「パリ」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「パリ」を含むコラム・事例

987件が該当しました

987件中 601~650件目

パリで一番美味しいコーヒーが飲めるカフェ@骨董通り

メニュー開発のお仕事は 季節を先取りするような こともあるので 旬ではないもの を探すのが時に 大変なことも…。 お嬢ちゃーん それねー、 旬じゃないからねー、 今ないんだよー そうですよねー 的な悲しいやりとりを 繰り返しつつ 何軒も周りつつ やっと手にしたときの 感動といったら そんなこんなの珍道中 昨日は骨董通りの グラニースミスの隣に ニューオープンのカフェを発見 4月5...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/03/30 09:40

THE CITY BAKERYのプレッツェルクロワッサン

映画「SEX AND THE CITY」にも登場した“THE CITY BAKERY”。 国外進出1号店が大阪のグランフロントにあります。 未だに1人2個までという限定個数のプレッツェルクロワッサン。 サクサクというより、パリパリの食感。 見た目よりもかなりずっしりとしていて食べ応えがあります。 塩味のうまみもあって、私は好きです。 ...(続きを読む

南 祥子
南 祥子
(イメージコンサルタント)
2014/03/28 10:53

カップケーキ用のラッピングcake wrap

「パリのお土産市」みたいなところで、カップケーキ用の可愛らしいラッピングcake wrapを見つけました。(紙の型ではなくて、その回りに巻く紙のラッピングのよう) ちょうど米粉でカップケーキ講座をしようと考えていたところでした。 なんて素晴らしいタイミング! 即買いです。 しかし教室に戻って開けてみると・・・ フランス製かと思っていたら、イギリス製品でした。そんなことはどうでもよいのです...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/03/26 19:49

インド特許法の基礎(第8回)(1)~特許出願(4)~

インド特許法の基礎(第8回)(1) ~特許出願(4)~   2014年3月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  インドにおいても我が国と同様、特許出願人は、一の特許出願に二以上の発明が含まれていた場合、特許付与前であれば、この特許出願を二以上の特許出願に分割することができる。特許出願の分割は、発明の単一性要件違反(第10条(5))を指摘する審査報告(...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

「職人力」とは ①

   今も昔も、日本で強い人材は職人です。戦国時代には、ポルトガル伝来の鉄砲を 世界一の品質に高め、それは現在も自動車などのモノ作りに引き継がれ、強い伝統 が生きています。    「食」の分野においても、多くの日本人がグローバルに活躍しています。ミシュラン は、東京の食の水準はパリと並んで世界最高であると評価しました。    日本の「食」が、ニューヨークやロンドンと違うのは、どの国...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

【2名追加募集】第2回エフカフェ in 神戸

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます。 家計から金脈を見つける専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/ご相談の流れ/電話をかける/メールで予約 【2名追加募集】第2回エフカフェ in 神戸 神戸開催の第2回エフカフェですが、追加募集...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/28 11:00

チョコの食べ比べ 2月の製菓連続講座にて

2月の製菓連続講座にて 今月は心ゆくまでチョコレートを味わう月間です(といいつつ、数えてみたら、チョコは今月で連続3回目!)。 まずは同じケーキを、2種類のチョコレートを使って作ります。 中にはアクセントにグリオットを入れましたが、ムースにはお酒やピュレを入れず、シンプルにチョコレート味を前に出しました。 一つはヴァローナの「タイノリ64%」ドミニカ共和国産 繊細で爽やかな酸味があ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/26 23:02

ドゥルセのタブレット

先月ヴァローナのブロンドチョコレートのドゥルセでボンボンサンドを作りましたが、あんまりにもおいしくて、結局バレンタインの贈り物にまたまた同じものを作りました。 そしてパリのお土産に、タブレットを頂きました。 包み紙を破ると、不規則なラインの入ったタブレットがでてきました。 なんて素敵な割り方! その日、その日で食べたい量は違うもの。きっちり均等である必要はたしかにないのです。 食べてみる...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/25 22:23

