「外観」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「外観」を含むコラム・事例

908件が該当しました

908件中 151~200件目

中国商標判例紹介(7)中国商標登録における同意書の活用

中国商標登録における同意書の活用 ~同意書の提出が認められる条件~ 中国商標判例紹介(7) 2014年10月17日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   Deckers Outdoor Corporation                            原告(一審原告) v. 国家工商行政管理総局商標評審委員                     ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/10/17 11:00

外観のお披露目です!!!

埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 外部足場が外され、ついについに外観のお披露目となりました!!! 規制が厳しい地域により、使える色が限られた中で、同色系の色ばかりの、周りの建物との差別化を考え、頑張ったデザイン。 狙い通り、周りより際立つ建物となりました!!! 埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 外部足場が外され、ついについに外観のお披露目となりました!!! ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

早わかり中国特許:第41回 特許権評価報告制度

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年10月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 10月号掲載)    第41回 特許権評価報告制度   1.特許権評価報告制度の趣旨  実用新型特許及び外観設計特許は、実質審査を経ることなく特許権が付与されるため、権利が有効か否かの判断が難しい。  しかしながら、権利の有効性が...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/10/14 11:00

A145.SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)、分譲賃貸の無料ウェイティング登録を始めました。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)、分譲賃貸の無料ウェイティング登録を始めました。 今回ご紹介するレジデンスは豊洲、総戸数1,110戸のSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)です。 トライスター型(上から見るとY字)の巨大なタワーマンション。 その佇まいもどーんとしていますが、現地を見て思ったことはビューもどーんと広いとい...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

ガルバリウム鋼板の雨樋

埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 雨樋が取り付きました。 雨樋にも、いろいろなものがあります。 塩ビ製品のものが一般的ですが、他にもアルミやステンレス等々。 その中で、我が事務所の定番としているのが、ガルバリウム鋼板の雨樋。 しかもさらにその中の、タニタの「HACO」という商品を採用しています。 その名の通り、シンプルな四角い形状が、我が事務所のお気に入り。 隠...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

Three Wishes ☆ 私の3つの願い

愛され結婚専門家 ヒロコグレースです。 こんにちは! ワタシ、1996年起業したころから ずっと変わっていない3つの想いがあります。 そんな話をちょっぴりしたいな~と。 ちなみに~、 この写真は、 NYに移住したてのころ。 20代前半。 自分がわからず、 自分の可能性も信じられず、 ただ、ただ、そんな自分が嫌で、 何かを変えたくて、 NYへ。 そして、...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/10/04 12:30

外観が見えてきました!

埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 外壁工事がいよいよ終了!!! ついに外観が見えてきました!!! 厳しい規制の中で、使える色が限られている為、どうしても色合いが周りと同じ様なものとなってします。 しかし、そんな規制の中でできる目一杯のデザインを目指しました!!! 予想通りにいい感じに仕上がり、ホッと一安心です。 埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 外壁...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

TOEIC®初中級基礎単語357(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第357回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/09/27 18:30

中国司法解釈(二)意見募集稿(3)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(3) 2014年9月26日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁     第二十一条 変化する状態の製品の外観設計特許について、被疑侵害設計と変化状態図により示される各種使用状態の外観設計とが共に同一または近似する場合、人民法院は、被疑侵害設計は特許権の保護範囲に属すると認定しなけれ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/26 11:00

神話:纏向遺跡と邪馬台国  1

          奈良:纏向遺跡と邪馬台国   2013年春、京都から近鉄京都線ー橿原線で奈良の桜井に出ました。 さらに、JR桜井線に乗り換えて、二つ目の巻向駅で下車しました。駅の脇の細い道を北へ向かいます。住宅街を通り抜けて、広々とした原っぱに出ました。  此処が目的の纏向遺跡の発掘の跡です。東側の線路際の隅っこに遺跡の説明板が立っています。 まずは、その説明板により遺跡を紹介します。 纏向...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

中国司法解釈(二)意見募集稿(2)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(2) 2014年9月23日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   7.損害賠償額の立証(第32条及び第33条)  専利法第65条第2項では、侵害者の侵害行為により得た利益を損害賠償額とすることができる旨規定している。しかしながら、侵害者の利益を記録した帳簿、資料等は、侵害者が掌...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/23 11:00

中国司法解釈(二)意見募集稿(1)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(1) 2014年9月19日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁    中国最高人民法院は、2014年7月16日に公表された「特許権侵害紛争案件の審理における法律適用についての若干問題に関する解釈」に続き、「特許権侵害紛争案件の審理における法律適用についての若干の問題に関する解釈(二...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/19 11:00

