「フォロー」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「フォロー」を含むコラム・事例

2,374件が該当しました

2,374件中 751~800件目

”変わる?! 変わるんだよ^ ^”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 一昨日、名古屋で入門・認定1日講座を開講しました。 この日は仙台や東京、長野といったご遠方よりお越し下さった方がおられました。 1日講座でお伝えするYURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座はYURUKU®︎の基礎となる講座です。 なのでYURUKU®︎が全く初めての方ばかりです。 このブログを見つけてくださった方 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/17 09:52

足裏アーチは復活しないと言われていました

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 「足裏アーチは復活しないと言われていました。」 昨日の美脚講座のご参加者がおっしゃいました。 復活しないという考えは筋肉の状態の見方が異なっているからです。 復活しない説ではアーチを形成している筋肉がだらだらに弱っているからという考え方。 その考え方だと一生懸命その筋肉を鍛えて強化するという方法を取ります。 だから変わら...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/15 11:36

インストラクター対象のリーダー会とクローバー会

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は大阪で午後からインストラクター対象に2クラス開催しました。 一つめはリーダー会です。 YURUKU®︎のインストラクターのYURUKUウォーカー®︎講座指導者はYURUKUウォーカー®︎リーダーと言います。 なのでリーダー会はYURUKUウォーカー®︎講座の内容をより伝えやすくより分かりやすくするために 私が開催し...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/14 14:46

ハイヒールで簡単に歩けて拍子抜け”リウマチ・薬を止めても再燃することなく元気に”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今日は大阪で定期レッスン最終日を担当しました。 このクラスには以前ブログでご紹介したリウマチを患われている方がいらっしゃいます。 YURUKU®︎を始められて1年ちょっと。定期レッスンは2クール目です。 これまでも多くの変化を感じて下さっていましたが お体の状態が悪くなりやすい冬でもお薬なしで過ごせているとご報告ください...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/13 22:33

東京渋谷でも開講❣️”定期グループレッスン 東京・大阪・埼玉・松山”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 まずは一昨日の仮装パーティーの様子をインストラクターたちがアップしているのでぜひお読みくださいね♡ 池田みゆき講師の記事 https://ameblo.jp/hanako-2016/entry-12424972020.html 大塚美香講師の記事https://ameblo.jp/luckydice-mo/entry...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/11 10:59

今年もやりましたYURUKU®︎仮装パーティ!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今年もやりました!YURUKU®︎仮装パーティー^ ^ こんな時しかこんな格好できません(^^;;楽しんだもん勝ち(笑) 私のテーマは「宇宙人」 なぜかというと「Noriko先生は宇宙人」と言われたことがあるから 秋に発足したYURUKU®︎ダンス愛好会のダンス「This  is me!」もノリノリで発表 お開きの後も...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/09 21:31

西長みっこ講師のRUN講座⭐️参加しました^ ^

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今日は横浜日産スタジアムで開催されたYURUKU®︎インストラクター西長みっこ講師のRUN講座実践編に参加しました^ ^ 私はYURUKU®︎の考案者の立場もあり【体作りは、日常動作のみ】というのを 貫くつもりでいるので走ることは考えていませんでした。 なのに なぜRUN講座に参加したのかというと 今秋、大阪城公園で開催...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/08 18:52

定期グループレッスン 東京・大阪・埼玉・松山

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は定期グループレッスンでした。 定期グループレッスンは月に一度6ヶ月間同じ仲間とずっと一緒に 基礎講座プラスアルファのレッスンをします。 内容は●入門講座と認定講座の全てを復習(入門と認定に含まれている内容です)●ヨガマットを使った自分を癒すための一連の動きの練習(入門と認定には含まれていない新たな内容です)●脳にアプ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/08 10:26

★今日は射手座で新月~より確実に願いが叶う手法♪

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、まずお知らせです♪ 皆様のさらなる運気アップ&開運を願い フェイスブック(FB)にて -------------------------------------------------------- ★カリスマオネエ占い師TO-RUの【2019年開運情報】サイト ⇒ http://ur0.wor...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/12/07 18:23

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。今日は無料経営相談会についてのお話です。神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。今回のテーマは「IT起業」です。最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。そこで今回、「IT起...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【美腕びうで講座】肩こり・巻き肩・背中や二の腕のぷよぷよ撃退&重たい荷物(鞄)の持ち方

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は東京スタジオで美腕(びうで)講座を開講しました。 一般のご受講者にお教えするのは今回が初です。 掲載許可を下さった方のビフォーアフター写真です。 腕の改善だけで背中がスッキリし姿勢が変わります。首の長さが違って見えますしウエスト周りや腰周りもスッキリ。 同じく腕の改善だけで肩が自然に開き、胸の位置が高くなりお顔の輪郭...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/06 12:13

