「内定」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「内定」を含むコラム・事例

1,400件が該当しました

1,400件中 701~750件目

【2014卒】話し方の対策 「わかりやすい説明ができない!」と迷っている学生向け

内定スタート★面接塾の佐々木です。●4年生向けに記事をUPしました! こちら↓です! 【2014卒】話し方の対策 「わかりやすい説明ができない!」と迷っている学生向け ではでは! 就活塾・就活スクール 内定スタート★面接塾講師 佐々木丈裕 --------------------------------------------●9月生 定員4名 残り3名募集中。 →まずは個別相談(2時間・...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)

【2015卒】対策:大学時代に「力を入れた体験がない」3年生向け

こんにちは、内定スタート面接塾の佐々木丈裕です。 今日は、大学時代に「力を入れた体験がない」3年生向けの記事です。 では早速! --------------------【2015卒】対策 大学時代に「力を入れた体験がない」3年生向け -------------------- 『あなたが、大学時代に力を入れたことは何ですか?』 1)この↑質問は、 どの会社でも、 どの面接でも必ず確認さ...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)

中小企業採用ノウハウ(3)~(7)

チェック3<大学に営業していますか?> 貴社が新卒の募集を考えていて、かつ社会的に認知度がないと自覚する会社であるならば、 求人票と補足資料を準備をした上でそれを知らしめる広報・営業活動をしなければなりません。 このことも中小企業が新卒採用を成功させる上での大切なノウハウです。 貴社に新卒採用に対してかけられる予算があるならば有名就活サイトに多大な広告費を 納めて宣伝すれば済むことです。...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

【2015卒】インターンシップで自己分析

こんにちは、内定スタート面接塾の佐々木丈裕です。 僕は変わらず、面接塾という名称を自己分析塾という名称にしようか迷っています>(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)

中小企業採用ノウハウ(1)

☆内定の辞退が多くてお困りではありませんか? ☆求人を出しても学生が集まらず、お困りではありませんか? ☆新人が定着せずにお困りではありませんか?   これからにお伝えする14個のチェック項目をあたりまえだと甘く見ず、ひとつひとつ丁寧にクリアすることが中小企業の新卒採用の近道だと言えます。 チェック1<求人票記入で絶対抑えておくべきポイント> 求人票は貴社と学生をつなぐ大切な第1段階で...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

【2015年卒】もし今、時間があれば、是非、取り組みたいこと

こんばんは、内定スタート面接塾の佐々木丈裕です。 先日、僕は3年生との面談で、 「私、今のままで大丈夫でしょうか?」という相談を受けました。 僕は彼女とは初対面だったので、その場でいくつか確認しましたが、例年、3年生に今の時期に、是非やってほしいと思うことがあります。 (1)実際、3年生にも、色々な状態の人がいます。 今、ヒマな人や、今、忙しい人とか。 もし、今、時間があれば、 ゆくゆくの就...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)

【2014卒】この時期の、会社説明会の探し方

内定スタート★面接塾の佐々木です。●4年生向けに記事をUPしました! こちら↓です! この時期の、会社説明会の探し方 ※先月、新しく【4年生向けのブログ】を作ったので、 しばらくこのブログでもしばらく告知しようと思います。ではでは! 就活塾・就活スクール 内定スタート★面接塾講師 佐々木丈裕 --------------------------------------------●8月定員...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.143】 今週発表があり、管理職昇格面接に無事合格出来ましたので、取り急ぎご報告と御礼を

【受講者感想】 今週発表があり、管理職昇格面接に無事合格をすることが出来ましたので、取り急ぎご報告と御礼をさせていただく次第です。 39歳男性 ⇒ 管理職昇格試験に合格   ご相談の経緯   大手総合商社に勤める男性の方から、 「管理職ランクへの昇格試験に合格したいのですが、面接が苦手」ということで JACCA昇進昇格塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 たくさんの質疑応答を...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/08/24 22:00

