(閲覧数の多い順)男性によるペットのしつけ・訓練の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

ペットのしつけ・訓練 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

ペットのしつけ・訓練 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

136件中 1~50件目RSSRSS

猫の習性

近所の猫が、玄関や花壇にウンチをして困ります。それも何度も同じところにウンチをするのです、市販の薬を蒔いてもあまり効き目がありません。犬より臭いウンチを何とかならないものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫の入浴について

飼い猫が週に4日ほど外出(?)してしまいます。午前中に出て、夜9時頃帰ってきますが、その度にシャンプーしています。猫にとって大丈夫でしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

長時間の外出

生まれて7ヶ月になるラブラドールを室内飼育しています。夫婦で暮らしており、今はどちらか片方が在宅しているので問題ないのですが、来月より共働きになるため14時間ほどを家を空けることになります。現在は基本的にクレートの中に入れ、起床・食後・ちょっとした外出から帰宅した後などにトイレさせるようにしているのですが、さすがに14時間以上クレートに入れっぱなしは厳しいのではと思っています。トイレはクレートの横...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

必要なカロリーを

現在12ケ月になろうとする雄のトイプーを飼っています。この仔の1日の必要カロリーを教えてください。現在4.2Kgです。

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん

ペットフードについて

現在ポメラニアンを2頭飼っています。この子達に与える餌なのですが、かかりつけの獣医さんは、外国製のドライフードを薦めます。この獣医によると、国産のペットフードは品質が粗悪で、食べさせない方がいいといいます。しかしうちの子はどちらも獣医が推奨する外国産ドライフードがお気に召さないようです。いろいろ試した挙句、国産の豆乳とオカラで作ったというドライフードをどちらも好むことが分かりました。年齢に差がある...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の無駄吠え?

犬種 バーニーズマウンテンドッグ年齢 メス 7歳 体重37Kg呼び鈴が鳴ると必ず吠えます。鳴き声が大きいので困っています。酢を吹きかける、だっこする、可哀想ですが吠えると感電する首輪も付けましたが、泣き方を加減して感電しない程度の吠え方をします。現在住んでいる家は広く家の中で放し飼いをしていますが、マンションに引っ越す予定なのでどうしても吠えることをやめさせなければならないのです。その他の躾につい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

突然攻撃的になります

私の家ではMダックスを飼っています。外では臆病で、ほかの犬には全く興味無しといった感じです。1歳9ヶ月になりますが、最近攻撃的な行動が目立ちます。特に嫁に。私には従順のようです。私は日中仕事のため、家には嫁と犬の二人っきり。二人だけの状況では一般的な犬の行動で、甘えたりもしているようです。そこへ私が帰宅し、食事中にお互いの足に犬がまとわりつくので軽くどけます。そうすると突然暴れだし、嫁のスリッパに...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレのワンツートレーニング

ミニチュアダックスフンド(♀・1歳)を飼っています。しつけ、トレーニングはそれなりにうまくいっていて、「お手」や「お座り」「伏せ」などができます。トイレもほぼ100%室内のトイレシートの上でしてくれます。トイレのしつけについて、トイレ中に「ワンツー」といったかけ声をかけてあげることで、排泄を促すことができるようになる、という訓練がありますよね?トイレのしつけを始めたときからずっと続けているのですが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

5ヶ月のチワワの食欲が異常

5ヶ月になるチワワを飼っていますが、異常なまでの食欲があり、えさをあげてもあげても底なしに食べてしまいます。現在、推奨とされた量よりだいぶ多く一日二回与えているのですが、えさをほしがります。散歩も適度に連れていっているのですが、ストレスなのでしょうか?最近ペットシートをひっかいて、中の綿を食べてしまいます。またハウスも上に乗って壊してしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

散歩中のしつけ

我が家には生後10カ月になるゴールデンレトリバーのロンドがいます。毎日、朝夕と30〜45分程度の散歩をしていますが、今は2つ問題点を持っています。1つは散歩に出たとたんに、リードを引っ張りまくってウーと唸って、ピョンピョンと跳ねる状態が5分くらい続きます。これが終わっておとなしく散歩していると、次は何か興味をもったものを拾おうとしてリード引っ張ってやめさせると、突然リードを引っ張り出して興奮しだし...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

