位で表彰台に上がれなかった。 29日14時時事通信社ネット記事はこう報じた。 フィギュアスケートの世界選手権最終日は28日、当地で女子の自由が行われ、 ショートプログラム(SP)1位の金妍児(韓国)が自由でも1位となり、 合計207.71の女子世界最高得点をマークして圧勝した。 日本勢は安藤美...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/29 22:44

【食べ物と感情が密接に関係している理由とは?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先日から申込み開始しました、 食べ物とパートナーシップの関係を伝える 【恋愛食セミナー】ですが、 早速何名の方から申込みいただきました。 ありがとうございます♪ まだまだ募集していますので、 食べ物と感情、パートナーシップに興味ある方は 是非参加してみてくださいね♪ 恋愛食セミナーお申込みは、こちらから ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/27 14:22

【ラグビー部の女子マネジャーと再会しました♪】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週、約12年ぶりに 高校時代のラグビ−部の同期で 集まりました。 12年ぶりの再会でしたが、 昔からの仲間と逢うのいいですね♪ 普段はほとんどお酒は飲まないのですが、 久しぶりに日本酒を飲みながら、夜遅くまで 語り合いました。 高校時代から比べると、 みんないろんな変化を体験していて 面白かったです...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/23 14:07

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言

今日は、TV番組から生まれた金言を集めた本を紹介したい。 「カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言」 (村上龍・テレビ東京報道局編 日経ビジネス人文庫2009年2月) テレビ東京系で月曜日の夜10時から放送されているカンブリア宮殿で 放送されたインタビューの中から、名経営者68人の成功哲学を集めた 本書は、経済的に成功した経営者たちの素地を見せてくれる。 私が特に注目したいのは、 池森賢...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/22 08:45

お風呂とつながるオープンテラス

お風呂とテラスの合わせ業! 引込戸をつかった半露天風呂は、テラスとつながって・・・ 「一杯やりながら」なんて夢ですね。まるでリゾート!うらやましい! 詳しくはホームページをご覧ください。 http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/03/22 08:00

時間を味方につけるには、、。

目の前の現実は、常に過去の経緯とリンクしています。 つまり、「明日」をどういう「明日」にするかは、 今、そして、これからの自分自身に、ゆだねられて いるのだとも云えます。 小さな輪廻転生が、一秒一秒といった時の経過の中で 微妙な化学変化を起こし、具現化されているようです。 こんなはずではなかったとか、何故こうなったのか、 等々の要因は、結果をコントロールするに足る行動に 欠けていたのかもしれ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/03/21 10:00

【お勧め本の紹介】光と影の法則

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 現在犬飼ターボさんの6ヶ月間のマスターコースに 妻と一緒に再受講しています♪ そんなマスターコースの仲間でとても大好きな 心理サラピスト 心屋仁之助(こころやじんのすけ)さんが 二冊目の本を出版することになりました! タイトルは 光と影の...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/18 11:38

建築家とはなんなんだ

設計とは、そこに住む人に「こんな風に生活してほしい」とか「あんな暮らしをしてほしい」とかということをはめ込む。 時にはもっと大きく社会現象に立ち向かったり、社会の仕組みを変革してみたりする。 だけど、僕の場合に限ってかもしれないが、自分の想定はあっさりと覆される。 僕が設計した家に住む建主さんは、設計当初想定していた通りの生活なんて送ってくれるわけがない。...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/03/15 14:00

「会社に求めるもの」が変わった

こんにちは。グランデコンサルティングの伊藤健之です。 早速、本題に入ります。 *(旧:働く前提1)ポストは増え続け、出世は当たり前 私が入社した頃(十数年前)を思い出してみると、 - 6年経てば、主任になって、 - そこから3年すれば、係長に上がり、 - 35歳には、課長を任され、 - うまくいけば40前後で、部長になれるはず と本気で思っておりました。 当時、会社は増収増益でしたし、部門やポ...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/03/10 18:40

快楽を得て、痛みを避けようとする。

人間は、本能的に、快楽を得て、痛みを避けようとします。 ですから、夢を実現しようとする場合は、何か快楽と結びつけておけば、行動が取りやすくなります。 何が快楽なのかは、個人により違うので、決められませんが、自分で何をしたら嬉しいかを考えてみてください。 小さなご褒美を自分に与えることもOKです。 行動を起こすための起爆剤になればよいのです。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/07 18:54