顔筋NANAマジックメソッドの個人レッスンとNANAエステ、どっちにしようか迷ってる貴女へ☆

プチ整形をしてるのに「あのひと若いわね♪」???あれ?何か違うと思いませんか?ナチュラルビューティーを目指すブログ☆ 顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表53歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 前回のブログ記事で、顔筋NANAマジックメソッドのスペシャルエステを私 NANA本人が行うエ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2018/12/05 11:07

腰の痛みやお尻の痛みは、脚からきている可能性大!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 毎日毎日美脚美脚とうるさい私です。 今日は腰の痛みやお尻の痛みと脚の歪みとの関係ついてお話しします。 ますは腰。 腰痛をなんとかしたいと講座に参加される方は大変多いです。 良くなった方々が取り組んできたことは何だと思いますか? もちろん機能的美脚作りです。 腰と脚?関係あるの?と 思われましたか? 大いに...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/04 12:48

※募集終了しました※【FP・求人】~FP事務所で働いてみたいけど「保険の営業はムリ」というあなたへ~

※募集終了しました※ 【FP・求人】 ~FP事務所で働いてみたいけど「保険の営業はムリ」というあなたへ~   FP資格を活かして働きませんか? (FP資格取得に向けて現在勉強中というあなたも)   当社は「住宅ローン・アパートローン」の融資コンサルティングを専門とするFP事務所です。次のような相談が中心業務となりますので、保険や投資信託といった金融商品の助言・販売は一切行いません。 【当社...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/12/04 10:48

”一歩先のバランス感覚♬☆ YURUKU®︎「美脚講座」に参加♬”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は東京スタジオでYURUKU®︎ステップアップ講座の中の美脚講座と呼吸&ウォーク講座を開講しました。 美脚講座のご受講者とパチリ ステップアップ講座はどの講座も私のマニアックさが炸裂していますが 美脚講座は その中でも一番マニアックな講座です。 基礎講座YURUKUウォーカー®︎講座を受講されていることを前提に進める講...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/03 11:52

脚が ねじれていると 立てないバランスがあるのです。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 私は脚のねじれを解消させ片足立ちになってもブレない姿勢を 地味〜に研究して身につけてきました。 そうして脚を変えることで体で理解したことがあります。 それは まっすぐな脚でないと立てないバランスがあるということ。 その位置は ここ。床から脚がまっすぐ伸びている位置。 脚を、わざとO脚になるようにねじると...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/02 21:26

ハイヒールレッスン

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今日はハイヒールレッスンをしました^ ^ ハイヒールで歩くと膝が曲がったりガニ股風になったりするのは姿勢のバランスが悪いから。 美しく見せるための履物なのに歩き方がおかしいととっても残念 それに、バランスが悪いまま歩いていると脚は歪むし外反母趾になるなど足も壊れます 姿勢をより良くすることと自分に合う靴を選ぶことを優先さ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/01 13:31

運動してなかったら太るの?運動してたら痩せるの?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎で体作りをしているので太る気が全くしない私です。 日常の姿勢と歩き方をYURUKU®︎にしているだけでほかに何かしているかと言えば何もしていません。 でも太る気がしません。 たくさん歩いているからですよね?と よく聞かれますが お休みの日以外は日常生活で歩く程度です。 はっきり言って運動していないのと...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/30 18:18

「0時過ぎからの食べ過ぎ」3つのリセット方法

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。   仕事で、用があって、食事会で、 気づけば0時を過ぎてから食べてしまう。 実際に、日中に比べると 消費カロリーは減り、吸収率は増える。 そう分かっているのに食べてしまった。 今日はそんなあなたのために。 夜遅くに食べてしまった、 翌日に脂肪に変えないための方法です。 夜中に食べてしまった、は太り...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/29 19:00

今年の 9月以前にご受講の方はぜひ確認を❗️

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 入門講座と認定講座の復習の講座が最近大人気です! それは講座を担当するインストラクターたち自身が復習がどれだけ大切かをよく知っていてご受講者にそのことをお伝えしていることと 過去ブログにもいくつか書いている姿勢作りの あるあるな間違いをインストラクターにもご受講者にもできるだけ起こさせないために 指導マニュアルを新たに...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/28 08:58

色んな発想が生まれました

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 なぜか昔から泳ぐのはそんなに得意ではないのに海が大好きです。 なぜか昔から旅行に行くのは暖かくて海が近いところばかりでした。 沖縄滞在中色っんな発想が生まれました。 私は暖かくて海が近いと発想が豊かになるようです✨ 忘れないようにイメージしたことを全てメモに書き込みました 心からやりたいことだからメモを見返すたび...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/27 14:42