じゃれ咬み

トイプードルの4ヶ月を飼っています。じゃれ咬みがひどくて困っています。何もしていないのに手をやたらと咬んで来ます。怖いのかぁ?と思い、フードを使いながら体をゆっくり触る練習もしていますが、効果がありません。咬まれた瞬間に鬼のような顔で怒ると歯を剥き出しにして咬んで来ます。また、咬まれた瞬間に『痛い!』と言って部屋を出ると、部屋を出るまでの間に足をずっと咬まれ続けます。トレーナーさんに出張して来て頂いたんですが。咬みつきが一向に治りません。どうすれば治るんでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

一度できたトイレができなくなった。

M・ダックッスのオス、1歳2ヶ月です。7ヶ月を過ぎたあたりから、大便をトイレでしなくなり、部屋のあちこちでするので困ってます。それまでは、もよおすと慌ててトイレに駆け込んで出来るとご褒美をもらってとても喜んでいたのですが、散歩に行くと玄関を出てすぐにします。おしっこは、『チッコは?』と聞くとトイレでしますが、タイミングを逃すとあちこちですることもあります。一度覚えて出来た事が出来なくなることってあるのですか?教えてください。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

犬と人の挨拶の仕方

現在5ヶ月の黒ラブを飼っています。週1,2度、人の集まる公園などに散歩に行くのですが、その際人に会えたのがうれしいのか、興奮して咬み付いたり前足で飛び付いたりしてしまいます。 まだ子犬なので、皆さんかわいいと言ってくれますが、この先どんどん体格も大きく力も強くなっていきます。 大人しく人とのあいさつができるようにする良い方法はないでしょうか。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬が散歩に飽きてきた?困ってます

久々に投稿です。我が家の14歳の犬なのですが最近になり夕方の散歩に飽きてきた?ようです、今までは喜んで何処までも歩いてたのに最近急に今まで行っていた方向に行こうとすると断固拒否して短く歩いたり、別方向に行ったりと私が仕事から帰ってきて待ちに待っているはずなのに自分からつまらない散歩にしている様でなりません、そして家に着くと不満そうに騒ぐ時もあるので訳がわかりません、大抵は着くとおとなしい感じなので...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

無駄吠えと本気噛み

2歳になったばかりの雄のMIX犬(トイプードルとマルチーズ)が生後8ヶ月頃から物音に吠えるようになりました。玄関のドアの音、インターホン、隣のお家の人の声、外から聞こえる音、お散歩中にすれ違う人へ吠えるなど、一日中吠えてます。吠える度にマズルコントロールして、「ダメ」と教えてましたが最近、マズルを掴もうとすると本気で噛まれて血がでました。それも2回も噛まれました。無駄吠え対策として、イヤな音が鳴る...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の交尾

三歳になるメスのヨークシャテリアがいます。妊娠させたいのですが、どのように交尾をさせる環境を設定すればよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレについて

三歳の成犬の里親になりました。トイレの躾が上手く行かず困ってます。良い躾の方法を教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

飼い犬の「うれション」が治りません

二歳のシーズー犬です。興奮した時やうれしい時の尿もれがいまだに続いています。一日2回の散歩等で排尿は十分させていますが、檻から出す際や抱き上げる際に少量をピュッと排出します。どのように対処したらいいのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遠吠え

5日くらい前から昼も夜も関係なく一日中遠吠えが続いています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のうれションについて

お客様が来た時に、嬉しくておしっこを落とします。どう躾ければ、なおせるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

室内犬のトイレのしつけ方を教えてください

室内犬(ミニチュアピンシャー オス 3M)を飼い始めました。サークル内では、高確率でトレーー上のシーツに小大便ともに可能ですが、サークルを開けて室内にいるとなかなかできません。うまくできるような訓練方法があれば教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

愛犬の愛情不足によるストレス対処について

4歳になるオスのトイプードルを飼っています。大変賢い犬で、人間の言葉がいくつか覚えて理解したり、しつけで苦労したことも無く無駄吠えも粗相もほとんど無く育ってきたのですが、私たち夫婦に子供ができてから、無駄吠えや、留守番時にマーキング、ひどいときには家に人がいてもマーキングをしたりします。仕方なく外出時にキャリーに入れて出かけるようになりましたが、キャリーに入ってくれはしますが、入るまでにうなったり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