【受講者感想vol.142】 一人で就職本より、一対一の面接塾さんを利用したほうが何倍も効果が実感できた

【受講者感想】 一人で就職本を読んで就職活動をするより、一対一で真剣に取組んでくださる面接塾さんを利用したほうが何倍も効果が実感できました。 26歳男性 ⇒ 苦手の面接を克服し、第一志望企業から内定獲得 ご相談の経緯 「面接を控えていますが、面接が苦手でどう受け答えしたいか?わからない」 というご相談をお受けしましたので、 JACCA面接塾(半日集中コース)を受講いただきました...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/08/17 22:00

【受講者感想vol.141】 『私には課長は実力不足から、なりたい、私がならねば』への心境変化で課長になれた

【受講者感想】 コース全体をとおして、「私には課長は実力不足から、課長になりたい、私が課長にならなければ」へと心境の変化が不思議だった。課長になるために不可欠なプロセスだった気がする。 44歳男性 ⇒ 課長職登用試験に合格 ご相談の経緯 「昨年不合格となった課長登用試験に、今年こそ合格したい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(半日集中コース①+②)を受講いただきま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/08/10 22:00

明日&明後日・森ノ宮医療大学のオープンキャンパスにて面接対策講演会

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア教育コンサルタントのクロイワ正一です。 明日および明後日(2013年8月10日および11日) 鍼灸学科、理学療法学科、看護学科を抱える 森ノ宮医療大学(大阪市住之江区南港北1-26-16)の オープンキャンパスにて 「面接試験対策講演会」を担当いたします。 【森ノ宮医療大学・面接試験対策勉強会(面接試験突破の秘訣)】 2013年8月10日(...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

高校1~2年生の「やる気スイッチ」を押すセミナーします

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア教育コンサルタントのクロイワ正一です。 今週木曜日(2013年8月8日)、 東京都高田馬場にある大学受験の名門予備校・ 一橋学院にて下記タイトルのセミナーを行います。 【「大学受験|ヤル気のスイッチが入る」セミナー】 詳細は、コチラをご覧ください。 http://www.hit-g.ac.jp/new/event/event_kouz...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.140】 言葉にした事で、自信を持ってアピール出来る事柄が明確になり、目の前の霧が晴れた

【受講者感想】 今まで一つ一つの仕事を頑張って来たという自負はあったが、いざ職務経歴書を書いてみるとまとめる事が出来ず、悩んでいたが、自己アピールとなる工夫や成果に繋がる形で言葉にした事で、自分が自信を持ってアピール出来る事柄が明確になり、目の前の霧が晴れた感じがした。 30歳女性 ⇒ 事務職への転職に成功   ご相談の経緯   「3月末に会社都合で退職となってしまい、いち早く 再就職...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

「何かを追う経験が不足している」大学生たち

大学生就職内定率65%、昨年より早く内定を勝ち取る http://resemom.jp/article/2013/08/01/14620.html 記事の内容を要約しつつ、自分の解釈を入れていくと・・・ 大学選びにも注目されている「就職率」 そして、景気を読む1つの指標にもなっている「就職率」 それが改善された! というデータが出たというニュースです。 しか...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

「藤田 晋 著『起業家』。」メルマガバックナンバー「7月18日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 昨日のメルマガでは、 不動産と人の価値向上           ↓  サービスオフィスでの起業家たちとの出逢い について書かせていただきました。 今朝は、別の「起業家」について。 最近出版された、 藤田 晋 著 「起業家」 という本です。 藤田さんといえば、 アメーバで有名な、サ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

写真撮影のTips ~ その3(まとめ)

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 今日は、スマートフォンカメラの裏技!総集編ということで 以前にソーカツタイムズで紹介した映像をご紹介します。 このコラムでも紹介したシャッターのタイミングやイヤホンを 使ったリモート撮影のほかに、グリッド機能や使えるアプリのご紹介もしています。 映像では、ソーカツタイムズの山下がわかりやすく実演しながら紹介しています。 ちなみに後ろでうろちょろ...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