戦術の前に戦略あり

こんにちは! ビジネスの軍師、新納昭秀です。 年度末に突入し、最初の週末、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私、ここ1−2年怪しかった花粉症が、 どうやら確定した2009年の春のようです。 今週も顧問契約先での会議や研修、 起業・独立を目指す方々との個別相談、 締め切りの迫った原稿や春先の集客に関するプロモーション の準備など、またまた...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2009/03/07 13:58

夢を先送りにしない

「夢」というと、ずっと先に実現するというイメージがありますが、夢が実現した充実感は、結果の部分ではなく、その途中の部分に詰まっています。 その過程が、楽しいものです。 だから、先送りにせずに、すぐに行動に移すことが一番です。 小さくても一歩を踏み出すことです。 先送りにしているうちに、どんどん人生の残り時間が減っていきます。 そのうちにと言っている...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/05 17:55

WBC開幕に当たり、山口投手に注目

今日5日、いよいよWBC東京ラウンドが開幕する。 ここまでの壮行試合では、最後の2試合で埼玉西武に破れ、巨人には 延長の末のサヨナラ勝ちと、スター軍団らしからぬ状態でしたが、 何とか連覇を達成してもらいたいものです。 チームリーダーであるイチローは、例年通り春先の調子が上がっておらず、 若干不安要素になっているようですが、前回でも予選ラウンドでは不調、 決勝ラウンドでようやく本調子を取り戻して...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/05 16:24

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(ひなまつり号)

いつもお世話になっております@東興資材工業(株)中澤です。 All About プロファイルの【人気コラム】をお届けします。 下記(↓)も”ポチッ”とクリック願います。 1)事件は会議室で起こっているんじゃない!! 2)【誓い】;包装資材メーカーの代表者のこだわり(夢) 今月の情報 ・若い女性のメークごころを刺激する「セルフ化粧品」。 ・約3割の人が、「エコなメ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/03/03 16:00

まだまだ若いつもりですが

独立して間もない社長とお話しする機会がありました。 ファイナンシャルアドバイザーが主な業務とのこと。 不景気時代を全く感じさせないパワーには圧倒されました。 不景気な時期に会社を起こした場合は長く続き、好景気の場合は衰退する可能性が高い 最近この言葉を思い出します。 バブル崩壊のときに、ある社長が言ってました。 だからというわけではないが 「この社長は残っていくだろう」 直感的にそう思いました...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2009/02/28 18:44

春闘という仕組みの枠外にある現実

今、マスコミ紙面を賑わせている話題に春闘がありますが、 ほとんどの人にとっては、他人事に映っているかもしれま せん。 春闘=労働組合のほとんどは大企業であり、日本全国に 散在する99%の中小企業には、そういった、りっぱな 組合は存在していません。 例年、結果として公表される妥結額を参考に、交渉の 出来るところは、そういった数字をベースに、交渉を 行う、と...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/02/23 17:00

3/18(水)、第15回キャリアサロンを開催します!

前回の「キャリアサロン」も素敵な女性のみなさんにご参加いただきました。 ご報告と、次回第15回開催のお知らせです。 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 3月18日(水)に開催します。ぜひご参加ください! http://www.colors-career.co.jp/salon.html ←詳細&お申込みはこちらから    第1...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/02/20 10:22

男の方の夢  〜 書斎 〜 2

同時期にまったく違うタイプの書斎のデザイン依頼がありました。 異なる、といってももとになったのはどちらも都心のマンション。 広さは同じように5〜6帖くらいの小さめの洋室です。 もう一件ご紹介するのは一転して ヨーロッパの伝統的、クラシックなイメージの書斎です。 クライアントは小さな頃から古いアンティークなどがお好きとのこと 音楽もヴァイオリン...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2009/02/19 14:09

【ロックオンとロックアウト】

まず字のごとく解釈すると、 ロックオンとは・・・思い込みとか、決めつけのこと ロックアウトとは・・締め出し、シャットアウトのこと これが、私達の日常で無意識のうちに展開されています。 例えば、こんなことがありませんか? 毎日、通勤で歩く道のり。 同じ道を通っているのに、ある時。ふと 道端のとある一画がさら地になっていることに気づきます。 「あれっ、ここって以前、何が建ってたんだっけ?」 毎...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/02/17 18:40