沖縄 YURUKUウォーカー®︎講座初開講

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は沖縄でYURUKUウォーカー®︎講座を開講しました。 沖縄では初開講です! 2年前に最少催行人数に満たず泣く泣く中止にしたため 開講することができたことは感慨深いものがあります。 その2年前からずっとお待ち下さっていた方や 東京まで受けに行こうかと考えていたという方がおられ 沖縄開講を喜んで頂け本当に嬉しかったです...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/26 21:21

YURUKU®︎公式LINE @ご登録者数2000に

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎公式LINE @のご登録者数が2000になりました! 半年ほど前に始めたばかりでこれからなLINE @であるにも関わらず たくさんご登録いただけ大変嬉しいです! 充実させていきたいと思います! 宜しくお願いいたします! YURUKUの様々な講座について書きました。 https://ameblo.jp/b...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/25 11:23

『踵が痛くて痛くて藁にもすがる思いで受講』楽と美はセットです

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は、美脚講座でした。 美脚講座では機能的な美脚作りに集中する講座です。 ご受講者の中には「楽になればいい。綺麗は望んでいない」と、おっしゃる方がおられます。 う〜ん‥すみません。 楽な体になると綺麗がついてきてしまうので望まないと言われると困るのです(・_・; 今日、ご紹介するのは 踵が痛くて痛くてたまらず藁をもすが...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/24 10:32

笑顔でいたいよね♡

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 先日、出先でスターバックスに行きました。 コーヒーを受け取り席を探して歩いていて人が一人しか通れない通路に差し掛かった時 通路の向こう側に40歳くらいの外国人の男性の方がおられたので通られるのを待っていたら その方は ニコッと微笑んで「どうぞ」というジェスチャーで私が通るのを待って下さいました。 その笑顔が素敵で仕草も...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/23 21:04

勤労感謝の日朝からライブオペでした。講義の後、1件目ガイドサージェリー2件目、両側同...

View this post on Instagram 勤労感謝の日 朝からライブオペでした。 講義の後、1件目ガイドサージェリー 2件目、両側同時サイナスリフト、インプラント埋入。2件共に静脈内鎮静法も行い合わせて2時間。 大変な1日でしたが、最初から最後までスタッフのフォローでしっかりできました。本当に感謝です 参加された先生方、ブレーンベース早川さんお...(続きを読む

河合 毅師
河合 毅師
(歯科医師)
2018/11/23 18:07

”【腕や手首の捻れ】にお役立ちの縦型マウスを購入”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 12月からスタートする美腕(びうで)講座。 なぜ美腕の手技を考案したのかというと親指の向きが良くない方があまりにも多いから。 その状態は絶えず手の筋肉が緊張したまま。 手だけで終わらず腕にも肩にも影響があります。 肩の位置が悪くなると背骨のラインが崩れ頭が前に倒れ肩こりや首こりが生じたり 骨盤位置も悪くなるため脚の形にも...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/23 10:51

目が開けられるように!光がさした✨

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日、今日と東京でインストラクター養成講座3回目と4回目のレッスンでした。 この期には片目が日に日に開けにくくなり少ししか開けられない目は光が無く暗い印象なのが悩みだったという受講生がいて 「YURUKU®︎で目が開けられるようになりマスカラがつけられるようになったんです❣️」と、とっても嬉しい報告をしてくれました。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/20 20:49

呼吸講座ご感想信じて15年やっていた私はなんだったのか⁉️

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 東京で開講した呼吸&ウォーク講座のご感想をご紹介します。 過去ブログでも何度かお話ししていますが YURUKU®︎で推奨している呼吸法は○式呼吸ではなく 体に備わっている呼吸筋と呼吸のサポート筋がスムーズに使えるようにしましょう❣️呼吸法です。 こちらもお読みくださいね!https://ameblo.jp/bjwalkin...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/17 11:51

YURUKU®︎インストラクターリーダー会とダンス愛好会

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 インストラクター養成講座修了生だけが参加できる YURUKU®︎の基礎講座YURUKUウォーカー®︎講座の2時間 集中勉強会であるリーダー会を東京で行いました。 YURUKUウォーカー®︎講座はどんどんシンプルになっていってます。 ですが一つ一つの動作に情報量がたっぷりです。 それを伝えていくインストラクターたちにはし...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/16 13:12

