「壁」の専門家コラム 一覧(96ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「壁」を含むコラム・事例

6,213件が該当しました

6,213件中 4751~4800件目

大宮リノベーション03

大宮リノベーションは、マンションリノベーションです。 *** 今回の計画では、リビングを オーディオルーム として作ります。 その部屋の壁には、遮音シートを下地に張ります。あわせて断熱性の強化もご要望でしたので、新規にグラスウールを取り付けます。 既存のアルミサッシも交換し、ペアガラスにし、さらに、もうひとつ室内側にサッシをつけて2重サッシとし、防音性も強化します。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2010/02/07 00:00

音楽をこよなく愛するカフェ!完成間近です

木造で大円弧の壁デザインにチャレンジした「音楽をこよなく愛するカフェ」ですが、棟梁さんが現地で頭に汗をかきながら、施工を進めています。 現在外壁の施工中。内部はほぼ完成し、近々内装工事に入ります。 外観デザインは、今回店舗プロデューサーとクライアントのAさんと話をして 小波のメタリックグレーのガルガリウム鋼板を採用しました。 音の反射角度なども考慮しながら天井を張り上げ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/02/06 08:00

建物強度の考え方

建物は、絶対壊れないようにするには、構造計算の安全率をどんどん上げていくことになります。 そうすると、要塞のようになってしまいます。 一般のマンションで壁厚50センチなんてあったら、非現実的なものとなります。 工事費もそれだけ余計にかかり、経済活動にも良くないですね。 そこで、地震が多い日本に合わせて、国がこのぐらいの強度を確保しなさいね。 という基準を設けています。 ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2010/02/04 21:23

住宅断熱基礎講座/自然系断熱材の誕生−2

(自然系断熱材の誕生−1 に続く)  これらの自然系繊維による断熱材(炭化コルク以外のもの)は、無機質系のグラスウールやロックウールが水蒸気の吸放湿性が乏しく結露対策が大きな問題であったにの対し、吸放湿性、保湿性に優れた素材であるため、防湿シートがなくても壁内結露の心配が少ないと言われています。勿論、防湿の必要がないにしても気密の確保は必要ですから、これまで防湿と気密を兼ねていたシートが...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/04 17:35

アートの映えるリノベーションの写真撮影

昨年リフォームが完成していた白金台のマンションリノベーションS邸に、 お手伝いと''写真撮影''を兼ねて伺ってきました。 絵画・アートが飾られて 写真撮影をお願いした際、幾つかのお手伝いを、 反対にお願いされました。 一つは、絵画を壁に取り付け、 アート作品の位置を確認することでした。 リフォームの設計時から、 どの場所にどのサイズの絵画を掛ける...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/02/02 21:12

ウリンデッキで敷地を有効に活用

斜面に擁壁があり、擁壁の外側が隣地境界の お宅をよく見かけますが、 少しでも庭を広くするため、敷地一杯に 有効活用をする方法があります。 擁壁上にウリンデッキを張出せば、斜面で使えない土地も 有効に生かせます。 土地の高い日本ですから、こんな活用はいいと思いますが・・・ ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx120mmリブ材の床です。...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/02/02 10:05

苦労した階段

「日立の2世帯住宅」の階段は、檜の集成材で壁からの跳ね出しで造りました。 これが、思っていたよりたいへん。 構造家と何度も打合せをして、やっと実現しました。 ごめんなさい、壁の内側は企業秘密です。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2010/01/31 08:00

板橋区のリフォーム 現地調査

板橋区のお客様からのお電話で、 成増の''マンション半地下部分のリフォーム''のご相談を受けました。 初顔合せでのご依頼内容 お電話を頂いた二日後にお約束をして、 成増の現場に伺ってきました。 お客様は会社を経営していらっしゃるご夫婦で、 この半地下部分をオフィスとして使いたいとのことで、 そのリフォーム提案をして欲しいとのご依頼でした。 ・全体...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/01/29 15:24

自由に変化することが出来る家

伊奈の家の子供室は壁も扉もありません。吹き抜けに面した2階のフロアーには子供達が勉強することが出来る机が作りつけられており、吹き抜けの反対側には自由に部屋として利用できるスペースがあります。私は家はあまり造りすぎないほうがよいと思っています。家族構成や暮らし方は5年単位くらいで大きく変化していくものです。そのたびに家を建て替えることはできませんよね。 ますいいリビングカンパニー ht...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/01/29 00:00