家相との付き合いかた

家相はやっぱり気になる? 家相や風水。 家づくりにおいて多くの方がチラっと頭をかすめることでしょう。 これまでの日常生活では、気にしたこともなかったのに、 なぜか家づくりの時には一応気になる・・・そういうものです。 これは時として、 「家づくりの愉しみ」に多大なダメージを与えることも。 一番悪いのが、プランも気に入ったものができ、 夢や希望がふく...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/02/16 11:40

魂32 子供の頃の夢

覚えていますか? 子供の頃どんな夢を持っていたのか? 「プロ野球選手」「Jリーガー」などのスポーツ系ですか? 「学校の先生」「ピアノの先生」などの教育系ですか? 「パン屋さん」「お菓子屋さん」などの地域密着系ですか? 今その夢どうなっています? 完全に脇に置いてしまっているのでしょうか? 自分が本当にしたかった...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/02/16 08:10

住宅購入後どう暮らしますか。

 「住宅購入=夢のマイホーム」 よく夢のマイホームといいますね。確かに住宅購入は日本人にとって夢なのかもしれません。きれいなモデルルームやモデルハウスをみて夢をかなえるために住宅ローンのご相談に来られます。 そこでいつもお聞きするのが「将来はどうされるのですか」という質問です。ほとんどの方は何も考えていません。夢のマイホーム20年後、30年後はどうするのでしょうか。 20年後、30年後...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/15 22:00

あの栢野克己さんの講演会が本日に3時間30分で3150円

昨日は、栢野克己さんの講演会でした。 http://www.linkage-mic.com/article/13374375.html ランチェスター戦略が大好きで、本も読んでましたけど やっぱり生の話は良かったです。 栢野さんのブログでも出てました。  http://blog.livedoor.jp/kaya0169/archives/51461831.html ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/14 09:31

男の方の夢  〜 書斎 〜 1

AFTER                              BEFORE 同時期にまったく違うタイプの書斎のデザイン依頼がありました。 異なる、といってもベースになるのはどちらも都心のマンション。 広さは同じように5〜6帖くらいの小さめの洋室です。 今回ご紹介するのはモダンでスタイリッシュなイメージの書斎です。 ...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2009/02/13 20:00

本当に決心すると違ってくる

今日は何について書こう・・・・と午前中から 考えていましたが、なかなか思いつきません。 こういう日、まったくないというよりは、けっこう あるかも、と自分で振り返ります。 これだけ毎日よく書かれますね、とは よく言われますが、まあでも毎日毎日 書くことがスラスラ出てくるわけでもないのです(笑)。 私の周りには、ブログ・メルマガを出している人たちも た...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/12 13:55

<講師サミット2009>への参加意志表明

須子はるか様@ジャストレード株式会社 (cc;小巻亜矢様) 今回は素敵な「講師サミットML」をありがとうございます。 2/15まで、あと4日ですが・・・ なんとか”活用”させていただきます。 講師サミットで 「小巻亜矢氏 あなたの講師ミッションを引き出す!」 の分科会にご参加のみなさまへ お世話になっております、ジャストレードの須子はるかです。 ●お名前・ニックネームなど   ↓    ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/02/12 11:45

バレンタイン直前!チョコに添えて渡す?お薦め本3冊

こんにちは ウジトモコです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、ウジパブリシティーのある自由が丘は通称「スイーツの街」としても有名なんですよ。この週末はもちろん、きっと今日あたりから大変な人に違いありません。 ということで、今日は人混みの自由が丘にはあえて出勤せず(笑)、自宅オフィスより最近ご紹介出来ていなかったおすすめビジネス書を三冊ご紹介します。バレンタイン特集ということで「相手別」「期待...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/02/11 12:14

自分を知ろう、自分を愛そう。

学生さんとの面談後、ある学生が下記のような 日記を書いていました。 この日記を見て本当にいろいろ感じることがありました。 「自分を知ろう、自分を愛そう」 そういうメッセージを伝え続けること、体験し続けることが 私が今できることだと思っています。 学生さんの日記、一部抜粋↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 就活...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/02/10 22:14

プロから学べ〜TVドラマ、ヒットの法則 #3

先日、東京近郊にある三井アウトレットモールに行ってきました。 ファッションタウンといった雰囲気でまとめられ、客層はやはり女性やファミリー層が多かったです。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 橋田文化財団主催のシナリオセミナーに参加してきました。 セミナーは、新人脚本家の集まるTVシナリオ講座です。 主催は、橋田文化財団です。 シナリオ賞公募で優...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/02/10 08:35

