犬の交尾 - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

犬の交尾

2007/01/04 16:41

三歳になるメスのヨークシャテリアがいます。妊娠させたいのですが、どのように交尾をさせる環境を設定すればよいのでしょうか?

なべ☆ちゃんさん ( 岐阜県 / 男性 / 45歳 )

回答:7件

子供を取りたい

2007/01/04 18:51 詳細リンク

子供を取りたいのなら、まず以下の3つの条件を満たすことが必要だとお考え下さい。


*まず、ヨークシャちゃんの方に遺伝的な疾患がないか、チェックすること。
日本の小型室内犬の多くは、膝蓋骨の脱臼という症状を呈します。私が数千匹を見た経験値では半数以上。獣医さんによってはそれ以上という人もいます。
多くは飼い主もそれに気づかないで一生を終えますが、中には痛みで歩けなくなる犬もいます。
この遺伝的疾患に無頓着な獣医師もいますので、ちゃんと見てもらうのなら、それなりの動物病院へ連れて行くことです。


*次に、生まれた犬の一生を幸せに出来る確信があるかということ。
日本では年間10万匹以上の犬が、殺処分されています。その多くが、捨てられるなど、飼い主に見捨てられた犬たちです。
ペットショップにひきとってもらったり、ネットで買い手を探すなどの、生まれてから買い手やもらい手を探すようなら、やめるべきでしょう。
また先の遺伝的疾患を抱えた子は、手渡すときには健康に見えても、将来症状を見せることがあります。後々トラブルになることも少なくありません(だからこそ、チェックが必要なのです)。


*さらに、当然オスも遺伝的疾患がないか、チェックが必要。
交配相手のオスは、多くはブリーダーから見つけることになりますが、遺伝的疾患までチェックしているブリーダーを探し出すのは至難の業です(ほとんどのブリーダーが遺伝的疾患に無頓着だからです)。
ショーなどにこまめに出向き、ブリーダーに話しかけ人柄のいい人を見つけ、さらには遺伝的疾患に関する考え方などを聞きだすことです。

以上3つの条件が満たせないのであれば、子供を生ませることはやめるべきだと、私は考えます。

※ちなみに「交配」はブリーダーに任せれば問題ありません。なべ☆ちゃんさんが、環境を設定する必要はありません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

産まれた子犬たちの一生を左右する環境

2007/01/05 02:27 詳細リンク

私は交配のプロではないので、交尾させる環境設定についてはお答えできませんが、基本的に自宅で交配させる場合、オス犬のお家にメス犬を連れて行き交尾させます。その際にも、やはりブリーダーさんや獣医さんなどプロの方に立会いをお願いすることが安心で安全です。
また、出産後のこともきちんと考えてから交配するかを
決めてください。

?出産後の子犬たちの引き取り先を完全に確保しましょう。
?出産後、ご自宅で子犬を育てる場合、24時間体制になり、人間の赤ちゃんの子育てと同じように時間・体力を費やします。母犬と飼い主さんとの協力体制で子育てをすることが重要です。例えば母乳をなかなか飲めない子犬がいたら、母乳の出やすい乳房に、運んであげるなどケアが必要です。
子犬たちの排泄に関しても、母犬が基本的には対応しますが、母犬によってはやらない場合もあります。
その際には人間が母犬と同じように対応してあげなければいけません。

?そして、3ヶ月間は母犬と兄弟と過ごさせ、犬同士のコミュニケーションを学ばせることが大切です。それと同時に人間の手やぬくもりを教えてあげることも重要です。子犬にとって生後3ヶ月は性格形成する上で最も大切な時期です。このように子犬にとって重要な時期に適切なケアを責任をもって対応できますか?

?出産後の母犬の精神面の変化や体調の変化にも気をつけてあげることが大切です。出産を経験したメス犬の中には「自分の身を守る」気持ちが強くなり、出産前と比べて身を守るために威嚇など行動が増える可能性もあります。

?出産、出産後の対応をすべてブリーダーさんにお任せする場合にも、上記のように子犬の一生を左右する大切な時期に適切なケア(犬同士のコミュニケーションや人に慣らすこと、音や物に慣らす)を真剣に考えている信頼できる質のよいブリーダーさんを探すべきだと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

交配について

2007/01/05 11:30 詳細リンク

何故出産させたいのでしょうか?
西川先生もおっしゃていますが 日々処分される子達は沢山います。
私は沢山の処分されていく子達に会っています。
その中には 奇形だからと言う理由だけで所謂保健所に出されてしまう子も少なくありません。

又 出産に伴うリスクも考えられましたか?
先天性疾患の遺伝があります。もし先天性疾患を持った子が生まれた場合 その子の一生に責任が持てますか?
出産に伴い 今の子に何かが起きた時後悔されませんか?
もし生まれた子達の行き先が決まらなかった場合 全ての子を飼育し続ける余裕と決断はありますか?

