「クリニック」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「クリニック」を含むQ&A

2,046件が該当しました

2,046件中 751~800件目

無職息子のメンタル面

35歳息子は今までに二度転職、現在はリストラされ無職です。リストラの原因は眠れない起きられない、定時に出社できない、という悪循環で、非定型鬱のとのことで、もう10年近く精神科で投薬を受けています。本人は高学歴のためまだちゃんとした企業に雇用されるよう、難度の高い試験を突破したりしていますが(資格ではない)、そういう時食事を運ぶなど、援助した時は「助けてもらった」と言ったり、「…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フィリースさん ( 東京都 /63歳 /女性 )
  • 2008/10/18 10:46
  • 回答1件

全体的なすきっ歯 フランス語の発音が上手にできない

前歯が全体的に隙間があります(隙間の数は上下で9カ所)検索していても、前歯2本のすきっ歯の例は多いのですが自分のような全体的な隙間の治療法が探せませんフランス語の勉強をしているのですが、うまく発音ができません(><) 全体的なすきっ歯の場合は、どんな治療法があるのでしょうか? 時間とお金はほとんどありません(;^^)

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • aerikaさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/03 02:38
  • 回答2件

主人の保険料が家計を圧迫してますが・・

主人S42生の41歳、再婚の為 私立へ通う養子となる中三娘(学費は実父の養育費でまかなっています。)、5才の実子の息子がおります。現在、2006年に契約した会社の保険に入ってますが、今年新築したローンの返済と重なり、内容には満足しているのですが、息子の今後の学費等、変動する住宅ローンも考えると今後の支払いが不安です。変額保険終身型オプションA 終身500万家族収入特約<定額型>…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆき3さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2008/10/20 13:56
  • 回答8件

スピード矯正、クイック矯正、コルチコトミーは一緒

スピード矯正、クイック矯正、コルチコトミー、インプラント矯正は、みんな早く矯正治療を終わるために手術をする歯列矯正のことでいいのですか。違うなら簡単に違いを教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • カットさん ( 宮崎県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/21 17:57
  • 回答2件

前歯2本だけの矯正

前歯2本が不揃いで出ている事だけが気になります。私の場合は、マウスピース矯正や、部分矯正と言われる方法で治るのでしょうか?このような歯並びでも全体的な歯列矯正が必要なのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • パンダっている?さん ( 群馬県 /24歳 /男性 )
  • 2008/05/11 00:28
  • 回答2件

アリコは解約するほうがよいでしょうか?

こんにちわ。勤務医です。紹介でアリコの人から勧められていわれるままに加入してしまいました。月額20万の終身保険と外貨建終身保険です。AIGグループの問題で、アリコはどうなるかわかりません、不安なので解約したほうがよいでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • kokorodayoさん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2008/10/18 09:16
  • 回答9件

肩こり

最近パソコンでしなくちゃいけないこともたくさんあるせいか肩こりがひどいのですバンテリンを肩にぬりぬりしていますが一時しのぎなんか、どういう運動がいいとか簡単にできること教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maggieさん
  • 2008/10/17 21:04
  • 回答2件

育児休業中に配偶者と子供を扶養に入れられるか

私は学生で、妻は公務員です。私の収入は103万円以下のため、妻の扶養に入っています。妻の育児休業中は共済組合から育児休業手当金が支給されますが、給与所得はなくなります。この場合、育児休業に入った時点で私と子供は妻の扶養から抜け、国民健康保険への加入になるのでしょうか。また、私は国民年金第3号被保険者であり現在は保険料の自己負担がありませんが、妻が育児休業に入ると第1号被保険者となり…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • かっこさん ( 北海道 /27歳 /男性 )
  • 2008/10/18 19:53
  • 回答1件

小4 アキレス腱炎が治りません

小学校4年生の男児の母です。5歳の時から剣道をはじめ、週2〜4回稽古をしています。8月19日に稽古中に袴に躓いて転んだと同時にアキレス腱を痛め、アキレス腱炎と診断されました。翌日整形外科に行き、2〜4週間と診断され 稽古を2週間休み、試合のため軽い稽古をして9月の半ばの試合にでました。その翌週も一度だけ試合をしました。それまでの間、ハリとマッサージ治療を週1しました。なかなか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マリコさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/14 22:17
  • 回答4件