森の中の老人ホーム 家型 パース

森の中の老人ホーム、外観パースが上がって来ました。 ちょっとした住宅地を超えた先の、森の様な緑と畑の多い敷地です。 立地環境に馴染む様、小屋を組んでいます。 四角い建物の強い固まり造形は、こういった環境ではちょっと暴力的。 住まいを感じられる、家の形である、切妻屋根を載せることで、 優しく自然と人に馴染ませています。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所  (続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

相模原クリナップへ

突然ですが、キッチンやお風呂のリフォームにかかる価格帯をご存知ですか? キッチンや設備機器の取り付け工事費を含めた金額と、解体、床・壁、水道・ガスなどの各工事費の合計で だいたい 60万位から400万位だそうです。 これはね、以前新聞で見たのよ~ きょうは、キッチンメーカーであるクリナップさんのショールームにお邪魔してきました。 いつもは、厚木のショールームに伺っているのですが、きょうは、相...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2014/09/10 21:52

とにかく出っ歯をなるべく早く安く治したいです

【質問】 全体的に歯並びが悪くて悩んでいます。 かかりつけの歯医者では、顎が小さくて全ての歯が並び切っていない状態だと言われています。 裏側からの部分矯正は可能でしょうか? 下の歯はそこまで目立たないしお金が貯まってからの矯正を考えています。 上の歯も、噛み合わせ等は出来れば後からマウスピース等で治療することになっても良いので、とにかくこの出っ歯をなるべく早く安く治したいです。 ...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
2014/09/10 19:14

ピラティスはぜひパーソナルで!

こんにちは 今日の札幌は暖かい(暑い)ですね スケジュール的に余裕があったので、 月1回の北海道神宮参拝に行ってきました~ 神様に感謝と報告を済ませ敷地内を散歩 事ある毎におみくじを引くのですが、 しばらくぶりの「大吉」をGET その後、敷地内を散歩してから 駅前通りにOPENした「赤レンガテラス」へ 14時過ぎにも関わらず、沢山の人で賑わっていました...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/09/05 17:16

50歳からは人生を楽しむ家づくり  14

 ■新築するかリニューアルするか Ⅰ   友人から築40年のコンクリートの建物をどうしようか?と相談されました。  確かにかなり古くて迷う築年数です。皆さんの中にも、技術的な根拠が  無いまま、現在の家をどうしようか迷われている方が多いのではないでしょうか?  勿論私も一概に「こうしなさい」と言うアドヴァイスは出来ません。  ただしこの時代プロとして言える事は、古いものを壊すばかりではな...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

質の良さとは、何から生まれるのか?

皆様は「質が良い」という事に、どの様なイメージをお持ちでしょうか? 又、普段ご自分が触れられるものに、良質なものへの拘わりを持っていらっしゃいますか? (^^ゞ     私は過去、色々な国に行かせて頂いた経験を持ちますが、どこの国に行っても改めて感じた事の一つに、日本製品の品質の良さというものがありました。《゚Д゚》☆彡 多くの日本の製品の中に、それを作った日本人が持っている美しい資質、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/08/31 06:00

全体的に歯並びが悪くて悩んでいます。裏側からの部分矯正は可能でしょうか?

【質問】 全体的に歯並びが悪くて悩んでいます。 かかりつけの歯医者では、顎が小さくて全ての歯が並び切っていない状態だと言われています。 裏側からの部分矯正は可能でしょうか? 金銭的にも厳しいので下の歯はそこまで目立たないしお金が貯まってからの矯正を考えています。 上の歯も、噛み合わせ等は出来れば後からマウスピース等で治療することになっても良いので、とにかくこの出っ歯をなるべく早く安く治...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
2014/08/25 13:58

石窯パンのNAOZO

那須高原は、元気ですね~ 知らぬ間にと言うか、通り過ぎていた、このお店 那須街道を広谷地の交差点から西へ曲がり、国道30号線沿いのとってもわかりやすい所にある NAOZOさん 外観もティールームもいい感じです♪ でもね、今までパン屋だとは全然気が付かなかったわ^^; ココにもベーグルがありました! 流石!石窯焼!!表面バリッと中身モチふわ~ 美味しかったです♡ スコーンやパウンドなどの...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2014/08/17 12:53

オレンジ

足立区で完成しました「竹ノ塚アパートメント R-STYLE-1st R-STYLE-2nd」。 建築カメラマンさんによる竣工写真のご紹介。 前回までは、外観のご紹介でしたが、今回から内部のご紹介をさせて頂きます。 東京都建築安全条例による規定の最低居室面積7㎡+3㎡程のロフトの超コンパクトなワンルーム。 コンパクトな空間ではありますが、ロフトを備えている為、天井が高く、ちょっとした...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

カラフル!!!