噛み癖

我が家のMダックス(3歳・オス)の噛み癖がひどくなってきて困っています。性格は臆病でワガママ。家の中では常に私と嫁のご機嫌を伺っている様子です。人間の感情の動きには比較的敏感で、自分にとってイヤなこと(耳掃除やトイレ後の汚れたお尻清浄etc、いずれも痛くないようにしてるつもりですが…)をされそうになると、気配を察して逃げます。追いかけると「ガルル」と唸って噛んできます。また、私と嫁さんがケンカする...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気でかむ犬

一才3ヶ月のメス犬のアメリカンコッカーですが、妻が最近本気でかまれてしまいました。ひざの上で5分程度乗せていたらいやそうなそぶりをしたので降ろそうとしたら、突然手に噛み付いてきました。私もそばにいたのでそのときは首を捕まえてつるし上げ、ケージの中に入れましたが、妻はそれ以来抱き上げることもケ−ジの中に手を入れることもできません。犬のほうもそれ以来歯を剥いて威嚇することがしばしばあるように思います。かわいがっていた犬だけにどのようなしつけをしたらいいのか困惑しています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

嫌がらせおしっこ回避方法

はじめまして。今年6歳の雄のトイプードルを飼っております。買い物などに行き、部屋にひとりにしておりますと必ず嫌がらせのおしっこをしてしまします。かなり臆病な犬で言うことは聞きますし性格は素直だとは思うのですが、一人にされる事に我慢が出来ないようです・・・。今後どのように対応して行けばよろしいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

やたら吠えかかる柴犬のしつけ方法

散歩中または外を通る犬や人に激しく吠えるので困っています。自宅の中や庭で放し飼いにしている4歳のメスです。来客にはいたって友好的(犬にはダメだと思う)なので理由がわかりません。どうやって吠え掛かるのをやめさせればよいのでしょうか?。しつけに出そうかとも考えています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気噛み

今、飼っている犬は、ダックスフンドとチワワのハーフです。オス・生まれて2年半です。今年、1月頭に新しく、メスのダックスを飼い始めました。その頃から、若干、気性が荒くなってきました。最近、特に気性が激しくなり、家族の大半が、本気噛みに悩まされています。散歩に行き、帰ってきたら、足を洗うのが習慣なのですが、ここ数日、後ろ足を洗おうとすると、唸りだし、続けると、噛まれます。又、未だに食糞癖(?)があり、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

要求吠え

屋外犬の雑種です。夜明けと同時に散歩を要求して吠え始めます。日に日に夜明けが早くなって今では午前5時前には吠え始めます。家は1戸建てですが、近所迷惑もいいところです。いつ苦情が来るか心配です。いい躾方法はないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

急に無駄吠えをするようになりました。

2歳のビーグル犬です。室内で飼っています。一週間前から、留守中や夜中に吠えるようになりました。先日、朝から晩まで留守番をさせてしまったのが、いけなかったのでしょうか?散歩は、実家の父に頼んでいつも通りに行ったのですが・・・無駄吠えは、その翌々日からはじまりました。誰かがそばにいれば、おとなしくしています。散歩は、朝晩2回でそれぞれ30分くらいです。近所の人からも、何かあったの?と言われてしまいまし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ゲージを嫌がる

ヨークシャ7歳メス 夜はゲージに入れて休むのですが最近ゲージに入れようとすると震えて逃げ回り入ろうとしません。無理やり入れると明け方の4時位から吠え始めて困っています。明らかに出して欲しいような鳴き方です。ご指導お願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のしつけについて

1歳になるメスのパピオンがいます。最近抱っこをしようとすると嫌がり、唸って噛み付いてきます。抱っこをするとき以外は、おとなしくよく言うことを聞きます。抱っこだけ駄目で怒るとさらに逆上したように歯を剥いて威嚇します。抱っこをやめてなだめるとすぐおとなしくなります。以前から抱っこは好きでなく逃げ回っていましたが、噛むようなことはありませんでした。急に噛むようになったので家族みんな悩んでいます。どのように接して対処すればいいかアドバイスをいただけると助かります。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬の要求吠えについて。

屋外でもうすぐ7歳になるラブラドール(牡・去勢していません)を飼っています。家族構成は父親、母親、姉、私(息子)、祖父。散歩や餌やりなどの世話は父親と私でしています。数年前から散歩の要求吠えがつづいていて、無視するのが大事とわかっていながら近所のこともあり相手をしてしまいます(行けば収まるのでいままでなぁなぁにしてきました)。何度か直そうと小屋に入れ毛布を掛けて無視をしてみましたが3時間以上吠え続...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守中のお漏らし