叢生と八重歯です早く確実に目立たず歯を矯正したい

上の歯は八重歯もありかなりガタガタ歯の叢生です。親知らずはすべて抜歯しています。早く確実に目立たずに歯列矯正したい。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 星いのさん ( 福島県 /18歳 /女性 )
  • 2008/10/15 03:32
  • 回答7件

父の言動がおかしい・・・

73才になる父のことですが、ここ数ヶ月から父の言動がおかしく、どうも誰かの声が聞こえているようなのです。幻聴が発生した初期は一人の女性の声が聞こえて話しかけてくるという程度だったのですが一月経ったころには複数の人間が登場していました。地下の奥底から沸いて出てきた人だとか、その女性は、父の体がいごごちがいいから留まっていると言ってる。など少々気味悪げな発言を連発していました。様…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kakikaさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/11 01:12
  • 回答1件

やはり依存症でしょうか

ほぼ毎日 発泡酒4,5缶(350ml)飲んでます旦那も 同じように飲むのですが私だけ γーGTPなど 肝機能が 尋常じゃないほど 高いのです一時期 高かったので 医者に 薬貰って 発泡酒の回数も減らして 一か月したら 数値も がくんと落ちたのです 喜んでまた 飲む回数が どんどん増えてます回数減らせばいいのは わかってるのですが引きこもりがちなので 唯一の 楽しみなんです

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ganma29さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/14 18:17
  • 回答1件

妊娠しても使える向精神薬を教えてください。

妊娠希望です。心因反応で、今は通院中で、エビリファイを12ミリ飲んでいます。エビリファイは妊娠中に飲んではいけないと聞いたのですが、服用できる向精神薬はどのようなものがありますか。これまでのんでいたのは、ルーラン、セロクエル、ジプレキサ、セレネースなどです。また、服用することですごい浮腫みが発生するのでラシックスも1錠服用しています。これも妊娠中に服用しても良いものでしょうか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • maaraionさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/15 22:21
  • 回答1件

内向的な性格は変えられるか?

初めまして。相談があります。私は昔から内向的な性格で、他人が自分のことをどう思っているか過剰に気にしたり、人前で意見が言えなかったり、人と目が合うのが怖かったり、電車に乗るのも他人が怖くて優先席に座ったり、自分の方を見て人が笑っていると、「どこかおかしいのだろうか」と悲しい気持ちになったりと、対人恐怖、視線恐怖等があります。映画館や大勢の人が集まるところも凄く苦手で息苦しくな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんりんりんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/15 18:43
  • 回答1件

八重歯を何とかしたい。芸能人のような悪い歯並び。

八重歯があってデコボコで歯磨きがしずらく口臭や虫歯が多いため、もはや歯列矯正を考えないといけないのではと思っています。芸能人で例えるから、キャイーン天野、おぎやはぎ、徳永英明のようなかなり気合いの入った歯並びです。調べると八重歯を乱杭歯と呼ぶようですがこれを治す具体的な矯正方法を教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • aerikaさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/27 02:34
  • 回答2件

失業保険について

公務員が退職した場合(自主退職)、失業保険がもらえないと聞きました。本当でしょうか?なぜもらえないのか、ほかに何らかの給付金はないのか、教えてください。お願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • maggieさん
  • 2008/10/13 22:31
  • 回答2件

学資、終身保険について

現在保険の見直しを考えています。質問させてください。夫30歳 妻29歳夫収入 1000万妻収入  350万子ども 2歳(二人目を希望)夫は仕事がら退職金が見込めず、その部分のカバーも考えたい。月々の支出 30万程度住居 賃貸マンション 現在購入の予定なし転勤が高頻度であることが予想されるため現在加入している保険夫1999年加入した終身保険 死亡保障400万 60歳払い済医療特約入院3000円年払い...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 眠り姫さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/10 14:30
  • 回答6件

前歯が1本だけ出っ歯です

前歯が1本だけ出っ歯のため歯列矯正を考えています。相談したクリニックのアドバイスは上の顎が、全部出ているため噛み合わせも悪いと、上下全体の矯正を推薦されました。ただ、期間や費用が全然違いましたそれを考えると上の顎だけにしたいのですが、医師の言うとおり上下全体的に矯正をした方がいいんでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • アバリシャンさん ( 滋賀県 /20歳 /女性 )
  • 2008/09/09 02:21
  • 回答4件