「地熱利用のエコハウス」OB宅見学会のご案内

OB建築主のIさんのご協力により、3年半まえに杉並区荻窪に完成し、現在お住まい中の住まいの見学会を開催することになりました。2006年に入居したIさんの住まいは地下7mの地熱をアルミパイプとファンで取り入れることにより、冬あたたかく、夏涼しい住まいを実現しています。 2階リビングからは隣家の緑を借景にして楽しむことを意識して窓の配置などに工夫をしています。内装にはカラ松の無垢フローリング...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/01/28 13:22

ユニットバス工事完成

東京都のお客様のユニットバス改修工事が完成しました。 色々な会社を検討されてから、3社程度に絞られて見積を取られるとよろしいですね。 最初は広くから絞られることも第一段階ですね。 あまり多く見積を集めすぎて、結局どこがいいんだー。と訳の分からなくなってしまうこともありますので、欲張らずに一歩一歩絞り込むことです。 こちらのお客様も、3社取られたそうです。 ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2010/01/25 17:04

ローコストで作り上げた自然素材を使用した住宅

安行の家では自然素材をふん段に使用して作り上げました。ローコストで作り上げる工夫としては、壁の漆喰仕上げをセルフビルドで行ったこと、そして外部のバルコニーなどのある程度独立した部分は大工さんのお父さんの力で作り上げるなどしています。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/01/24 00:00

リノベーション物件完成しました。

昨年暮れにリノベーションした永福町の小さな住宅が 完成しました。 床は真っ白い塩ビタイル、壁は珪藻土です。 小さな空間をできるだけ広く快適にリノベーションした 物件です。 慣れ親しんだ住まいに手を加え、さらに愛着がもてるように なるのはリノベーションのいいところ。 これも住まうことの一つの選択。有りだと思います。 noanoa yasuko ohts...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2010/01/23 12:27

★2010「上海万国博覧会」開幕まであと100日

昨日(1/21)、お隣の中国で初開催となる国際博覧会 「上海万国博覧会」が、開幕100日前を迎えました! 史上最大規模・最多参加国数となり、準備も着々と進んでいるとのこと。 入場者数目標は、「大阪万博」の6,400万を超える7,000万人! 日本でも、いよいよ「上海万博」への注目度が高まってくることでしょう。 ★ 私は、今まで2回ほど上海を訪れて、F-1初...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/22 06:00

バスコート

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part14です。 「ふたりの家」の洗面室及び浴室に繋がるバスコート。 バスコートから洗面室、浴室を見た写真です。 洗面室及び浴室は、2階の真南に位置する、もっとも日当たりのいい場所。 バスコートの高い壁で、廻りからの視線を気にせず、窓をオープンにして、バスタイムが楽しめる。 洗面室と...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/20 16:53

自分の軸を持とう(1)

1月の初旬に、シティリビングというフリーペーパーに 〜もう迷わない、本当の自分軸とは〜ぶれない女(ひと)という 特集のインタビューが掲載されました。 Webにも出ています。 ↓ http://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/100106/ その中でには10つの軸が書かれており、 「女性の品格」の坂東眞理子さんなど、私を含め4名が ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2010/01/20 10:29

責任逃れの仕事ぶり

上海の自宅で引越しの際、カーテンの取り付け作業を依頼したときの話です。 カーテンを付け終わった翌日に、突然レールがバサッと外れて落ちてきてしまったため、もう一度業者を呼んで付け直してをしてもらうことになりました。 カーテンレールが、カーテンの重みに耐えかねて外れる、という現象は、いったいなんなんでしょう・・・? 釘が悪いのか?レールが悪いのか?壁がもろいのか?取り付け...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/01/19 07:10

あれから15年。地震に対する備えは出来ていますか?

早いもので昨日で6434人もの犠牲者を出した阪神大震災も、発生から15年を迎えましたね。今でも、あの日の朝の衝撃が忘れられません。 当時、私は京都に住んでいましたが地震の衝撃で一瞬の内に目が覚めました。何が起こったのかさえ分からず、恐怖で動けませんでした。 実際、マンションの廊下の壁にはヒビが入っていましたし、勤め先の銀行の壁も同じ様にヒビ割れていました。 阪神高速道...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2010/01/19 00:38

フルオーダーのユニットバス

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part13です。 2階にある浴室の写真です。 ステンレス鏡面の枠に、強化ガラスのドア。 床壁のタイル仕上げ。 一見、防水を行っての在来の浴室に見えますが、正真正銘のユニットバス。 2階に設置する為、地震等の揺れ及び木材の収縮での防水の亀裂、防水の劣化等々の、もしも?の事を考え、私どもは、...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/18 17:00