2歳のオスのパグを飼っています。去勢はしていません。180cm × 120cmのサークルの中で飼っており、散歩以外はめったに外に出しません。人がいるときは、サークル内に置いてあるトイレで排泄をしますが、留守にしているとサークルの網越しに外におしっこをしてしまいます。就寝中にも同じことをしていたので、寝る間はクレートに入れるようにしています。共働きのため、常時監視したり、ずっとクレートに入れておくことは難しいのですが、どう躾をすればよいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のしつけ

生後1年3ヶ月雑種雄飼い主(主人と妻)がいつも出かけるときに泣き叫んで近所の人に迷惑をかけています、特に知らない人が、道路を横切っても泣いて特に隣の方がノイローゼになろとの批判があつて、困っています。どのようにしたら、無駄ほえがなくなるでしょうか、飼っている所は外ですが、夜になると泣くので家の玄関にいれています。朝散歩から帰ったら、外においています、2、一度離したらも呼んでもなかなか戻ってきませんどのようなしつけをしたら良いのでしょうか、教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のおしっこの躾について

一歳半になるパピチワ(メス去勢済)のトイレについて悩んでいます。トイレの躾はきちんと出来ていたと思っていたのですが、最近臭いがキツイので調べてみましたら家のあらゆるところ(玄関マットやカーペット)におしっこの痕跡がありました。確かに日中は夫婦して働きに出ている(朝7時半から)ので気づかない事があったのでしょうが、気づいてみると確かに回数も少なかったと感じています。現状はサークルの扉を開け放しでトイ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

赤ちゃんと犬

最近アメリカから帰ってきた私の姉が9ヶ月の自分の子供をつれて帰ってきました。私は雌のシェパードを飼っているのですがその赤ちゃんが近寄っていくと牙を剥きだして「ウ〜」と警戒します。赤ちゃんが手をだすと噛もうともします。私がそれを叱ると余計に赤ちゃんに対しての抵抗感が増しそうで叱るに叱れません。どうすればいいでしょか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手足を舐めてしまいます。

シーズー オス 4歳の愛犬を飼っておりますが手や足の肉球の部分を舐めまわしその部分が真っ赤になってしまいます。獣医さんに相談し現在じゃカラーを付けております。舐める癖をなくすいい方法は御座いませんでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番のトイレ

はじめまして、もうじき7ヶ月のMシュナ♀です。ほとんど留守中はサークルの中にいるんですが、サークル内のトイレをひっくり返し、その上におしっこをしていまい、うんこもサークル内のいたるところに転がっています。どうしたらいいでしょうか。留守中はクレートにしたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

老犬介護

家で飼っているチワワ(オス・10歳)が老犬になって、新しく他の犬を購入したいと思いますが、何か注意点やアドバイスがあればおねがいします。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

噛みぐせ!

私の家で飼っているシーズ犬(メス・6歳)が家のピンポンが鳴った時に、吠えて玄関を開けた時にお客さんを噛んでしまって迷惑をかけてしまい大変困ってます。別に散歩なども毎日行っているし、遊んであげてるし、別にストレスとかではないと思うんですけど、どうすれば良いですか??

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

他の犬に吠えて本気で噛み付きます

2歳10ヶ月のMIX(フレンチ×パグ♂去勢済み)とMIX(トイプー×チワワ♀去勢済み)の2頭飼いです。MIX(フレンチ×パグ♂去勢済み)ですが、他の犬(大小問わず)を見るとひどく興奮し、口から泡が出るほど吠えまくります。エサやお座り指示など試しましたが、興奮状態では言うことを聞きません。リードがついてるから気が大きくなっていると言われ、一度ドッグランで離してみたら、自分より小さい犬...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

音に反応して吠える(警戒吠え?)