オープンハウスに行こう!その1.横浜:都筑区編

こんにちは。 インターデコハウスの木塚です。 今日はお勧めイベントを紹介します。 インターデコハウス横浜オープンハウスイベント 2月21日(土)22日(日) 場所:横浜市都筑区見花山18-3 ※横浜市営地下鉄-都筑ふれあいの丘駅から徒歩15分 開催時間:10:00〜17:00   公開するお家の特徴は・・・ タイル敷きのピアノスペ...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2009/02/08 11:25

【恋愛パートナーシップセミナー盛り上がりました!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週1月31日に東京で恋愛パートナーシップセミナーを 開催しました。 今回もたくさんの素敵なゲストの方に 参加いただきました。 ありがとうございます。 今回は初めて、男性と女性のゲストの人数が 同じでした。 参加したゲストの方の声の一部を お聞きください。 -----------------...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/02/04 16:28

どんなに小さなつぼみでも鮮やかな花が咲くのだから

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は私自身についてのお話です。 先日コブクロのヒット曲「YELL〜エール〜」を繰り返し聞く機会がありました。 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND13405/index.html 私自身好きな曲の一つでもありますし、歌詞に共感できる曲でもあります。 厳しい経営環境を嘆いていても始...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/02/04 11:04

・イイモノを選んで、大切に扱うことで金持ちになる?

・良い物選んで、大切に扱うことで金持ちになる? 「大樹、せっかくだから、この機会にあなたには言っておくけど、パパはね、昔からの夢があって、小さくてもいいから自分らしく生きるために、今の会社をやめて独立するそうなの。」 「うん、でもね、大樹と恵子がある程度大きくなるまで、もう少しお金をためてから、と決めているんだけどね。」 「ねーこんなにいい家に住んでいるから、友達から...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/02/04 00:00

<頂点到達>;より高みに挑む

頂点を目指して実現している人には共通の価値観があり その意識を持っている人だけが頂点に到達できる Subject:中澤さんどうしても応援してもらいたい方がいます Date: Sat, 31 Jan 2009 18:12:53 +0900 中澤さん お元気ですか? ぜひ、中澤さんに応援していただければと思いメールしました。 2月16日にイベントを企画しました。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/02/03 10:55

パートナーシップがいいとビジネスもいい3つ目の理由

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 パートナーシップがよいと なぜビジネスもよくなるのか。 それには3つの理由があります。 理由の1つ目は *パートナーから信頼されている人は、 *お客様や関連会社、スタッフなど周りの人から信頼されやすい 2つ目の理由は *幸せなパートナーシップを持っている人は *全てを分かち合いたいと思う ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/02/03 10:01

生きていること自体が素晴らしい

学生さんと日々向かい合う中で、 「自分には何もない」 「何もがんばってこなかった」 「長所なんてない」 という自分に自信のない学生が本当に多いと感じています。 よっていきなりエントリーシートや履歴書を書かせると 書けないので、私はライフチャートや自分史を書いてもらうようにしています。 初回面談の際にいろいろ話を聞かせてもらって、 その学生に合ったアセスメ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/02/03 08:42

味33 無休(むきゅう)

無休(むきゅう) 休みが無い、休まないこと 〜ひらく風味解説〜 一般の社員がこの状態で働くと「社会問題」に発展する。 無休で仕事に取り組んだ場合必ず体調に異変が出るものである。 しかし、経営者ならびに自営業はこの限りではない。 常に「仕事のことを考える」と言う仕事を無休で行うのである。 夢の中でも同じである。 感...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/02/02 11:55

第9巻からの学び その1

第9巻は、「行動」の巻です。 「私の夢は無価値であり、私の計画はゴミに等しく、私の目標達成は不可能である。 もし、行動が伴わなければ。 私は、今、ただちに行動する。 地図は、いかに精密であろうとも、地図自身が、その持ち主を1インチたりとも運ぶことはできない。法律書が、いかに公正に書かれてあったとしても、法律書自身が、1件たりとも犯罪を防いだことはない。私の持っている巻物でさえ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/29 20:58

パートナーシップがいいとビジネスもいい2つ目の理由

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 なぜパートナーシップがよくなると、 ビジネスもよくなるのか? それには3つの理由があります。 前回のコラムで1つ目の理由について かきました。 理由の1つ目は *パートナーから信頼されている人は、 *お客様や関連会社、スタッフなど周りの人から信頼されやすい でしたね。 今日はこの続きから書...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/01/29 12:28

5,975件中 5501~5550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索