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り

10数年前にお菓子教室をスタートさせたとき、「できることならベーキングパウダー(以下BP)を使わずにお菓子を作っていこう」と決めました。 それはパリで料理学校に通っていたときに製菓講座のおじいちゃん先生が、BPなしでお菓子をすいすいと作る姿を見たのがきっかけです。レシピには書かれていたとしても、どうしても必要なとき(たとえばマドレーヌのぷっくりしたおへそ)以外は、使われないのです。それまで...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/23 13:11

定番のフォレ・ノワール 2月の製菓基礎講座にて

フォレ・ノワール foret noire 2月の製菓基礎講座にて 今年もフォレ・ノワールの季節が巡ってきました。 黒い森という意味のお菓子フォレ/ノワールは、ココアのジェノワーズ、キルシュ漬けのサクランボ、泡立てた生クリーム、そしてチョコレートの削り屑で構成されます。 私も大好きな組み合わせですが、フランス人のパティシエで、「一番好きなお菓子はフォレ・ノワール!」と答える人がいると聞き、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/18 23:16

羽生結弦とゲイリー・ムーア

ソチ五輪で金メダルを取った羽生結弦君のショートプログラムは圧巻でした。 このプログラムで使用された曲は、ロックギタリスト、ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」。 1978年の名曲です。 羽生君の滑りに100点超えをもたらしたのは、この楽曲を羽生君がよく聞きながら滑っていたからだ、と私はと思います。 振り付けも、曲のリズムの要のところでジャンプが来るように構成されてたり、とても上手くできていた...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
2014/02/17 13:13

コントレックスで煮るポトフ 2月の料理基礎講座にて

2月の料理基礎講座にて 前菜はスモークサーモンとますの卵のスクランブルエッグです。 スモークサーモンはスコットランド産。フランスではスコットランドEcosse産が最上等とされます。一度、フォション(パリ)のウインドウで野生のスコットランド産サーモンのスモークを見かけましたが、それはグレイがかった美しくない色合いのサーモンでした。ひらっと一切れスライスにしてもらうと、軽く1000円を超える、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/16 22:03

インド特許法の基礎(第7回)(2):特許出願

インド特許法の基礎(第7回)(2) ~特許出願(3)~   2014年2月11日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   4.要件 (1)主体的要件  分割出願の出願人は、親出願の出願人であることが要件である(第16条(1))。   (2)客体的要件 (a)分割出願の親出願について  分割出願の元になる親出願として認められる出願は次表の通りである。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

インド特許法の基礎(第7回)(1):特許出願

インド特許法の基礎(第7回)(1) ~特許出願(3)~   2014年2月7日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  特許出願の分割はパリ条約において認められており(パリ条約4条G)、日本特許法と同様、インド特許法においても分割出願の規定(第16条)が設けられている。特許出願人は、一の特許出願に二以上の発明が含まれていた場合、特許付与前であれば、この特許出願...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

パリのお土産チョコレート

パリのお土産にいただいたla petite chocolatiereのチョコレート 少し珍しいスタイルのボンボンです。ボンボンに黄色や赤のフリーズドライの果物チップが乗っているのではなく、チップをのせたセンターの周囲のみ、ブラックチョコレートでコーティングが施してあるよう。黄色は、何味だろうと思って食べてみると・・・ センターは黄色いペースト状。噛むとまずは柑橘類の酸味がぱっと広がります...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/02 23:01

北欧インテリア探訪~その5 番外編~

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 北欧インテリア探訪の「番外編」は旅の思い出を少し。。。 Finnlandは初めての渡航でしたが、日本から1番近いヨーロッパ、とのこと。飛行時間は9時間でした 周りを見渡すとトランジットの方も多かったです。スペインやパリなどの経由地となっているのですね。 今回は往復「Finnair」でした...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/01/29 23:35

1月の製菓基礎講座にて

1月の製菓基礎講座にて 1月はガレット・デ・ロワの講座です。指折り数えるともう14回目。 寒くなるとやはり折り込みパイ生地を折らねば! という気分になります。 私など一日に3台分くらいの生地をのばすと、もうよれよれになります。それでも過去にはびっくり腰になったこともあるのですが、そういえば最近そんなこともありません。慣れるに従って、身体の使い方も知らず知らず上手になるのかもしれません。 ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/01/26 21:32