先住犬の雑種犬(1歳♂)と後輩犬のベルジアングリフォン(1歳♂)の2匹を飼っています。どちらも去勢済みです。後輩犬のベルジアングリフォンのことでお尋ねしたいことがあります。先住犬は何が起こってもまったく吠えない犬なのですが、後輩犬は物音に対してビビリ(音に敏感)なところがあり、何かの音にすぐに反応して「ワンッ」と低い声で1回吠え、多いときは2〜3回吠えます。そういう時は「いけない!」と注意し、すぐ...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

興奮して飼い主を噛みます

2歳のメスのアメリカンコッカーです。内弁慶で家人がいると番犬になりますが誰もいないと臆病でだまっています。遊び好きでボールなどで遊びを要求するくせに遊んでいるうちに興奮してうなり、噛み付きとなります。滅多に本気で噛み付くことはないのですが、しょっちゅう唸ります。甘やかしたのがよくなかったのでしょうが、人にくっつくくせに頭を撫でられるのは好みません。どうすればよいのでしょうか。ご教示をお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

室内のトイレについて

8ヶ月になるシーズですが、当初完璧にとは言いませんが、トイレシートでおしっこもウンチもしていました。4ヶ月頃から散歩に出るようになり、散歩中でしか、おしっこもウンチもしなくなりました。雨の日など充分散歩時間も取れず、そのままお留守番の場合は、かなり沢山シートをあちらこちらに出しているのにもかかわらず、ウンチはシート以外で、おしっこは閉めているはずの隣の部屋に強引に行きそこの、カーペットの上でおしっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ロングコートチワワのことについて教えてください!

ロングコートチワワのことについて教えてください!先週日曜日に生後1か月半くらい(12/14誕生日)のロングコートチワワを購入しました。おすわりを覚えさせるため、犬の上方に餌を持ち上げてみたのですが、上を全く見てくれません。。餌は欲しいようなのですが、どうも上の方に持っていくと見失ってしまうようです。。ためしに手を犬の目線に持っていき、ゆっくり手を上の方あげてみたのですが、同じように見失ってしまいま...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

食糞で困っています

1年3ヶ月のコーギーを買っています。トイレは室内ではトイレゲージ内で100%。庭ではしつけを怠ってしまい、フリーでおしっこ・うんちともしています。庭でのトイレのしつけもしなければとは思っているのですが、その前にどうしてもやめさせたいのが「食糞」です。2ヶ月前に赤ちゃんが生まれ(人間の)このままでは触れさせることが出来ません。成長とともにやめるだろうと思っていましたが、なかなかやめません。今ではうん...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

分離不安の症状

はじめまして。我が家には黒ラブ4歳のオスがいます。生後40日ほどで我が家に来て以来、ほぼ一緒の生活が続いていました。昼は庭の犬小屋に居て、夜は家の中。近頃は夜も1匹で寝ていました。妻と私が離婚する事になり、私が愛犬を引き取って生活し始めました。生活環境の大きな変化(新しい住居)に伴い、私のそばから離れると吠え始めます。尻尾を追い掛け回したり体じゅうを舐め回したりしています。1匹での留守番は可哀想に...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬のおしっこについて

10ヶ月のチワワです。3ヶ月くらいから家の中で飼っています。トイレは4ヶ月くらいからオシッコもウンチもしっかりと決められた場所で出来ていました。最近2週間くらい、トイレ以外のカーペットでよくオシッコをしてしまいます。量は少ないんですが、わざとします。ほとんどの回数はトイレでするんですが、ちょっとかまわなかったり、目を離したりしたほんのちょっとの間に直径5cmの輪くらいであったり、点々と歩きながらであったりです。精神的なものなのか 病気なのかもわかりません。教えてください。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

トイレを覚えてくれません

柴犬1歳半メスなのですが、トイレを覚えてくれません。室内飼いされてたものを知人から引き取り、今は外で飼っています。室内のときはシートでできていたようです。庭にトイレ用ゲージを置いてそこでさせたいのですが、今は散歩中にしています。この前、トリミングに連れて行ったときは、お店の中でシートの上にちゃんとしました。様子からトイレがしたいのはわかっているのですが、ゲージに入れると我慢してしまいます。良いアドバイスお願いします。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

外出時に吠える

もうすぐ3歳になるオスのボーダーコリーなんですが、特に主人が出掛ける時には、出掛ける事を察知して玄関で待機しており凄い勢いで吠えます。出掛けてからも10分程家の中を行ったり来たりしてかなり興奮状態で吠えています。初めは主人だけでしたが、最近は家族が出掛ける時には必ず吠える用になってしまいました。後主人と子供がお風呂に入る時にも同じように吠えます。子供が出来てからそうなったような気もしますが何かスト...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

136件中 1~50件目