ファイナンシャルプランナーになるまでの物語【part2】

▶直近のセミナー開催予定日はこちらをクリック!◀ こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 ファイナンシャルプランナーになるまでの物語【part1】はこちら 阪神淡路大震災後、街が復興に向けて動き出した頃、退院。 私の左足のギプスもようやく全部はずれました。 手...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

写真撮影のTips ~ その2

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、今日も前回に引き続き、スマートフォンカメラの裏技「パート2」です。 スマートフォンの撮影で意外に使えるのがイヤホンです。 撮影とイヤホン?って思われる方もいると思いますが・・・ 写真のここ!!音量を調整するこの機能は、 カメラだとリモートシャッターの役割を果たしてくれるのです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/30 12:00

退職・解雇の種類

退職・解雇の種類   退職事由の根拠は、就業規則、労働協約、労働者との個別契約などがあり、労働契約の終了事由として、以下の種類がある。    また、解雇について、解雇権濫用禁止(労働契約法16条、15条)が問題とされる。 ・雇用契約期間満了  有期雇用労働者の雇用契約期間満了、雇い止め(H24年改正労働契約法19条) (自動的に効力が生じるもの) ・定年、高年齢...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

写真撮影のTips ~ その1

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 Facebookでは、写真投稿に「いいね!」が集まりやすい、というお話しを 以前、このコラムでご紹介しましたが 今日は、もっと写真が撮りたくなる撮影のちょっとしたテクニックをご紹介します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― ※写真撮影のコラムについては、こちら https://mng.profile.ne.j...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/29 10:00

片岡五郎さんのUSTREAM番組「人生並木道」に出演しました

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア教育コンサルタントのクロイワ正一です。 代表を務める東京スピーカーズクラブ会員の マダム路子さんが会長を務められる国際魅力学会がプロデュースする USTREAMチャンネル「JapanアクターズTV」には 路子さんのご主人である俳優・片岡五郎さんがMCを務められる番組 「片岡五郎の人生並木道」がありますが、 先週末2013年7月20日(土)、クロ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

大妻女子大学にてAO・推薦入試対策について講演いたします(8月3日・4日)

お読みくださり、ありがとうございます。 成熟時代をたくましく生き抜くキャリアデザインを支援する 厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 来る2013年8月3日(土)および4日(日)、 大妻女子大学・千代田キャンパスにて開催される オープン・キャンパスにて クロイワ正一と愛弟子・内藤紗弥花(元・吉本芸人アロハのVITA)が 「AO入試・推薦入試のポイント」のテーマで講演いた...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

7月31日に無料相談会を実施します!

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、今日は無料相談会のお知らせです。 ソーカツタイムズでは、定期的に 企業の採用担当者様向けの相談会実施しています。 今月は、7月31日を予定しております。 詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.so-katu.jp/free.html 採用広報に関することであれば メディア(Facebook、Twitter、採用サイト...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/26 17:00

保護者向けガイダンスを実施する大学が約半数!!

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 マイナビの採用サポネットで「保護者向けガイダンスを実施している大学は 47.7%」と、半数の大学が実施しているというトピックスが掲載されていました。 「マイナビ採用サポネット『2013年度 <14年卒>キャリア・就職支援への取り組み調査』」 大学だけでなく、企業でも保護者向けの企業説明会などが増えてきました。 このような活動は、2010...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/25 12:00

友だち200人で良質な採用に成功!!

ソソーカツタイムズ編集長の白井です。 企業の採用において、この150~200人の人材とのつながりを大切にして、 20人以下の企業でありながら、良質な人材の採用を成功させている企業があります。 横浜市に本社を構える「株式会社ジェイ・エム・シー」という企業です。 株式会社ジェイ・エム・シーは、自動車部品や医療機器の試作品を 製造する企業。厳しい経済状況にある“ものづくり企業”のなかで 増収増...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/24 12:00

友だち150人はどう算出されているの?