白髪・頭皮について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日、TBS系のテレビ番組「教えてもらう前と後」で「知らないとコワイ!冬の白髪&抜け毛解決SP」というお題で髪の2大トラブル「白髪と抜け毛」の予防・改善法についての特集がありました。 白髪や抜け毛が増えるのは頭皮の血行不良やストレスまた洗い方なども原因とされていました。 白髪についてですが 私、はじめて自分の白髪を見つ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/14 12:10

【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。今日は無料経営相談会についてのお話です。神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。人手不足が続くIT業界ですが、IT業界を取り巻く環境が先行き不透明であることには変わりがありません。クラウドサービスの台頭、グローバルレベルで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

不安と焦りの対処法

ご相談にはなぜかそのときどきでブームというか、同じテーマが続くことがあります。他のカウンセラーたちもそう言いますが、不思議なことに、カウンセラーによってそのときのテーマが違うんですよね。 私の場合は、最近(といってもここ1,2年)、「不安」「自信がない」「人の目が気になる」が多いです。その前は「イライラ」が多かった気がしますが、今はイライラより不安という印象ですね。 不安が強いこと、自信がない...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/11/13 13:03

「メンバーが楽しく仕事ができるように」というリーダーシップ

 これは数年前、お正月のバラエティー番組で見たことです。  ジャニーズ事務所に所属するグループのリーダーたちが集まって、それぞれのリーダー論を語り合っていました。    話している内容を見ていて、注目されるグループのリーダーとして、それをまとめているだけのことはある、さすがだと感心していましたが、その中でNEWSのリーダーの小山慶一郎さんが、「他のメンバーが楽しく仕事をしてくれるのが幸せ」と...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

大阪の定期グループレッスン木曜クラス満席につき、新規クラスを作りました!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 2019年1月に開講する大阪の定期グループレッスン木曜クラスが 大変ありがたいことに募集3日で満席となりました❣️ そこで、もう1日増やし募集を開始しました。 体も心も大きく変化しているインストラクターたちがよく言うことは 復習はとても大切だということ。一緒に学ぶ仲間の存在が大きいということ。 だから今年スタートし...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/12 16:10

今月の「働く女性のための相談室」

毎月10日前後発売の小冊子『PHPスペシャル』、今回の特集は「心が元気になるヒント」。 10月から11月にかけては季節の変わり目でもあり、毎年心身の不調を訴える人が増えます。クリニックでも企業でもご相談が増える印象があります。 何を隠そう、私も毎年この時期身体の不調が出ています。おかげさまで、ぎっくり腰はほぼ治ったので、歩いたり、公園でひなたぼっこをしたり、ストレッチをしたりして、セルフケアに...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/11/11 17:19

脚と腕❗️「脚が原因 腰の痛みなどの不具合が結果だった」

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 美脚講座は私が一番こだわる脚の講座 この講座はYURUKU®︎インストラクターもたくさん受講しています。 インストラクターたちが書いているブログを読むとなんだかずっと練習してるでしょ^ ^ それを不思議に思われますか? 私もインストラクターたちも天井を作っていないからです❣️ やればやるほど変わっていくからどんどん欲...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/11 09:51

スタッフに支えられて、、、

今日も、四国、関西、神奈川、色々な所から皆さま来てくださって、本当に感謝の一言と身が引き締まる思いですし、心底誠実に、善意で努力すると誓います!! 目の下のクマ、たるみ、アートメイク。。。悩みはそれぞれですが、皆さまお綺麗になられて、私は幸せです。 モニター様で多いのは、定番の涙袋とお鼻が圧倒多数ですが、本日のモニター様もそれはそれは可愛くなられました キュン死40代にしてこの言葉遣いこれが...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2018/11/10 00:18

【呼吸講座】お腹をふくらませて凹ます呼吸法が苦しく悩んでいた

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 大阪・岡山・福岡と呼吸&ウォーク講座を開講しました。 呼吸だけでも体の歪みの調整になります。 下の写真。骨盤の歪みが解消しているのがお分りいただけますか? 呼吸講座は肺を膨らませるのに必要な胸郭を広げるという呼吸筋本来の動きを取り戻す練習をします。 どこに息を入れるという意識はしません。 言った通りに呼吸筋を動かせるの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/09 20:35

「なんで二の腕と脚が痩せないの?」の答え

本日は8月から関わっている 都内のスポーツクラブにて。 ダイエットプログラムの導入と研修へ。   スポーツクラブに通い、 ダイエットを志す女性。 「痩せたい」の理由に多いのは ○二の腕を細くしたい ○脚を細くしたい   今の情報社会では、ダイエット方法や 体重、体脂肪の減らし方が沢山あるので 自力で痩せることはできる。 でも、最後に残る。 「二の腕と脚だけが太い...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/07 13:00