Blog201401、商標法(その2)

Blog201401、商標法(その2) 「商品」の類似 問題の所在 商標を使用する指定商品について、両者の指定商品は、必ずしもつねにその製造元・発売元を異にするものとはいえず、これに同一または類似の商標を使用すれば同一営業主の製造または販売にかかる商品と誤認混同されるおそれのある場合には、登録を受けることができない(商標法4条1項10号、11号、15号、16号、19号)。 なお、役務...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/26 04:50

Blog201401、意匠法

Blog201401、意匠法 今月(2014年1月)は、独占禁止法、借地借家法、宅地建物取引業法、労働法、金融法、金融商品取引法、電子記録債権法、会社法、会社非訟、知的財産法、商標法、意匠法、不正競争防止法、信託法、破産法、倒産法、土壌汚染対策法、行政法などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebro(アメーバ・ブログ)とAllAbout(専門家プロファイル)に掲載しました。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/26 01:17

パリのお土産 あめの棒sucre d'orge+

パリのおみやげにいただきました。 大麦糖のあめbaton de sucre d'orge 55本入り  なんとも愛嬌のある飴の棒は、オレンジ、レモン、フランボワーズなどおなじみの味のほかに、ヴィオレ(においすみれ)やルバーブなど、なんだかとてもフランス的な味や、そしてなぜかコーラまで。 「どうやって食べるのでしょう?」 まさか、横に口に入れるわけではないですよね・・・? と質問が。私は...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/01/25 23:30

『医師と結婚したい皆さんに、とても大事なこと・・・!?』

今日は当相談所の男性会員さん(医師)と女性会員さんの縁談を まとめるのに、合間を縫ってちびちび動いておりました。 こちらのおふたりは、まだ3回しかデートしていませんが 双方結婚の意思がちらほら・・・出てきたようですので。 あとは仲人である私が、まとめるのが仕事です。 ここからが、仲人の出番ですね。 昨日既に私は、男性のお母様に、ご子息のお気持ちを探っております。 そして、...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)
2014/01/25 16:36

熱海城とトリックアートの世界♪

この前の月曜日、授業参観の振り替え休日だということで…。 急遽、子供を連れて伊豆の方に出掛けてきました♪ その途中、熱海城なるものがあることを知り、なんとなく寄ってみました おそろいのズボンの後姿が可愛い♪ 熱海城の中に入ると、大きな金の鯱があったので記念撮影♪ 3歳の水斗は怖がって降りてしまいました(笑)   昔ながらの遊びが沢山置いてありました。 コマも回せないし、メ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/25 00:58

パリのお土産 デュカスのチョコレート

パリのお土産にル・ショコラ・アラン デュカス・マニュファクチュール・ア・パリle chocolat Alain Ducasse manifacture a Paris のチョコレートを頂きました。 箱を開けると、やっぱり「わあー!」と言ってしまいます。 なんと美しい。産地別ガナッシュとプラリネと様々な味のセンターのボンボンの詰め合わせです。 カカオ豆から焙煎しチョコレートにまで仕上げて...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/01/21 23:28

パリのお土産 キュレ・ナンテcure nantais

パリのお土産に、キュレ・ナンテcure Nantaisというチーズを頂きました。 「日本にあまりないものを」とのセレクション。 キュレとは司祭という意味ですから、「ナントの司祭」というような意味でしょうか。 真空パックで日本まで連れ帰られたので、もともと丸だったのか四角だったのか、ちょっと不明。 ベイユヴェールというチーズ屋さんから。 http://www.fromagerie-beille...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/01/21 00:09

イルミネーションで地域活性化

よみうりランドの噴水イルミネーションの演出がとてもすばらしかったので 動画を公開します。これは是非見に行ってください。 真ん中に凱旋門がありパリをイメージしています。 (続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)

インド特許法の基礎(第6回)(2):特許出願

インド特許法の基礎(第6回)(2) ~特許出願(2)~ 2014年1月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵 3.PCT国内段階出願 (1)主体的要件  PCT国内段階出願を行おうとする者は、PCT出願の出願人、その者の法律上の代表者、又は譲受人[1]であって、通常の特許出願と同様の要件を満たす必要がある。   (2)客体的要件  条約国(第2条(1)(d),第1...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/01/14 14:00

千葉県船橋市へ!