ソーカツタイムズ編集長の白井です。 前回ご紹介したダンバーの法則で、 意味のある関係を築ける友人(=安定的な社会関係が築ける数)の数は 150人くらいが妥当だと提唱されていることをご紹介しました。 (ダンバーの法則では限界といいますが、 ここでは「妥当」という言葉を使いたいと思います。) ――――――――――――――――――――――――――――――――― ※ ダンバーの法則についての記事は、...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/23 10:00

あなたは友だち何人?

ソーカツタイムズ編集長の白井です。 前回、ご紹介したトレンド総研の「2012年 トレンドレポート 『ソー活」実態調査』」の 結果で「勝負を分ける、Facebookの友達数!? 「友達200人」」という調査結果 をご紹介しました。 この200人という数、ちょっと気になりませんか? Facebookにおいても、 まず150人の友だちを集めなさい、ということが良く言われます。 そこで、今回は、こ...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/22 10:00

【受講者感想vol.139】 管理職を目指すために不足する目標を自分で設定でき、刺激と目標をもらえたセミナー

【受講者感想】 自分の強み、弱みを整理でき、管理職を目指すために不足している目標を自分で設定できる機会になりました。とても勉強になり、新たな刺激と、目標をもらえたセミナーでした。 40歳男性 ⇒ 管理職になるためのアクションプランが明確になり、3ヶ月後の管理職登用試験合格のため実践中 ご相談の経緯 「3ヶ月後の管理職登用試験のための準備を万全にしたい。」という ご相談をお受けし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ソーシャルメディアと内定率の相関関係 ~その2

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 前回、ご紹介したトレンド総研の「2012年 トレンドレポート 『ソー活」実態調査』」で、 もう一つ、注目した調査結果があります。 「勝負を分ける、Facebookの友達数!? 「友達200人」で内定率“+30%”」 --------------------------------- ※トレンド総研「2012年 トレンドレポート 『ソー活」...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

ソーシャルメディアと内定率の相関関係 ~その1

おはようございます。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 今日は、とても興味深い、調査結果があったので こちらをご紹介したいと思います。 Facebookを活用した学生の内定率は、 活用していない学生と比べて16%高いという記事です。 --------------------------------- ※トレンド総研「2012年 トレンドレポート 『ソー活」実態調査』」より http://...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/18 09:00

小社の採用手法と今後の新卒採用手法を考察

「自分たちより優秀な仲間を同士として迎え入れること」 これが、小社(株式会社ディレクトリー)の共通認識です。   優れた仲間は、優れた仲間を求めます。 (学生の頃、かわいい女子は大抵の場合、同じグループにいたように・・・) 下記、ディレクトリーとして表記。 ディレクトリーは少数ながら、上場企業様から零細企業、また様々な業種・職種を客観的にリサーチし その結果に基づいて、ブランディング...(続きを読む

峯松 大治
峯松 大治
(ブランドコンサルタント)

インターンシップでの出会いを次につなげるために

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 2016年度新卒の倫理憲章の改定により、いま注目されているのが 「インターンシップ」だ、というお話しを前回ご紹介いたしました。 --------------------------------- ※2016年新卒の広報活動の短期化により  注目される「インターンシップ」についてはこちら http://www.so-katu.jp/seminn...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

Facebookで一番読まれている投稿とは?

さて、突然ですが問題です。 「テキスト」、「動画」、「写真」、「リンク」のうちFacebookで一番読まれている 投稿はどのタイプだと思いますか? あ、ご挨拶遅れましたが ・・・ ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、問題の答えですが それは「写真投稿」です。 なーんだ、知っているよ!という方もいらっしゃると思いますが 実際の調査結果って、案外出てこないんです。 さて、こちらは、投...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/16 12:00

