
ヒト・モノ・キギョウの「らしさ」をカタチにして伝える仕事
峯松 大治
ミネマツ ダイジ
(
ブランドコンサルタント
/ 大阪府)
株式会社ディレクトリー 代表取締役
プレスリリース | 通年採用型の合同説明会を企画・運営・実施しました。 |
お知らせ | 【コラム公開】競合優位性を他者に伝えることの難しさ。 (2013/08/15) |
お知らせ | 【コラム公開】小社の採用手法と今後の新卒採用手法を考察 (2013/07/18) |
強み・特徴
「企業、商品、人材要件の可視化」と「PR」
・自分の会社や商品、人材要件を簡単に説明したい。(伝えたい)
・可視化は出来ているがPRするメディアが無い。
・メディアを使用しているがイマイチ効果が得られない。
課題に対してクリエイティブとテクノロジーを用いて解決します。また、コンサルタントとして適宜最適なオーダーメイドの提案を実施しています。リクルート出身者が多い組織ですが、営業不在の会社です。
・自分の会社や商品、人材要件を簡単に説明したい。(伝えたい)
・可視化は出来ているがPRするメディアが無い。
・メディアを使用しているがイマイチ効果が得られない。
課題に対してクリエイティブとテクノロジーを用いて解決します。また、コンサルタントとして適宜最適なオーダーメイドの提案を実施しています。リクルート出身者が多い組織ですが、営業不在の会社です。
CI・VI | 地方創生や学校法人、中小・零細企業から大企業まで業種・規模を問わず約1000社との取引があります。 |
経歴
南カルフォルニア大学卒(USC)。18歳の時には苦楽園にてBARを経営。大学を卒業後は、大手総合商社の繊維部門の広報部勤務。株式会社リクルートに転職。HR(ヒューマンリソース)事業部にて、大企業~零細企業問わず、1000社近くの人材コンサルティングを行った。その後、執行役員としてITコンサルティングの会社に転職。執行役在任中に株式会社ディレクトリーを設立(現職)
基本情報 |
出身: 兵庫県 |
職種 |
ブランドコンサルタント 採用コンサルタント |
保有資格 |
・基本情報処理技術者 |
所属団体 |
・株式会社ディレクトリー
・株式会社マイコロ ・社団法人キャリア教育支援協会 ・EC-CUBE パートナー ・関西IT百選 |
登録サービス
納品は企画書です。企画がOK、NGに関わらず料金を頂戴します。
- 料金
- 49,500円(税込)
色々な側面から企業ブランディングを一緒に考え抜きます。自分では中々難しい(客観的に捉えにくいものです)SWOT、4P、3C、BCGのポートフォリオ等を使って分析します。そこに御社のビジョンをプラス。理想論に近づける戦略的ブランディングを企画書として掲出します。