連休後半は、仕事で千葉県船橋市へ ゆるきゃら「ふなっしー」で名前が全国区になりましたね(^^) 私の地元草加はせんべいの街ですので「パリポリ君」というキャラクター リアルな人間のカタチなので小さいお子さんが見ると少しコワイようですw 船橋市はララポートなど商業施設が昔からあるので、平日と休日の道路の渋滞が変わったり、湾岸線や京葉...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/01/14 08:02

インド特許法の基礎(第6回)(1):特許出願

インド特許法の基礎(第6回)(1) ~特許出願(2)~ 2014年1月10日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  インドは、パリ条約[1]及び特許協力条約[2]の加盟国である。従って、パリルート又はPCTルートによるインドへの特許出願が可能である。以下、パリルート及びPCTルートの特許出願に求められる基本的な要件を確認し、優先権書類、出願権の証拠に関する実務...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

先願意匠と類似する意匠の登録拒絶

先願意匠と類似する意匠の拒絶  最判平成7・2・24 類似意匠の意匠登録出願に係る意匠が先に意匠登録出願がされた他人の意匠と類似する場合には、右他人の意匠の意匠登録出願が取り下げられ又は無効にされたときを除き、その意匠が本意匠に類似するかどうかにかかわらず、右類似意匠の意匠登録出願は、意匠法9条1項により拒絶されるべきである。 (参照条文)  意匠法9条1項,意匠法10条1項 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/06 11:15

意匠権の新規性と冒用出願

新規性と冒用出願  最判平成5・2・16 意匠登録を受ける権利を有しない者の出願により意匠登録がされた場合には、意匠法4条1項の新規性喪失の例外規定の適用があるときを除き、意匠登録を受ける権利を有する者であっても、当該意匠について意匠登録を受けることはできない。 (参照条文)  意匠法3条1項,意匠法4条1項,意匠法9条,意匠法15条2項,特許法33条 (意匠登録の要件) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/06 11:12

ブログ2013年12月-5

ブログ2013年12月 今月(2013年12月)は、女性の労働問題と少子化問題、高年齢者問題。民事法、商標法、独占禁止法、借地借家法、著作権法、労働法、金融商品取引法、金融法、不動産に関する行政法、宅地建物取引業法、環境法、税法、社会保障法、医事法、薬事法、行政手続法、行政機関情報公開法、行政機関個人情報保護法、行政法、地方自治法、旅館業法、道路交通法、道路運送法、食品衛生法などに関するテーマ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/31 13:54

商標登録出願拒絶審決取消訴訟係属中の出願分割と原出願の補正は遡及しない

商標登録出願拒絶審決取消訴訟係属中の出願分割と原出願の補正は遡及しない  最判平成17・7・14、eAccess事件、『商標・意匠・不正競争判例百選』21事件 商標登録出願についての拒絶をすべき旨の審決に対する訴えが裁判所に係属している場合に,分割出願がされ,もとの商標登録出願について指定商品等を削除する補正がされたときには,その補正の効果が商標登録出願の時にさかのぼって生ずることはな...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/31 10:37

「私は愛されているかもしれない」妻力講座 4・5回目(研究生Cさんの最後の体験談)

愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 こんばんは。 最近の東京タワー、 虹色にキラキラ♪ きれいです。 さーーて、 妻力講座の 最終回を受講されたのは、 Cさん 30代、パリ在住、 結婚7年、お子様1人。 「愛されていない、愛されるようになりたい」 と願って受講することを決断。 最終回の感想を頂きましたので、 シェアーさせて頂きます。 本当にあっと...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2013/12/18 17:45

