体の痛み の専門家に相談、悩み解決!
[ 体の不調・各部の痛み ] をさらに絞込む
専門家
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿したコラム
年末年始の診療のお知らせです
年末は12月30日(月)午前迄、年始は1月6日(月)より通常通り診療致しますので宜しくお願い致します。 いちはら治療院 TEL0120-14-0091 TEL0466-37-0021
- 執筆者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
人間の首の骨は7個。じゃ、キリンは?
首の骨のことを「頚椎(けいつい)」といいまして、人間は7つの骨で頭を支えています。 では、質問です。あの、首の長ーいキリンには、いったいいくつの首の骨があるでしょう? 10個?20個?30個? いえいえ、違います。首が長いのでたくさんあるようにおもいますが、 ・・・こたえは7つです。 1つ1つの頚椎がおおきいので、首があんなに長いのです。 そして、猫も7つ、象も7つです。 そう、もうお...
- 執筆者
- 井元 雄一
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
交通マナーも健康のひとつです。
先日、往診業務の合間の時間を利用して免許更新に行ってきました。ゴールド免許継続中!なお陰で、更新年月は5年毎です。(有難いですね)受付をして、視力等の検査、写真撮影。その後、講習会です。午後の回を受けたのですが、年齢は様々。久々に教本を頂きました。流石毎日されているだけあって、話慣れた担当者さんです。事故の危険予測の話はじっくりされてましたし、今年6月に更新されたばかりの情報も勿論入っています。そ...
- 執筆者
- みかん
- 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
生きてく上で最も大切なものは・・・
あなたは人間が生きていくのに必要不可欠なものは何だと思いますか? 食べ物? 水? 空気? 食べ物は何十日かなくても生きていけます。 水がなくても何日か生きていけます。 空気がなくても何分かは生きていけます。 でも実は「これがないと一瞬たりとも生きていけない!」というものがあります。 それは・・・「神経」なんです。 脳から出て脊髄神経を通り自律神経や末梢神経に至る“命の源”。 これがないと...
- 執筆者
- 井元 雄一
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
痛みさえなくなれば全て良いわけではない
痛みがなくなるのも、2通りの理由があり、場合によっては良くないものである。 その心は: もし根本的に痛みの原因が取り除かれて痛みが消えたのなら良いことである。 しかし、背骨の歪みなどが取り除かれずにいると、痛くはないが、重く鈍い違和感になったり、しびれていたりする。 これは実は慢性化し、悪化しているのだ。そのまま進行すると、さらに色々な不調、不具合を引き起こしてしまう。 痛みがあるうちは...
- 執筆者
- 井元 雄一
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「背中の痛み」に関するまとめ
-
背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました
背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!
「出っ歯の矯正」に関するまとめ
-
出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました
出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。
「ストレートネック」に関するまとめ
-
ストレートネックって知ってる?スマホ操作でストレートネックになって首こり、体調不良の人が急増中!
スマホなどの普及により長時間下を見て生活する人が増え、ストレートネックの人が増加しているそうです。 首こりが酷いのだけど自分もストレートネックになってないか? 通常湾曲している首の骨がストレートネックになることでどのような症状が出るのか? ストレートネックになってしまう原因やストレートネックの危険性、ストレートネックを改善する方法を知ることで対策を考えましょう。
- 体の痛みに関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積