「制作」の専門家コラム 一覧(38ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「制作」を含むコラム・事例

2,482件が該当しました

2,482件中 1851~1900件目

Googleユーザの55%がBingへ

Googleユーザの55%がBingへ SEMリサーチより。 「Googleユーザの55%がBingに乗り換え」?? - One News Page調査。 この記事を読むと別に乗り換えたわけでもないという結論になります。(SEMリサーチさんも指摘していますが) マイクロソフトが新たに始めた検索エンジンをいかにニュースにするのかという感じのブログですね。 それにして...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/06/09 13:00

6/21(日)クリ博 『本気の合同企業説明会』 開催!

こんにちは。 デジタルスケープ成田裕子です。 さて、「クリ博就職フェスタ」にて、 ここで一気に2010年新卒学生の皆さんの就活をゴールに導くイベント: 「本気の合同企業説明会」 を開催することになりました! 今回はゲーム業界企業、映像業界企業の出展による企業説明会・選考会、 そして全業界に共通する「就活突破セミナー」「魅力的なポートフォリオの作り方講座」 ...(続きを読む

成田 裕子
成田 裕子
(転職コンサルタント)
2009/06/08 13:34

内容比較ができるGoogle Squaredという検索

■内容比較ができるGoogle Squaredという検索 先日 GoogleLabsにてGoogle Squaredが実験公開されました。 このGoogle Squared、ユニークなのが、検索結果を表(Spreadsheet)形式で表示されることです。 一般の検索というよりは商品検索や各種スペック(スポーツ選手なども対象)の比較をするための検索です。 少し遊びで"S...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/06/08 11:40

オリジナルファイルはおもしろい!

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日は、疲れて寝てしまいました・・・・ やはり、毎日のコラム更新って大変ですね! 気持ちを切り替えて、再度チャレンジします さて、最近、お客様とオリジナルファイルの制作に取り組んでいます。 会社案内ですが、従来のポケット付きファイルだと他社との差別化ができないため、クロス型のファイルと...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/06/07 23:26

クライアントがヤフー検索1位になりました

■SEO効果プチ報告 弊社で制作し2009/4/10に公開した 株式会社山口熊製作所様のウェブサイト「アクセサリー ショップ」が 公開後短期間にGoogleページランク4になりました。 さらに、「アクセサリー 販売」、「アクセサリー ショップ」 というキーワードでヤフー検索1位になりました。 ヤフー検索1位です。(2009/06/05現在) ...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/06/05 13:23

「高級紳士用携帯」市場ってあり?!

昔むかし、思ってたんです。 「高級紳士用携帯電話」って市場、ありなんじゃないの? って。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 総務省主導でインセンティブ(販売奨励金)が廃止され、実質端末価格が上昇した現在においても、携帯電話端末の寿命はとっても短いですよね。 ニューモデルはひっきりなしに市場に投入されてますし。 そんな消耗品とは一線を画...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/06/05 10:45

はじめまして玉井昇です。

はじめまして玉井昇です。 2009/5/29日からAll About プロファイルに参加させて戴くことになりました。 玉井昇と申します。よろしくお願いいたします。 著書のご紹介 5月22日に、MdNより 『見た目だけに頼らない本物のWebデザイン』業績アップのための最重要テクニック という本を出版しました。どうぞご覧ください。  → http w...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/06/05 10:08

あなたのホームページ、「息」していますか?