これはなんでしょう^^/源氏物語にも登場します

何に見えますか〜?  日本のハロウィン「十日夜」「いのこ祭」のことは 何度となくブログにも書きましたが その日は亥の子餅をいただきます イノシシに似せてかたどったお餅です その年にとれた新米のもち米に 大豆・小豆・大角豆・胡麻・栗・柿・あめの七種を入れて お餅をつきます それを旧暦の十月の初めの亥の日にいただいて 無病息災と子孫繁栄を祈念するというものです イノシシは多産だそうですか...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/11/07 12:28

頑張ることについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日のブログでもご紹介した関西のインストラクター長坂貴代子講師があることに悩む後輩インストラクターに「がんばらなくていいよ♪」と声をかけたそうです。 声をかけられた後輩インストラクターは養成講座の近況報告でこんなことを言いました。 今まで色んな人から【頑張らなくていい】を言ってもらってきたけど 言ってる人がどう見ても頑張...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/07 10:54

リウマチ・薬を止めても再燃することなく元気に

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎歴1年のYURUKUウォーカー®︎さんであるNさんより大変嬉しいメッセージを頂きました。 Nさんは関節リウマチを患っておられます。 ですがYURUKU®︎を始められてとてもお元気になられ お薬をストップされても再燃することなく半年以上経つなど様々なミラクルを起こされています。 ブログへの掲載を快諾下さったの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/05 23:04

Facebookページができました❣️ ” YURUKU®代官山 仮装パーティ✨”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今年もやります!仮装パーティFacebookイベントページができました^ ^(シェア歓迎です!)https://www.facebook.com/events/2386889011374815/?ti=icl 日時:2018年12月9日(日)10:00〜13:30場所:前回と同じ 東京 代官山 unice参加費:ランチ&...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/05 09:01

火起こしケア(美脚ケア)できてる?”疲れないってこういうことなんだ!”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®︎認定講座の最後に取り組むセルフケアに通称「火起こし」という美脚ケアがあります。 指導マニュアルを改訂しYURUKUウォーカー®︎講座が以前よりずっと取り組みやすく また結果が出やすくなりました。 だからこの「火起こし」に目を輝かせるご受講者も増えました。 そうは言っても難しいという声も飛び交うの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/04 10:24

勢いをつけない足上げ・力を込めない片足立ち

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®︎講座の認定講座では 力を込めない片足立ち勢いをつけない足上げができるように体作りをしていきます。 歩くことは片足立ちの連続。 一歩一歩 力を込めてバランスを取ったり一歩一歩 勢いをつけて足を上げたりできませんよね。 だから片足立ちを力を込めないとできないならば歩き方は良くなりません。 勢いをつけ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/02 10:29

YURUKU®︎カルチャーにワクワク❣️”YURUKU ヨガ ”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今年からYURUKU®︎カルチャーがスタートし RUN講座・立ち居振る舞い講座話し方講座・ヨガ講座と増えてきています^ ^ スポーツ系も文化系もあり 講師はYURUKU®︎公認インストラクターでYURUKUウォーカー®︎さん対象です❣️ なぜかというとYURUKU®︎カルチャーの講座は YURUKU®︎のバランスや動きそし...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/01 11:20

”「ゆるく歩く魔法」& YURUKU®️散歩 in 帯広”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 北海道のインストラクターたちが11/10(土)・11/11(日)に漫画「ゆるく歩く魔法」の販売会とお散歩会を 帯広で開催します! 販売会で本をご購入下さった方には漫画の中に登場するYURUKU®︎姿勢のポイントレッスンを北海道インストラクターたちがレクチャー❣️ すでに本をご購入済みの方も本をお持ち下さったらポイントレッ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/11/01 08:00

ヨガの屍のポーズ(しかばねのポーズ)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクターの関東の池田みゆき講師と関西の伊藤麗花講師はヨガインストラクターでもあります。 彼女たちはYURUKU®︎を理解した上でのヨガレッスンをしています。 麗花講師のヨガレッスンを受けた関西のインストラクターが こんなことを言っていました。 屍(しかばね)のポーズが本当に心地よく体が溶...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/10/29 16:34

和歌山アドベンチャーワールドに行ってきました♪

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日はインストラクターたちと和歌山アドベンチャーワールドに遊びに行きました^ ^ まず入場前にパンダのオブジェの前で記念撮影 なんとなんと!昨日10月28日はパンダ記念日なのだそうです‼️ 1972年10月28日に初めて日本にパンダがやってきた日だからです❗️ そう。あの上野動物園のカンカンランラン あの!と言ってもも...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/10/29 09:31

2,374件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索