足立区で完成しました「竹ノ塚アパートメント R-STYLE-1st R-STYLE-2nd」。 この場所は、地区計画により、建物の外壁及び屋根の色を「落ち着いた色合いとする」という制限があり、あまり奇抜な色が使えない。 建築確認申請前の事前協議として、足立区に使用する色を図面に記入し、許可をもらわなければならない。 そこで制限のない室内にカラフルなアクセントカラーを用い、窓越しから、...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

早わかり中国特許:第38回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~   2014年7月15日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2014年7月号掲載)    第38回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第38回は実用新型特許及び外観設計特許に係る特許民事訴訟において必要となる特許権評価報告について解説する。    実用新型特許及び外観設計特許は、実...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/07/15 11:00

【資金計画】・【土地探し】・【設計者の依頼】は同時期におこなおう!(後編)

設計事務所開設10周年を向かえた建築家 森川 稔が語る「家づくり物語」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆無料プランニングサービス ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆    敷地・ご要望により、【計画プラン+見積書】を無料にて提案させて頂きます。  たとえば、こんな方達に利用されています。    サイト利用者: 他社の提案に不満、不安があり、設計事務所にセカンドオピニオンとして意見が聞きたい。 個性的な...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)
2014/07/11 06:20

◆これからの高齢者施設

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 人が暮らす場所。 時代とともに変化がありますね。 賃貸住宅も、いまや無難なインテリアでは入居者が集まりません。 個性的なしつらえがあったり、しっかりとしたコンセプトを基にコーディネートしたり、いかに差別化するかで勝負が決まります。...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/07/09 10:00

50歳からは人生を楽しむ家づくり  6

■ 基本的な家のプラン   「家事楽・住楽 1」   この章では「如何に家事を楽にして、楽しく住まうか」というテーマでお話しします。   家事を楽にと言っても、最新の設備の話ではありません。家事を楽にするプラニングの基本を、   皆さんに考えていただきたいと思います。たとえ家事をすること事自体が趣味であっても、   古い家を改装して住む場合でも、楽に掃除ができるという...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

前歯の乱歯並びに悩んでます

【質問】 前歯の乱歯並びに悩んでます 治療内容と費用を教えて下さい。 部分矯正できる範囲でしょうか? 【回答】 お写真で見せて頂いた限りでは上顎前歯はかなりサイズ(横幅)が大きい様です。 そのため、前歯2本が前突して曲がっています。 前歯が少しでも内側に引っ込めば、また前歯のズレが治れば満足できるのであれば、上の前歯だけの部分矯正で矯正出来ます。 部分矯正で矯正する場...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)
2014/06/27 12:24

パクリ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 パクリ。 パクリ。 パクリ。 アナログな世界だと、パクるのは、手間がかかる作業だったのですが、デジタルの世界では、簡単です。ソース丸ごとコピペ。画像そのままコピペ。 しかも、「いいものを広めて何が悪い?」「いいものをみんなで使うっていいじゃん」っていう認識だと、さらにタチが悪いです。 立場が違うの...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/06/26 09:32

外観 サービス付き高齢者向け住宅

足場も完全に外れて、全体が見えて来ました。 来月初旬引き渡し、年明け入居開始です。 サービス付き高齢者向け住宅としては、人気で、 予約がかなり入っていてちょっとホッとしました。 来週、再来週と建物の検査が続きます。 小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

緑のヘルシーロードはHELLでは無かった。

さて、Yさんと漸く合流した緑のヘルシーロードサイクリング。パンクの空気が持っていたツールではなかなか入らずYさんに助けて頂いたというアクシデントはありましたが、幸いに天気は晴れ!気持ちよい風を感じながらのサイクリングです。 スタートは川口JCT付近。終点地点から上流に向かう感じです。途中は涼やかな緑が茂り風が爽やかです。流石、緑のヘルシーロードですね!こちらの写真は水神社。趣の有る鳥居がありました...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

サービス付き高齢者向け住宅 外観

  サービス付き高齢者向け住宅(つくば) 足場が、少しだけ外れて 外観がチラ見せしてます。   拘った色彩が、綺麗にでて良かった。 サービス付き高齢者住宅ですが、華やかな風情。 小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

大掛かりなリフォームには建築確認が必要?