歯列矯正の終わり(終了の目安)

初めて質問させていただきます。昨年7月より、非抜歯法にて歯列矯正をしています。もともと犬歯が大きく少し斜めになっている程度だったので、器具を装着してからすぐに見た目はキレイになりました。噛み合わせを調節する、とのことで当初の予定の半年を越え、現在1年と4ヶ月目に入っております。先日、そろそろ仕上げに入ります、との事でしたが、一つ気になる点があります。前歯で薄いものを噛むことが…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • りっつんさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/06 14:26
  • 回答4件

乳歯が抜ける前に永久歯が生えてしまって…

もうすぐ6歳になる娘ですが、下の前歯がほんの少しだけグラグラしてきたと思ったら、奥(口の中側)から永久歯が生えてきてしまっていました。抜けるはずの乳歯より明らかに大きな歯で、スペースがないからなのでしょうか?もう2mmくらい生えてしまっているのですがこのままできれいに生えてきますか?また、残っている乳歯は自然に抜けますか?永久歯もこのまま、奥に伸びていってしまうのでしょうか?…

回答者
名取 晶子
歯科医師
名取 晶子
  • ハッピーままさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/09 11:03
  • 回答3件

娘と家を出ました。

夫のDV(暴力、暴言)で実家に逃げてきました。8ヶ月の娘を連れて。夫は医師で半年前開業しました。私が逃げた時、夫は勤務医だったので40歳年収1700万でした。別居を続ければ婚姻費用で養育費より多くもらえます。夫は離婚をしたがっているし、もてるので再婚もすぐしそうです。離婚をしないで婚姻費用と養育費をもらうべきでしょうか?開業は8000万ぐらいの借金に賃貸で月45万払ってます。養…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • シャネルさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/06 17:26
  • 回答2件

歯の骨がさがる

30歳中盤の女性です。歯科でスケーリングの後、歯全体の写真をとりました。2年ぶりのスケーリングでしたが、歯石はほとんどないと言われましたが、先生が歯のレントゲンを見たとき、歯の骨が全体的に下がってきてると言いました。原因は加齢と言いますが、そんな理由はありますか?(1)歯を支える顎の骨の高さが減少して下がる(溶けた)原因は、何でしょうか?(2)歯を支える顎の骨の高さが減少しない…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ddfさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/08 09:02
  • 回答4件

中国整体(スイナ)を受けた後の体調について

私は、約10年前から体調がすぐれず、いろんなクリニックへ通いましたが、コレと言って改善した治療はありません。効き目があると聞けば何でも試しています。そこで、今回は中国整体を受けることにしました。週に二度、今まで10回治療を受けましたが、最後の治療から激しい頭痛、首痛、めまい、吐き気、下痢に襲われ、このまま治療を続けたら良いものなのか悩んでいます。この体調不良を乗り越えれば、体…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかおるぐさん
  • 2008/10/08 22:37
  • 回答1件

うつ病の症状について

主人が去年うつ病と診断され、以降長期療養中です。うつ病の本をいっぱい読みましたが、初期の頃はわかりましたが、現在の状態がどの事例にも当てはまりません。うつ病だと性欲が減退する、集中力にかけるなどありますが、どれも逆で以前にも増して女性や性に対して興味を持っているようにみえます。また好きなことに集中し過ぎて食事や睡眠もろくにとらない日が続く事もあります。病院では現在回復期と言わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こころはるさん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/02 21:48
  • 回答1件

最近、おちこみがひどいです。

小さい頃から親からかなり攻められ続けてつらい独身時代を過ごしました。手伝いをしてもけなされたり、笑いながらきついことをいわれたり、成績が良くても、そんなの人生勉強にならないとかとにかくネガティブな方へもっていこうとするのです。自信がもてず私はいつも他人を恐れたり避けてたり。最近若い時よりひどくなっています。結婚生活でたまってきたストレスがきっかけかもしれません。どうすればよい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • C.Yさん
  • 2008/10/03 14:19
  • 回答1件