接近遭遇

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 今朝は風が強くて寒かったですね。 そんな通勤途中、とてもいいことがありました。 通り道に最近、小さなお店ができたのです。 パリの雑貨を扱っているようです。 お店の前の道で店内に飾っている植木鉢の世話をしている女性がいました。 そこへ、スマホを見ながら歩いてくる男性。 前を見ていないので案の定いくつか並んでいる鉢のひとつを蹴飛...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

12月の料理連続講座にて

パプリカのジュレ・マルチカラー mousse de poivrons multicolore 12月の料理連続講座にて 12月13日14日 アミューズブッシュはかに身のレムラード、コリアンダーのソース添え 3年ほど前、パリ16区のA&Mというレストランで食べた料理を思い出して、作りました。 http://www.am-restaurant.com テリアン先生がお連れくださったのですが...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

マロンのビュッシュ・ド・ノエル講座のお知らせ

12月の製菓基礎講座のお知らせ 12月21日(土)13:00より マロンのビュシュ・ド・ノエルの講座 ビュシュ・ド・ノエルとはフランス語で「クリスマスの薪」。 今から100年以上も前にパリのお菓子職人が考え出したとされます。 今はトユ型のムースケーキとしてのビュシュもたくさん作られますが、伝統的にはビスキュイに栗かチョコレートのバタークリームを巻いて、木目を付けたものです。 上手なビスキュ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

亡き松田シェフの味 ベルソーにて

つい先日、紅葉のレストラン・ベルソー(滋賀・伊吹町)に寄せていただきました。 じつは私の誕生日を祝っていただくため。本当にありがたいことです! シャンパンとモンドールに続き、カキで、晩餐がスタートします。 王道、シャブリ・グランクリュと! まるで甘いワインかのような琥珀がかった色味。深い香り、もう言うことはありません。 伊吹のクレソンのサラダ 下には、かわいい野...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

テリアンシェフの特別講座にて(後編)

パトリック・テリアンシェフ特別講座(先日の続き) 「ポルト・ルージュをjuste un petit peu!(ほんのちょとだけ)」 と、どばどば。 「テリアン先生が、亡くなった松田光明シェフのために捧げる料理を特別に作ってくださるそうです」 予定にはありませんでしたが、松田シェフが大好きだったモリーユ(編み笠茸)をパリから持ってきてくださり、即興でアミューズに。 まずはフライパンでシ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

三宮の美味しい創作料理店発見!

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸のお金の専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 三宮の美味しい創作料理店発見! 先日、妻の誕生日に初めて行ったお店が、とてもいい雰囲気で、味も美味しかったのでご紹介^^ ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

りんごのタルト おいしい組み合わせ 11月の製菓基礎講座にて

11月の製菓基礎講座にて 11月16日18日 11月の講座ではブリゼ生地で、りんごのタルトを作ります。 タルト台にはりんごのにじっくり火を入れたコンポートを敷き詰め、上にもずらりとスライスを並べて焼きます。 例年、りんごはサンフジばかりを使うのですが(普通に手に入る林檎の中では一番、味、酸味、香りともに揃っているので)、今年はいろいろ取りそろえてみました。 上から右回りに、トキ、グラニ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

世界ハッピーセットめぐり

旅行へ行ったら、必ずやる事や行く所はありますか? 私の場合は各国のスーパーマーケットで買い物をすること。 そしてもう一つ増えました。 子供がいなかったら、旅先でマクドナルドへ行くことはなかったでしょう。 ハッピーセットはどの国にもあって、意外にお国柄が見えて面白い! パリ・ルーブル美術館のマックからは美術館の中が見えて、ハンバーガーのパンも肉も格段に美味しい。 知的なおまけの他、フレッ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

プリザーブドフラワー・お正月アレンジメントのお知らせ

11月20日(水)からスタートする プリザーブドフラワー・お正月レッスンのお知らせです。 今年は白い菊とグリーンのダリヤを使ったパリスタイルアレンジメントです。 ここ最近、グリーンを使ったアレンジがマイブームです。 おそらく来年もその流れは続くと思います。 レッスン詳細は18日(月)夜更新のサロンサイトをご覧ください。 ご来校お待ちしております。 (続きを読む

原川 佳絵
原川 佳絵
(フラワーアレンジメント講師)