今日の最先端のリフォームは、単なる部屋の模様替えや設備機器の交換に留まらず、ファサードや屋根勾配を変えることで外観そのものをデザインしたり、外構や造園も含めたトータルな環境づくりまで手掛けるレベルへと成長して来ています。私共では、耐震補強はもちろん、間取りや生活イメージそのものを変えてゆくリフォームを『リファイン:住宅再生』と呼んで、事例写真欄でご紹介しています。工事内容が複雑になればなる程、どこ...(続きを読む

橋本 健
橋本 健
(建築家)
2014/06/19 09:48

CGパースでイメージ共有

建築の企画・プランニング段階では平面図や断面図などの他にCGパースを作成し、プレゼンテーションを行っております。最近は模型よりも、CGパースをコンピューター画面でご覧頂くことの方がメリットがあると筆者は考えております。模型には無い魅力とは。。。・素材や色合いの組み合わせをその場でシュミレーション出来るため、施主と一緒に検討が出来る。・日の当たり方や影のシュミレーションが簡単に正確に行える。(マウ...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)

超カラフル!!!

足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント R-STYLE-1st R-STYLE-2nd」。 この場所は、地区計画により、建物の外壁及び屋根の色を「落ち着いた色合いとする」という制限がある。 その為、あまり奇抜な色が使えない。 そこであえて、無機質な白を採用し、制限の無い内装の仕上げで遊び心を演出しました。 水色、オレンジ、イエロー、グリーンをランダムに貼り分け、アクセントカラ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

神楽坂建築塾発 住まいづくり店2014

6月13日(金)から神楽坂のアユミギャラリーで 「神楽坂建築塾発 住まいづくり店2014」が始まります。 神楽坂建築塾は、1999年の開塾以来、人の生活と建築の関係性を〈住まい〉、〈場所〉、〈まち〉、〈旅〉など、様々な切り口で語らい、学んできました。この建築塾で活動する9人の建築家が、それぞれのフィールドで設計した住まいの事例や活動を、今年は〈記憶と風景〉に視点をあてて紹介します。人の生きる住...(続きを読む

酒井 哲
酒井 哲
(建築家)

【北部幼稚園】雑誌掲載されました

【北部幼稚園】が 「近代建築 6月号」近代建築社 (6/5発行) に掲載されました。(P127~P129) http://www.kindaikenchiku.co.jp のびやかな「ぬれ縁空間」と独立した保育室が特徴の幼保連携型こども園です。 http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/75/75.html  ■設計主旨 北部幼稚園は、緑豊かな丘陵地...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

早わかり中国特許:第36回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年6月6日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2014年5月号掲載)  第36回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第35回に引き続き中国における特許民事訴訟について解説する。   2. 特許民事訴訟と特許無効との関係 (1)特許無効の抗弁の禁止  日本においては平成16年...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

家づくりの始まり方

住宅取得相談専門FPオフィスケルンのさとう よう です。 いつからか5月は運動会の季節なんですね。 自分の頃は10月でしたので、なんだかピンと来ません(苦笑) 秋のように過ごしやすい季節ではありますが、新年度始まって間もないのに大変だなと感じてしまいます。 さて季節とは関係ありませんが、先日、住宅展示場を見学してきました。 仕事を意識したわけではなく、ただ小学生の娘が見てみたいと興味を示す...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)
2014/05/26 11:45

滋賀県の日吉大社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 平成26年(2014年)4月13日(日)に、京都の山科にあるシニア向け分譲マンション主催のセミナーのため、2日前の金曜日から早々と京都入りし、2日間にわたって、滋賀県の比叡山延暦寺、日吉大社、石山寺、三井寺、近江神宮を参拝してきました。 まず初日は、比叡山延暦寺と日吉大社です。 前回まで、比叡山延暦寺の横川、西塔、東塔についてでしたが、今回...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

最終決定カラー

足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント R-STYLE-1st R-STYLE-2nd」。 6月末の竣工を目指し、現場は猛突進中。 外観のカラーが決まりました!!! 同形が二棟並んだものに対し、全く同じ色でいくか?それとも全然違う色いくか? いろいろ悩みに悩んだ結果、茶系の濃淡に決定しました。 ベージュ系の茶と、ダーク系の茶。 奇抜すぎず、でも目を引くデザインを心掛けました。 アパート名も変...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

三方が他の建物に囲まれている注文住宅だが、窓の配置はどうしたら良い?