家族に対する被害妄想

80歳になる祖母の事です。パーキンソン病を患って10年程が経ちます。7月と8月頃に私が借金をしたのではないか等の妄想を抱き始めました。隣の部屋で誰かに監視されている感じもあったようです。一旦は落ち着いて安心していたのですが、9月初めに大勢の人が寝ている部屋に入って来る怖い幻覚を見たそうです。その中に私の夫もいたようで、現実の事と信じ込み、本人も家族もつらい日々を送っています。パーキン…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ランラン2さん
  • 2008/10/05 16:45
  • 回答1件

うつ病の薬を変えてもらう判断

10日前よりストレス性うつ病と診断され、薬(ドグマチール錠50mg[毎食後]、マイスリー錠10mg[就寝前]、デパス錠1mg[就寝前])を飲んでいるのですが、飲み始めて、5日間は体調がとてもよく夜も5時間ほど寝れるようになったのですが、ここ最近2〜3日は、2時間ほどで目が覚め、再度、寝付けなくなりました。病院の先生にも相談しましたが、薬がまだ体に慣れていないせいで、そうなっていると回答され、同じ薬...

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Helpたかぴさん ( 沖縄県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/05 15:54
  • 回答1件

休職して治療をするべきなのか迷っています

1年ほど前、会社のストレスチェックなどで重度の鬱状態と診断されましたが、会社は何も対処してくれず、3ヶ月前から「気力が出ない」「風邪でもないのに頭痛が続く」「胃のあたりが痛い」「息苦しい」「会社に行く気力が出ない」などの体に対する症状が強く出始めたので、1週間前に診療内科へ行きました。そこの先生からは、ストレス性鬱病と言われ、休職できるのだったら休職して投薬で直しましょうと言わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Helpたかぴさん ( 沖縄県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/04 23:44
  • 回答1件

ラミネートベニアが歯からはがれる時はどんな時

ラミネートベニアのデメリットを教えて下さい。歯科にで私の歯にはホワイトニング効果がないと診断されました。代わりに、前歯に貼り付けるだけだというラミネートベニアを推薦されたのですが、簡単に歯に張り付くと聞けば、簡単にはがれる気がします。人前ではがれたりしたら自殺ものです。ラミネートベニアがはがれる時はどんな時ですか? 本当に自然な歯になりますか?また紛失した場合のラミネートベニ…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • uemotoerikaさん ( 滋賀県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/04 18:56
  • 回答4件

下顎が左前方にずれと首筋に圧迫感あり 矯正治療

下顎が左前方にずれて噛み合わせがとても悪いです。そのずれおかげで右側の首筋に圧迫感を強く感じています。今後を考え、歯列矯正を行いたいのですが、できる限り短期で矯正治療を終了させることができればと思っています。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ひぴさん ( 静岡県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/01 01:58
  • 回答3件

長年続く腰痛、腰椎分離症。

初めまして、現在、大学2回生の男です。高校生の時に柔道部に所属していました。高校一年生の時、激しい腰痛になったため、病院に行きました。そしたら、第五腰椎と第四腰椎が分離しており、さらに腰椎が普通の人より一本多い(腰仙移行椎と言われたような記憶があります)と整形外科にて診断されました。その時の整形外科での治療は、ひたすら痛み止めの注射を腰に打つというものでした。硬膜外注射も行い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷろしゅーとさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/09/28 22:29
  • 回答3件

8歳男子の小児矯正について不安

9月から小児矯正の装置を8歳の息子がつけています。先生は『あごが小さいので上顎を広げていきましょう。上顎を広げれば下顎もそれにつれて大きくなります。』とおっしゃっています。しかし、ワイヤー矯正をする12歳の子を持つ友人から「上顎だけ広げたら上の歯と下の歯の咬みあわせが悪くなると歯科医から聞いた」と言われました。先生に尋ねても明確な答えがなく不安です。よろしくお願い致します。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • あややんたさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/27 21:51
  • 回答3件

担当医を替えたいのですが。

うつ病歴8年くらいの夫の担当医のことで、ご相談です。(投薬、通院で会社にはいける)今の病院は会社の産業医で、会社からの紹介です。最初担当医に話をきくと「ご主人は治らないので、一生うまく付き合うしかない」と言われました。私は病院の雰囲気がきらいで、主治医もじっくり話を聞く雰囲気ではありません。それ以来主人一人で通院しています。最近主人は朝も早く起きられるようになり、そろそろ回復し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぶりちゃんさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/28 14:35
  • 回答1件