(コラム連載のはじめに) あなたのホームページ、「息」していますか?」 突然こんなことを言われて、「この男は何を言っているの?大丈夫?」って 思われそうですが、とても大切なことなのです。 100年に一度の不況と叫ばれるなか、そんなことを理由にせず、 前向きに「ホームページ(HP)で成功したい」と思っている方へ 「それなら、俺にでもできる」 「わ...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
2009/06/03 16:01

薬事法に縛られない【広告・販促表現術】セミナー

5月の後半にご案内した、本セミナー その後・・・ 100名近くの応募者が集まりそうです。 折込チラシで目にする企業名の方々がすべて集まるという感じです。 恐らく、企業の大きさを問わず、「薬事法」における広告の見せ方 という観点では、どの企業も付合い方に悩まれていると存じます。 本セミナー及び弊社のご提供する「薬事法」表現は・・・ クリエイティブディレクシ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/06/03 14:36

All About プロファイル 登場 1周年

専門分野「Webサイト制作」のコラムをご覧の皆さま、はじめまして! キューアンドエー(株)の 林 俊二 と申します。 ※「はじめて」でない皆さまには、いつもお世話になっております! 1年前(2008/6/1)、All About プロファイルで「ビジネススキル」の 分野に参加させていただいてから1周年となりました。そして本日から 新たに「Webサイト制作」分野にも参加させ...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2009/06/01 16:24

もっとも起業が簡単で事業条件の良い業界のひとつです

こんにちは。はじめまして。 株式会社アドバンス・ベース笠井文哉(ぶんや)です。 整体をはじめとする療術業界での起業支援コンサルタントです。 中東をはじめとする海外勤務、MBAやキャリアコンサルタントの資格を取得し、 理想の仕事を捜し求めてたどりついたのが整体師という仕事でした。 (詳しくは経歴をご覧ください) 私が経験したことを、AllAboutという素晴らしい...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2009/05/30 12:00

サイトの目的

株式会社エスクリエイトの石川です 前回に引き続きアクセスログ解析です。 まずアクセスログ解析を始める前に、サイトの"目的"を再認識しましょう。 もちろん個々にサイトの目的は違いますが その目的は、必ず具体的な目標の数値に置き換えなければならないと思います。 もしサイトの目的が新規顧客獲得だとしたら、 サイトからの問い合わ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/05/29 23:43

iphoneはどこまでがんばれる!?

おかしな週になりそうな予兆はあったんです。 火曜日、長く愛用してきたメガネのつるが折れたのが始まりでした。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 賞味期限が2の5乗分過ぎたアンチョビでお腹壊したのが水曜日。 そして長めの出張に疲れを感じながら、週末を目前にした今日、オフィス/出張両方をこなす我が愛機のHDが突然の損傷でOSのロードエラー。 すなわち...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/29 20:03

不動産業界のみなさまお元気ですか?

私たちは不況知らずです。(笑) 100年に1度の大不況といわれる昨今、特に不動産業界は大変厳しい状況にあると思います。 お会いするクライアントさんもみなさん大変なお話をお聞きします。 そんななか、私の制作させていただいたサイトのうち おんぼろ不動産  さくら坂  などはありがたいことに内見依頼が増えているそうです。先日も社長からお礼を言われまし...(続きを読む

二村 恭子
二村 恭子
(Webデザイナー)
2009/05/29 19:22

フリーのガントチャート Ganna のご紹介

こんにちは AJ橋口です。 雨空ですね。それに少し肌寒いような、でも過ごしやすい気候です。 最近、Skypeで会話中に回線が切れてしまう現象が続いています。突き詰めたら、ブロードバンドルーターに問題があるようで・・・これは専門外で、少々困っております。 さて本日は・・・ ガントチャート*1をご紹介します。 スケジュールの管理をエクセルで行なっていましたが...(続きを読む

橋口 文子
橋口 文子
(Webプロデューサー)
2009/05/29 18:24

Microsoftの新検索エンジン、Bing

Microsoftの新検索エンジン、Bing Microsoftの新検索エンジン、Bing、いよいよ公開へ(スクリーンショットあり)TechCrunch このBing 「Bingは単なる検索エンジンというより、むしろ意思決定の補助ツールとしてデザインされている」 となっているが、「使える」サイトなのか「使いやすい」サイトなのか、または「使うメリット」があるサイトなのか、ユー...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/05/29 06:53