【受講者感想vol.138】自分のキャリアを肯定的に捉えて言葉にしてくださることで、悲観的な観点を除けた

【受講者感想】 自分のキャリアを肯定的に捉えて言葉にしてくださることで、悲観的な観点を除くことができました。何より、今後の自信に繋がったことは大きな収穫です。 38歳男性 ⇒ キャリアの方向性が整理できた結果、今の職場で働き続ける道を決定   ご相談の経緯   「約1年前から転職活動を始めて、これまで約10社に応募したのですが 書類選考も通過できずに悩んでおります。この状況を打開するき...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【大学3年生】夏休みにやるべきこと(1)

大学3年生のみなさん、こんにちは。新卒就活カウンセラー、清水健太郎です。 今年は早々と梅雨明けし猛暑の毎日。今から夏休みが待ち遠しいですね。 さて今日から【大学3年生】夏休みにやるべきことシリーズをお送りします。 来年の夏休みに楽しい気分で学生最後の夏休みを送るためにも、3年生の今年は社会に出るための準備を色々すべきです。 今日のオススメは「社会人に話を聴こう」です。   目的は色々あ...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

2016年の倫理憲章の改定に向けて押さえておきたい「3つのキーワード」

 こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 昨日、ソーカツタイムズが毎月放送しているソーカツTVに 日本最大の採用コンサルティング企業の レジェンダ・コーポレーション株式会社の中津川様と大橋様をゲストに放送しました。 番組では、2016年の倫理憲章の改定に向けて 押さえておきたい「3つのキーワード」をテーマにお話を伺いました。 採用についての最新動向を詳しくお話しいただいただいたので ...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

いつも、忘れてしまうから・・・

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、今日は「ソーカツTV」の放送日です。 今日は、スタジオでの撮影ですが、インターバル用の画像も こんな風に自分たちで制作しています(笑 なかなか手作り感いっぱいですよね? Ustreamの撮影でついつい忘れてしまうのが、現場の写真です。 せっかくなので、メイキング風に撮影しようと思っていても 準備でいっぱいいっぱいで、撮影まで手...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

明日7月11日に「ソーカツTV」放送します

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 今日は、お知らせです。 ソーカツタイムズでは、月に1回「ソーカツTV」という動画配信による コンテンツを配信しています。 7月の放送日は、明日7月11日の19:30~の放送を予定しています。 最近は、スタジオが人気でなかなか予約が取れず、 手作り感満載の自前での放送でしたが(笑 今回は、Livedouga原宿スタジオから レジェンダ・コーポレ...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/10 17:00

「6割の学生が就活がホームページの情報が充実」と回答

「6割の学生が就活サイトよりホームページの情報が充実」と回答。 これは、前回にもご紹介したレジェンダ・コーポレーション株式会の 「2014年新卒 就職活動の意識/動向調査(2月度)」の調査の結果です。 おっと、割り込むかたちになっちゃいましたが・・・ こんにちは!ソーカツタイムズ編集長の白井です。 【出典】レジェンダ・コーポレーション株式会社     「2014年新卒 就職活動の意識/動...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

学生のエントリーはどこからが多い?

おはようございます。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 人事総合ソリューション企業(採用・育成・人事労務)の レジェンダ・コーポレーション株式会社が、かなり興味深いリリースを 発表されていますので、ここでご紹介しておきたいと思います。 同社の調査によれば、2014年度新卒として入社を予定している学生のうち、 4割が就職サイト以外からのエントリーで、そのうち8割が 企業のサイトからエントリーをし...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

【受講者感想vol.137】 ご指導のおかげで面接本番も自信をもって挑めた。本当にありがとうございました

【受講者感想】 ご指導のおかげで面接本番でも自信をもって挑むことが出来ました。本当にありがとうございました。 22歳男性 ⇒ 既卒の就活で金融機関から内定獲得  ご相談の経緯 「平成24年度大卒で未だ就活中です。金融機関の最終役員面接の 御指導をお願いしたい」という親御様からのご依頼をお受けしました。 ご本人様にJACCA面接塾(半日集中コース)を受講いただき、 100を超える質...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/07/06 22:00