私は基本的に個人での出産には反対です。
きちんとしたブリーディングで正しい純血種を守るべきであると思っています。
その為に 正しい交配の出来るブリーダーさんだけが残るべきであるとも思っています。

ただ どうしても出産させたいのであれば きちんとしたブリーダーさんにご相談されるのが良いと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

こんな報告を受けました

2007/01/17 09:04 詳細リンク

犬の交尾

先日、宮城在住の方から、こんな報告を受けました。
ある有名な東京のペットショップにて、交配の手続きを
行ったものの帰郷して、掛かり付けの獣医に診てもらったところ
重篤な状況で緊急手 術に。診断結果は「子宮蓄膿症」と
それに伴う「腹膜炎」でした。お腹の中は膿でいっぱいで、
子宮は全て摘出されましたものの、後一日遅ければ
命は無かったと獣医師に説明されたようです。
その子は、その後、入院しました。もともと食道に
異常が在ったらし いのですが、寝たまま嘔吐を繰り返した為に
潰瘍ができてしまい食べる事が出来ず、喉にチューブを入れて
栄養補給をしていたようです。
今回のことを、飼い主の方は今、大変後悔されています。
交配させたかったのは「飼い主のエゴ」だったのではないか!?と・・・
今、生きていてくれて本当に良かった。
現在はその子の精神的なケアに努められ、回復に向かって
いらっしゃいます。

みなさん、様々な思いがあっての判断と決意だと思いますが
「犬の交配」がどういうものなのか?を事前に経験者、あるいは
専門家から指導を受けるべきです。ブリーダーがなぜ、ブリーダー
という職を専門にしているのか?何を持ってブリーダーと
言われるのか?そこをまずはしっかりと我々も認識すべきです。
ブリーディングとは「神の領域」だと言われます。
人間が科学的にも知り得ない世界がそこには未だ介在しています。
そして、捨て犬のことは決して他人事ではないことも忘れないで
欲しいと思います。だれも最初から棄てることを前提に
犬を飼う人は、そう?いないのですから。
結局は人間の都合で棄てられるのが犬たちです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

犬の交尾 解答

2007/01/24 12:03 詳細リンク

こんにちわ なべ☆ちゃんさん

妊娠させること…。わんちゃんは望んでいるか考えてみてください。望んでいなければ飼い主さんだけが望んでいることになります。それはどういう事かわかりますか?そのヨーキーちゃんが望んでいなければ本当にかわいそうな事になります。
では犬に聞いてみましょう。っていうことはできません。ですから、我々飼い主が考えてあげなくてはいけません。今、日本では安易な繁殖が非常に問題になっています。(もちろん、なべ☆ちゃんさんが安易に考えられているとは思いません。)日本では、知識が少ない一般の飼い主様が繁殖し、生まれてきたら障害を持っていたり、生まれた後の仔犬の社会化ができず、成犬になったときに極度に怖がりなわんちゃんになってしまったりしまうかもしれません。仔犬の社会化をさせるには相当は労力と知識が必要です。1つ間違えば一生の心の傷を負ってしまうかもしれません。毎日のお世話に加え、社会化をさせていくことをふまえて出産を考えてはいかがでしょうか。

また、生まれた後その仔犬ちゃん達は自分で育てるのか、新しい飼い主に譲るのか考えなくてはいけません。新しい飼い主に引き渡すといった場合でよくあることは妊娠中に欲しいと言っていた人が直前になって「やはり飼えない。」といわれることです。そうなったら仔犬はどうしようもありません。
そういった場合があることも考えてください。

さらに、諸先生方もかかれていますが日本には捨てられた、新しい飼い主を待っているわんちゃん達がたくさんいます。少しそちらに目を向けてみてはいかがでしょうか。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

1 good

交配について考える

2007/01/06 00:03 詳細リンク

まずは、交配のプロであるブリーダーさんにご相談された方がいいと思います。

最近は個人的に自分の犬を交配させる方が多いですが、犬を交配・出産させるのは簡単なことではありません。
まず自分の犬と交配相手の犬に遺伝的疾患がないか検査しなければいけません。
もし検査をせずに交配してしまうと遺伝的疾患を持った子犬が生まれてしまう可能性があります。
もしそのような子犬が生まれてしまった場合は、安楽死をさせなければいけなかったり、治療をするために膨大な費用を払わなければいけなくなります。

無事に子犬が産まれたとしても、その後子犬の世話や母犬の世話で忙しくなります。
中には育児をしない(できない)母犬もいるので、そのような場合は飼主さんが授乳や排泄の後始末などをしなければいけません。
この他にも出産に伴い不測の事態・慣れない事態が様々起こります。
これらを考えると個人的に犬を交配させるのは止めた方がいいと思います。

ブリーディング(交配)には、しっかりとした知識と経験が必要です。(だからこそ“ブリーダー”という職業があるのです。)
どうしても交配をさせたいのであれば、信頼できるブリーダーさんを探して相談しながら行うのがいいと思います。

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

1 good

ブリーダーになる覚悟で!

2007/01/08 09:51 詳細リンク

我が家のメス、フーラ(ミニチュアシュナウザー)も
交配する予定です。

ブリーダーとしての営業をするつもりはありませんが、
しっかりと屋号も決め、プロのブリーダーになるくらいの
知識を得なければと、思っています。

交配に関しては、フーラのブリーダー
(シュナウザーを扱って30年の実績!)に相談しながら
勧めていく予定です。

血統によって、向き不向きがありますので、
種オスは、ブリーダーからの推薦で決めます。

健康はもちろんのこと、性格も絶対に考慮すべきです。
チャンピオン犬は、形は美しいですが、
必ずしも気質が良い、とは限りません。

交配にあたり、以下の2点については、絶対にクリアすべきです。

●健康診断をし、獣医師から「良い子犬を産める!」
というお墨付きをいただく。

●子犬の里親を、生まれる前に確保する。
少なくとも、6名くらいは考える。
(シュナウザーは、それくらい生まれることがありますので)

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

主人にだけ吠える chigusaさん  2021-03-11 13:41 回答1件
犬の朝鳴き ひのこさんさん  2020-06-15 05:34 回答1件
ドッグランでハーネスを外すと臆病になる。 のり78さん  2018-06-22 18:51 回答1件
8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて YOSHIKI☆さん  2018-03-01 03:02 回答3件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)