【ソニー・OPSIGATE】

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 5月20日、ソニーは、動画や静止画、文書など多種多様なコンテンツを一元的に管理・配信する法人向けシステム「OPSIGATE オプシゲート」を発表し、同時に発売を開始しました。 OPSIGATEを導入することで、ユーザーはネットワーク経由で簡単に、動画、静止画、ドキュメントファイルなどの多様なコンテンツをサーバーへ登録し、管理、共有...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/05/28 16:50

有料リンク(Paid Link)

良いリンクと悪いリンク リンク対策は、SEO対策を考える上で非常に大切なことです。 検索エンジンは被リンクの多いサイトを人気の有るサイト=良いサイトと判断するからです。 良いリンクをもらえば、順位は上がります。 しかし、リンクは数が多ければ良いと言うものではないことを覚えて下さい。 特に、検索エンジンが嫌うのは、「SEO目的のリンク販売」です。 これを「有料リン...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)

なぜ、病院パンフには建物写真が多いのか?

こんにちは。山内です。 6月の取材月間を前にデスクワークをこなす毎日です。 現場に行かせていただくのはとても楽しいので、デスクワークにも力が入ります。 さて、病院や診療所のパンフレットやホームページには 建物、自然の風景、何かしらの模様・・・・など が主たるビジュアルとして使われているのを目にします。 これは、センスがないから・・・ではなくて、 病院や...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/05/27 16:10

Re:セミナーください!?(笑)

セミナー、やります! といっても、前回も書いたように、相変わらず、自分で開催できない弱気な性分は変わりませんので、ある産業振興団体さんの主催ということで。 自分で開催できるようになるのはいつのことか・・・(笑)。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 先日、『セミナーください!?』なんてコラムを掲載したところ、2,3お問合せいただきました。 ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/27 11:30

Googleが"@"を検索クリエとしてみなさない理由

Googleが"@"を検索クリエとしてみなさない理由 Youtube の Why is the @ character ignored in search queries? で解説されています。 Any reason why Google search does not treat the @ symbol differently given the rise of Twit...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/05/27 10:06

NPO法人がキーワード、高齢化マーケットを狙え #1

新型インフルエンザが関東に上陸中です。 このインフルエンザ、弱毒性ですが、いつ強毒性に変異するか判らないと言います。 事前の予防と情報収集が大切ですね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、高齢化社会を迎えつつある日本の中で、 新しいビジネストレンドについて考えてみたいと思います。 また、日本に着実に根付きつつある、NPO法人の可能性にも触れてみたいと思...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/05/26 08:15

5万円ホームページがオリジナル画像制作も可能に

色々な方から、お問い合わせ、ご要望などを頂き、、、、 5万円ホームページに更に、オリジナリティを加えました。 一番大事な、メイン画像部分。      ・自社の写真を入れたい      ・キャッチコピーを入れたい      ・季節毎や年に1回はメイン画像を変更したい というご意見が多く、 結果、 こちらを弊社で責任を持って制作しよう。。そんな感...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2009/05/21 15:20

ギャラクティカに見る、SFドラマ演出術 #3

日本でもついに新型インフルエンザが上陸しています。 SF映画やドラマのお話しが現実になっているのです、 あせらず、騒がず、静かに予防と注意をしましょう。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 バトルスター・ギャラクティカのコラム第三弾です。 このコラム、勝手に盛り上がっていますが、 アメリカ特撮、TVドラマもここまで成熟してきたのか? という、うれしい気...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/05/19 08:25

「情報」への道 〜 ユーザビリティ #2

インターネットの商用利用が始まって今年で17年。 それ以前から関わりをもつ僕に、インターネットが最初に教えてくれたのは、「人の多様性」でした。 きみが思ってるいるより遥かにたくさんの意志や考えが世の中には存在し、きみが知っていると思っているのは、そのうちのごくわずかであることを知らなければいけない、と。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 Webサイ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/18 11:14