両親が精神障害です。

私の両親についてですが、父が55歳母が50歳です。4年程前から、言動におかしな点が現れ始めました。具体的には「詐欺集団が家族の顔に整形して悪さをしている」「近所の○○さんは人殺しだ」といったような内容が多く、他にも会話が支離滅裂、経験していないような出来事もあたかも経験してきたように話す、などです。さらにおかしな言動だけではなく、近所のお宅の窓ガラスを割ったり、他人の車を勝手に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マック☆さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/29 11:37
  • 回答1件

顎関節症の治療方法

昔からですが、顎の間接がガクガクし、歯軋りもひどいことから、顎関節症だと思います。一度、民間の接骨院に通いましたが全て自費扱いで治療費が高額でした。保険で治療するには何科に相談すれば一番よいのでしょうか?

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • マッケンローさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/09/17 21:44
  • 回答3件

医療費控除の対象に歯の矯正は?

歯の矯正に保険が効かなくとも、歯の矯正の費用は医療費控除の対象になりますか?教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ルンゴさん ( 山梨県 /28歳 /男性 )
  • 2008/09/27 10:16
  • 回答2件

保険の見直し

夫婦共に42歳、子一人、持ち家、ローンなしです現在、15年前に加入した住友生命の終身保険ザ・ベスト(終身1000万定期保障5000万)と同じく住友生命リガードがあります。今年リガードが更新なので、保険全体の見直しを提案され、ライブワンを進められています。終身保険が平準払いで今まで払っていきおりまた保険が予定利率が4.75%のものなので、転換してライブワンに切り替えるのも、ただ今のは介護保障...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • lune1992さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/29 02:12
  • 回答8件

保険見直し中なのですが。。。

先日無料のFPさんに相談していくつかお勧めの保険を紹介していただきました。夫34歳(自営)、妻38歳(専業主婦)、子供5歳と9歳になります。年収は700万ぐらい家は賃貸の為ローンや事業の借入金などはありません。紹介していただいた保険で自分なりに検討して決めたのですがこれでいいかどうか。。夫  ガン保険「東京海上のがん治療支援保険、終身、60歳払済」   定期保険「東京海上の家計定期保険、保…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • きゅうりさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/25 08:04
  • 回答9件

保険の見直し

夫32歳、妻28歳、息子1歳の家族です。保険を見直し、負担を少なくしたいと思っています。目標は1万円以上減です。給料減となり、さらには住宅ローンも抱えるとなると、保険の負担を出来るだけ軽くしたいというのが本音のところです。加入している保険夫:収入保証(60歳まで):保険料5800円/月 保険金15万/月  生命保険(変額保険):保険料7710円/月 保険金最低500万  医療…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しろいらくださん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/24 10:25
  • 回答6件

小児矯正で子供と一緒に大人の矯正を行うべきか

10歳の息子を小児矯正専門の歯科医院へ通わせようと考えています。送迎のため自分も歯科医院に頻繁に行くことになり、ついでに自分も噛み合わせも矯正できれば時間節約ができ大変助かります。しかし、40歳を過ぎた大人の矯正は、大人の矯正専門の歯科で矯正するほうが、良いのですか?小児矯正の専門の先生と、大人の矯正専門の先生とは治療内容や考え方にかなり違いがあるのでしょうか?親子で矯正治療を…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 草柳武さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/09/21 20:47
  • 回答5件

母の死から始まった父の長期鬱病

3年前の母の死をきっかけに、父がうつ病となり、自殺未遂をしたことから精神科へ入院。一時は寝たきりにもなり、抗うつ剤から電気治療まで行いました。リハビリや介護施設を経て、現在は、やっと家に戻り一人で暮らしていますが、家事はおろか、食事やお風呂も人が勧めて指示しない限りはできない状況で、近くに住む妹と、週に2回家政婦さんに来てもらってなんとか生活を保っているという感じです。薬の管…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • syusyoさん
  • 2008/09/22 00:27
  • 回答1件