参加者の声その1 大阪子供の住環境を考える会

※声がたくさんありますので、2回に分けてお送りします 「子供部屋について、ポジティブな面、ネガティブな面を フラットな視点で解説してもらえてありがたかったです。 知らないと知っているでは、全く違いますもんね。 やはり夫婦間の話し合い、話し込みがキーなんだなと思い 関心しました。」 Mさま(男性)西宮市 「子供部屋が子供に与えるもの、6つの項目1つ1つが...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/01/18 15:00

阪神大震災から15年、役目と責任

こんばんは!higuchiです。 阪神大震災から15年。 今日、その震災を新聞社の立場から綴ったドラマを見た。 当時、私は型枠大工を生業とし、地震が起きた時間はちょうど起床した直後でした。 突然、初めて経験する激しい揺れに身動きもとれず、 壁に手を付け 揺れが収まるのをじっと我慢するのがやっとのことでした。 それは本当に突然の事でし...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/01/17 01:23

軽井沢Sさんの家づくり 『薪ストーブ選び』

【家づくりのプロセス】vol.11 『薪ストーブ選び』 いろいろなメーカーからいろいろなものが出ていて、正直私にも分かりません(笑) これはもう見た目で決めるのがよいのではないでしょうか! どんなに性能がよくたって、あれだけ目立つものですし、 夏だってそこに居座ってますから・・好きなデザインのものを選ぶのが一番だと思います。 と、 これで終わっては私の存在意義がありませんので、少しだけ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2010/01/16 08:00

白金台S邸リノベーションの夜景

昨年9月に引越しを終えた白金台のマンションリノベーションS邸に、 遅くなりましたが新年のご挨拶に伺ってきました。 家具が入ったすっかり落ち着いたインテリア お引越しなさってから既に四ヶ月が過ぎたS邸は、 すっかり落ち着いた雰囲気でした。 ベージュ基調のアルフレックスのL字型ソファーを中心に、 以前から使っていたコーヒーテーブルや''コンソール''、 代々S...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/01/15 20:47

散らかったキッチンにしないための7つの方法

キッチン先進国のアメリカでもキッチンに物があふれて散らかりっぱなしという家庭は少なくないようです。 使う人の問題だとどうにもなりませんが、収納場所が少なかったり、無駄なスペースがあったりということなら、上手にリセットすれば物はスッキリ収まります。 どうすれば良いか考えてみましょう。 1.不用品の棚ざらえ ...(続きを読む

近藤 壯一郎
近藤 壯一郎
(リフォームコーディネーター)
2010/01/15 15:21

イグサボード

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part11です。 2階にある主寝室の写真です。 寝室は、家の中でも一番、リラックスしてもらいたい空間。 心地よく、快適な空間にするため、自然素材に拘りました。 壁には、麻入り珪藻土を使用し、湿気や生活臭をコントロールし、 屋根なりの船底天井には、イグサボードを採用しました。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/14 17:00

トイレ

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part10です。 1階にあるトイレの写真です。 階段下に設けているため、天井高さは低いのですが、トイレットペーパー用の吊棚収納に、掃除用洗剤やブラシの収納を、きっちり計画。 床及び腰壁を大理石を貼り、メンテナンス性を考慮しつつ、豪華さと快適さを追求したトイレです。 ちょっとした季節に絡めた小物...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/13 17:00

壁の型枠外れました。

「市川の住宅」の壁の型枠が外れました。 2階部はまあまあの仕上がりでした。 やはり悔やまれるのは1階です。 これからサッシが取付けられていきますが、開口からいろいろなシーンが見えるのがこの段階で分ります。 「ちょっと面白いかも」なんて想像してしまいました。 仕上がりに期待してください。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2010/01/13 10:00

エル・デコに初登場

住宅とインテリアのスタイルマガジン、 憧れの「エル・デコ」に初登場いたしました。 世界の美しいアパートメント 1月7日発売された最新号のエル・デコは 「世界の美しいアパートメント」の特集号になっています。 掲載して貰ったのは、 「マンション暮らしの家具選び」のコーナーで、 それぞれソファ、ベッド、照明、ドアの見開き四面分の コメントです。 ソ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2010/01/12 21:17

練馬区平和台3丁目/LDの一面多摩産材杉板貼りです

地産地消!TOKYOブランドの木材 東京でもその面積の40%は森林だそうです。えっそんなに? 東京生まれ、東京育ちの私でも全く知らなかった。 40%の数字には驚きです。 この板材は、その東京の山からとれた木です。 地元で採れた森林資源を都会の暮らしに役立てたいと考える あきる野市にある中嶋材木店に入れてもらいました。 構造材である無垢の杉の筋交い...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/12 20:00