写真素材が全て無料のサービスを発見しました。。

ホームページや、ちょっとしたプリント・印刷で写真を使用する為に、写真を購入するって中々予算的にも厳しいですよね。 弊社も、お客様から良く聞かれます。。 「写真が無いんですが、どうすれば良いですか??」 そんな折りに見つけた、写真素材が全て無料のサービスサイト ◆写真素材 足成 http 無料系にはめずらしく、人物も利用できるみ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2009/05/15 17:55

新しいキーワード「3年ネット太郎」の創出は難しいネ

5/8に地元の旧新津市のFMラジオ放送である FM新津に生で出させて頂いたんです。 その模様は  http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/cat35408969/index.html にも書いたんですけど、放送から1週間が経ちました。 放送の中で「3年ネット太郎」で検索してね、と連呼したんですけど 実際に検索してきた数を...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/14 14:29

不況時代の信頼構築術 #6 記憶に刻め

ある自治体が配信する経済・産業情報メルマガに6回にわたって連載中のコラムからの転載です。 題して、『不況時代の信頼構築術』。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 だから、文体、いつもの僕のコラムより硬いですから(笑)。 ついでに、『今日した いいこと』も、ありません。 本日は、その第6回目。 --------- ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/12 11:50

ギャラクティカに見る、SFドラマ演出術 #1

宇宙でバトルです。 スフィンクスです。 そして、 ギャラクティカです。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 気ままに映画・TVコラムとして書いています。 今回は、SFドラマの新しいスタイルを作り出している「バトルスター・ギャラクティカ」です。 この、バトルスター・ギャラクティカは、 30代以上の年齢の方なら、懐かしさとともに覚えていると思います。...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/05/12 08:55

★5/12-13  「イベントJAPAN2009」開催

イベントのイベント、「イベントJAPAN2009」が、今年もやってきます。 明日(5/12)より、パシフィコ横浜で開催です! 今日、私は、参事をさせていただいています、JEPC=日本イベントプロデュース協会の設営準備で、現場へ入りました。 ★ イベントの企画・制作・運営に必要な、ハードウェアとソフトウェアが一堂に集まる総合展示会「イベントJAPAN2009」...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/11 22:58

Googleサーチウィキの脅威を感じるSEO業者

Googleサーチウィキの脅威を感じるSEO業者 先日のブログ「Google「サーチウィキ」でSEOが変わる」の続きです。 ネット販売コンサルタント事業部さんのブログでサーチウィキが導入され、消失していくSEO という記事がありました。 正論というか、今後の流れとして、成るべくして成ると思います。 一部のSEO業者さん。 Webサイト...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/05/11 18:53

会社案内・カタログを担当するにあたっては…

前回のコラムから随分時間が経ってしまいました。 コラムを書くとなると、構えてしまうためか、 何を題材にしようかと、書きたい物がありすぎて、 なかなか筆を持てない(正確にはPCに迎えない)というのが正直なこところです。 閑話休題。 やはり書かなければはじまらないので、書きます。 今回は、会社案内・カタログづくりがデーマです。 *なぜいまそのツールを...(続きを読む

木下 博
木下 博
(クリエイティブディレクター)
2009/05/11 16:17

更新・ページ作成が自社で可能なホームページを5万円

更新・ページ作成が自社で可能なホームページを【5万円】で提供開始させて頂きます。。 以前にも日記等で書かせて頂いたのですが、低価格で使い倒して頂けれる様なホームページを 弊社になりに提供できないかな??と思いまして、、 構想 約1ヶ月。。 やっとサービスが完成致しましたのでご案内させてください。 ↓↓↓↓ 【中小企業の皆...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2009/05/11 16:05

Googleの「SearchWiki」、検索と集合知、記録と記憶

Googleの「SearchWiki」機能が日本語版でも公開されました。 関連記事 インターネットウォッチ 2009-5-7 「Googleが「サーチウィキ」公開、Web検索結果をカスタマイズ可能」 Google の公式ブログ 2009-5-7 「サーチウィキ 英語版は2008年11月に既に部分的な公開が始まっていて、知りませんでしたが賛否両論あるようです。 ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/05/09 12:45

医療機関ホームページの顧客とは?(1)

こんにちは。山内です。 「主たる顧客」と「パートナーとしての顧客について」何回かに分けてお話しします。 (顧客という呼び方が適切かどうかは議論があると思いますが、学ぶという視点で見るとわかりやすいだろうと考えますので便宜上こう呼びます) まず、主たる顧客です。 これは、診療科によって違いがありますが「患者さん」と「ご家族」の2つでしょう。 とくに、超高齢化社会...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/05/09 12:00

セミナーください!?