統合失調症の夫

 夫は3ヶ月入院し、2ヶ月の自宅療養をしております。妄想などの症状はなくなりましたが、表情がかたかったり、不安になったりしているようです。お聞きしたいのは〜統合失調症の人でも社会復帰できますか?している人はどのくらいの割合ですか?今までの仕事を続けていけるのか心配です。それと、子供が一人いるのですが、もう一人子供を作るとなるとやはり薬をやめなくてはいけないのですか?統合〜の旦那…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 33さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/18 00:16
  • 回答1件

うつ回復期の過ごし方

うつ病(統合失調症)で休職3ヵ月後に復職して、1年2ヶ月たちました。いまだに薬は服用し、毎日脱力感や心身の疲労にさいなまされています。いまは毎朝会社へ車でいけますが、午前中は全く意欲が減退し、仕事の能率があがりません。収入面やキャリアアップの遅れに不安を感じています。薬は朝ルボックス、ルーラン、ジェイゾロフト、夜ルボックス、ルーラン、グッドミン、ベンザリン、ジブレキサ、リスバ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • やすたかちちさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/20 10:49
  • 回答1件

耳鳴り?幻聴?

約9ヶ月前に将来のことからの悩みで、欝症状から始まり、耳鳴りや食欲不振、不安感等をわずらっていて、以前もここでご相談したことがあります。あれから、神経科を受診しましたが、軽い欝症状と耳鳴り症だということでした。欝症状はよくなり、あとは耳鳴りだけになったのですが、最近耳鳴りとともに、頭の中で誰かがアーアーアーと叫んでいる気がします。あと、多数の子供が歌を歌っているような気がして…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 神戸っ子さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2008/09/21 16:37
  • 回答1件

統合失調病の症状について

私の夫は1年前から幻聴(自分の悪口を言う声)や不眠に悩まされ、特に幻聴が聞こえるときは私のことを「死ね」「うざい」などと罵り言葉の暴力を振るうようになったため、心療内科に行ってもらったところ統合失調病と診断され、現在セパゾン、エビリファイ、アネキトンを服用し、月に2回同心療内科に通っています。症状のうち幻聴が一番頻度が多いようで、当初は私が彼の悪口を言う(彼にはそう聞こえる)ことに加…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あやのすけさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/23 20:49
  • 回答1件

出っ歯

上の歯だけ矯正するのと抜いて前歯二本だけ抜くのだとどっちがやすいんですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • にっかにかさん ( 青森県 /16歳 /女性 )
  • 2008/09/16 06:18
  • 回答2件

3人の子供と新築の家 二つの夢は実現可能ですか?

夫(31才) 公務員 年収400万妻(30才) 主婦長男3才 次男0才 (2才違い)貯金 1400万円現在、月4万5千円の職員住宅に住んでいます。現在は月々6万円を貯金しています。3年後に2500万円くらいの新築一戸建て購入を検討しています。妻は持病がありますが、子供の手が離れればパート程度の仕事なら可能だと思われます。3人目の子供を持つことは可能でしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミミとサブロウさん
  • 2008/09/20 11:27
  • 回答7件

噛み合わせがあわなくなったら

整体のお試し体験のあと、歯の噛み合わせがあわなくなったのか、寝てる間に噛んでるようで、起きると歯と歯茎が痛いんです。こういうのは、どうすればいいのでしょうか?整体で治す?歯医者で治す?どちらなのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ころりんこさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/13 13:22
  • 回答2件

保険まだ減らせますか?

夫婦45歳夫自営業年収240万程度です。妻公務員年収500万。2年後には子供の大学進学予定しています。夫終身300万10年更新70歳迄支払い。年40791円。 掛け捨てがん保険年15400円 共済入院5千円病死100万円年32400円逓減定期15年3000万傷害特約付き年99450終身医療120日型5千円死亡50万65歳払い込み年79449 子供共済18歳満期200万年114…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 茜空さん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/11 21:10
  • 回答5件

かわいいかった八重歯、抜いて矯正治療をしたい

芸能人の八重歯がかわいいと思った時期もありますが、今は八重歯が恥ずかしいです。篠原ともえ、芳本美代子も歯の矯正をして大人っぽくなりましたよね。私の八重歯は周りの歯より、大きく前に出ているので、抜くのも問題ないと思います。八重歯の治療法にはどんな方法がありますか? 八重歯症例後の画像とか見れますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • きんじさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
  • 2008/09/07 06:21
  • 回答4件

2,046件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索