完成間近です!壁の仕上がりチェック

10日(日)に時間の合間を見て、呉市焼山で施工中の「エコと風土の恵みを堪能する家」O邸の現場に行ってきました。 内装の壁は今回水性系のエコ塗装仕上げで、外壁は土壁をベースにした櫛引仕上げです。奥様も台所の壁の仕上げが料理の時にどのように影響するか?などを擦り合わせに現地に来ていただきました。 一部壁の仕上げの調整を指示し、外壁の仕上がり具合もチェック。 なかなか良い感じで仕...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/01/11 08:00

陰影のある階段室

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part7です。 2階に上がる階段の写真です。 階段の外回りの壁に、玄関からつづくスプーンカットの羽目板、内壁を白い壁とし、素材感と色彩にコントラストのある空間としました。 ガラスブロック越しの柔らかい光が、陰影のある落ち着いた階段室を演出してくれています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/10 17:00

日本の伝統色?!

年越しを前に、Hさんの家の改装のお打ち合わせ。 そのときのお話。 改装ですので、プラン的なところはだいたい決まってきましたが、 スイッチの回路わけやコンセント、浴槽や水栓・・ 壁や天井の仕上げなど、まだまだ決めなければいけないところがたくさんあります! なかで、色を使いたいというHさんのご要望。 前回「オレンジ」と「グリーン」を中心に、色を散りばめた...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2010/01/10 08:00

浴室ほぼ完成!

「恵比寿の住宅」の浴室がほぼ出来ました。 「恵比寿の住宅」の浴室は、コンクリート造と鉄板造の境目に位置しています。 ですから、ちょうど腰壁くらいまでのコンクリート部にはモザイクタイル、その上は構造の鉄板あらわしとしています。 モザイクタイルが貼り終わったので、目地とコーキング処理が終われば器具付けです。 浴室内のトイレが脱衣室と兼ねていて、浴室を使う時はカーテンで...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2010/01/09 17:54

戸袋式の引戸

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part6です。 玄関ホールからリビングに入る建具。 漆和紙を貼り込んだ引戸。 壁の中に引き込まれる、戸袋式を採用し、全開にした時に引戸の存在を無くしています。 巾1200ミリの幅広サイズとし、全開にすることで、玄関ホールとリビングは、同室として扱う。 建具があれば、常に閉めるという一...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/09 17:00

キッチン

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part5です。 1階にあるキッチン。 最近はリビングに開放的な、対面キッチンや、アイランドキッチンを求める方がほとんど。 「ふたりの家」のキッチンは、あえて半個室的なキッチンルームとしました。 天板の大理石はギリシャ産のアジャックスを採用し、扉面材を白としました。 壁天井の仕上げも白...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/08 17:00

もうすぐ完成!vol.1

渋谷区Tさんの家の改装工事も、もうすぐ完了です! お茶室。 一部塗り壁が残っていますが・・材料が足りなかったらしい(ノ_・。) 右のほうにある格子戸もきれいにできていました。 なかなかよい感じに仕上がりです! こちらも立派な水屋です! あとは壁が塗られれば、完成。 明日につづく・・ アトリエ137のオフィシャルHPもご覧くだ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2010/01/07 20:00

コンクリートブロック壁の土に接する部分の取り扱い

今日は、コンクリートブロック壁の土に接する部分の取り扱いです。 コンクリートブロック塀は原則として土に接してはいけないのです。 ただし、土に接する部分をC種防水ブロックか型枠ブロックとし、空洞部にコンクリートを充填することで、 40cm以下であれば、認められています。 ******************************** 私達の...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2010/01/07 12:30

錆塗装

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part3です。 階段を上り、2階に上がりきった所の写真です。 和の「なぐり」をイメージした、スプーンカットの羽目板の壁に、錆塗装を施したニッチを設けました。 照明が内蔵されており、光を照らすことで、なんとも言えない独特なる色を輝かせています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/06 17:00

高断熱デザイン住宅お任せnet  新春のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 (株)野平都市建築研究所は、昨年12月に「高断熱デザイン住宅お任せnet」としてウェブサイトを完全リニュアルしました。家づくりをお考えの皆様には今一度ご覧頂ければ幸いです。    さて、昨年はとうとう戦後60年続いた自民党政権から新政権に代わったり、新型インフルエンザが流行したりして、昨年の一字は「新」という文字が選ばれましたが、何か違和感がありま...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/01/01 00:00