僕は、自分でセミナー・講演を開いたことがないんです。 講師が一番ビビるのは、たぶん、受講者のいないたくさんの座席・・・(笑)。 開催日近くなっても申し込みがない、 当日、会場に行ったら、空席がたくさん、 考えるだけでも怖いです。。。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 だから、会場・設備の手配から、受講者の募集までをいただける主催...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/08 09:00

5月のスケジュールについて

いつもストークデザインをご愛敬頂き、ありがとうございます。 おかげ様で、新規のお問合せや、お客様からのご紹介等を頂き、お仕事が増えてきました。 本当に皆様のおかげです。 この場をお借りして御礼申し上げます。 さて、今後の活動予定としましては、アクションスクリプトを使用したFlash制作が1件、海外のお客様のSEO対策が1件(予定)、新規ホームページ制作が1件...(続きを読む

中沢 伸之
中沢 伸之
(Webプロデューサー)
2009/05/07 23:34

Googleの新しいサービス「サーチウィキ」

Googleの新しいサービス「サーチウィキ」 GoogleがWeb検索結果を自由にカスタマイズ機能をリリースしましたね。 「サーチウィキ」(Google Search Wiki)。 Googleのアカウントを持つユーザが検索結果を自由にカスタマイズできます。 ・表示されたサイトを削除する。 ・標示順位をソートする。 本来の順位は変わりません、Goo...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/05/07 20:38

なぜ使命をもたなくてはならないのか?(3)

こんにちは。山内です。 さて、こんな思いをもつ方も少なくないでしょう。 「使命とか難しいこと言っても、大事なことを忘れてないか?」 医療関係者の方も、ホームページの制作をなさっている方も、 「そんなこと言っても集患・増患できないのでは意味がないのでは?」 というご意見もあると思います。 僕は、福音を届けているお医者さんに診ていただきたいのは、多くの方が思う...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/05/07 12:05

人生の師と呼べる方と出会えた方は幸せですね

人生の師と呼べる方と出会えた方は幸せですよね。 先日がんで他界されたミュージシャン、忌野清志郎さんの場合は、 初期のヒット曲「ぼくの好きな先生」のモデルとされる小林先生だった。 5日3時1分asahi.com記事はこう紹介している。 ♪劣等生のこのぼくに すてきな話をしてくれた 2日に58歳で亡くなったロックシンガー、忌野清志郎さんには終生慕う先生がいた。 東京...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/07 11:47

★6/8まで「Webクリエーション・アウォード」推薦受付

webの世界で立った/社会に役立つ/新しい/楽しい/便利… そんな「人」を発掘して、表彰します! 「第7回Webクリエーション・アウォード」推薦受付中です。 ★ 「Webクリエーション・アウォード」は、Web業界へ影響を与え、発展に貢献した人物「Web人(ウェブじん)」を表彰する他に類をみないアウォードです。 (社)日本アドバタイザーズ協会 Web...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/07 09:12

むらかみかずこ&横田秀珠のライティング講座

(有)はなまる企画 代表取締役むらかみかずこ様と 先日にコラボしたセミナーの模様をyoutubeにアップしました。 http://www.youtube.com/watch?v=pbS4R8Z3d3M  (有)はなまる企画 代表取締役むらかみかずこ     http://www.e-hanamaru.jp/    1971年生まれ。東京女子大学卒。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/05 00:05

マーケティングの4P&4Cとは?