インターンシップの広報をFacebookで ~その3 オービック 編

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 今日は、「インターンシップの広報をFacebookで」の3回目です。 今回、ご紹介したいのがITのマルチベンダーであるオービックです。 https://www.facebook.com/obic.recruit オービックのインターンシップは、かなりコンセプチャルなイベントとなっていて、 そのテーマは『”経営者”を体感せよ!』です。 企業...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/05 17:00

接客・販売職で内定したい

接客販売職で働きたいけど、中々内定まで結び付かない・・・ そんな学生さんも多いと思います。 なぜ決まらないのか原因はわかっていますか? 今まで第3者に原因を相談したことはありますか?   1次面接で落ちることが多いという方・・・接客販売職で基本となる笑顔で接客出来ることが面接で表現出来ていないことが多いです。1次面接で採用担当者は「この人を現場(売場)に立たせても大丈夫だろうか」というこ...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
2013/07/05 16:47

【最幸ビジネスモデル】方法はいくつもある。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.07.05 No.0655 =========================== 自分が望む環境や 自分が望む仕事など。 「こうしたい・こうなりたい」 という願望に対して 方法が一つか、多くて二つくらいしかない と考える人が、社会にはとても多い。 それは教育の賜物。 先日、中学生のお友達が 先生とのやりとりで、 「あなた、進路はどうするの」の...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

インターンシップの広報をFacebookで ~その2 Yahoo 編

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 今回も、インターンシップの広報をFacebookで行っている 企業のご紹介です。 今日、ご紹介するのはYahoo!JAPANです。 https://www.facebook.com/yahoo.fresh.jp Yahoo!JAPANでは、昨日、ご紹介した新日鐡住金のように インターンシップ用のFacebookページを 立ち上げているわけ...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/04 10:00

インターンシップの広報をFacebookで ~その1 新日鐵住金の取り組み

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 前回、インターンシップを実施する企業が増えているというお話しを このコラムでしましたが、それとあわせて、Facebookを使って インターンシップの広報を実施する企業も徐々にですが増えてきています。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ※インターンシップを開催する企業の増加については、こちら https://mng....(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/03 10:00

2016年新卒の「倫理憲章」改定でブームとなるのは?

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 2013年度の新卒採用で話題となった「ソーカツ」。 倫理憲章の改定で広報活動が12月1日からと短期間化したことがきっかけとなり、 これをきっかけに採用にTwitterやFacebookを導入する企業がいっきに増えました。 それでは、2016年度の新卒採用では、何がトレンドとなるのでしょうか? 2016年度の新卒採用では、3月1日からの広報活動...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)

鬼が笑うと言うけれど ・・・

こんにちは。ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、今日から7月がはじまり、1年間も折り返し地点を迎えました。 2014年度の採用活動についての振り返りが終わったばかり、という 企業も多いと思いますが、ここであえて2015年度の採用活動について お話しすると、2013、2014年とソーシャルメディアが躍進してきましたが、 原点に立ち返って2015年度の新卒採用では採用サイトが もう一度見...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/01 19:00

新卒採用の方法 21

採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 求人広告に対する考え方は 企業様それぞれ様々です。 続き) 選考基準はさまざまあります。 中小企業では、内定から実際の入社までの 確率は、かなり悪くなることが予想されます 当然、100%が理想ではありますが、 学生は学生で、取れるだけ内定を取るという価値観の学生も 多々います。 実際の採用したい人数よ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/06/30 19:00

内定者の入社辞退に対して使用者が 損害賠償請求できるか

内定者の入社辞退   現に使用者に雇用されている労働者であっても、民法によれば2週間前の解約告知(ただし、就業規則により、引き継ぎ期間として、1か月前に退職届を会社に提出することを義務付けている会社が一般的である。)により、いつでも退職が可能である。 強制労働の禁止(労働基準法5条)、損害賠償額の予約の禁止(労働基準法16条)などの理由から、内定者が入社を辞退した場合、使用者としては、内...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

1,400件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索