住宅断熱基礎講座/FBS工法とは

04-9:FBS工法とは?  さて、ここでやはりソーラーハウスにも「壁体内空洞」を利用しようという考え方がでてきます。長野に拠点を置く北信商建が開発したFBS工法は外断熱による高気密・高断熱工法を基本に太陽熱と壁体内空洞の積極的な利用を図った工法です。  このシステムはOMソーラーが外気を取り入れながら太陽熱で暖めて室内に導入しているのに対し、屋根の集熱部には外気を取り込まずに...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/12/29 17:58

自動車保険 自賠責保険 夫婦は他人

自動車保険 自賠責保険 夫婦は他人 自賠責保険では「夫婦は他人」という考えをする。不思議だ。 1 自賠責保険 車やバイクを運転する人が必ず加入している保険である。 正式名称は自動車損害賠償責任保険という。 また、公道を走る車やバイクは必ず加入しなければならないことから 強制保険ともいわれている。 必ずだ! 従ってこれがないと車検は取れないし、 ないまま...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/28 00:00

和室の演出

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 リビングに繋がる和室の写真です。 6畳程の広さで、壁一面に多機能な造り付け収納。 天井にはタモの羽目板。縁なし畳に天然健康素材のチャフウォールの白い壁で構成。 造り付け家具の足元の間接照明の効果が美しい。 高級旅館や、料亭をイメージした空間演出としています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/27 17:00

素材のこと 『珪藻土』

今日は珪藻土のお話。 珪藻土は植物性のプランクトンが化石化した土で、もともとは七輪などに使われていました。 多孔質のため、調湿性に優れ、においや煙などをよく吸着しますので、室内で使うと効果大! ですが、外部では吸水性が逆に作用しますので、あまりおすすめしません。 また、建材に含まれた有害物質のホルムアルデヒドを吸着するとも言われている良材です! それから...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/26 08:00

白金台のマンションリフォームの引渡し

工事開始からほぼ二ヶ月経った白金台のマンションリフォームC邸の工事が終わり、 竣工引渡しを行いました。 激動の三ヶ月? 初めてリフォームのご相談を頂いたのが9月中旬で、 11月に購入予定のマンションのリフォームをお願いしたいとの お話からスタートして、あっという間の三ヶ月でした。 その間にお施主様はマンションの購入、 リフォームの設計・施工業者の決定、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/12/22 20:10

軽量鉄骨造住宅の現調 床下から天井裏まで

8月からメールにてご連絡をいただいて以来、 何度か東京で打合せをさせて頂いた、 愛知県春日井市の''住宅リフォーム''の現調に伺ってきました。 軽量鉄骨造住宅の構造 これまでの戸建住宅のリフォームで、 在来木造や''重量鉄骨造''の住宅のリフォームの経験がありますが、 軽量鉄骨造の住宅のリフォームは初めての経験です。 軽量鉄骨造とは、 「薄い鋼材を折り...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/12/21 17:10

2階壁配筋と型枠

「市川の住宅」の2階部分の壁の配筋検査が終了しました。 すぐに壁の型枠を起こしていきます。 もう見えてきました。 年内には打設を完了して、上棟して新しい歳を迎えたいものです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/19 08:00

黒い壁-フッツの家

空とか海とか土とか緑とか、そういうものの中で違和感無く隣同士いられるように、 黒い壁にしました。 もっと時間がたって、風が運んだ土とかそういうものが壁についたら、 木の幹のような色合いになるかな。 フッツの家工事レポートはこちら http://www.shikinami.net/FUTTUK(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/12/18 16:37

キッチンとパテ処理

「日立の二世帯住宅」のキッチンや家具がセットされました。 壁と天井のボードは、塗装のための下地処理として寒冷紗貼りとパテ処理が始まっています。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/18 10:00

麻入り珪藻土

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 「ふたりの家」の、ほとんどの部屋の壁及び天井は、ホタテの殻を再利用した「チャフウォール」を使用していますが、2階にある主寝室のみ、麻入りの珪藻土の仕上げとしました。 一番の寛ぎの場である主寝室は、目が疲れやすい白を使わず、淡いグリーンの珪藻土としました。 麻が交じっているテクスチャーが、温かみのある、癒しの空間を演出してくれます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/17 17:00

社長の言葉、社員の皆さんに、伝わっていますか

こんにちは。山内です。 先日させていただいた仕事は、社長の言葉をつくる仕事でした。 社員さん向けに配るプリントの言葉を考えて欲しいというものです。 社訓や理念はあります。 でも、それは、先代、先々代と受け継がれてきたもの。 今の社長の気持ちだってありますものね。 最初に、どんなこと話したいですか?って聞いてみました。 もっとああして欲しい。...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/12/16 12:00

6,213件中 4751~4800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索