ホームページに掲載する商品・サービスの理解 ホームページを制作する以前の問題なのですが、 自身の商品への思い込みが強すぎて、ユーザーの視点から考えられず、 独りよがりの文章になってしまっていることが多々あります。 一度、あなたが扱う商品やサービスを見直してみましょう。 マーケティングの4Pで、商品・サービスの確認をして、 マーケティングの4Cで、ユーザー...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2009/05/04 12:27

むらかみかずこさんが横田秀珠をオススメする理由

(有)はなまる企画 代表取締役むらかみかずこ様に 私についてインタビューしました。 http://www.youtube.com/watch?v=VtQfqkJPwb8  (有)はなまる企画 代表取締役むらかみかずこ     http://www.e-hanamaru.jp/    1971年生まれ。東京女子大学卒。    有限会社はなまる企画、代表...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/04 00:05

★5/31まで「アートアワードトーキョー丸の内」開催中

新たな才能を、世界に向けて発掘する。 全国主要美大卒業制作展から選抜した、次代を担う新人作家たちのショーケース 「アートアワードトーキョー 丸の内2009」 GWも開催中! ★ アートアワードトーキョー 丸の内(A.A.T.M.)とは? 若手アーティストの発掘・育成を目的とした展覧会です。 日本の主要な美術大学・大学院の卒業制作展へ足...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/03 10:38

雑誌から取材依頼。SEOスパム業者認定かとドキっ!

地元の雑誌でスクープ記事などを多く載せて話題の 財界にいがた6月号で弊社が紹介されます。 http://www.zaikainiigata.com SEOスパム業者みたいな取材かと思いましたが 良い内容での紹介のようで安心しました(笑) 財界サロンという1/2ページくらいの扱いですが 初めての紙媒体です。 なんだか緊張しますね。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/03 00:05

ネットショップ|制作事例|佃煮通販サイト

佃煮通販 http 佃煮通販サイト カートシステム|ワイズカート(wisecart) クライアント:川原食品株式会社 担当箇所: ・企画ディレクション ・運営コンサルティング ・デザイン制作 ・SEO対策 広島県の尾道で佃煮を製造している川原食品の佃煮専門の通販サイト。厳選された素材と長年培ってきた匠の製法で、美...(続きを読む

吉村 昭二
吉村 昭二
(ITコンサルタント)
2009/05/01 11:15

決めようじゃないかっ、て言われても憶えてないし・・

今日は、初夏を思わせるような陽気の1日でした。 1日中しゃべることばっかりのせいもあって、ついでにオープンにしてたくさん走ったせいもあって、体からすっかり水分が抜けてしまって、今宵のご褒美の泡を心待ちにしていたんです。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 きれのよさと喉越しを堪能するなら、シャンパンでもスパークリングワインでもなくビールか発泡酒!(笑)。...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/04/30 23:51

添付付き広告メールを出す会社の皆様へ

添付付き広告メールを出す会社の皆様へ 知らない会社から来るメール、しかもそのメールが広告メールであった場合、受け取った側がメールを開く可能性は非常に低くなります。 通常のDMに比べ手軽にそして大量に配信ができる広告メール。 営業の手段としては必要なのかもしれませんが、受け取る側にとってはSpamメールとなんら変わりありません。 先日、某CMSをセールする会社から広告メ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/04/30 19:12

チラシ印刷を安く注文できる|印刷通販システム

チラシ印刷激安の印刷君 インターネットからネットショップ感覚で印刷の発注からデータ入稿、発送までを一元管理できる印刷通販システムです。 取扱品目 フライヤー (チラシ)、折りパンフレット、カタログ (中綴じ冊子)、ポスター、チケット、はがき、大判はがき、名刺/カード、封筒 (刷込)、色校正 (1枚物・ページ物) 今まで印刷は直接印刷会社に依頼することが当たり前で...(続きを読む

吉村 昭二
吉村 昭二
(ITコンサルタント)
2009/04/30 10:38

2,482件中 1851~1900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索