注文住宅を建てるにあたっては、窓の配置も大きなポイントとなります。 たとえば「ベランダ側から西日が差し込む」「両サイドにある隣家との隙間が40センチ程度しかない」という場合は、窓の配置に工夫が必要です。 窓を適切に配置するためには、採光や風通しを良く考慮することが大切です。 その上で、住宅の外観や内装にマッチするかどうかも加味すると良いでしょう。 また、季節や時間帯によって日光の入り具...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)
2014/04/29 13:08

Blog201404、建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例

Blog201404、建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例  損害賠償請求事件 (建築確認構造計算書偽装事件)  平成25年3月26日  最高裁判所第三小法廷  判決  棄却 、 裁判集民事 第243号101頁 【判示事項】  1 建築士の設計に係る建築物の計画についての建築主事による建築確認が国家賠償法1条1項の適用上違法となる場合 2 一級建築士により構造計算書に...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/25 05:31

blog201404、不動産法

blog201404、不動産法 ・借地非訟事件手続規則 ・大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法 ・『不動産取引判例百選』有斐閣 ・『よくわかる都市計画法(改訂版)』 ・都市計画法に関する最高裁判例(平成元年以降) 借地非訟事件手続規則 第1条(この規則の解釈及び運用) 第2条(管轄の合意の方式・法第四十一条) 第3条(参加・法第四十三条等) 第4条(脱退)...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/25 05:27

建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例

建築基準法に関する平成元年以降の最高裁判例  損害賠償請求事件 (建築確認構造計算書偽装事件)  平成25年3月26日  最高裁判所第三小法廷  判決  棄却 、 裁判集民事 第243号101頁 【判示事項】  1 建築士の設計に係る建築物の計画についての建築主事による建築確認が国家賠償法1条1項の適用上違法となる場合 2 一級建築士により構造計算書に偽装が行われていた建築...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/23 02:11

都市計画法に関する最高裁判例(平成元年以降)

都市計画法に関する最高裁判例(平成元年以降) ○違法性  小田急線連続立体交差事業認可処分取消,事業認可処分取消請求事件  平成18年11月2日  最高裁判所第一小法廷  判決 棄却、 民集 第60巻9号3249頁 【判示事項】  都知事が行った都市高速鉄道に係る都市計画の変更が鉄道の構造として高架式を採用した点において裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものとして違法である...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/23 00:57

外観のデザイン

埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 新しい街づくりとして八潮市が推進している区域。 「にぎわいゾーン」と位置づけ、公園や中央病院も計画され、店舗等の誘致を進めている、これから発展してく場所。 外壁の色や看板サイン、植栽や壁面ライン等の景観規制が厳しい中で、他に混じりこんで存在感が無くなるとの無い様、厳しい規制の中でも、八潮市協議を重ねながら、目一杯出来る事を考え、存在価値のあるデザイ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2014/04/21 14:18

「いい家」と呼ばれる家に時代を超えて共通することとは

「いい家とは?」と聞かれて、時代を超えて共通のことを答えることができるでしょうか? 確かに技術の進歩によって多くの仕様は異なります。しかし、家づくりに流れる「考え方」としては、押さえておくべきポイントというのは共通です。   良い土地 「いい家」は良い土地に建てられています。地盤が悪かったり地域性が合っていなかったりすれば、そこに長く居ることができませんよね。 土地選びのポイントは、その...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

知的財産権法の読んだ本(その2-2)

知的財産権法の読んだ本(その2-2) [実務書] 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』、商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 「2 ブランドと独占禁止法」 独占禁止法に関する一般的説明は、独占禁止法を勉強したことのあ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/25 16:54

早わかり中国特許:第32回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年 3月 21日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2014年1月号掲載)  第32回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第31回に引き続き中国における特許民事訴訟について解説する。   2.仮処分の申請  侵害行為により直ちに侵害行為を停止しなければ、回復しがたい損害を蒙る...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/03/21 14:00

建築家はコーディネートも全部決めます。

インテリアデザイン・・1 最近ちょっと気がついたことなのですが・・ インテリアのことというとインテリアコーディネーターがやることで建築家は関係ないなんて思っている方がいらっしゃるようです。   それは間違いです。 本来、住宅に限らず建築家は外装などのみならず、全てのエクステリアからインテリアまでを設計し形を決め材料を決め色を決めます。 中...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/03/20 16:53

908件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索