建築家・岡部憲明さんが使っているスペースへ移転します

ダウンベストで防寒ちゅう。もやもや整理人・すはらひろこです。 ライフスタイルがあるようにワークスタイルがある。 そしてワークステージもあるの。 独立してから26年。 ひと山越えたら、またひと山を乗り越えてきました。 片付け・収納・模様替えを専業にして以来、 お仕事はなだらかに安定してきたところ。 安定は望ましいし嬉しいことだけれど、 やっぱり変化や刺激も欲しくな...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

ギャルド

 パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団の来日公演が日本各地でおこなわれました。 世界最高峰の吹奏楽団であるギャルドは日本の吹奏楽界にとって多大な影響を与えました。 初来日は1961年。演奏を聴いた人からは「迫力のある演奏」「パイプオルガンのような荘厳なサウンド」などと言われ、伝説の演奏会として今でも語り継がれています。 当時の日本の吹奏楽といえば学校で部活動での吹奏楽が中心で、プロフェッ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

アンリルルーの花形マカロン

先日アンリルルーの花形マカロンを購入しました。 正式名は「マカロン・オ・キャラメル」です。 5種類のC.B.S.、ショコラ、フランボワーズ、シトロン・ヴェール、カシス といった異なる味を楽しめます。 アンリルルーといえば、キャラメルの印象が強くキャラメル以外のお菓子は いただいたことがありませんでした。 でもこのマカロンは当初、期間限定で発売していたのですが、 好評だったため延...(続きを読む

原川 佳絵
原川 佳絵
(フラワーアレンジメント講師)

もう、よれよれ 10月の製菓連続講座にて

10月の製菓連続講座では、サントノレの再構築を行いました。 1昨年パリのジャック・ジュナンで食べたサントノレ再構築 下のパイ生地ははらっとして薄く、塩味もしっかりでおいしいもの。パーツはそれぞれがきちんとおいしく、かつ基本に忠実でありながら、現代的な軽さを実現しています。突拍子もない目新しさは何もありません。トータルで食べてとてもおいしいものでした。 軽さ。奇をてらわないおいしさ。全体...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2013/10/27 22:18

今年の洋梨 10月の製菓基礎講座にて 

10月の製菓基礎講座にて 10月19日21日 洋梨を使って、タルト・ブルダルーtarte aux poires Bourdaloueを作ります。 ブルダルーはパリにある通りの名前。もともとブルダルー通りにあったお菓子屋さん「ブルダルー」で作り始められたタルトです。 今やパリ中フランス中、街のお菓子屋さんならどこにでもある定番のタルトです。 せっかくの洋梨の季節なので、洋梨をコンポートにし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

私の休日&夫婦の会話

愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 ひゃ~週末はお仕事が さらに充実していたな~。 朝10時から午後10時まで お仕事をしておりましたあ~。 昨日の方は、 お写真や感想の公開が可能な方。 皆様にも読んでいただけます! 楽しみにおまちくださいませ~。 うふふっ そして、今日は何週間振りかの お休みを頂いております。 何をするのか~といいますと、 朝6時に起きて、...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

愛を知りたくて、感じたくて、愛されたくて・・妻力講座 2回目(スカイプ研究生Cさんの体験談)

愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 秋晴れ。 きもちいいですね~☆ ■ 恋愛講座・参加者の声まとめページ ■ 妻力講座・参加者の声まとめページ 妻力ベーシックコースの スカイプ研究生の実践レポート♪ レポートをいただいた方は、 パリ在住の研究生のCさん。 Cさんの悩みも深い~。 一人で悶々として苦しかったと思う・・・。 フランス人の旦那様と結婚して、 お子...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

パリのお土産EDOUARD ARTZNERのスパイス入りお塩♪

フラワーアレンジメント 花 教室・スクール 東京 文京区・品川区&水戸市   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ パリのお土産その2 EDOUARD ARTZNER のお塩です♪ エドワール・アルツネル(フォアグラ専門店)の フォアグラの香りづけに使われ...(続きを読む

井上 一恵
井上 一恵
(フラワーアレンジメント講師)

987件中 601~650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索